Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

高速通信対応のモバイルルーター(ブラック×ブルー)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2019年 1月25日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+(スマート設定時):約540分 重量:125g Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー] のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

クチコミ投稿数:6件

W06の通信料が突然、激増しました。

先日iphone6sからiphoneXにSIMカードを入れ替えて使い始めたのですが、どうやらそのあたりから突然WiMAX2+の通信料が激増し、速度制限がかかってしまうようになりました…。今までは3日間で3GB程度だったのが、50〜100GBと表示されるように…。

先程一度本体の通信料カウンターをリセットしてみたのですが、ほとんど通信していないのに、数時間で2.5GBと言うありえない表示になりました。

自分でも調べて、iphoneXのWiFiアシストやiCloudDriveはオフになっているのを確認しました。他にもiTunesとApp Storeをオフにしたり、怪しいものはオフにしたのですが、一体何が原因なんでしょうか…?

普段はWiFiのみを使っており、モバイルデータ通信は全く使用していません。W06の設定も最近いじっておらず(一度ブリッジモードをオンにしましたが、すぐにオフしました)、通信モードはハイスピードモード(自動切替なし)、パフォーマンス設定はハイパフォーマンスです。

W06に接続しているものとしては、他に無線LAN中継機(TP-LINK RE200)がありますが、以前から使用しており設定はいじっていません。

どなたかお詳しい方、お助け下さい…😭

書込番号:22866532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/08/19 10:48(1年以上前)

>ヨンサマーさん

書かれた情報だけでは推測しかできませんが…

通信制限されるって事は本体カウンターだけでなく実際に通信が発生しているって事ですよね?
それなら本当に何かが通信しているのだと思います。

3日で100GB(1日30GB超)は少し多いですね。
動画配信でもそれなりの時間利用しないといかないと思います。

中継器の先の機器で通信量が多いものは無いのでしょうか?
全ての接続機器を再確認した方が良いと思います。

とりあえず、中継器を切断可能なら、それで通信量が変化するか確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22866782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/31 10:48(1年以上前)

質問文は通信量に見えるけど通信料?
突然通信量が増えたから、通信料金がその分増えただけだと思うよ。

モバイル通信の詳細として、どのアプリの通信がどれくらい多いのか?

WI-FIの回線が接続されていれば、無線LAN中継機は全く関係ないよ。

書込番号:22890573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 熱くなったときはどうしてますか?

2019/08/08 22:45(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

クチコミ投稿数:8件

最近までWX03を使用していましたが、更新時期にW06にしました。

特に暑い時期に熱をもつのは仕方ないと思うのですが、W06はケースがマットな感じがするので、熱く感じただけかもしれませんが、熱くなったときはどのようにしていますか?(充電中にも使用していたため?)

電源をオフにしても、電池は外せない仕様とは購入時に気づかず。

書込番号:22846100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の満足度4

2019/08/10 19:22(1年以上前)

使用するシーンが限られますが、ケーキ等買った際に入っている冷却剤をハンカチに巻いて本体の裏に起きます。結構効きますが、出先で熱くなったら持ち合わせてなかったらどうしようも無いですね。電源offが一番良いけど、意味無いですし。多少熱くなっても大丈夫なので、バッグなどに入れて置けば良いと思いますよ。

書込番号:22849173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/18 13:52(1年以上前)

基本的な事ですが、端末を風通しの良い所に置く。
通信速度の設定を遅くすればバッテリーの消耗が遅くなって結果として端末の温度は下がります。
私のWX04は鞄に入れた状態で夏場のハイパフォーマンス設定は非常に熱くなり熱暴走します。

書込番号:22865139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

それなりに満足しています

2019/08/04 21:57(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

クチコミ投稿数:39件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の満足度4

購入して4ヶ月弱経ちました。無制限で契約していますが、7G制限が怖いので設定はスピードモードにしています。自宅ではW05のクレードルを使って窓際に設置していますが、思ったより安定した通信が出来ています。外出時もいい感じですが、建物の中や地下は不安定になったり、圏外になってしまいます。4Gの様に地下もアンテナ設置を増やして、スピードモードでも安定した通信が出来れば最高なんだけどなぁ。

書込番号:22839405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

w06からhome l02

2019/08/01 19:54(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

スレ主 147359さん
クチコミ投稿数:5件

現在w06 のルーターを使っているのですが、PS4と有線接続したくてhome l02 の本体をネットにて購入しました。
simを差し替えた所、statusランプが赤色で点灯していて接続出来ません。
設定でどうにかなるのか、そもそもsimを差し替えても使えないのか分かる方がいたら教えてもらえると助かります。

書込番号:22833243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/08/02 07:31(1年以上前)

>147359さん

マニュアルを見るとStatusランプの赤点灯は「圏外」となっています。
点滅の場合は「au ICカード未挿入/au ICカード異常/PINロック状態/APN設定エラーなどによる接続エラー」です。

マニュアル通りなら設置場所を変更して状態が改善するかどうか確認するしか無いと思います。
同じ場所でW06は利用可能なのでしょうか?

ちなみに、W06でもL02でもSIM自体は同じもののはずです。
但し、契約によっては何らかの縛りが存在する可能性はありますが、その場合はたぶん点滅になると思います。

書込番号:22833935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 147359さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/02 12:19(1年以上前)

>亜都夢さん
投稿ありがとうございます。

W06は今の場所で普通に使えてます。
特に設定がないなら置場を変えてみるしかないですかね?
今日の夜試してみます。

ちなみにhome L02を初期化するのは止めた方がいいですか?

書込番号:22834290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/08/02 17:56(1年以上前)

>147359さん

W06が利用可能な位置でL02が利用できないのは不思議ですね。
設置位置に無関係な原因があるかも知れません。

初期化はしても良い(した方が良いかも)と思います。

UQ版とau版ではAPNの初期値が異なりますが、先人の確認ではどちらでも通信可能みたいです。
ただ、当然ですがUQや契約会社はどのAPNを利用したのかは把握しているはずです。

可能性は低いかもしれませんが将来の制限(契約外APN利用)が気になるなら、ご利用の回線に合わせたAPNを利用した方が良いかもしれません。

書込番号:22834696

ナイスクチコミ!1


スレ主 147359さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/02 20:35(1年以上前)

>亜都夢さん

先程simを入れて確認したところ、今度はstatusの部分が赤く点滅してます。
時間が経つと点滅から点灯に変わります。

やはりAPN設定ですかね💦

ちなみに回線に合わせたAPNを利用とは具体的にどうすればよろしいのでしょうか?
知識が無く申し訳ないです。

書込番号:22834960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/08/02 22:03(1年以上前)

>147359さん

W06のAPN名(設定画面上ではプロファイルリスト)はどうなっていますか?
殆どの場合は「Internet」だと思いますが、一部MVNOの場合は違うAPN名となっています。

まずはL02でも同じAPNを利用して下さい。
前に書いた様に「Internet」はUQ版とau版で内容は異なりますが、今のところ相互に利用可能です。

同一のAPN名を利用してもエラー(LED点滅→点灯)となるなら原因はAPN以外だと思います。

書込番号:22835126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 147359さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/03 01:55(1年以上前)

>亜都夢さん

W06のAPN名はED01になっています。
L02でも同じAPNを使用するにはどうすればいいでしょうか?

書込番号:22835478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/08/03 07:33(1年以上前)

>147359さん

ED01ならエディオンで契約されているって事ですね。

>L02でも同じAPNを使用するにはどうすればいいでしょうか?

L02もW06も同じHUAWEI製なので設定ツール(ブラウザ利用)も同じです。

下記はL01の例(エディオンのサポートページ)ですが参考になると思います。
https://www.enjoy.jp/cs/tech/internet/mobile/wimax2/l01/index.html

書込番号:22835652

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 147359さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/03 09:20(1年以上前)

>亜都夢さん

APN設定をして無事使えるようになりました。
L02は安い買い物ではなかったので使えるようになって本当に助かりました🙇♂
ありがとうございました😊

書込番号:22835811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

W05から変更して

2019/08/01 18:37(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]

スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度4

まず、バッテリの持ちが明らかに悪いです。
それといつしか、PC充電+通信にしている時に満充電状態からの接続でも気づくとバッテリレベルは3→1になっています。
PCはMac book Pro 2016で充電しながら使用です。
ケーブルを変えてみたり色々しましたが改善されないので、現在は充電しながらwi-fi接続で使っております。
みなさまはいかがでしょうか?

また、4×4MIMOの使用時には+と同様の月7GB制限がかかってくるのか?こないのか?いま一つピント来ません。
UQでは「UQ Flatツープラス ギガ放題(2年/3年)」の場合、ハイスピードモードのWiMAX2+
通信において、月間のデータ通信量による速度制限はありません。
との事ですが、当方auで制限なしプランです。

それと最後に、今気づいたのですが、どの機種からwi-fiスポット経由の接続モードが無くなったんでしょうね。

書込番号:22833127

ナイスクチコミ!2


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/08/02 08:30(1年以上前)

>junsanさん

昔のPCの普通のUSBポートなら充電量より消費量が大きい状況に見えますが、Mac book Pro 2016はThunderbolt 3で電源供給能力も足りているはずなのですね。

USBテザリングをしない場合(Wi-Fi利用)は充電できているみたいなので、USB通信時は充電できていないって事なのでしょうか?
MACについては無知なのでわかりませんが、関連する設定項目は無いのでしょうか?

>4×4MIMOの使用時には+と同様の月7GB制限がかかってくるのか?こないのか?

今ひとつイメージが理解できません。
ユーザが設定変更可能なのは「パフォーマンス設定」くらいな気がします。
ただ、CAの利用の有無であって4×4MIMOではありませんが。

それとも通信エリアの違い(440Mbps対応かどうか:4x4MIMOでCA利用のはず)の意味なのでしょうか?
いずれにしても、ハイスピードプラスエリアモードを利用しなければ7GB制限は無いと思います。

>どの機種からwi-fiスポット経由の接続モードが無くなったんでしょうね。

WiMAXルータでWi-Fiスポット利用可能なのはWiMAX2+の初期ルータまでだと思います。
たぶん、現行シリーズだとW01とかWX01とかまで。
UQとしてはWiMAXのサービスエリアが十分に広がったと判断したのかもしれませんね。

書込番号:22834018

ナイスクチコミ!0


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度4

2019/08/02 15:24(1年以上前)

>亜都夢さん
回答ありがとうございます。
そうなんです。電圧が足りないという事はないはずで、現実前のモデルでは大丈夫でしたし、この機種でも最初のうちは充電できていました。
何かのきっかけで出来なくなったのでしょうが、OSか本体のファームウェアUPDをしたせいなのかもしれませんね。

この機種には4×4MIMOの設定項目もあります。
UQの説明ではこの設定で使用すると7GB制限に当たるとの事ですが、契約に+エリアも含め制限が無くなると回答がありましたので、auの場合はどうなのか?複雑な話でau側に聞いてみないといけませんね。

wi-fiスポットは何気にあると便利なので少し残念です。

書込番号:22834516

ナイスクチコミ!0


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度4

2019/08/02 16:27(1年以上前)

4x4MIMO の通信制限の件ですが、こちらは特に月制限は無いそうです。
ちなみにこのモードにすると私の通常使用エリアでは下りスピードが1.5〜2倍速になります。
参考まで

書込番号:22834590

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/08/02 17:46(1年以上前)

>junsanさん

MACをよく知らないので、的が外れてるかもしれませんが、OSはThunderbolt3を正常認識しているのでしょうか?
万一誤認識していたら電源供給能力もそれに合わせて調整されているとか…

4x4MIMOについては失礼しました。
マニュアルを再確認したら項目がありますね。
しかも初期値はOFFですね。
最近のWiMAXルータはCAと4x4MIMO利用が当たり前だと思っていました。

注意書きにONにすると消費電力が高くなると書いてあるので、電池の持ちが悪くなるはずですね。
NEC機はLAN側(Wi-Fi出力)を抑えて見かけ上の連続利用時間を延ばしているのは知ってましたが、HUAWEIはWAN側を抑えていたのですね。

書込番号:22834676

ナイスクチコミ!0


スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]の満足度4

2019/08/02 17:54(1年以上前)

>亜都夢さん
Thunderboltもそれほど難しい事は何も無いと思いますし、調整も出来ないと思います。
他の機材は全く問題になってません。
何しろiPadPro12.9第3世代を繋いでも充電してくれるくらいなので電圧がどうとかいう事は無さそうです。

書込番号:22834692

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天simを入れて使えますか?

2019/07/30 18:26(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]

クチコミ投稿数:2件

どなたかご教授ください

UQモバイルで契約しましたが通常モードだと自宅で使えずプラスエリアで使用するたも実質7GBで速度制限になってしまいます。

そこで楽天のデータsimを入れて使用したいのですが先ほどじゃんぱらで聞いたところ公式では使える様になっていないが使える場合もあると教えてくださいました。

実際の可能性としてはどうなのか誰がお分かりになる方、教えてください

書込番号:22829658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2019/07/30 19:11(1年以上前)

使用例が出ていますね。
https://mayowazunoru.com/wimax-w06-rakuten-sim/#toc3

書込番号:22829728

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/07/30 22:18(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。

参考になり大変助かりました。

書込番号:22830097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

発売日:2019年 1月25日

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング