マカフィー リブセーフ 3年 台数無制限 ダウンロード版マカフィー
最安価格(税込):¥12,000
(前週比:±0 )
発売日:2019年 1月15日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2023年5月23日 23:33 |
![]() |
4 | 1 | 2023年4月29日 23:47 |
![]() |
6 | 5 | 2023年1月23日 22:22 |
![]() |
4 | 3 | 2022年11月22日 23:08 |
![]() |
2 | 2 | 2022年10月19日 20:49 |
![]() |
9 | 9 | 2022年6月5日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年 台数無制限 ダウンロード版
リブセーフ三年版台数無制限を三台のWindowsパソコンに昨年導入し使っています。今度アンドロイド7.0のスマホ、アンドロイド12のタブレットに、追加で導入しようとしました。リブセーフの画面に対応アンドロイド、QRコードでかんたんですとの表示がありますね。アンドロイド、タブレットいずれもQRコードで読み取った時点で「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」と表示されてとまります。なぜでしょうか。
0点

参考迄に
調べると出できます
https://www.mcafee.com/ja-jp/consumer-support/help/system-requirement.html
書込番号:25271990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Huawei デバイスがサポート外などもあります。
https://www.mcafee.com/support/?locale=ja-JP&articleId=TS103079&page=shell&shell=article-view
書込番号:25271995
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年 台数無制限 ダウンロード版

追記:現状メルマガ会員限定販売&価格のようです。通常のページでは表示されません・・・。
書込番号:25241298
2点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年 台数無制限 ダウンロード版
6月に更新が切れるのでまたベクターのキャンペーンで更新しようと思ってみたところ、ベクターでは取り扱いが終わってしまったんですね。
いろいろ探したところ、昔のベクターのキャンペーン期間ほどではないですが、Qoo10でまぁまぁ安く売っていました。
(23.1.21現在、4,680円)
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/goods/goods.aspx?goodscode=997942435&jaehuid=2026361668
もう少し探しでみて、なければココで買おうと思っています。
1点

ばすおさん
私も今年に期限が来るのでどうしようかと思っていましたが、
貼られたリンク先から
会員登録での500円引きクーポン
LINE Payでの2%引きクーポン
の2つを利用し4097円で購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:25107325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お!良かったですね!
あれからまだここより安いところは見つからないので、クーポン配信のタイミングなどをみて、私も後追いで買うことになりそうです。
書込番号:25107344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これってmcafee公式と取引のある業者のものじゃない、のでは?
Qoo10はeBay、ヤフオクと同じ形だから
どこのだれかわからない人が、
怪しいルートで仕入れたキー
を転売してるのを買ったのと同じじゃないかと
もちろんあなたが買ったものが
何らかの理由で流れてきた正規なキーかもしれないし、
ただで入手した不正なキーの転売なのかもしれない
真実はだれにもわからない
なんでもいいならヤフオクでもっと安く買えますよ?
不正なキーを使っていた場合に何が起きるかはしらない、使えなくなって売り逃げとかね
ちなみにvectorは昔からあるオンライン専業の販売サイト、ですのでメーカー製のソフトなら基本は心配要りません。
ソフトバンクグループになっているようです。
書込番号:25107993
1点

そうなんですね…
Qoo10で売っているので正規品だと思ってしまっていました。
知らなかったとはいえ申し訳ありませんでした。
書込番号:25108001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ばすおさん
先ほどQpostに表示された
納品のオンラインコードを入力したところ、
特に問題なく登録され
無事に有効期限が3年延長されました。
書込番号:25110673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年 台数無制限 ダウンロード版
【質問内容、その他コメント】マカフイーのセキュリティソフトについて質問します。
同居家族と有りますが、同居後使っている子供が転勤で非同居となっても使い続けられますか?
もう一点は、トータルプロテクションとリブセーフの違いはどんなところでしょうか?
以上の2点ご教示お願いいたします。
書込番号:25017369 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>同居家族と有りますが、同居後使っている子供が転勤で非同居となっても使い続けられますか?
FAQからです。
>Q. ライセンス無制限の製品を、別居している家族宅でも利用することが可能ですか?
>A.
>ご利用いただくことはできません。
>誠に恐れ入りますが、個人向け製品は同居中の家族内でご利用ください。
https://www.mcafee.com/support/?locale=ja-JP&articleId=TS103076&page=shell&shell=article-view
書込番号:25017415
0点

>>もう一点は、トータルプロテクションとリブセーフの違いはどんなところでしょうか?
機能は基本的に同じです。
だから、細かい違いについてはややこしいのですね。
>「マカフィーリブセーフ」と「マカフィートータルプロテクション」の違いは?
>マカフィーでは「マカフィー リブセーフ」と「マカフィー トータルプロテクション」という2種類の総合セキュリティソフトを販売していますが、違いが分かりづらいので購入の際に悩む方が多いと思います。
>これら2つの製品の機能は基本的に同じです。https://securitysoftguide.com/mcafee/#%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%96%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95-%E3%81%A8-%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AF
書込番号:25017425
0点

>kikuitiさん
実態としては別拠点からもmcafeeの更新は今のところ出来ています
スマホにも入れられるので、特定のアカウントに紐づくデバイスが複数のIPアドレスを利用しているのは許容されるはず
またノートパソコンタブレットを旅行に持ち出したりするかもしれませんしね
ただ常用していれば通信のログでばれるはずなので、
今後どうなるかはメーカーにでも聞いてください、不正利用で止められても知りません
諸注意としては拠点別に分けたい場合で
代表者管理者は同じにしたい、ということを考えて同じアカウントに同じリブセーブを別途買って追加すると
勝手に有効期限が足されただけで終わります
拠点ごとにメールアドレスが必要になります
書込番号:25021007
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年 台数無制限 ダウンロード版
三台のデスクトップに以前インストールしてました。残期間があと一年となった今、5990円と安いところがあったので、買いました。
製品有効化ページからスタートすると、2025ねんでなくって、2026年まで有効となり、残期間が4年間となりました。
マカフィーの場合は、プロダクト番号が違っても、残期間にプラスして動作するのですね。
アンドロイドにも今回入れてみましたが、ごちゃごちゃした画面で、デスクトップよりとても分かりにくいですね。
これはわかりにくいです。役にたっているのかどうか、さっぱりわからないし、私の設定が正しいのかどうか、まるでわかりません。
アンドロイドは別社にするのは、もったいないです。
2点

ハーベリーノさん
私もそろそろ残りの契約期間が少なくなってきたので
どうしようかなと思っています。
スマートフォンのメイン機のGalaxy S22 Ultraには
最初からマカフィーが入っていましたが、
項目が画像くらいでちょっと頼りない感じです。
書込番号:24972105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハーベリーノさん、どうも。
もう10年近く前の話になりますが・・・
初めてのスマホがauのアンドロイドスマホだったのですが、契約時は、auのセキュリティパックのウィルスバスターを使っていて、スマホのバックアップは、スマホに組み込んだマイクロSDカードや通信ケーブルでパソコンに転送して保存していました。
途中から、パソコンの方でマカフィーの当該同等(3ライセンス)モノを導入したので、アンドロイドスマホに導入してみました。
すると、マイクロSDカードへのバックアップが不可になり、マカフィーのクラウドへのバックアップのみ許可というように強制的に変更されてしまったのです。
同様の理由で、パソコンにもバックアップ不可になり、転送できるのは、画像や動画ファイルのみ。
自力でマカフィーを削除しようとしてもパスワードが変更(何故か桁数が増えていた)されていて、削除出来ず、使いにくいったらありゃしない。
しょうがないので、auショップに駆け込んで、スマホをリセットしてもらいました。
セキュリティパックの解約前だったので、ウィルスバスターに戻し、それ以来、マカフィーは使わずじまい。
今は違うんでしょうか?
書込番号:24972134
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年 台数無制限 ダウンロード版
ベクターでの、リブセーフの取り扱いが無くなったようです。
検索しても、アンチウイルスとアンチウイルスプラスしか出ません。
安く購入できてたので残念です。
また復活してくれればいいですが。
書込番号:24778981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう取り扱いしなくなるよって予告まで出してたから復活はしないんじゃないかな。残念ながら。
書込番号:24778986
0点

ありゃホントですね。
前は3年版をセールでお安く買えたのにね…残念。
次は別のを買おうかな?ESETとかどうなんだろう?
書込番号:24779010
0点

ESETは安めだけど面倒な点も。
自動更新ではバージョンを0.1以上上げる事ができない。
公式からプログラムをダウンロード&インストールしてのWindows再起動という手間。
書込番号:24779026
2点

マカフィーが外部での安売りを終了しただけです。公式ショップでは約3倍の価格で売られています。
後継となるプラスはほぼ半額の6930円で販売されています。ベクターでのリーブセーフの通常価格が7300円だったのでそれより安いことになります。問題はセール時の価格でリーブセーフは4980円でした。
書込番号:24779198
1点

>脱落王さん
ありがとうございます。
そうなんですか、それはちょっと面倒ですね。
まあ更新までまだ1年ぐらいあるのでのんびり考えます。
書込番号:24779316
1点

え!そうなんてすか?とても残念です。今年の初めに3年版を4,980円で、前々回は3.980円で購入して良かったのに。他のサイトてお安く購入出来るところ、ありませんかね。
書込番号:24779320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、返信ありがとうございました。
>MIFさん
そうだったんですね。復活は期待しないでおきます。
>ありりん00615さん
そうですね。(ベクターは)通常価格でも公式よりは安かったんですが。何年か前は3000円の日もありましたし。
有効期限までには1年以上あるので、次も継続するか、他の製品に乗り換えるかゆっくり検討しようと思います。
公式サイトなどの価格の動向(キャンペーンなど)も見ながら。
書込番号:24779329
1点

個人的にはセキュリティソフトは不要だと思っています。これは標準のDefenderが十分な性能を持っているためです。
https://softantenna.com/blog/av-test-feb-2022/
広告ブロックはFirefoxでuBlock Originを利用しています。
https://gigazine.net/news/20210412-ublock-origin-works-best-firefox/
書込番号:24779371
0点

nobubonさん
期限が近くなったら更新しようと思っていたので
ちょっと残念です。
書込番号:24779444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




あなたのデバイスを全て守るプレミアムなセキュリティ