OM-D E-M1X ボディ のクチコミ掲示板

2019年 2月22日 発売

OM-D E-M1X ボディ

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、ミラーレス一眼カメラ。写真家向けのプロフェッショナルモデル。
  • 縦位置グリップ一体構造を採用し、安定したホールディング性、高い操作性を実現し、約7.5段分の手ぶれ補正能力も備えている。
  • AFマルチセレクター、オールクロス像面位相差AFセンサーによる快適なAFシステムを装備し、60コマ/秒の高速連写が可能な「プロキャプチャーモード」を搭載。
OM-D E-M1X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥127,800

(前週比:-1,000円↓) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥84,900 (6製品)


価格帯:¥127,800¥127,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:849g OM-D E-M1X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1X ボディの価格比較
  • OM-D E-M1X ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1X ボディの買取価格
  • OM-D E-M1X ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1X ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1X ボディのレビュー
  • OM-D E-M1X ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1X ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1X ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1X ボディのオークション

OM-D E-M1X ボディオリンパス

最安価格(税込):¥127,800 (前週比:-1,000円↓) 発売日:2019年 2月22日

  • OM-D E-M1X ボディの価格比較
  • OM-D E-M1X ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1X ボディの買取価格
  • OM-D E-M1X ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1X ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1X ボディのレビュー
  • OM-D E-M1X ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1X ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1X ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OM-D E-M1X ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1X ボディを新規書き込みOM-D E-M1X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ260

返信48

お気に入りに追加

標準

値段改定

2020/11/17 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ

スレ主 YuuKiSP2さん
クチコミ投稿数:18件

【ショップ名】公式またはその他のショップ

【価格】公式価格;195,800円 フォトパス会員+ポイントマックス使用時:139,507

【確認日時】11/17

【その他・コメント】
価格改定みたいです。
フォトパスポイントMAX使用で14万円切ります。em1mark3の公式で最大ポイント使用時+キャッシュバックよりも安いです。

書込番号:23794188

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:1886件Goodアンサー獲得:52件

2020/11/17 22:49(1年以上前)

オリンパス唯一、鳥AFに対応する機種がこんなに安く手に入るなら鳥撮りが飛びつくかも。
安いなあ・・・欲しい。

150-400mmも発表されましたね。補正効果は最大でシャッタースピード8段分なんだとか。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1289370.html

でもこっちは税別100万円か・・・・。

書込番号:23794339

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:78件

2020/11/17 23:07(1年以上前)

☆ YuuKiSP2さん

安いですね。  

しかし、キタムラやマップの買取価格も¥108000と安い! (;´Д`)

これだけ安くなると、MARKUの登場も近いのかなと...

☆ ここにしか咲かない花2012さん

あ。 8段分は、150m(300mm相当時)ですね。 400×1.25(1000o相当時)は6段ですね。
フードは同梱だけど、単体売りだと、8万円!(カーボンファイバー)

書込番号:23794381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/17 23:30(1年以上前)

事業譲渡で負債を少しでも減らすのに、なりふり構わず、在庫減らしに入ったんでしょうね。
今回の価格改定分は、IRに掲載されテイル400億円以上のじぎょうっ譲渡に伴う費用に含まれてるんでしょうか。


まあ、いろいろと事情を知理解した上でなら、お買い得ですね。
しかし新規ユーザーが増えるとはとても思えないけど。

書込番号:23794426

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/18 00:04(1年以上前)

オリオンに見に行きましたが、売り切れになっていました。
そりゃ安いもんなぁ。
3ヶ月前に中古品を18.5万円で買ったのですが。。。
ちょっと複雑です。

書込番号:23794467

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/11/18 00:42(1年以上前)

なりふりかまってられないのもあるだろうし、新しいのの可能性もあるよね。
僕的には…迷ってる予備軍にXを安く売って、白いレンズの郷西に繋げたいんじゃないかな?

書込番号:23794504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/18 00:43(1年以上前)

>YuuKiSP2さん

情報ありがとうございます。
ポイントの使いみちがなくこれを買おうか迷っていたところでこの価格改定は嬉しい限りです。

ところでそんなに安くなりますか?
プレミアム会員ですがお客様価格からポイントが18%(33482)しか使えず152,528円にしかならないんですけど?

書込番号:23794505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2139件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2020/11/18 01:02(1年以上前)

>GF1から今さん
プレミア会員限定販売アイテムでは、25%対象となっています。
私はポイント残が無いし、売り切れとなっていて購入できませんが。

当価格コムの販売店リストのお店(ムラウチ)で、午後8時位にはバッテリー2個追加で1個分程度のお値段上乗せのセット販売がありましたが、日付が変わるころ見ると『販売終了』となっていました。
本体のみは取り扱っていますが、山ほど在庫があるのか不安になってきました(^^;)

書込番号:23794522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/11/18 02:45(1年以上前)

20万を切る値付けをした量販店で聞いた話ですけど、一時的な値下げではなく仕切りが下がった扱いじゃないかな?てな事を言っていました。
しかし、E-M1mkIIIより安いってのは‥‥。

事業譲渡に関係あるのかは分かりませんけど、設備の減価償却の評価をやり直したりした結果なのかもしれません。しかしオリンパスの値付けは正直すぎるようにも思います。
値下げ直前に買った人は御愁傷さまとしか言いようがありません。

M.ZD75-300がマイナーチェンジで大幅値下げした時も感じましたけど。

書込番号:23794587

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12953件Goodアンサー獲得:753件

2020/11/18 05:54(1年以上前)

MarkIII買うときにXとかなり悩みました(過去ログ参照)が、やはり実際に手に取ってみると、その大きさ重さは私には合わないと感じMarkIIIにしました。

長玉を常用されるような方向けのボディと感じました。

ただ縦位置グリップは欲しいなと思うシーンはありますね。一応MarkIIIにも外付けがありますが、これはMarkIIからのものですから、マルチセレクターに対応してないのですよね〜。MarkIII専用のものを出して欲しい物です。

書込番号:23794634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:78件

2020/11/18 06:40(1年以上前)

GF1から今さん

【プレミア会員限定ポイントアップ】 OM-D E-M1X ボディー (ブラック)

を選択しますとポイント25%使えます。

レンズの方も(18%と25%) 2パターンあるので、注意が必要です。

書込番号:23794656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/18 07:01(1年以上前)

うわ。欲しいなぁ。

E-M1mk3との性能差は少ないし(使い方によりますが)、小さい方が高いのは普通ですよね。
PCだってオーディオ製品だって、性能を高めるには大きくなってしまい、同じ性能で小さくすれば高くなります。価格改定は、ある意味で当然です。
なぜかカメラは、大きい方が高くて良いというような思い込みがありますね。

Xの価格を下げないとE-M1mk3との価格整合性が保てないってくらい、E-M1mk3が素晴らしいんだと思います。
このスレとは無関係ですが、E-M5mk3の金属ボディとか、同じ性能のPEN-f mk2が出たら、高くても買います。真鍮ボディとか切望します。

性能差は少ないと書きましたが、望遠で使う方には良いのでは?
私はアクションカメラのようにE-M1mk3を使ってて、ハンドストラップだけで走り回って撮っていますから、XよりもE-M1mk3が適していますってだけです。肩凝りがひどくて、首や肩にカメラを掛けられないのでXは見送っています。が、、、、欲しい〜。

書込番号:23794665

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/18 07:44(1年以上前)

自分が入手したモノの価格が変動することに抵抗を持つ考えからは脱却しないとね。
モノの価格は時価ですよ。時価。
むしろ皆が買いやすい価格になってユーザー仲間が増えることを歓迎しましょう。

ところで、

OLYMPUS OM-D E-M1X Firmware Upgrad Ver. 2.0 「鳥認識AF」
https://www.youtube.com/watch?v=NLWVvpUF7yI

OLYMPUS 写真家 菅原貴徳 × M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
https://www.youtube.com/watch?v=2JrvsHsoRuQ

これから関連動画どんどん増えそうです。
私の周囲もさらに乗り換え組み続出しそうです。

スポーツや野鳥分野ならそれこそ鈍重なパワーだけの車に対し、フォーミュラーカーのような軽快で圧倒的な性能を持つ兵器になりますからね。

書込番号:23794710

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/18 08:57(1年以上前)

>YuuKiSP2さん
>mosyupaさん
>You Know My Name.さん

通常品とプレミア会員限定ポイントアップ品とで商品が分かれていたんですね。
無事にポイント25%使用で購入手続きが出来ました。
ありがとうございました。

機動力〜キャンペーンの対象機種になってなくて残念に思っていたらそれ以上のことが起きました!
価格改定前だとポイント不足もあって24万円でしたが10万円も安くなって迷わずポチりました。

書込番号:23794794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:7件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2020/11/18 13:19(1年以上前)

発売直後、清水の舞台から墜落したからものとしては今回の価格下落はショック。Mark3より安いのはな。鳥認識のバージョンアップの時期にやるとは。
電池の持ちが良いのは有りがたいし、カードスロットの切り替えも簡単です。

これだけ安くなるとは、次世代機が近いのでしょう。 PEN-Fで20M Live MOSセンサーを導入してからそろそろ五年。次期センサーを使ったカメラが発売される日が近いでしょう。
フルサイズメーカーが性能を活かした商品を出していないので、望遠に強いOMはまだまだ生き残るでしょう。

画質云々ならフルサイズメーカーより、APS・中判のフジが一番手強いと思っている。

書込番号:23795160

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/11/18 14:00(1年以上前)

PEN-FとE-M1mkII/III/Xのセンサは違うから何とも言えない。
E-M10mkIVのセンサがPEN-Fと同じものかどうかは知らない。

書込番号:23795196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2020/11/18 15:21(1年以上前)

>事業譲渡で負債を少しでも減らすのに、なりふり構わず、在庫減らしに入ったんでしょうね。
>今回の価格改定分は、IRに掲載されテイル400億円以上のじぎょうっ譲渡に伴う費用に含まれてるんでしょうか。

違うと思います。
他の機種は下がっていませんから。

E-M5 Mark IIは、9月下旬に4割くらい下がっています。

書込番号:23795286

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/18 16:13(1年以上前)

>WBC頑張れさん


ところがどっこい、他の機種はキャッシュバック
キャンペーン中なんです。
キャッシュバック対象は若干値段をあげるのがパターンです。


なお、突然の価格改訂による大幅な値下げは、
販売店から滅茶苦茶嫌われます。
店舗が持っている在庫の価格を下げざろうをえず
被ることになるんです。
オリンパス側で何らかの補填を入れるでしょうかね。


それを含めての特損450億円かな。

書込番号:23795365

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12953件Goodアンサー獲得:753件

2020/11/18 16:26(1年以上前)

まぁ、既存の購入者には悲しい値下げということにはなりますね。当然中古価格も下がるでしょうし、、、

特にここ数ヶ月以内に買ったかただと尚更でしょう。でもこれはある程度は仕方の無いことですね。カメラも昨今は進化が早く性能の劣化が激しくなって久しい状況ですが、PC関連機器はさらに顕著です。

つい最近の例でいうと、ビデオチップのメーカーでNVIDIAというのがありまして、そこが9月頃に出した製品の中でフラッグシップのモデルは1499ドルというグラフィックカードだったのですが、ライバルのAMD社がつい最近出したモデルは、ほぼ同じ性能で999ドルという値をつけて登場してます。500ドルもの差額をつけてきてます。フラッグシップ以外はこれほどの差はつけてません。
つまりメーカー的には強烈なインパクトを出したいという戦略でしょう。

今回のXの値下げも単に在庫を処分したいというだけでなく、新型のレンズとセットで買わせたいってことじゃないですかね。


値下げやキャンペーンで喜ぶ人もいれば、泣く人もいる。これはしょうがないですね〜。基本は新製品はいち早く手に入れていち早く使い倒すってとこですかね?使い倒す気持ちが強くなければ買うのは待ちましょうってとこなんですが、なかなか欲しくなったら手が出ちゃいますね。

書込番号:23795381

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2020/11/18 20:18(1年以上前)

価格改定では店頭在庫が安くなるから、在庫金額がさがるので喜ばれるのが普通かと。当たり前だけど補填もはいりますからね。

書込番号:23795812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/11/18 21:13(1年以上前)

色んな要因があって価格設定されるわけですし、こういう事を含めて常に悪く考える輩が湧いてきますね。
何しに来てんだろ、て思います。

書込番号:23795937

ナイスクチコミ!14


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

ファームウエア更新のお知らせ

2022/03/03 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ

クチコミ投稿数:1591件

https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html

☆ 深度合成撮影が可能なレンズに"M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO"を追加しました。

☆ 単焦点レンズ使用時のピント精度を向上しました。

E-M1X 2.3

E-M1 Mark III 1.5

E-M1 Mark II 3.6

E-M5 Mark III 1.6

☆ 単焦点レンズ使用時のピント精度を向上しました。

E-M10 Mark IV 1.1

書込番号:24630486

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/03/03 18:25(1年以上前)

ありがとうございます(笑)

書込番号:24630507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/03/03 21:59(1年以上前)

昨日、パナソニックのレンズも含めて、M1Xのアップデートをしました。
パナソニックの方が、GH-6向けにレンズ側のアップデートが多かったですよ。

書込番号:24630903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1591件

2022/03/04 21:00(1年以上前)

やっとこさ、E−M1X、E−M1 MARKV 共に更新しました。 (;^_^A

最初、カメラを認識してくれなくて、焦りました。 

Windows10ですが、どうやら設定からウイルスと脅威の防止の設定をOFFにしないとダメみたいでした。

以前は、こんな事なかったんですけど。。。 と言っても鳥認識にヴァージョンUP以来なので随分前なのですけど。

書込番号:24632363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2022/03/05 00:33(1年以上前)

>You Know My Name.さん

先程ファームアップしようとしたら、出来ませんでした。
その後パソコンがご機嫌ナナメになってしまったので、今夜は諦めました・・・

有益な情報、ありがとうございます!
明日試してみます!

書込番号:24632690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/03/05 02:30(1年以上前)

ちなみに OM Workspace2.0.0から M1Xとパナのレンズのアップデートしました。

書込番号:24632756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件

2022/03/05 05:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

@

A

☆ むーぞうさん

「OM Workspace Ver2.0」 「オリンパスデジタルカメラ アップデーター Ver2.13」

どちらでも可能だと思います。 私の場合はどちらもエラーでした。

「OM Workspace」のエラーでは、@の画面が出ます。

それで、(自分の場合ですが) 

Windowsのセキュリテイ設定画面Aから、すべてOFFにしてみました。
(更新作業が終わったら、ONにした方がよろしいかと思いますが)

今回は、「オリンパスデジタルカメラ アップデーター Ver2.13」 で行いました。

カメラの液晶パネルで更新中、「OK」が出るまで結構時間がかかり緊張しました。(鳥認識の時も長かったような...)

ですので、「絶対に、絶対に、電源を切ったり、コードを抜かないでお待ちください」 

基板交換やら、エライことになりかねないので。 ( ・_・。)ノ

書込番号:24632853

ナイスクチコミ!3


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:13件

2022/03/05 11:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鳥認識AF、パナ100-400mm

鳥認識AF、ED 75-300mm

鳥認識AF、ED 75-300mm

☆ You Know My Nameさん
お久し振りで御座います、アプデ情報感謝です。

昨日撮影前にM1XとM1 MarkVのアプデ済ませました。
M1Xのアプデでhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001124216/SortID=24630486/ImageID=3661806/
表示され、二度続けて躓いてしまいました。
二度目の失敗時にバッテリー残量表示が、63%からいきなり0%になったので満充電のバッテリーに交換
して三度目で漸くアプデできました。

アプデ完了後に残量0%と表示されたバッテリーをカメラに装填して残量確認したら、バッテリー残量は63%
と表示されました。

アプデの注意書きに「満充電のバッテリーを使用」と有ったのですが、残量60%以上だったので大丈夫だろ
うと思った爺さんがお馬鹿さんでした。


OM-1予約済ですので、M1XとM1 MarkVをどうするか思案中です。

書込番号:24633365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件

2022/03/05 20:26(1年以上前)

再生するE−M1X + 300mm F4

再生するE−M1X + 300mm F4 デジタルテレコン使用

作例
E−M1X + 300mm F4

作例
E−M1X + 300mm F4 デジタルテレコン使用

☆ enjyu-kさん

こちらこそ、ご無沙汰しております。

2年前に野鳥撮りを始めた時は野鳥探しのコツを教えていただき、お世話になりました。 
お陰様で山では、野鳥の発見が早くなりました。

OM-1は私も予約済で、M1XとM1 MarkVは下取り予定です。
ちょっと、淋しくなりますけど。 今まではカメラ、レンズはほぼ売却してきました。
売り物にならなかったズタボロのニコンの F2フォトミックAとD300は娘が欲しいというのであげました。

書込番号:24634110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2022/03/13 23:21(1年以上前)

>You Know My Name.さん
X、MarkUとも無事にファームアップすることができました。
助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:24648231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件

2022/03/14 06:40(1年以上前)

☆ むーぞうさん

ご丁寧に返信ありがとうございました。

微力ながら、お役に立てて幸いです。  めでたしめでたしです。 v(^o^)

書込番号:24648470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/25 05:48(1年以上前)

生産終了のようですが、10/22に届いた製品は最新ファームでした^^

書込番号:24979683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

売れてない?

2022/10/13 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ

▼製品交換キャンペーン特別ページ:
http://enq.olympus-global.com/mail/u/l?p=re5cnIin3qvab9BaI6DzPgZ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
◆   1. 新しい機種へアップグレード!
┃  E-M5,E-M10 製品交換キャンペーン 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
今回は下記製品を製品登録いただいている皆様へ、日ごろのご愛顧に感謝し特別なキャンペーンをご用意いたしました。

キャンペーン対象製品
・E-M5  ・E-M10

長い間ご愛用いただきましたこれらの製品は、既にアフターサービス期間が終了しており、修理を承ることができません。
そこで、お手持ちの対象製品を弊社修理センターにお送りいただけましたら、特別割引価格(*1)にて、下記対象製品へ交換させていただきます。また、今回はE-M1Xと12-40mm F2.8 PROをセットにした商品、E-M1 markIII用のパワーバッテリーホルダー HLD-9と充電池BLH-1もセットにした商品など特別なキットをご用意いたしました。キャンペーン特別ページより詳細な内容をご確認の上、是非ご検討ください。

■交換対象製品

◆E-M1X ボディー単体
 OM SYSTEM STORE 価格 :¥195,800(税込)
⇒本キャンペーン価格  :¥137,060(税込)

◆E-M1X+12-40mm F2.8 PRO 特別キット
 OM SYSTEM STORE 価格 :¥300,300(税込)
⇒本キャンペーン価格  :¥210,210(税込)

◆E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO レンズキット
 OM SYSTEM STORE 価格 :¥217,800(税込)
⇒本キャンペーン価格 :¥152,460(税込)

◆E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO 特別キット
 OM SYSTEM STORE 価格 :¥240,680(税込)
⇒本キャンペーン価格 :¥165,000(税込)

◆E-M5 Mark III 12-45mm F4.0 PRO 特別キット
 OM SYSTEM STORE 価格 :¥178,860(税込)
⇒本キャンペーン価格 :申込終了(予定数量に達したため、終了致しました。)
(*1:保証条件等は通常の製品購入時と同じです。)

E-M5あるけどどうするかなぁ?

書込番号:24963206

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/14 12:12(1年以上前)

M5中古で売っても二束三文だしなぁ^^

書込番号:24964284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2022/10/15 07:54(1年以上前)

これMark II以降は対象外ですか?

書込番号:24965256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/15 09:16(1年以上前)

mkVとXだけのようですね、オリンパス時代の製品の在庫処分じゃないですか?
事業厳しそうですしねぇ。
E-M5があるのでご祝儀でX申し込みました。

書込番号:24965320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/16 08:16(1年以上前)

>5g@さくら餅さん
あ、勘違いしました。
初代だけが対象のよです。

書込番号:24966694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/22 14:59(1年以上前)

本日届いて充電中。
やたら重い><

書込番号:24975844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/23 09:57(1年以上前)

別機種

激しく思い^^

書込番号:24976888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信16

お気に入りに追加

標準

過疎ってますね

2022/10/16 08:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ

クチコミ投稿数:835件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

かつてのフラッグシップ機の掲示板にしてはは寂しい限り・・・

書込番号:24966691

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2022/10/16 10:34(1年以上前)

>華ちょうちんさん

盛り上がらないのは写真歴が長いベテランの人が使い熟しているというケースが多いと思います。
カメラも完成度が高くトラブルが少ない機種は質問なども少ないです。

便りの無いのは良い便り

だと思いますよ。

書込番号:24966872

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:835件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/16 19:26(1年以上前)

OM-1より優秀なんですね、安心しましたw

書込番号:24967718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11290件Goodアンサー獲得:148件

2022/10/16 20:02(1年以上前)

フラッグシップだからこそ
新型がでたら速やかに過疎ると思うよ

スペック重視な人が買うカメラなのだから

どのメーカーでも同じ

書込番号:24967771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


WIND2さん
クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:77件

2022/10/16 20:51(1年以上前)

それだけ実質のユーザーが少ないという事です。

書込番号:24967863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:835件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/16 21:26(1年以上前)

なるほど、写真好きよりカメラ付きのカメラなんですか、なんか不幸ですね^^

書込番号:24967932

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:77件

2022/10/16 23:59(1年以上前)

>華ちょうちんさん
>写真好きよりカメラ付きのカメラなんですか

カメラ好きというよりは、オリ好きなカメラなんですよ。
M1Xは大きく重い。
外観的に本格的で難しそうという印象になる。
マイクロフォーサーズの特徴は小型、軽量が主体。
ここに、ファミリー層の購入動機には「安価」「簡単」が入る。
そして、ファミリー層のほとんどは、レンズを追加で購入しない。
キットレンズで完結だが、M1Xにはキットレンズは無く別購入になってしまうので更なる出費が必須。
満足すれば年に数回の使用で、まあ不満があっても簡単には買い替え出来ないから長年使い続ける。
次の購入は10年程度経過後の「買い替え」時期でしょう。
描写力を求めれば1ランクセンサーサイズが大きいAPS-Cになるし、M1Xよりも遥かに小型、軽量、安価設定があるし。
更なる描写力を求めるならばフルサイズという選択になる。

書込番号:24968152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2022/10/19 21:49(1年以上前)

ナウで使ってますが、今更ここで質問するような事がない・・・。
使わなくなる時は静かに辞めるか売るかするだけですし。

書込番号:24972221

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:7件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/19 23:25(1年以上前)

大いに使っているよ。大きいけどトラブルはないし。
最新機種じゃないから議論してもあんまりなあ。

書込番号:24972357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11290件Goodアンサー獲得:148件

2022/10/20 08:33(1年以上前)

>写真好きよりカメラ付き(好きでいいかな?)のカメラなんですか

なんでそう結論付けたのか謎だけども

スペックに頼った方が確実に成功率が高くなる被写体もあるわけで
そういう写真が好きな人が使うカメラってことでしょ

そういう人は少しでもハイスペックなカメラを求めるのも極普通なのだから
新型が出たらそっちに興味が移るのは自然なことです

オリンパスに限った話ではありません

書込番号:24972634

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:77件

2022/10/20 19:18(1年以上前)

>華ちょうちんさん
>ねこねこちゃんさん
>YukiRhythmatistさん

でしたら実写サンプルスレでも立ち上げたらどうですか?
見たところ、M1X縛り、オリ、OM縛り、m4/3縛り等は無さそうなので。

書込番号:24973337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/20 19:47(1年以上前)

別機種

E-M1+7-14mm

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
つまりはスペック厨ウケするカメラってことですね。
最新型じゃないとマウントできないし・・・

>WIND2さん
むかーし撮ったったものですが、レンズもカメラも今も現役です。
最新型にそんなに劣るとは思えませんが・・・

書込番号:24973370

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1603件Goodアンサー獲得:49件

2022/10/20 20:16(1年以上前)

>華ちょうちんさん
どんな目的でこのスレを立てられたのですか?

書込番号:24973406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11290件Goodアンサー獲得:148件

2022/10/20 21:10(1年以上前)

>つまりはスペック厨ウケするカメラってことですね。
最新型じゃないとマウントできないし・・・

そんな話は微塵もしてないのだが…
わざと曲解してます???

書込番号:24973502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:835件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/21 00:00(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
M1Xは「飛行機認識」ができるらしいんで、試してみたいですね。
従来の動体認識より大いに進化していれば買い換える価値はあるかもですね。

書込番号:24973718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/21 00:14(1年以上前)

▼製品交換キャンペーン特別ページ:
http://enq.olympus-global.com/mail/u/l?p=re5cnIin3qvab9BaI6DzPgZ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
◆   1. 新しい機種へアップグレード!
┃  E-M5,E-M10 製品交換キャンペーン 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
今回は下記製品を製品登録いただいている皆様へ、日ごろのご愛顧に感謝し特別なキャンペーンをご用意いたしました。

キャンペーン対象製品
・E-M5  ・E-M10

長い間ご愛用いただきましたこれらの製品は、既にアフターサービス期間が終了しており、修理を承ることができません。
そこで、お手持ちの対象製品を弊社修理センターにお送りいただけましたら、特別割引価格(*1)にて、下記対象製品へ交換させていただきます。また、今回はE-M1Xと12-40mm F2.8 PROをセットにした商品、E-M1 markIII用のパワーバッテリーホルダー HLD-9と充電池BLH-1もセットにした商品など特別なキットをご用意いたしました。キャンペーン特別ページより詳細な内容をご確認の上、是非ご検討ください。

■交換対象製品

◆E-M1X ボディー単体
 OM SYSTEM STORE 価格 :¥195,800(税込)
⇒本キャンペーン価格  :¥137,060(税込)

◆E-M1X+12-40mm F2.8 PRO 特別キット
 OM SYSTEM STORE 価格 :¥300,300(税込)
⇒本キャンペーン価格  :¥210,210(税込)

◆E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO レンズキット
 OM SYSTEM STORE 価格 :¥217,800(税込)
⇒本キャンペーン価格 :¥152,460(税込)

◆E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO 特別キット
 OM SYSTEM STORE 価格 :¥240,680(税込)
⇒本キャンペーン価格 :¥165,000(税込)

書込番号:24973738

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:77件

2022/10/22 00:23(1年以上前)

別機種

>華ちょうちんさん
んじゃ、解像アマアマでノイズ塗れだけど、
賑やかしに

書込番号:24975104

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデートの方法

2022/06/27 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
一眼レフ初心者です!今度em1xを購入予定なのですが、新品で購入した場合、最新の状態にアップデートされていますか?また、されていない場合はスマホからアップデート可能でしょうか?

ご教授ください!よろしくお願いします

書込番号:24812790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sx551さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:13件

2022/06/27 19:29(1年以上前)

私は最近OM-1を買ったのですが、ちゃんと最新のバージョンになっていました。
なので、M1Xでも同様なのだろうとは思いますが、もし製品が長期間流通在庫
となっていたものであれば、古いバージョンかも知れません。

リアル店舗での購入なら、最新バージョンか否か確かめてもらって、もし最新でないなら。
店員さんにバージョンアップしてもらう手もあります。先様も売れるか否かの瀬戸際ですから、
それなりに手慣れた店員さんなら応じてくれるかも(あくまで願望ですけどね)。

なお、自分でバージョンアップするのであれば、OM WorkspaceなるOMDS提供の無料
ソフトを用いて実施することになります。このソフトはPC向けであり、スマホには対応して
いないように思います。一度、ホームページでご確認いただければと思います。

バージョンアップに失敗すると、カメラは仮死状態になり、うんともすんとも言わなくなります。
これを治すには、メーカーに送り、メーカーの手で復旧するしかない。なので、自信がない
のであれば、とりあえず販売店の店員さんに両手を合わせてお願いするか、OMDSの
サービスステーションが近くにあれば、持ち込んでやってもらうのがよろしいかと思います。

余談ですが、私がデスクトップPCのファームウェア(UEFI BIOSと言います)アップデートに
失敗した際には、台湾のメーカーまで送って治してもらいました(有償)。
参考になれば幸いです。

書込番号:24812908

ナイスクチコミ!0


2HDさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/02 03:38(1年以上前)

数日前に新品で購入しましたがVer1.2でした。
購入する店舗の在庫状況にもよると思いますが、確認出させてもらえるなら確認させてもらうとかでしょうか?
もしくはPC持てる友人などに手伝ってもらうとか。
作業時時間は大体30分位で、PCにアプリインストール、カメラのファームアップまで完了できました。
ちょっと他のメーカーのカメラと比べると操作自体は特殊なですが説明をよく読めば大丈夫かと思います。

どうしても無理ならメーカーに事前に問い合わせて購入後メーカーに送ってファームアップする際の料金
など確認してからがいいのではないでしょうか。

書込番号:24818197

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45235件Goodアンサー獲得:7621件

2022/07/03 18:07(1年以上前)

みなと37101015さん こんにちは

>スマホからアップデート可能でしょうか?

オリンパスの場合 カードを使ってのアップデートとは違い パソコンで専用ソフトを通してのアップデートになるので スマホでは難しいと思います。

書込番号:24820429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/14 10:18(1年以上前)

あのPC経由でのアップデート、いい加減やめてくれないかな。

書込番号:24964172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS E-M1X 生産終了か。

2022/10/05 12:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ

クチコミ投稿数:4584件

とるならさんのブログから。
縦グリップ一体型は、歴代オリンパス一眼、歴代フォーサーズ、マイクロフォーサーズでも唯一無二の存在だっただけに、残念です。

書込番号:24952298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2195件Goodアンサー獲得:32件 OM-D E-M1X ボディのオーナーOM-D E-M1X ボディの満足度5

2022/10/05 22:32(1年以上前)

当機種

見るからに頑丈そうですよね。

>ポポーノキさん

4/3rumors
https://www.43rumors.com/e-m1x-now-marked-as-discontinued-in-japan/
でも話題になってますね。

OM-1購入後、E-M1Xは売却しましたけど、OM-1の縦グリ一体型バージョンの発売を待っています。
街中でスナップ写真を撮る程度のカメラマンには縦グリ一体型は不要でしょうけど、スポーツカメラマンやワイルドフォトグラファーには必須ですよね。

書込番号:24952974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件

2022/10/06 14:53(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

さすがオリンパス。堅牢性の塊みたいなボディです。OM-1のアッパーグレードとしてX後継機がいつか登場して欲しいですね。

書込番号:24953620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「OM-D E-M1X ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1X ボディを新規書き込みOM-D E-M1X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1X ボディ
オリンパス

OM-D E-M1X ボディ

最安価格(税込):¥127,800発売日:2019年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

OM-D E-M1X ボディをお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング