Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

高速通信対応のモバイルルーター(ブラック×ブルー)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2019年 1月25日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+(スマート設定時):約540分 重量:125g Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー] のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 規制時に遅すぎ。表示の1Mbpsでない。

2021/09/03 19:15(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

スレ主 kuro5656さん
クチコミ投稿数:2件

昨年来使って来ましたが、ここに来て規制時の速度が100Kbpsも出ない状態になってしまった。
1Mbps出ていた頃は我慢すれば使えていたが、100Kbpsでは流石に役に立たないので、違約金払って解約します。
「1MbpsあればYouTubeもなんとか見れる」との売り文句ですが、お気をつけ下さい。

書込番号:24322138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kuro5656さん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/03 19:21(1年以上前)

こんな感じです

こんな感じです。

書込番号:24322147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/10/31 22:10(1年以上前)

>kuro5656さん
普通に見れますけど
ちなみに日曜の22時頃です

書込番号:24423357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

スレ主 Kikikioさん
クチコミ投稿数:1件

使用して1番の問題は勝手にハイスピードモードに切り替わってしまう点です。 もし切り替わってしまって7GB超えると使い物にならないほど回線速度が落ちます。一度入り代わると月末まで遅いまま。使い物にならないほど遅いので、ないのと同じと考えたほうがいいくらい遅い。勝手に切り替わるのが故障でも、補償はないとのこと。消費者センターに相談するしかない。この問題はyoutubeでも誰かが指摘しているのを最近見つけました。 勝手に切り替わっても、無償でちゃんと対応してくれるなら好感が持てますが、何もできませんとの、冷たい対応。sonyも悪質になった感じが否めない。2つ目の問題は、サポート。退会、解約しようとするとまず、電話に出ない。ずーっと待ち受け音楽のまま。 悪質と思える。 新規申し込み、契約変更の受付にかけたら繋がる。もう日本の誠実な企業とは思えない。表面ではきれいな広告を出しているが、よくレビューをみて契約すべきだった。
以上の2点、改善を願います。

書込番号:23470660

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/06/15 18:50(1年以上前)

Speed Wi-Fi NEXT設定ツールから自動切替がオフにできます(取扱説明書P93)

設定→WAN設定→基本設定→ハイスピードプラスエリアモード規制→オン

設定→通信モード自動切替→通信モード自動切替→オフ

https://www.au.com/support/faq/view.k20000002873/

規制があるのは「ハイスピードプラスエリアモード」です

書込番号:23471226

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪です、

2020/05/19 20:11(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]

クチコミ投稿数:2件

とくとくBBで契約
エリアの事前検索ではエリア◯
なのに速度がまったくでない
結果携帯回線を使ってしまうのでギガ追加する羽目に

HPに記載されている速度の10分の1も出てないのでサポートに電話したが対応もほんとに悪い
上記伝えたところ開口1番「いま解約すると1.9万円かかります」普通設定や使っている場所などヒアリングするものでしょう、機種の不具合があるかもしれないでしょう。対応に呆れました。
コンクリート造の建物なのでそのせいもあるかもしれないが窓際に置いても改善しない
試しに外で使っても遅い

遅いからそんなに使ってないはずなのに端末の使用ギガ数だけはどんどん増えていく、こんなに使っているのかと思うことが多く、こちらのクチコミでも同じように感じている方がいますね
電池の減りだけは速い

書込番号:23414338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/19 21:17(1年以上前)

自分WX06だけど今の時間で30Mbpsくらいかな
まあWiMAX2+なんか多分皆さんこんなものじゃないかなとは思うんだけど
でも無印WiMAXって10〜15Mbpsくらい出てたからなあ
それと比べるとどうなのかなとは思います
理論値だけ10倍くらいあるのにw

書込番号:23414493

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/05/19 21:20(1年以上前)

テレワーク等でWiMAXの利用者も急増したのだと思います。

私の環境では1月くらいまでと比較して下りは1/6〜運が良くて1/2、上りは1/4〜1/3程度になっています。
HP記載の速度が440Mbpsだとして、現状でその1/10弱くらい出るなら良い方だと思います。

書込番号:23414500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/19 23:20(1年以上前)

>亜都夢さん >こるでりあさん

1/10も出てなかったです
4/4に端末が届いて
4/4 13:05 下り9.2Mbps 上り16.9Mbps
4/6 22:16 下り2.8Mbps 上り1.7Mbps

初日以上に速度が出た日がありません
何か解決法があればご教授ください( ; ; )

書込番号:23414786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/05/20 08:51(1年以上前)

>名前なしこさん

さすがにその速度だと悩ましいですね。
RC(鉄筋コンクリート)構造の建物だと条件は厳しいと思いますが、ルータはどのように設置していますか?

わが家は木造ですが最適な設置を探しました。
少し移動するだけで受信レベルはかなり変わります。
ルータの向きも重要で、最適と思われる位置でクレードルに乗せた状態(床面に対して縦方向)で回転させて確認しました。

単に窓際が良いのではなく、基地局方向の出来るだけ障害物が少ない位置が良いです。
RC構造だと、それが窓際になるだけなのですけど、基地局方向じゃ無いと窓際でも意味が無いです。

ただ屋外でも遅い様なのでエリア的に厳しい条件(基地局が遠いか途中に障害物がある)なのかもしれません。

書込番号:23415274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/06/12 05:56(1年以上前)

ある意味、地域格差は有るものと思いますよ。
ぶらり旅で訪れた群馬県邑楽郡大泉町では、100Mbps以上の速度で利用できる地域もありました。
逆に愛知県内全域(日間賀島の様な離島含む)や北海道札幌市内&近郊に大阪市内では、偶然なのか100Mbps越え経験していませんけどね。


2〜3年更新契約の賃貸に住まわれているのでしたら、集合住宅の様な住居都合によってVDSLのみの契約であろうとも、固定回線の方が安定しているものですから、停電対策としてモバイルルーターを非常用に利用している方が悩みは減ります。

書込番号:23463086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

スレ主 SHANAさん
クチコミ投稿数:72件

ということが、W06に機種変更してから毎日続いています。
切れるたびにWindows10で右下のタスクバーから、いったん無線LAN接続を切ってから、再接続して使うということが常態化してます。

WAN側の通信が切断されている模様で、これでは非常に困ります!

今は、以前使用していたW05にSIMを差し替えて運用しておりますが、なんら問題ありません。
SpeedTestアプリにおいても、W05の方が圧倒的に速い数値(大体50Mbps〜早い時は100Mbpsを超えます)を叩き出しております。

ハイモードアンテナやハイビームアンテナ、そんなもん何の役にも立っておりません。
以上、レポートでした。

書込番号:23300422

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2020/03/24 14:40(1年以上前)

5GHz帯でのDFS機能による切断ではないでしょうか。
本機は充電中以外とWi-Fi接続した機器からの設定では、2.4GHzから5GHzへの変更で、
5GHz屋外になり、DFS機能がONになります。
充電中に本機にて変更した場合に限って(タッチメニューの「設定」>「通信設定」>「Wi-Fi設定」)、
屋内・屋外の選択画面が表示されます。
屋内を選択ればDFS機能がOFFになりますので、切断されなくなると思います。

書込番号:23302863

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHANAさん
クチコミ投稿数:72件

2020/03/24 15:17(1年以上前)

>alpha-heartさん
ありがとうございます。

DFSチェックで起動が遅くなるため、無線LAN5GHz帯は使用しておりません。
私が好んで使用するのは、うちの周辺では混雑していない(Wi-Fiアナライザによるチェック)2.4GHz帯ch13です。

W06はW05と比較すると、数グラム程度軽量なのに持ち歩くにはとても軽く感じる良い機種なだけに残念です。

書込番号:23302904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

データ通信接続断が頻繁に起きて困る

2020/01/15 18:08(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]

クチコミ投稿数:2件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度1

1時間に一度、多いときは10分に一度ネットに繋がらなくなる。圏外の表示はない。auでSIMを交換してもらったが改善せず。切断のたびにSIMの抜き差し・初期化を行うが、よくならない。設置場所はWX03を利用していた時と同じで、電波状況は快適。修理に出して直らなければ解約して他社に乗り換えるしかないが、契約は2年半残っていて、不良で使えない場合でも契約解除料19,000円を取られる。

書込番号:23170144

ナイスクチコミ!4


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/01/15 20:25(1年以上前)

>おやつ300円さん

念のための確認ですが、Wi-Fiは5GHz帯を利用されていませんか?
もし、5GHz帯で充電状態で屋内利用の選択をしていない限りはDFS機能が作動するので、一時的に利用不可になる可能性があります。

ただ、これはauショップでも判断できるはずなので違うかもしれませんけど…

書込番号:23170406

ナイスクチコミ!2


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2020/01/16 11:46(1年以上前)

基地局のバックホールが混んでるとかですかね。
後は本体が爆熱だと、どうしても低速度、切断気味の状態になります。

書込番号:23171604

ナイスクチコミ!0


街道さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度5 街道Walker 

2020/02/08 16:17(1年以上前)

Wifi接続が不安定なのはPC側の設定でも発生します。
Ideapad S540 AMD Ryzen 5のレビューに書きましたが、原因はWifiが省電力設定になっていることで、OS側の設定を常時接続に変更することで回避できます。

ノートPCとスマホが両方とも同時にWifiが切れるようならモバイルルーター側の問題になりますが、そうでなければ使用機器の省電力設定が原因の可能性があります。

https://review.kakaku.com/review/K0001157209/#tab

書込番号:23217532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度1

2020/02/08 18:36(1年以上前)

返信ありがとうございます
2週間の修理に出しましたが、問題なしで帰ってきました

>亜都夢さん
2.4Ghz帯です。

>kero230さん
基地局が原因だという検査報告はありませんでした。
デバイスが高熱になれば気が付きますが、そういうことはありません。

>街道さん
スマホ、タブレットで同様にデータ通信接続断が頻繁に起きます。


違約金を払ってでも解約することにしました。

書込番号:23217827

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/02/09 16:12(1年以上前)

>おやつ300円さん

既に解約を決められた様なので、意味が無いかもしれませんが…

記載の内容だとWAN(WiMAX)側は圏外でもなく受信状況は快適との事なので、LAN(Wi-Fi)側の問題だと推測しました。

2.4GHz帯の利用ならDFSは無関係ですが、外部の影響を受けやすい周波数帯でもあります。
WX03では問題が無くW06でのみ問題が起きるなら、設定や仕様の差に原因がある可能性があると考えました。

とりあえず、思いつくものだけを記載します。

・無線LANのPMF機能をOFFにしてみる
 両機とも規定値はONのはずなので無関係かもしれませんが、PMFによって端末の接続性が悪くなる事例はあるみたいです。

・使用チャネルを固定する
 両機とも規定値は自動ですが、自動選択されるチャネルには差があります。
 WX03は1,6,11から、W06は1〜11から選択されます。
 通常は影響の少ないチャネルが選択されるはずですが、もしかしたら上手く選択されていないのかもしれません。

 Android機を持っているならWifi AnalyzerというアプリでWi-Fiのチャネル毎の利用状況(除くステルス)が分かります。
 近隣のアクセスポイントが存在する場合は、近いチャネルは影響を受ける可能性があります。

 比較的影響の少なそうなチャネルに固定すると安定するかもしれません。

原因は別にあるかも知れないのでダメ元ですが、もし時間があれば試してみる価値はあると思い記載させて頂きました。

書込番号:23220008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/02/11 02:13(1年以上前)

UQ WiMAX モバイルデータ通信困っていない人なんかいるのですか

古い仕様規格だから、どうすることもできないのでは?

書込番号:23223017

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

Macとの相性が悪すぎますね

2019/10/11 18:35(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]

スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度4

レビューにも記載したので、詳細はそちらを参照いただくとして、なぜかMacにつなげて使うとどのモードでも充電はされません。
w05の時も同じでしたが、PC接続時にUSB通信がなかなか確率せず、挿し直し・再起動・PC再起動などの繰り返しでやっと繋がる事がたまにあります。
何より気に入らないのが、PCにUSB接続時に最高のスピードが出るのですが、前に述べたようにバッテリ消費が激しく且つ充電されないので、常時使用には全く不向きという事です。
wi-fi環境での使用は、上々で満足出来ます。
メーカーに問い合わせもしましたが、全く検証する気も改善するつもりも無いようです。
Windowsユーザーはこの辺りはうまく行ってるのでしょうか?
ご使用の方は是非教えてください。

書込番号:22981779

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/12 10:55(1年以上前)

Speed Wi-Fi NEXT設定ツールで「通信+充電」に設定されているかmac側を確認しましたか?(web設定ツール)
W06を再起動してみる
取扱説明書P71

https://www.au.com/support/faq/view.k20000002873/
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/w06/

W05しか持っていませんがwindows10ではUSB接続、「通信+充電」に問題はありません
リモート NDIS (RNDIS) ;Remote NDIS based Internet Sharing Deviceで自動的に接続されています
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/drivers/network/overview-of-remote-ndis--rndis-

macについては分かりません

書込番号:22983005

ナイスクチコミ!0


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度4

2019/10/12 14:19(1年以上前)

>カナヲ’17さん
もちろんです。
初歩的ミスは一切ありません。

書込番号:22983435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/12 14:55(1年以上前)

大変失礼しました

macに十分な給電能力があるのなら、USB PD対応のためe Marker付きの充電ケーブルが必要との書き込みがあります

Apple純正の『USB-C – Lightningケーブル』は、LightningケーブルだけどUSB PD対応

e Marker付きの充電ケーブル
書込番号:22652786

https://mupon.net/usb-pd-cable-ac-adapter/

書込番号:22983527

ナイスクチコミ!0


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度4

2019/10/12 19:37(1年以上前)

>カナヲ’17さん
調べた限りケーブルもやはり問題ないですね。
以前に念のため何本か試しましたが同じでした。
ちなみにw05の場合は問題無かったです。
w06もファームウェアアップデート前までは時々ダメな時もありましたが概ね良好でした。

書込番号:22984116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/12 23:34(1年以上前)

バッテリ消費が激しいとのことですので、4×4MIMO設定がオンならオフにする
オンだと消費電力が高くなる

4×4MIMOは「ハイスピードプラスエリアモード(有料)ですのでハイスピードならオフにする

4×4MIMO設定ならUSB3.0ケーブルは最大出力3A、最大転送速度5Gbps以上対応のものとなります

4×4MIMO設定がオンなら充電電力が足らないことも考えられますが、既にオフならなぞですね
相性でしょうか

書込番号:22984532

ナイスクチコミ!1


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度4

2019/10/13 15:01(1年以上前)

>カナヲ’17さん
4×4MIMOは、プラスエリアではありませんよ
また、全てのモードで試しましたが電池の持ちが変わるだけで全く充電はしてませんでした。
ファームウェアが対応していないものと思っています。
ダウングレード出来ればやってみたいのですがリセットでもなりませんでした。

書込番号:22985506

ナイスクチコミ!2


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度4

2019/10/13 15:45(1年以上前)

リリースされたばかりのOS Catalina入れたら調子いいかも!!
今のところ2時間半つなぎっぱなしで電池レベル減ってないです。

書込番号:22985576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/13 16:01(1年以上前)

良かったですね
そんなこともあるんですね
ルーター再起動してもバッテリーマークが動いていれば大丈夫そうですね

4×4 MIMOは受信最大 1Gbpsの条件しか見てませんでした

書込番号:22985601

ナイスクチコミ!0


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度4

2019/10/13 16:21(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます
ところで、4×4 MIMOは受信最大 1Gbpsの条件って何ですか?

書込番号:22985631

ナイスクチコミ!0


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度4

2019/10/13 18:20(1年以上前)

追記:ただ単に新OSに対応しなくなって(=USB通信不可)しまっただけで結果、状況悪化ですね。

書込番号:22985824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/14 12:26(1年以上前)

W06は、USBケーブル接続で遂にギガビット超えの下り最大1.2Gbps※に対応しています
※ハイスピードプラスエリアモード(有料)、ハイパフォーマンスモードおよび4×4MIMO設定オンでご利用時。
Wi-Fi接続時は下り最大867Mbpsです。
USB3.0以上対応のType-Cケーブル(別売)が必要です。

受信最大 1Gbpsを出すにはどうすればいいですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/15484?category_id=6&return_path=%2Fcategory%2Fsearch%3Fkeyword%3D%25E3%2582%25B5%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2593%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25A8%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2%26page%3D1%26site_domain%3Dwimax%26site_id%3D3%26sort%3Dsort_adjust_value%26sort_order%3Ddesc%26utf8%3D%25E2%259C%2593&site_domain=wimax

https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201901242.html
https://www.au.com/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/

書込番号:22987123

ナイスクチコミ!1


me_j_111さん
クチコミ投稿数:17件

2019/10/15 19:05(1年以上前)

同じ症状です。やっぱり充電できないですよね。ケーブル云々というより、Macの給電能力の問題なのでしょうか。

私もCatalinaにアップデートしたのですが、有線接続用のアプリの新OS対応版はリリースされるんですかねえ?
充電問題も放置されているし、のぞみ薄な気がしますが…

書込番号:22989541

ナイスクチコミ!1


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度4

2019/10/16 18:50(1年以上前)

>me_j_111さん
やはりそうですか?
ある意味同じ方がいて安心しました。
みんなでメーカーに問い合わせをして早めの改善を促しましょう!

書込番号:22991316

ナイスクチコミ!1


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度4

2019/11/16 16:59(1年以上前)

数日前のアップデートでMacでも全て機能するようになったようです。

書込番号:23050891

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

発売日:2019年 1月25日

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング