Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
高速通信対応のモバイルルーター(ブラック×ブルー)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2019年 1月25日

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2019年5月24日 01:35 |
![]() |
16 | 8 | 2019年5月8日 15:15 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2019年4月28日 10:45 |
![]() |
13 | 3 | 2019年4月21日 13:55 |
![]() |
6 | 3 | 2019年4月19日 08:23 |
![]() ![]() |
44 | 4 | 2019年4月12日 08:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]
W04から乗り換えしました。
ホワイトを契約したのですが、
私が乱視が入ってるからか、白背景のディスプレイが、少し見辛いです。バックライト照度等もいじってみてますがやはり見辛いです。
ブラックバージョンのように、表示ディスプレイを黒ベースに変更することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22685022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながらこの機種はディスプレイのテーマカラーが本体色ごとで決められてしまっており、設定にも他のカラーに変更できるような項目がないようです。
auもしくはUQのサポートページから取扱説明書[詳細版]のPDFがダウンロード出来ますが、やはり変更項目は記載されていませんでした。
書込番号:22685200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね、、
事前にもう少し調べて、色選びすればよかったです。。
諦めます!
書込番号:22687390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
こんにちは。
こちらの製品をMacbook Pro 2018に、AmazonブランドのUSB-C-USB-Cケーブルで直つなぎしてみたのですが、
充電されません。。(正確には充電マークが出るのに、最終的には充電されておらず電源が切れる)
今はコンセント経由で充電していますが、
同じような症状の方いますでしょうか。。
7点

充電専用ケーブル? データ/充電兼用ケーブル?
書込番号:22645073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、すみません。データとも兼用のものです。
書込番号:22645186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>korokoro32さん
Macbookの仕様はわかりませんが、一般的なPCのUSBポートの電源出力は500mA程度のはずです。
但し、複数ポートを利用している場合は単純に500mAが維持できるかどうかわかりません。
また、今回は該当しないかも知れませんが、ケーブルによる減衰の可能性もあります。
一見、充電しているように見えて充電できないのは電源出力が足りていない為だと思います。
理由はわかりませんが、電源出力を確認するなら「USB電流電圧テスター」が市販されています。
USB-Cポート対応は少し高いですが…
書込番号:22645456
3点

>korokoro32さん
マニュアル第1版の14ページの中央の「パソコンを使って充電する」のmemoの後半に下記の記載があります。
・また、本製品の電源が入ったままで接続すると充電されない場合があります。
詳細説明(理由など)が無いので、これに該当するのかどうかわかりませんが、何らかの条件下では充電されない事をメーカサイドも分かっているみたいですね。
書込番号:22645487
1点

>亜都夢さん
一般的なUSBでの充電を語ってます?
おそらく、スレ主さんはPD( USB Power Delivery )での充電を言ってるのだと思いますが・・・
こちらでも色々試していますが、W06(PD2.0対応)、W05(PD1.0対応)、(W04はPD非対応)
PDでの充電の場合、「e Marker付きの充電ケーブル」でないとちゃんと充電できないところまで確認できています
なので、ケーブルを変えてみることをオススメします
書込番号:22652786
2点

皆さんありがとうございます!
e Marker付き、というのが必要なのですね!
有益な情報ありがとうございます。
なんだかややこしいですね笑
助かりました
書込番号:22652866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おくのほそみていさん
充電できないのはPD以前の問題だと思って普通のUSBレベルで考えてしまいました。(最初にPDを無視)
よく考えると、PD環境に対応させてやれば普通のUSBだと発生するかも知れない問題は起きないって事ですね。
ご指摘ありがとうございました。
ちなみに、アイコンがお怒りモードになってますが…私は怒られたのでしょうか?
書込番号:22653264
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
Speed Wi-Fi NEXT W05が調子悪いので06単体で買って05のSIMを入れようかと思ってますが、その場合は使えますか?
書込番号:22629536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかりんごんさん
正規の手段以外では単体販売されていないので中古入手する事になると思います。
現状では殆ど出品が無く、もしあっても高価だと思います。
その前提でのご質問だとするなら…一般論としては使えるはずです。
でも、auの一部の契約(機種限定しているプラン)などの場合は通信制限される可能性もあります。
制限が無くても使用機種は通信会社側には把握されます。(現状は実害は無いと思いますが)
ご存じと思いますが、通常利用で保証期間内なら修理をする方法もあります。
ただ、修理時に代替機が無いケースもあるので注意は必要です。
また、費用は掛かりますが、機種変更が可能なケースもあると思います。
UQの場合は13〜18ヶ月利用で12000円みたいです。
ちなみに、無保証(保証期間外)のW05の修理も機種変更と同程度の費用が必要だと思います。
費用負担と対応時間が極力少ない方法で安心して利用できるようになると良いですね。
書込番号:22630021
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

別売りの純正アダプタ使ってるなら確実に本体の不良ですけど
そうじゃないならアダプタを変えてみるくらいのことはしましたか?
書込番号:22615100
0点

現象としては、充電電流が足りないので電源が切れて、再充電になるのは、
充電電流より消費電力が大きいのかな...
こるでりあ さんが言われているように充電器を変えてみてはいかがでしょうか、
私の充電器は最大2Aの、汎用ですが電圧は 5.1V / 電流は常時 0.2A ぐらいです。
書込番号:22615209
1点

充電不良は充電器の出力が弱いもしくはケーブルの対応電流や断線が原因の場合がほとんどです。
他の5V 2A以上の充電器とケーブルで試して下さい。
書込番号:22616690
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
以前にもここでクレドールの質問があり、WEBを検索するとW05のクレドールを利用で有線LAN出来るとの情報が1件。
しかしながら、その後情報が増えることなしです。
この情報などを見て実際にW05クレドールで有線LANを利用されている方は居るでしょうか?
現状有線LANでないと使用出来ない機器が一部あり、実際に使用出来ている人が居るのか教えて頂きたく質問させていただきました。
1サイトの書き込みしかない感じだと、何らかの間違いの可能性が大きいかと思っています・・・・
だとしたら、訂正して頂きたい所ですよね。。
よろしくお願いします。
2点

まず、 クレドールではなく、クレードルなので。
W06でW05のクレードルでの有線接続は不可。
以下 試した人のHPです。
https://wimaxgogo.com/w06-cradle/#i-2
書込番号:22600249
3点

>関西人Tさん
有難うございます、クレドール、クレードル
教えて頂いたサイトは見ました。
更に
〉システムソフトウェア自体にクレードルに対応する
〉ソフトウェアが搭載されていないという意味です
という様な書込みも見かけたので、出来無いのだろうなと思いつつ。
出来ると書いているサイトもあり、いまだ修正もされないので、出来ている人が居るのかと探しているしだいです。期待薄薄ですが。
出来ると書いてあるサイトは、ネット申込の紹介をして収入を得ているサイトです。
↓こんな感じの某サイトです。
電脳さん某
嘘MAX×マイネオの探求 ネット申込みの知恵袋
間違いなら、早く修正して欲しいものです。
検討中の方、ご注意を、多分使えませんので…
書込番号:22601081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

W06では残念ながら有線LANは削除されているので使えないです。
どうしても使うとなるとWX05にするしかないです。
書込番号:22611673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
WIFIを充電機に挿しっぱなしに
していましたが
電源がはいらなくなりました。
充電機に挿して電源を入れた所
「Low battery」と出てきます。
充電が出来てる場合、充電されてる
マークが出ると思うのですが
表示されない為困っています。
分かる方いらっしゃいましたら
ご指導お願い致しますm(__)m
書込番号:22595802 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

Low battery 自体は文字通りの バッテリーの残量がない状態であると
思いますが、
問題は充電機に挿しっぱなし状態で バッテリーに問題が発生し
そのため、Low battery と表示している可能性があるかと。
しばらく充電してみて、Low battery 状態が改善しない場合は
W06はバッテリー内蔵のため、バッテリー交換はできず、修理するしかないかと。
あと、充電機に挿しっぱなし状態は、バッテリーに対して良くないため、
バッテリーが100%近くなったら充電をやめるのが良いかと・・
書込番号:22595826
9点

機種は違うけど、まずこちらをやってみてください。
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/1689?category_id=380&site_domain=wimax
ダメならバッテリーが死んでいます。こちらを参考に交換してください。
http://xn--wimax-x83drdwcg5p.com/w05-change-battery/
書込番号:22595833
8点

>sengoku0さん
充電器に挿しっぱなしはダメ
なんですねΣ(゚д゚lll)
一週間前に新しくした
WiFiなのでバッテリーダメに
なってたらショックですが
修理に出そうと思います。
ご返信有難うございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
>あさとちんさん
URL参考になりました(^-^)
しばらく待って電源が
入らなかったらauショップに
持って行ってみます(T ^ T)
有難うございました(*´ω`*)ノ
書込番号:22595862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みさみさ✴さん
確認済みだと思いますが、利用されている充電器及びケーブルには問題は無いのですよね?
W06本体故障の可能性は否定しませんが、まずは充電環境に問題が無いか気になりました。
また常時通電ですが、W06には電池保護回路があり、約16時間以上の通電時に働く様です。
電池劣化を気にして常時充電しないのは良いですが、完全放電と満充電を繰り返すような利用は電池劣化を進行させます。
ちなみに、W05(電池保護はW06と同じ)は、ほぼ10ヶ月間は常時クレードル上で通電状態ですが、今のところ問題は起きていません。
書込番号:22596174
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





