DR-07X のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥17,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,900

マークス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,900¥19,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

電池持続時間(再生):16.5時間 電池持続時間(スピーカー再生):16.5時間 電池持続時間(イヤホン再生):16.5時間 DR-07Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-07Xの価格比較
  • DR-07Xのスペック・仕様
  • DR-07Xのレビュー
  • DR-07Xのクチコミ
  • DR-07Xの画像・動画
  • DR-07Xのピックアップリスト
  • DR-07Xのオークション

DR-07XTASCAM

最安価格(税込):¥17,900 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 2月上旬

  • DR-07Xの価格比較
  • DR-07Xのスペック・仕様
  • DR-07Xのレビュー
  • DR-07Xのクチコミ
  • DR-07Xの画像・動画
  • DR-07Xのピックアップリスト
  • DR-07Xのオークション

DR-07X のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR-07X」のクチコミ掲示板に
DR-07Xを新規書き込みDR-07Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

録音設定

2025/05/03 18:54(4ヶ月以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X

クチコミ投稿数:149件

手動・リミッター・自動ピーク低減・自動レベル調整。
この中の、手動とリミッターの違いとは何が違うのでしょうか?

書込番号:26168126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2025/05/03 19:27(4ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:149件

2025/05/03 21:39(4ヶ月以上前)

>MiEVさん
手動録音もリミッターも事前にレベル調整、録音中もができますよね。この2つの設定方法何がどう違うのかがよくわからないんです。

書込番号:26168276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2025/05/03 23:09(4ヶ月以上前)

手動録音ではなく「手動調整」の間違えでした。

書込番号:26168341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

電磁波

2024/08/02 14:19(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X

クチコミ投稿数:72件

家で使ったりライブハウスで録音したりするのは電磁波のぴーと言う感じの音は入らないんですが外でスマホにつけて動画撮ったりカラオケで単体で録音するときに電磁波入ります 
色々調べたんですがこれといった対処法がないので他の買おうと思ってるんですが
2万3万で音同じかちょっといいぐらいで電磁波に強い機種ありますか?

書込番号:25835021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/02 16:34(1年以上前)

>RCガジェットさん

>電磁波

電磁波は聞こえません。
外でスマホにつけた時はケーブルがノイズをひろったのでは。
カラオケの時はテーブルに直接置きませんでしたか。

書込番号:25835157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2024/08/03 02:01(1年以上前)

電子機器にいかづけたりすると電波ノイズが入ります

書込番号:25835674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/08/03 02:28(1年以上前)

>RCガジェットさん
こんにちは

TASCAM DR-05X:
価格: 約15,000円
特徴: 高感度のステレオマイクを搭載し、外部ノイズを抑えたクリアな録音が可能です。電磁波の影響を受けにくい設計になっています。

その上位機種なので、より良い音質が望むことができると思います。



ちなみに、今お持ちのレコーダーにアルミ箔を巻き付けて、電子機器に近づけてみて

変化はあるでしょうか?お時間があるようでしたら、お試しください。

書込番号:25835681

ナイスクチコミ!0


shun5749さん
クチコミ投稿数:36件

2024/08/03 03:11(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
DR-07xで起こってるからここで質問してるんです 
アルミとかケーブル変えるとか色々試したけど変わりませんでした 単体でもノイズ入るし
ダメそうなんで他の買おうと思って色々調べたらom system ls-p5とソニーのA10が気になったんですが機能だとls-p5のほうがいいんですが音質の細かいレビューしてる人がなくて悩んでます

書込番号:25835694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2024/08/03 07:16(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
DR-07xで起こってるからここで質問してるんです 
アルミとかケーブル変えるとか色々試したけど変わりませんでした 単体でもノイズ入るし
ダメそうなんで他の買おうと思って色々調べたらom system ls-p5とソニーのA10が気になったんですが機能だとls-p5のほうがいいんですが音質の細かいレビューしてる人がなくて悩んでます

書込番号:25835793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/08/03 07:49(1年以上前)

>RCガジェットさん
こんにちは

高性能になるほど、電磁波を拾うかもしれないですね。

宣伝文句にはしてませんが、ちょっと古いですが、

ソニー ICD-SX2000:

特徴: ハイレゾ録音、可動式マイク、ノイズカットフィルター、ローカットフィルターなどの機能が充実しています。

とのことなので、om system ls-p5とソニーのA10、にしても。実際店舗で調査するしかないかもしれないですね。

書込番号:25835821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2024/08/03 08:19(1年以上前)

RCガジェットさん=shun5749さん

なんですね

複数の価格.comIDを登録すること自体を禁止
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR020

書込番号:25835850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2024/08/03 17:06(1年以上前)

知りませんでした
アカウント退会しました

書込番号:25836369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2024/08/04 16:20(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
アマゾンのレビュー見てたらこんなのありました
07X 1番音良いみたい 
ライブとかの録音するときだけ持ち出して普段はA10使おうかなと

書込番号:25837558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2024/08/05 04:15(1年以上前)

探しても風防(もふもふ)見つかりません
A10に合うのありますか?

書込番号:25838169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 TASCAM dr-07xを外部マイクとして使う方法

2023/11/24 08:28(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X

スレ主 tiaratteさん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
ピアノコンクールに動画を提出する為、ホールでピアノを録音したく、TASCAM DR-07Xとミラーレス(Canon EOS M3)に繋ぐAK-DR11C MKUを購入しました。あとで動画と音源を合わせるなどの作業ができない為、ミラーレスの外部マイクとして使いたいです。
iPhone12に繋ぐか悩みましたが、ミラーレスで撮る方が写りも綺麗なのでそのようにしました。
そして、試しに家のグランドピアノで録音したのですが、再生するとものすごく音が小さいです。
ミラーレスがWi-Fiに繋げるのでiPhoneに取り込んで再生しました。
ミラーレスの方の録音レベルは1番下に下げると口コミで拝見したので、そのようにしています。
YouTubeやネットを見て色々と調べたのですが詳しい設定など記載されておらず困っています。
どなたか詳しい方教えてください。
宜しくお願い致します。


書込番号:25518294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2023/11/24 10:25(1年以上前)

>tiaratteさん

音を大きくするなら、下の方法を組み合わせるしかないでしょう。
・DR-07Xの録音レベルを上げる
・DR-07Xののボリュームを上げる(ヘッドホン出力の場合)
・ミラーレスの録音レベルを上げる

書込番号:25518434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/11/24 15:23(1年以上前)

的外れかもしれませんが、こんなイベントがありましたよ。
https://tascam.jp/jp/magazines/detail/1979

書込番号:25518823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeライブノイズ多い

2023/09/15 01:35(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X

クチコミ投稿数:72件

アンドロイドスマホにタイプcからタイプBのケーブルで動画撮影したらノイズ多くてフェライトコア付きのUSBからタイプBのケーブルにアンカーのUSBからタイプc変換のを取り付けてノイズなく動画は取れてました
Wi-Fiではノイズもなくライブできたのですがモバイルデータのほうにしてやるとノイズだらけで使えません  電磁波ノイズ的なやつで  外でこのマイク使ってライブ配信やりたのでがっかりしてます

書込番号:25423030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2023/09/15 07:15(1年以上前)

>RCガジェットさん
こんにちは

TASCAM DR-07Xについては、外部からのノイズを受けやすいプラスチック筐体を採用しているため、

外部からのノイズを防ぐためには、アルミ箔でくるんだりしてあげると、効果があるかもしれません。

書込番号:25423119

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

川のせせらぎや波の音の録音について

2022/02/16 16:40(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X

クチコミ投稿数:6件

全くの素人ですが、生まれ故郷の自然音を集めて聞いたりしたいと思い、機材を調べています。

私は水の音が好きで、よくYoutubeで雨音や川のせせらぎ、波の音を聴いているのですが、故郷が島なので帰省の時などに録音したいと思うようになりました。

このDR-07Xという機種は、本体のみでどの程度の音が録音ができるものでしょうか?

音質とかはわかりませんが、できるだけキレイな(その場にいるような)音源が欲しいです。
可能であれば、iPhoneで風景も撮影しながら。

レベルの低い質問で申し訳ありませんが、予算3万円くらいで機材を(三脚やスタビライザー)揃えたいのでご教示いただけると幸いです。

書込番号:24603385

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2022/02/16 16:54(1年以上前)

>ヒャハ〜さん こんにちは

この機種のユーザーではありませんが、価格コムでの評価など参考にされるのがいいと思います。
風のあるところではマイクへ風防が必須化と思います。
それが無いと、せせらぎの音より大きくヒューヒュー入ります。

書込番号:24603414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2022/02/16 17:46(1年以上前)

ICレコーダーは本体のみだけでなく、これにも用意されている風切り音を抑えるウィンドジャマーは買われたほうが絶対いいです。
専用ケースとのセットがいいです。
Amazonでアクセサリーパックで探せます。
ケース・コード類・ウィンドジャマー・グリップなどがセットです。
ケースは2種類あるようです。
買われ外でのテストを試され、サーというホワイトノイズの気にならない程度に抑える録り方はやっておいたほうがいいでしょう。
自分の耳で聞いた音とICレコーダーでは、違う風に録れることはよくありますから。
生まれた所や育った所の音を録るなら、映像も欲しくなるでしょう。
ICレコーダーをカメラやビデオの外部マイクの代わりに使うことは珍しくありません。
このモデルも含め、You Tubeに音の設定のやり方は、色んな人が上げていますので、参考になるでしょう。
ICレコーダーの電源には、単4や単3のニッケル水素充電池(エネループなど)を使うものや、専用充電池を使うものがあります。
これは単3型なので、充電池が使えなくなっても、手に入りやすいものなので、専用充電池タイプより長く使えれるでしょう。

書込番号:24603500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/02/16 18:52(1年以上前)

>里いもさん
風防は絶対購入することに致します!!

>MiEVさん
風防大事ですね!
およそ必要だろうなと思う小物は購入しようと思っています。
電池の予備も。
懸念しているのは、素人なのでどう設定していいかわからないということですね…
現地でヘッドホンなど繋げて実際の音源を聴いて調整していけばいいんでしょうか?

書込番号:24603589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2022/02/17 10:47(1年以上前)

電池はアルカリ電池だと使い捨てなので、繰り返し使えれる充電式のニッケル水素充電池がいいです。
Panasonic製エネループとか。
持っていないなら、充電器と電池のセットが得です。
電池が2本の物、4本が付いている物があります。
電池だけの本数のも売っています。
https://panasonic.jp/battery/products/charge/eneloop.html
持っていれば電池を使っているTVやBDレコーダー・エアコン・ウォシュレットなどのリモコン、目覚まし時計などで使えます。
汎用性が高いので、色んなものに使えます。

書込番号:24604626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/02/17 19:07(1年以上前)

>MiEVさん
そうですね、汎用性も考えたら充電池もありですね!

書込番号:24605346

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2022/02/17 21:47(1年以上前)

DR-07Xはビデオ音声にもよく使われる定番機。
また兄弟機DR-05Xもバイノーラル録音の定番機として有名です。
05は無指向性マイクで環境音など雰囲気のある音を、07は単一指向性マイクでビデオ用など狙った音を録音するのに適しています。
私は音楽用にDR-05を使っていますが、ちょっとした練習録音に、どこの音楽団体でもDR-05を使っている、というほど定番モデルです。

末尾XのシリーズはiPhoneビデオの外部マイクとしても使えるので便利ですね。一つ持っておけばいろいろ便利に使えます。

ウインドスクリーンは、私はTASCAM WS-11を使っています。長い毛で、野外の風の強いところでも吹かれずにすみます。Amazonで検索すると千円前後でいくつか出てきます。
他に、ダイソーのルームシューズも、冬場ならレコーダーを入れるとケース兼ウインドスクリーンとして使えました笑

リンク写真より、もっとフカフカでフリースのような素材でした。モデルチェンジしてしまったかも?
https://www.buzzfeed.com/amphtml/mayufuruya/room-shoes

書込番号:24605683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/02/19 15:41(1年以上前)

>wyniiさん
詳しく教えていただきありがとうございます。

勉強することが山積みですが、このDR-07Xはいわゆるフィールドレコーディングには適していないのでしょうか?

せせらぎや波の打ち寄せる音も録音したいですが、同時に周りの環境の音も欲しいと思っています。

Youtubeで探してもほとんど使っている人がおらず、いたとしても近距離でのASMRに使っているくらい。
なので、この機種でどれくらいの音が取れるのかサンプルが無くて迷っています。

書込番号:24608676

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2022/02/20 16:05(1年以上前)

いや、むしろDR-05,07系はみんな使ってますよ。ある意味定番。価格.comのランキングでもロングセラー的に上位に出てきます。安いし、音がいいし、一万円で音楽レコーダーと言えばこれしかない、的な。操作系もシンプルで分かりやすいし。

アマチュア音楽団体の練習録音ならこれ一台でOK。定番中の定番商品。どこの団体でも何人か持っている人がいるくらいメジャーですから、その点はご安心下さい。

YouTubeのレビューや、使ってみました系の動画だって、検索したらいくらでも出てきて音も聴けます。音楽レコーダー音質比較みたいなサイトにも必ず出ています。
大きな楽器屋か家電量販店に行けば店頭デモが置いてあって音が聴けます。

ちなみにDR-05は無指向性マイクなので、360度の方向の音を拾って自然な感じ。低音が比較的豊かで、高音は少しぼんやり。雰囲気重視なので、AMSRの人に好まれます。
DR-07は単一指向性マイクなので、マイクを向けた方向からの音を中心に拾うので、ビデオ撮影のように、カメラを向けた方向の音が欲しい(後ろのノイズは欲しくない)時に有効です。ビデオ用に適す。音はややくっきり、低音が少ない感じ。

もし、実物でもYouTubeでも試聴の機会があれば、この点を聞き比べてみてください。
私の個人的好みではDR-05の音が好きで、両方持ってますが、DR-07はほとんど使っていないんです、音楽録音には05ばかり使っています。

書込番号:24610600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/02/26 18:21(1年以上前)

>wyniiさん
色々調べてみましたが自然音などを取っている方が少ないようでわかりにくかったです。
音楽は必要なく、自然の音がどれほどのレベルで取れるのかが知りたいところです。

書込番号:24622096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/15 01:51(1年以上前)

適してるか適してないかで言ったら適してる
狙った音を取りたいときはマイクを閉じる
環境音というか周りの音を取りたいときは開くそれだけ

書込番号:25423034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

会議議事録の文字おこし

2023/02/04 10:28(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X

スレ主 kkpeterさん
クチコミ投稿数:31件

自治会の10名ほどの会議の議事録文字起こしに使用したい(耳が遠いので)と購入検討中です。

ソニーのICレコーダー”PCM-A10”で会議を録音試したのですが再生は雑音がひどく、音量が低く

て失敗でした。

どなたか、PCM-A10 か 他のICレコーダーで比較された方いませんか? 或いは、DR-07X で

会議の議事を録音され、試された方いませんか?本機の会議議事録を録音、再生の性能、実力

が良く分からないのです。よろしくお願いします。

書込番号:25126275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2023/02/04 12:01(1年以上前)

自治会の録音でそこまでお金をかけないといけないのですか。
役員になるとお金をかけないと駄目なのかな。
他のことでも使用用途があればいいけど、それだけのためにまた買い増しって??
PCM-A10が問題ということですが、設定で改善できないのですか。
何か、無駄のような。
ソニーの問い合わせ窓口でも、希望の物は録れないと言われたのですか。

書込番号:25126417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2023/02/05 06:54(1年以上前)

PCM-A10やスマホを使って会議を録音したことがありますが、PCM-A10だけ雑音が酷く音量が小さかったと言うことはありません。皆の声がきちんと届く位置に置けば録音しても普通に聞こえますし、逆に適切な位置に設置できなければどの機種でも録音結果に大差ないと思います。

書込番号:25127529

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkpeterさん
クチコミ投稿数:31件

2023/02/05 09:14(1年以上前)

MiEVさん、エメマルさん 返信ありがとうございました。お二方ともに傾聴に値する内容でした。

正直なところ、現在迷っています。楽器演奏の録音用にオリンパスのボイストレック DS750 も
保有していますのでこの機械でも試してみようかなとも 或いは、DR-07X を購入して試してみようかなとも。

引き受けた以上人並みではない聴力を理由に義務を果たさないわけにも行かず、1〜2万円の金銭的負担
でも最終的に解決策を見つけ出さればとの現心境です。

書込番号:25127640

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2023/02/12 16:49(1年以上前)

「雑音がひどく、音量が低くて失敗でした。」の原因は分かりませんが、
少なくともPCM-A10の性能が原因ではありません。
DS750も、会議の録音には十分な性能です。
DR-07Xは、PCM-A10と同じような性能です。
同じような性能のものをいくつ買っても無駄ですし、
それ以上の性能は全く必要ありません。

最近はスマホのアプリで、録音と文字起こしが自動的にできるものがあります。
ある程度間違いはありますが、ほとんど意味が通る文章になり、
部分的に文字を修正する程度で文書化できます。
知人の職場では、会議の発言が同時にディスプレイに表示されるシステムを使っているそうです。

そういう新しい技術で手間を省くことを第一に考えてください。
今の技術で簡単にできることに、金と手間(難行苦行)をかけることを考えないでください。

書込番号:25139767

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR-07X」のクチコミ掲示板に
DR-07Xを新規書き込みDR-07Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR-07X
TASCAM

DR-07X

最安価格(税込):¥17,900発売日:2019年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

DR-07Xをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング