スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20 のクチコミ掲示板

2019年 1月下旬 発売

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

  • 防犯用の監視映像、赤ちゃん・ペットの見守り映像をスマホで簡単に設定できる有線/無線対応ネットワークカメラ。どこからでもカメラ映像を視聴できる。
  • 高感度CMOSセンサーを搭載し、0.1ルクス(月明かり程度)の照明下でもカラー撮影が可能。夜間の赤ちゃんの様子やペットの行動を見守れる。
  • H.265による映像圧縮技術を採用。H.264の約2倍という圧縮率により、フルHDの高画質映像を低容量で記録できる。通信費削減も可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:200万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の価格比較
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビュー
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のクチコミ
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の画像・動画
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のピックアップリスト
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオークション

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20PLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 1月下旬

  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の価格比較
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビュー
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のクチコミ
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の画像・動画
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のピックアップリスト
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20 のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20」のクチコミ掲示板に
スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20を新規書き込みスマカメ2 ローライトPoE CS-QS20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマカメ どんどん遅延

2019/12/22 12:42(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

【困っているポイント】
iPad mini でスマカメアプリを使ってますが、画像がどんどん遅延して、ずいぶん以前の映像になってしまいます。

【使用期間】
1週間目

【利用環境や状況】
フレームレートは3から6の状態です。
iOSが古いので、スマカメ2ではなく、スマカメです。
iPadは初期モデルです。
カメラと同じLAN上での使用です。
同じ環境でiPad proでは、フレームレートは12くらいで、問題ないです。

【質問内容、その他コメント】
感覚的には、1秒が2秒くらいかかるスローモーションに見えてます。
古いiPadなので、映像がカクカクするのはしかたないのですが、遅れないようにすることはできないでしょうか?

書込番号:23122257

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/22 18:28(1年以上前)

>ニックネーム登録できませんさん

こんばんは。
さぞかしお困りのことでしょう。

以下の順にお試しになってみてはいかがでしょうか。
また、以下の点についてご教示いただけば幸いです。

【試してみたいこと】
@ カメラを再起動してみる。
A iPad miniを5GHzのSSIDに接続してみる。
 →いまが2.4GHzのSSIDなら、です。
B SDカードをフォーマットしてみる。
C カメラをLANケーブルで有線接続してみる。
 →いまがWi-Fiでの無線接続なら、です。
D 画質を下げてみる。
 →いまが「最高」なら、です。

【ご教示いただきたい事項】
・iPad miniは、第1世代ですか? iOSは9.3.6ですか?
・iPad miniは、2.4GHz, 5GHzどちらのSSIDに接続してますか?
・その症状が出るのは、録画映像と現在映像のどちらですか?
・カメラは無線接続ですか?有線接続ですか?
・カメラの画質は「最高」「高」「中」「低」のうち、どれですか?

書込番号:23122993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/22 18:31(1年以上前)

カメラの再起動方法は、以下のとおりです。
[メニュー] - [カメラ設定] - [詳細設定] - [その他の設定] - [再起動]

書込番号:23122999

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/22 18:45(1年以上前)

>@ カメラを再起動してみる。
>A iPad miniを5GHzのSSIDに接続してみる。

@とAのあいだに、
・iPad miniの再起動
も試してみたいところです。

書込番号:23123029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/12/22 19:36(1年以上前)

>ニックネーム登録できませんさん

本カメラはH.265による映像圧縮技術を採用していて画像の再生にとてもCPUパワーが必要です。
なので再生端末のパワーが足りないと再生が追い付かずに、

>感覚的には、1秒が2秒くらいかかるスローモーションに見えてます。

の状態になります。
自分のパソコンは1秒が3秒くらいかかって、再生が遅れていく→灰色画面で追いつく→再生が遅れていく…となり、
私もそれでパソコン新しくしました。(笑)
今は再生スペックは十分だと思うのにPC版スマカメの出来が悪いのか夜間ローライトだと再生が不安定(カメラパワーが明かに足りてない?)

>古いiPadなので、映像がカクカクするのはしかたないのですが、遅れないようにすることはできないでしょうか?

カメラのファームが最新だと映像のズレは改善されたと思うのですが、

#○Version 1.41 から Version 1.49 への変更点
#■変更点
#映像と音声が一致しない問題の改善

今度は再生が途中で放り出されて最後まで見れなくなるので、
個人的にフVersion 1.41 からァームアップはせずに現状で使うのがベストだと思います。
一度アップすると戻す方法がない(?)みたいなので。

書込番号:23123119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/12/23 10:57(1年以上前)

>tanettyさん
>いgsdさん
アドバイスありがとうございます。古いiPad miniを活用して、お店の状況をバックヤードからリアルタイムで常時モニターしたいというのが始まりです。

・iPad miniは、第1世代ですか? iOSは9.3.6ですか?
第1世代で、9.3.6です。

・iPad miniは、2.4GHz, 5GHzどちらのSSIDに接続してますか?
こちらも古い無線LANルーターの再活用なので、2.4GHzオンリーです。

・その症状が出るのは、録画映像と現在映像のどちらですか?
両方です。

・カメラは無線接続ですか?有線接続ですか?
カメラは有線接続です。

・カメラの画質は「最高」「高」「中」「低」のうち、どれですか?
「中」です。

ファームウエアは、1.49.0.0 です。

結果として、リアルタイムで表示することができました。
試しに、カメラの画質を「最低」にしたところ、カメラも再起動され、フレームレートも11〜12になり、リアルタイムで見ることができるようになりました。iPad Proと並べて表示しても、同じ動きで見ることができました。

ちなみに、もう一度「中」に戻し、カメラの再起動とiPad miniの再起動をしましたが、やはりフレームレートは3〜5になり大幅な遅延に戻ってしまいました。

「低」でもやりましたが、こちらは11〜12で正常に見ることができました。画質は、最低も低もあまり変わらず残念な物になってしまいましたが、当初の目的は果たすことができました。

改めまして、アドバイス頂き、誠にありがとうございました。

仰る様にiPad miniの性能不足だと思いますので、もう少し高性能な中古のタブレットでも探そうかと思います。

書込番号:23124142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

動体検知のブッシュ通知

2019/02/12 08:37(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

私もカミさんもiPhoneで使用しています。

この機種の前は同じスマカメ2のスタンダード使用してました。
前機種も今回も動体検知の機能はありますが、スタンダードのようにブッシュ通知ができません。
スマカメ2アプリ内でのイベント検出はされてるようですが・・・。
どなたか教えていただけませんか?

iphoneは7と6Sです。

書込番号:22460823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/02/12 09:49(1年以上前)

>no-tenさん
こんにちは。

この手の製品は使った事が無いですが、「CS-QR10」にあった過去スレが参考になりませんかね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000766897/SortID=20431521/

あと、揚げ足をとるわけではないですが、「ブッシュ通知」ではなく「プッシュ通知」かと。
(細かい所ですが、気になったのでツッコミ入れた程度です。2箇所あったため)

書込番号:22460917

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/12 10:54(1年以上前)

>no-tenさん

私のところにもiOS「スマカメ2」のプッシュ通知が届いておりません。
その旨、さきほどプラネックス社のサポートセンターに連絡しました。
もしプ社設備の障害なり不具合なら、近いうちに対応してくれるかと思います。

iPhone上のスマカメアプリへのプッシュ通知は、おそらくは、次の経路で行われています。

カメラ

PLANEXサーバ

Appleサーバ

iPhone

このうち、PLANEXサーバに現在、障害が発生している、もしくは、もともと不具合があった
...という可能性が高いのではないかと推測しております。

現在、既存「スマカメ」アプリにはプッシュが来てます。
新「スマカメ2」アプリにはプッシュ通知が来てません。

たぶんですけど、「スマカメ」用と「スマカメ2」用で、PLANEXサーバは、別のものが準備されているのでしょう。
で、「スマカメ2」用のサーバだけ、今は調子が悪いのではないか...ということです。

いずれにしても、プ社に事象をすでに報告済の現在、待つ以外、利用者側でできることはないかと。

書込番号:22461001

ナイスクチコミ!2


スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/12 12:03(1年以上前)

>でそでそさん
すみません、以降気をつけます。

>tanettyさん
そうなんですね、私だけじゃなかったならシステム的な障害なのかもですね。
スマカメ2アプリではCS-QS20は未対応ですよね?
スマカメ2アプリの改善を待ちます(>_<)

書込番号:22461104

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/12 22:28(1年以上前)

>no-tenさん

>スマカメ2アプリではCS-QS20は未対応ですよね?

ん???????
iOSアプリ「スマカメ2」はむしろ、公式にはCS-QS20にしか対応してませんよ???

ところで。私のほう検証してみたところ、現状では次のとおりでした。

× iOS「スマカメ2」アプリ → プッシュ通知が来ない。
○ iOS「スマカメ」アプリ → プッシュ通知が来る
○ Android「スマカメ」アプリ → プッシュ通知が来る。

no-tenさんにご教示いただきたいのですが。
スマカメ2アプリに、CS-QS20を登録なさっているのですよね?
QS20の動体検知のプッシュ通知が、いままでに一度でもiPhoneに届いたことがありますか?

質問の意図としては、次のどちらに該当するのかを知りたいのです。

(a) スマカメ2は、実はまだプッシュ通知を実装していない。
  → この場合、プッシュが来ないのは当然...ということなります。

(b)スマカメ2では、プッシュ通知を実装済。
  → この場合、いまたまたまプッシュ通知が来てないだけ、ということになります。

いずれにしても、プラネックス社の対応を待つしかなさそうですが。

書込番号:22462389

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/12 22:33(1年以上前)

>no-tenさん

補足です。

>質問の意図としては、次のどちらに該当するのかを知りたいのです。

都合上、私はプッシュ通知を、いつもOFFにしております。
(iPhoneの[設定] - [通知} - [スマカメ] or [スマカメ2])

なので、スマカメ2アプリに、昨日までプッシュ通知が来ていたかどうかが、わからないのです。
(今日からダメになったのか、前からずっとダメだったのか、がわからない)

書込番号:22462401

ナイスクチコミ!0


スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/13 07:34(1年以上前)

>tanettyさん

失礼しました<m(__)m>
誤)スマカメ2アプリではCS-QS20は未対応ですよね?
正)スマカメアプリではCS-QS20は未対応ですよね?
でした。

今回の流れとしては
@CS-QS10導入(スマカメアプリ)プッシュ通知〇でした。
ACS-QS20導入(スマカメアプリ未対応の為スマカメ2アプリに入替え)→
  QS10・QS20の両方ともプッシュ通知がこない・・・という結果になりました。
  結果、スマカメ2アプリに変更してからは2機種とも一度もプッシュ通知はきておりません。

planexの製品情報のスマカメ2シリーズの画面で『スマカメ2ローライト』の動体検知アイコンが無くなってます。
でも商品詳細の説明では『動体検知機能でスマホに通知』と説明されてるんですよね〜。
不具合があって通知できてないから動体検知アイコンを一時的に削除したのでしょうかね?

私はアプリ内の『みまもりモード』時にプッシュ通知がくるよう設定しています。
 

書込番号:22462946

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/13 19:45(1年以上前)

>no-tenさん

ご返信ありがとうございます。m(_ _)m

さきほどからスマカメ2にプッシュ通知が来るようになりました。
一発目は、2/13(水)19:11でした。
直したのかもしれません。直ったのかもしれません。

直したのかどうか、直ったのかどうかを、プラネックスに確認中です。
プラネックス社から回答があったら、内容を報告いたします。

>正)スマカメアプリではCS-QS20は未対応ですよね?

なるほど、そういうことでしたか。承知いたしました。

>  結果、スマカメ2アプリに変更してからは2機種とも一度もプッシュ通知はきておりません。
>私はアプリ内の『みまもりモード』時にプッシュ通知がくるよう設定しています。

あああああ。やっぱり。ということは、
スマカメ2では、「たまたまダメ」ではなく「はじめからずっとダメ」ということなんですね。

>planexの製品情報のスマカメ2シリーズの画面で『スマカメ2ローライト』の動体検知アイコンが無くなってます。
>でも商品詳細の説明では『動体検知機能でスマホに通知』と説明されてるんですよね〜。
>不具合があって通知できてないから動体検知アイコンを一時的に削除したのでしょうかね?

んんん? これって、どのURLを開いて、どのあたりを見れば確認できますでしょうか?
さきほど探してみたのですが、どこのことをおっしゃっているのか、よくわかりませんでした。
スミマセン…。
もしかして、プ社が、もうサイトを修正しちゃったのかしら??

書込番号:22464050

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/13 21:17(1年以上前)

>no-tenさん

次の2つが本日、公開されたようです。
・iOS スマカメ2 ver 2.0.5
・CS-QS20 ファームウェア 1.37.0.0

プラネックス サポートセンターによれば、
これにより、スマホからアプリへの声かけができるようになったとのこと。

一方で、AppStoreのスマカメ2を見ると、
これにより、「プッシュ通知の問題を解決しました」
とあります。

言ってることが、双方で違うわけですが...。

実際、私が実機で検証したところでは、
アプリもファームウェアもどっちもアップデートしてないうちに、
動体検知のプッシュが来るようになっていました。

ということは、AppStore上の文言よりサポートセンターのが正しいってことになるのカナ???

いずれにしても、(たぶんですけど) 動体検知のプッシュ通知は、解決しているように見えます。
(少なくとも現状では)

書込番号:22464293

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/14 02:53(1年以上前)

>no-tenさん

>いずれにしても、(たぶんですけど) 動体検知のプッシュ通知は、解決しているように見えます。
>(少なくとも現状では)

こう(↑)書きましたが、現状ちょっと違うみたいですね。

2019/2/13の夜時点で、
iOS「スマカメ2」に動体検知のプッシュ通知が届くかどうか
確認してみたところ、次のとおりでした。

○ CS-QR20からは、日本語で届く。
 「カメラ(XXX)が動体検知をしました」

△ CS-QV60Fからは、英語で届く。
 「Event occurred from Device (XXX), Event Name: Motion Detection」

× CS-QS20からは、何も届かない。
  そもそも、ほとんど動体検知してくれていない (録画一覧で確認)。

これらのカメラの前で、数分間踊ってみた(?)結果です。
(QS20のファームウェアを1.37.0.0に、スマカメ2を2.0.5に上げた<後>に確認しております)

※ 上記事項をプラネックス社に報告するともに、現状どうなっているのを質問しました。
  回答がありましたら、内容を報告いたします。

書込番号:22464887

ナイスクチコミ!1


スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/14 17:40(1年以上前)

>tanettyさん

詳しくご説明頂きありがとうございます。

私も朝からアプリのアップデートを確認しました。
アップデートの内容は??と見ましたら『プッシュ通知の問題を解決しました』とありましたので
アプリのアップデートを早速行いました。
と同時に本体のファームウェアアップデートも画面に表示されたので、こちらもアップデート。
その後テストしましたら無事通知がきました!(^^)!

tanettyさんみたいに詳しくはないので一応これで良しとします!
後は動体検知の感度がどの程度のものか検証してみます。
ちなみにCS-QS10の方は低感度に設定しても、目視でわからないほどの微妙な動きも反応しました。
↑私個人の見解です。

別件ですがArlo Pro2を購入したまま放置状態です。
近いうち屋外に設置し使ってみようと思います。
また色々と教えてくださいね。

書込番号:22466087

ナイスクチコミ!1


スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/14 18:01(1年以上前)

機能一覧

>tanettyさん…忘れてました<m(__)m>

>んんん? これって、どのURLを開いて、どのあたりを見れば確認できますでしょうか?
>さきほど探してみたのですが、どこのことをおっしゃっているのか、よくわかりませんでした。
>スミマセン…。
>もしかして、プ社が、もうサイトを修正しちゃったのかしら??

お察しの通り、既に修正されていました。
スマカメ2 ローライトの機能アイコン??の一番右が『JPEG』で終わってましたが現在は『動体検知』
になってます(>_<)

書込番号:22466139

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/14 19:40(1年以上前)

>no-tenさん

こんばんは。

>その後テストしましたら無事通知がきました!(^^)!

よかったー。とにかく無事に動いてくれれば、理由は二の次です。

>ちなみにCS-QS10の方は低感度に設定しても、目視でわからないほどの微妙な動きも反応しました。

現状、少なくとも私の環境下のCS-QS20では、動体検知が使いものになりません。
プラネックス社に改善(感度向上)をお願いしております。

実際の具体的を申し上げます。
先日、私の管理する店舗に、泥棒が入りました。
QR20 x 3台, QR220 x 1台では、犯人の姿と犯行の瞬間を、バッチリ動体検知録画できていました。
QS20では、まったく録画できていませんでした。
QS20は、QR20の1台と、ほぼ同じ範囲をとらえていたのにもかかわらず、です。
犯行の20分前と20分後は、QS20でも録画されていましたので、
SDカードの不具合や、カメラがたまたま固まっていた...ということは考えにくいです。

>別件ですがArlo Pro2を購入したまま放置状態です。
>近いうち屋外に設置し使ってみようと思います。
>また色々と教えてくださいね。

わー。いいですね。
スマカメシリーズ以外、触ったことがないんですよー。
Arlo、私も触ってみたいです。

>お察しの通り、既に修正されていました。
>スマカメ2 ローライトの機能アイコン??の一番右が『JPEG』で終わってましたが現在は『動体検知』
になってます(>_<)

そういうことでしたか。ご教示いただき、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:22466356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/14 21:20(1年以上前)

>no-tenさん

プラネックス社から連絡がありました。
動体検知には、依然問題があり、現在修正をおこなっているそうです。
(2/14(木)21:14現在)。

書込番号:22466623

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/15 21:38(1年以上前)

>no-tenさん

現時点(2019/2/15 21:30)では直っている旨、プ社に確認しました。
iOS「スマカメ2」をVer 2.0.6にバージョンアップしてください。

書込番号:22469018

ナイスクチコミ!0


スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/16 17:34(1年以上前)

アプリ画面

>tanettyさん、こんにちは!

バージョンアップ致しました、ありがとうございました。
動体検知の感度を検証してみたいと思います。
前回はプッシュ通知もそうですが、感度もよろしくなかったので(笑)

あとアプリを最初にダウンロードした時は表示されていましたが、
前回のバージョンアップから
@オンライン/オフライン表示アイコン
A画像の良し悪しの表示アイコン
Bみまもり設定中の表示アイコン
がでなくなりました。
今回のバージョンアップに期待したのですがダメでした(>_<)

書込番号:22471173

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2019/02/16 21:49(1年以上前)

スマカメ2 ver 2.0.6 on iPhone 5S (iOS 12.1.4)

>no-tenさん

こんばんは。

>前回のバージョンアップから
>@オンライン/オフライン表示アイコン
>A画像の良し悪しの表示アイコン
>Bみまもり設定中の表示アイコン
>がでなくなりました。

え? そうなんですね。私のiPhone / iPadでは、@ABとも正常に表示されています。
(2.0.6でも正常だし、その前の2.0.5でも正常、さらに前の2.0.4でも正常でした)

1, 2, 3の順に進めてみてはいかがでしょうか。

1. アプリを完全再起動
Appスイッチャーからアプリを完全終了。
(ホームボタン2回押し → スマカメ2を上スワイプ)

別アプリ(たとえばSafari)を起動

スマカメ2を起動

2. iPhoneを再起動
電源ボタン長押しでOFF → 電源ON

3.スマカメ2を入れ直し&再設定 (面倒ですけど)
アンインストール → インストール → カメラ登録

書込番号:22471864

ナイスクチコミ!0


スレ主 no-tenさん
クチコミ投稿数:11件

2019/02/18 06:42(1年以上前)

>tanettyさん

お早うございます。

1→×
2→×
3→〇

おかげさまでアプリの全内容が表示されました(^^♪
また動体検知も個人的には普通に使用できています。

ご教示ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:22475363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20」のクチコミ掲示板に
スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20を新規書き込みスマカメ2 ローライトPoE CS-QS20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20
PLANEX

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年 1月下旬

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング