REGNO GR-XII 185/60R15 84H
- サイレントテクノロジーにより、荒れた路面となめらかな路面でそれぞれのノイズ抑制を実現し、静粛性を向上させた低燃費タイヤ。
- 路面との接地形状を最適化して段差を乗り越える際の衝撃を5%低減。独自技術「ULTIMAT EYE」により、優雅な乗り心地と高い運動性能を両立。
- 「ナノプロ・テック」によるゴムの進化とトレッド形状の最適化により、従来品と比べて転がり抵抗を14%低減し、摩耗寿命が6%向上。
REGNO GR-XII 185/60R15 84Hブリヂストン
最安価格(税込):¥14,180
(前週比:±0 )
発売日:2019年 2月 1日

このページのスレッド一覧(全61スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 175/65R15 84H
うちの者が使っている2013年のアクアについて教えて下さい。アクアの一番最初のモデルで、前年の秋に予約し春に納車された車です。走行は7万7千キロで、今年の春になったら冬タイヤの交換時期に新しい夏タイヤにしなければと思っています。タイヤサイズは175/65R15です。今は以前この掲示板でお世話になり教えていただいた「ヨコハマBluEarth」を使っています。燃費良くありがたく使っていたのですが走行音がだんだん気になって来ました。
次のタイヤは、同じくこの板で別の車で教えていただいた「ヨコハマv552」がよかったので、燃費が少し下がってもこちらにしてみようかと思ってネットを見てみたところ、Regnoで新しいタイヤが出ることを知り、こちらの方がいいかなと思っていました。
というのも、「ヨコハマv552」は高速に入り80〜90キロぐらいの速度で走ると必ず「グワーン」という音がタイヤの方から聞こえ、この速さぐらいでよく走っているので気になっていました。100キロになると分からなくなり、以前のタイヤと比べて静かだしいいなと思っていたのですが。
それで今度はRegnoのこのタイヤにしようかと思いました。「ヨコハマv552」は以前、タイヤの減りが問題にされている書き込みを見ました。それに対しRegnoは減りにも強いという評判に聞きます。まだ発売前ですので分からない訳ですが、このタイヤも静音で減りについても良いものとなるでしょうか。また送料共1本1万1千5百円で予約を受けている所があったのですが、予約で注文をしてもよいものでしょうか。
何か雲を掴むような質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
6点

まだ履いた人のレビューは期待できませんが、ブリジストンのプレス発表通りなら対摩耗性能も上がり、静粛性も長続きするようです。
履いた人のレビューが出回るまで待つか、それとも自ら真っ先にレビューを書くかです。
私なら真っ先にRegunoを買ってレビューを書きます(^^)/
書込番号:22416430 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ミシュランのエナジーセーブ+
が安くて無難だと思われます
自分は昔、レグノを好んで履いておりましたが、最近はミシュランのサイズがあればミシュラン、無ければブリジストンにしています
乗り心地が柔らかい割には安定感があるのでアクアには向いているのでは
http://s.kakaku.com/item/K0000458174/
フイットに装着した人のコメント
http://s.kakaku.com/bbs/K0000615097/SortID=20794561/
ミシュランの耐久性
http://s.kakaku.com/bbs/K0000458184/SortID=18023363/
書込番号:22416706 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シーバスうまい!さん
アクアに履かせるのならLE MANS Vが良いと思います。
LE MANS Vなら転がり抵抗係数AAと省燃費性能も先ず先ずです。
このLE MANS Vは我が家のフィットにも履かせていますが、コンパクトカーとの相性も良いですよ。
LE MANS Vなら価格もREGNO GR-XIIよりも確実に安価ですしね。
ただ、静粛性を最重視されるなら、勿論REGNO GR-XIIという選択もあるとは思います。
参考までに下記はREGNO GR-XII、LE MANS V、ADVAN dB V552Aの価格コムでの比較表です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001122202_K0000930350_K0001025418&pd_ctg=7040
書込番号:22416861
3点

> ぜんだま〜んさん
> アークトゥルスさん
> スーパーアルテッツァさん
皆様こんにちは。早速の書き込み誠にありがとうございます。
そうなんですか、なるほどです、よいものを教えてくださり本当にありがとうございます。
ぜんだま〜んさんの仰るとおり、早く入手できるよう早速に予約したら、と思っておったところでした。
そうしましたところ、アークトゥルスさんからの書き込み。アークトゥルスさんは星好きですか?。自分も若い時はオリンパスのOM-1を望遠鏡でガイドして30分も手動ガイドで撮影したりしていました。お蔭で腰を痛めたりしながら(笑)。
さてエナジーセイバーですけれど、当方の以前の投稿に書いておりましたが、「プラス」になる前のタイヤを使っていたことがあり、燃費が伸びなかったのでこの板でご指導いただきECOPIA PZ-Xに替え、それが音が強かったのでまたこの板でご指導いただいてヨコハマv552を使った、という経緯がありました。
エナジーセイバープラスは、よいものだと思います。うちの妹がマークXに乗っており、当方がこのタイヤを勧め、取り付けた後すごく違いが感じられてよかった、と言っていました。確かによいものなのだと思っております。
ミシュランもよいですが、スーパーアルテッツァさんが取り上げられた、ダンロップ、いいですね。
このタイヤを初めて知りました。
このくらいがちょうど、という感じですね。ダンロップはエナセーブの時代、当方のエミーナに取り付けずい分使っていたことがあり馴染みもあります。
転がり抵抗AAですのでとてもいいです。ウエットが「C」でECOPIA PZ-Xと同じように硬くて音がするタイヤでは?と心配しましたが、音は大丈夫みたいですね。
当方が使っているショッピングモールでポイント23%還元のセールをここ3日ほどやっており、ポイント分を引くいたら1本が6,519円となり、春には早いですが、ダンロップで決めてしまおうかなと思っていたところです。
ありがとうございました。もうちょっと考えてみたいです。
スーパーアルテッツァさんご紹介のページに、ぜんだま〜んさんの書き込みがありましたね、大変参考になりました。
書込番号:22418012
1点

>シーバスうまい!さん
こんにちは。
ちなみにそのショッピングモールサイトを教えてもらうことは可能ですか?
書込番号:22421869
0点

> ぜんだま〜んさん
> アークトゥルスさん
> スーパーアルテッツァさん
皆様こんばんは。
先日来ご指導を誠にありがとうございます。
本日先ほど、テニスも世界一になり、ヨシこの時にと注文を決行しました。
皆様本当にお蔭様でした。
当方が注文したのは、こちら
https://www.ponparemall.com/
のサイトです。「トリプル還元祭、23%還元」というものです。当方は対象カードがあり都合25%となるのでした。
ポイントがありましたので1万ポイントを使い、残りが25%還元の対象となるのだと思いますので、最終6,975円/本での購入という計算なのかと思います。
注文したのは「LE MANS V 175/65R15」です。
ダンロップはうちの父親がメグロのオートバイに好んで着けていて、その頃から馴染んでいました。自分もエミーナにRV-502だったか、ミニバン用のタイヤを続けて取り付けていましたので、今度またダンロップと思うととても嬉しい気持ちです。
来週末頃に発送されるようです。節分、或いは立春の日に到着するのかも知れません。
当地で冬タイヤの取り替えは3月末から遅い時で4月頭。2ヶ月ぐらいうちで寝かせるようかも知れませんが、これでお蔭様で、春を迎えるのに大変安心していることができます。
スーパーアルテッツァさん、変わらぬ素晴らしいご指導をありがとうございました。ぜんだま〜んさん、カキコのお蔭様で自信をもってこのタイヤに決めることができました。ミシュランを挙げられたアークトゥルスさん、堅実な安心できる選択を常になされる実力ある方と思いました、勉強させていただきました。
この度は皆様どうもありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
今見ましたら、ZESPさんからのカキコがありました。上の文中で取り上げていますのでそちらをご覧ください。
ありがとうございました。
書込番号:22421941
1点

カードやポイントをうまく使われてお得でしたね
うちには天体望遠鏡は無いので
娘が小学生の頃に天体望遠鏡のある施設に泊まり込みで土星の環とかを見に行ったとき、土星と木星はガスのかたまりで地面が無いんだよと教えたらビックリしてました
その頃はパパに知らないことなどないと娘は思っていたみたいです…
今はオヤジギャグが多すぎるとクレームが…(笑)
書込番号:22422036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
このスレッドを終了としましたのにアークトゥルスさんから懇切なカキコ、誠にありがとうございました。
夕べは皆様のお蔭様で気持ちよく休み先ほど起き、当地区内への広報を渡す係になっているもので30分ほど歩きで渡し方をして来たところです。寒さはぐっと強いですが雪降りは無く、早足でガスッガスッと雪と氷を踏みしめ歩くのが気持ちよかったです。
さてアークトゥルスさんありがとうございました。そうなんですか、望遠鏡で観望できる宿がありますね、楽しかったことでしょうね。当方もやっておればよかったなぁと、アークトゥルスさんのカキコを読み思いました。
今回この板にまた助けられました。よいものをお教えいただき、この後何年かともにすることができると思うととても嬉しく思います。
スーパーアルテッツァさんには心から感謝しております。ぜんだま〜んさんのカキコ参考にさせていただきどれほど心強く思ったか知れません。アークトゥルスさんのミシュランには当方の悩みを真剣に思っていただいていることをとても感じ嬉しく思いました。
今回のダンロップの取り付けが楽しみです。今年は暖冬傾向のようで、春も早いのかも知れず取り付けも早まるかと期待しています。星のアークトゥルスは乙女座のスピカと併せて春の親しまれる星、自分も新しいダンロップで春を謳歌する時を楽しませてもらいたいと思っています。帰宅時にアークトゥルスが見られたらその時心を込め感謝いたしたく存じておりますm(_ _)m。
本当にありがとうございました。
書込番号:22422406
1点

> ぜんだま〜んさん
> アークトゥルスさん
> スーパーアルテッツァさん
> ZESPさん
皆様こんにちは。先日はお世話様になりありがとうございました。
本日、何と早くも到着してしまいました。
本当にお蔭様でした。
写真のように、バンドでくくられて到着、仕方ないことですね。
それをほどいて、装着まであと2ヶ月ぐらいあり、1本ずつ袋に入れ倉庫にしまいました。
内部の吸音スポンジ、あれに水分やオイル汚れなどが付着するといけないように、書き込みがあったのを見ました。
今後、春になりタイヤ交換してもらうショップの付近の地面の汚れが無くなるまで、うちの倉庫で眠らせておきます。
ダンロップタイヤは当方のエミーナに取り付けていた、RV-502とその後のRV-503以来で楽しみです。40万キロ走ったその大部のところをこのダンロップエナセーブで走ったこと、単身赴任の頃で自分の生涯の思い出となっています。ダンロップにはよい思いしか無く、今回も期待しています。
製造は18年の50週目なのかと思います。
こちら
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/"
の動画などを見ながら、楽しみにしています。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:22430916
2点

皆様、
ただ今のURLは以下のとおりで間違ってしまいました。
誤 https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/"
正 https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/
よろしくお願いいたします。
書込番号:22430942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





