Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

高速通信対応のモバイルルーター(ブラック×ブルー)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2019年 1月25日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+(スマート設定時):約540分 重量:125g Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー] のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi自動停止なしにしても

2019/02/09 07:01(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

クチコミ投稿数:60件

iPhone XSですが、Wi-Fi自動停止なしにしても3分くらいiPhoneを操作しないとWi-Fiが切れてしまいます。
何度も再起動などしてもどうにもなりません。
初期の不具合かと思われます。
1度交換してもらっても変わらず大変不満です。
早急に対策をしてほしいです。

書込番号:22452677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/02/09 08:29(1年以上前)

>じゅんいちPIさん

教えて下さい。

iPhoneのWi-Fiの設定で自動接続がOFFになってて、再接続されないって事では無いのですよね?
今のところ異常を報告されている方は、皆さんiPhoneみたいなので少し気になりました。

それにしても、WiMAXは新機種の度に普通なら発売前に発見できそうな問題が見つかる事が多い気がします。
早く改善されると良いですね。

書込番号:22452774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2019/02/13 12:21(1年以上前)

大変遅くなりすみません。
iPhone側の設定は問題ありません。
このルーターは欠陥製品だと思われます。
無料解約期間を過ぎてしまったので、他機種にするか、解約するしかありません。
泣き寝入りです。ワイマックス許せません。

書込番号:22463320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クイックアクセスモード

2019/02/06 14:30(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

w05に備わっていたクイックアクセスモードは、無くなってしまったのでしょうか?Wi-Fi自動停止時間を「自動停止なし」に設定していても、パフォーマンス設定を変更(ハイパフォーマンス→バッテリーセーブ、スマート→ハイパフォーマンス、バッテリーセーブ→スマート等)すると何故かWi-Fi自動停止時間が「10分」に変更されてしまって困っています。外出中はバッテリーセーブ、在宅中はハイパフォーマンスに設定を変更していますので、その都度Wi-Fi自動停止時間が10分になってしまって頭を悩ませてます。クイックアクセスモードがあれば解決するのですが、無くなってしまったのでしょうか?他に設定の仕方があるのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:22446887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/02/06 18:18(1年以上前)

>ニックネームなかなか登録出来ずさん

マニュアルを確認する限りでは項目は無いですね。
W05ではクイック機能に2項目ありますが、W06ではクイック起動のみになっています。

書込番号:22447276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/02/06 19:39(1年以上前)

>ニックネームなかなか登録出来ずさん

LAN設定の基本設定にWi-Fi自動停止時間(分)があり、初期値が10分です。

10分間の無通信でWi-FiがOFFになるので、これを別の値に変更するか、都度本体あるいはアプリからWi-FiをONにするしか無いと思います。

書込番号:22447493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/02/06 20:02(1年以上前)

>亜都夢さん
調べて頂いてありがとうございます。やっぱりこの機種ではクイックアクセスモードは無くなってしまったんですね。スペックが良い端末だったので残念です。アプリからリモートウェイクアップも試したのですが起動があまりにも遅いので、その都度鞄から出してonにする事にしました。ありがとうございました。

書込番号:22447543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kakaku288さん
クチコミ投稿数:29件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の満足度2

2019/02/07 16:43(1年以上前)

同じ症状が出ています。
これ、設計のミスか不具合ですよね。。。

クイックアクセスが無いのはまあいいのですが、
パフォーマンスモードが変わるとwifi停止時間がデフォルトの10分に戻ってしまう点が致命的です。

対策としては、パフォーマンスモードを変えないこと。つまり、充電時だけハイパフォーマンスに変えてくれる設定をオフにして、常に同じモードで使うしかないですね。

現状では充電器から外すたびにwifi停止時間を変更することになり、非常に不便です。
FWアップデートで修正されることを強く望みます。

書込番号:22449344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/02/07 18:36(1年以上前)

>kakaku288さん

やっぱり不具合だと思いますよね?

先程近所のauショップに相談しに行きましたら、店員さんも「これは明らかな不具合ですね」と言ってどこかに電話してくれてました。

しかし、返答は「仕様です。報告も上がってきて無いのでアップデートの予定もありません。」との事でした。

店員さんは「個人的にこれが仕様なら他のお客様にw06はお薦め出来ない」とも言っていました。
後、発売して間もない為、auもUQ もこの仕様は殆ど把握出来てないらしいです。

さらに今の時期HUAWEI本社のある中国が旧正月の為、尚更情報も届かないそうです。

書込番号:22449545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kakaku288さん
クチコミ投稿数:29件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の満足度2

2019/02/08 01:30(1年以上前)

パフォーマンス設定関係なく発生することを確認しました。
先ほど書いた対策方法は忘れて頂ければと思います。
ネットを見ると他にも細かい不具合があるようです。

書込番号:22450597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ141

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 接続が切れやすいようになったのですか?

2019/02/05 11:05(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

クチコミ投稿数:2件

長年W03を使っていたのですが通信速度や電波の繋がりが悪くなってしまい機種変更しました。
使い始め3日ほど、今まではなかったのにW06を使い始めiPhoneとの接続がすぐ切れます。
それは故障でしょうか?修理交換か別の機種に変更した方が良いのか、W03の時はなかったのでW06に問題があると思うのですが…。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:22444344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/05 13:35(1年以上前)

W03からW06に変更しWi-Fiの接続が切れてしまうとのことですが、まずはW06を再起動を試してみましたでしょうか。同時にiPhoneも再起動してみて様子が変わらなければ、設定内容(デフォルトのまま利用している場合も念のため)にW03のときと相違点がないか確認をしてみてください。

例えばWi-Fiの周波数帯が2.4Ghz帯と5Ghz帯のどちらに設定されているかでも状況が変わります。一般に5Ghz帯のほうが電波干渉による影響を受けにくいと言われています。2.4Ghz帯を利用している場合は、同じ周波数帯を利用する電子レンジやBluetoothなどの電波と干渉するケースがあるため、その影響でWi-Fiの接続が切れてしまうことがあるようです。また2.4Ghz帯のWi-Fiをご近所で利用している場合は13個あるチャネルの利用が重複していたり、最悪チャネルが埋まっていることもあり得るためそれによって影響をうけることもあります。住宅の密集地、集合住宅などはとくに影響を受けやすいと言えます。急に周囲でWi-Fiルータの設置台数が増えることも人の出入りがあればあり得ないことではないので、W03を利用していたときと状況が変わってしまっている可能性も考えられます。こういった場合は、2.4Ghz帯→5Ghz帯への変更やチャネルの変更で改善することがあります。

もしAndroidのスマホやWindowsのパソコンなどがあれば、無償で使えるWi-Fiアナライザーとよばれるアプリ(ソフトウェア)がダウンロードできます。これを使えば周囲でどの帯域・チャネルが使われているか確認できますので、ご自身かご家族、ご友人などがこれらの環境をお持ちであれば確認してみると良いかもしれません。これで空きチャネルが分かれば、手動でルーターにチャネルを設定することで改善できる場合があります。通常はチャネル設定が「自動」になっていれば自動的に空きチャネルを選んでくれるはずなのですが、たまに上手く空きチャネルに設定されないことがあります。その場合は手動設定が有効です。

あとiPhoneやiPadは5Ghz帯の利用で問題ありませんが、一部のAndroidスマホ・タブレットやパソコン、その他にもWi-Fiを利用している機器がある場合、モノによってですが2.4Ghz帯しか対応しておらず利用が出来ないことがあります。この場合はW06を5Ghz帯に設定してしまうと接続が元々から出来なくなってしまいます。Wi-Fi接続したい機器が5Ghz帯に対応しているか確認してから変更をお勧めします。

書込番号:22444603

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/02/06 06:25(1年以上前)

>huskydogさん

返信ありがとうございます。
iPhoneを1時間など使ってない間に必ず接続が切れてしまっていてその都度手動で繋がなければいけない、W06を再起動しなければいけなくなってます。

他の確認も行なってから変更するか検討したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:22446154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/02/07 10:32(1年以上前)

>海老天さんさん

W03とW06では初期状態での省電力関連の値は同じみたいです。
ご利用されていたW03の設定値の再確認をお勧めします。

但し、別スレにもありますが、W06には「クイックアクセスモード」(Wi-Fiを自動OFFにしない)が無くなっています。
もし、W03でそれを利用されていたのなら回避策としてはWi-Fiの自動停止時間(初期値は10分)を変更するしか無いと思います。

また、Wi-FiがOFFになった場合でも本体の電源ボタン操作だけでONに出来るはずです。
もちろん再起動でもONになりますが…

書込番号:22448753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/02/08 15:35(1年以上前)

自分もiPhone8との接続が途切れます。GMO、auに問い合わせてもHUAWEIの不具合としか言わなくてどうにもなりません。iPhone8も再起動、W06は初期設定も試しましたが無理でした。接続のたびにストレスとなってますが、HUAWEIの対応を待つしかないようです。実体験でこんなことしか答えられません‥‥

書込番号:22451534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3件

2019/02/08 21:10(1年以上前)

僕も同じです!本当にイライラします。自動停止なしにもしてるし、設定には全く問題ありません。しかし、ネットしている間に勝手に切れてる。繋ぎ直すとまた繋がる。最悪な時はiPhoneがWiFiさえも見つけれず、w06を再起動させるとやっと繋がる。本当に最低な機種

書込番号:22452048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:6件

2019/02/10 00:12(1年以上前)

自分も先日w6に変え、同じ症状に悩んでおり
もしかして?と思いググってみれば、やっぱり…
因みに当方iPhone8とiPadです。
ルーターに問題あるのなら、メーカーは早くアップデート等で対応して欲しいですね。
ただ書き込みを見るとアップル製に多いのが気になります…。

書込番号:22454957

ナイスクチコミ!8


elvis☆2さん
クチコミ投稿数:1件

2019/02/10 19:02(1年以上前)

w06使い始めて、wi-fi自動停止60分、電源設定クイック起動、バックライト消灯タイマー15秒で使っていました。iPhoneとのWi-Fi接続が切れやすかったり、w06本体がフリーズしてしまい再起動しないといけなかったです。しかし、設定をwi-fi自動停止なし、バックライト照度最低、消灯タイマー常時点灯、電源設定クイック起動なし、自動電源オフ切り替えなしにしたら、フリーズしなくなりました。iPhoneを使ってなかったら、Wi-Fi接続は相変わらず切れますが、ファーウェイHILINKとゆうアプリをダウンロードし、アプリを開けばiPhoneの操作で繋がるようになります。

書込番号:22456752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2019/02/12 14:40(1年以上前)

自分もついこの間W06を使い始めましたが、iPhone8とiPadでwifiが頻繁に途切れます。
ネットで探して途切れない対策を散々試しましたが、ひどい時には1分おきにワイヤレスネットワーク接続選択のアレがでます。
iOSのとルーターの相性の問題なんでしょうか・・・。

書込番号:22461369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2019/02/14 08:34(1年以上前)

私も最近w06使い始めたのですがちょくちょくwifiが切れますね。私の場合は5ghz帯で屋内使用なのに定期的に 屋内or屋外 の選択画面が表示されるというものです。
そして屋内を選択しても一定時間経つとdfsサーチを行うか?の画面が表示され、また通信断になるというもの。
サポートに問い合わせたところ「それは不具合です」と即断!
あまりのいい加減さに呆れ返りました。

書込番号:22465133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2019/02/18 14:42(1年以上前)

その後ですが、症状が変わらない為お客様センターに連絡
代替え機を送ってもらったのですが、全く変わらず…
再度問い合わせし、他メーカーに交換してもらう事になりました。
やり取りの中でiPhone使用者からの同様の問い合わせが相次いでいるそうです。
端末はまだ届いていませんが、これで不具合から解放されそうです。

書込番号:22476119

ナイスクチコミ!6


JRBCさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/24 21:35(1年以上前)

はじめまして!
同じ機種での不具合…w04は本当に快適でしたよね^^;

機種変更は出来たそうで良かったですね。
その後は快適だといいのですが。

私の購入したauではキャンセルしてW04に戻す事も可能ですと言われました。
しかしW04のバッテリーが少し劣化をかんじていたのでW06をキャンセルしてW05に機種変更をしました。

W05はW04同様に全く問題無くて快適です。
本当はW06を使いたかったですが…仕方ないです。

とりあえず問題は解決したのでホッとしています。
情報をありがとうございました。

書込番号:22491675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がりにくい場所に強くなった?

2019/02/02 13:46(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

スレ主 kakaku288さん
クチコミ投稿数:29件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の満足度2

w06の最大1.2Gbpsは実際使えない機能だと思っており、あまり興味ないのですが(月7Gb制限が厳しすぎる)、
電波が繋がりにくい場所でも繋がりやすくなったというハイパー高性能アンテナ、txビームフォーミング機能が気になっています。

wxシリーズと比べて電波の安定性がないというのがwシリーズの弱点だったと思うのですが、改善されたのでしょうか?
実際w06使ってる方、教えて頂けると嬉しいです。
改善された or 実感できるほどではないなどなど。。。

よろしくお願い致します。

書込番号:22437353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/02/02 19:59(1年以上前)

やはり、ルーター本体より地域の電波施設に
よる所が大きいです。

新型が、より多く新しく設置された施設に対応
出来るとオペレーターから説明があった為、機種
交換しましたが、大阪では普通に使えても山梨県
では使い物に今のところなりません。

wx05と同時使用中ですが、w06の方が通信は
スムーズです。

半年程度で少しマシになるといいのですが。

書込番号:22438096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kakaku288さん
クチコミ投稿数:29件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の満足度2

2019/02/02 23:12(1年以上前)

>えくすかりぱさん
書き込みありがとうございます。

ルーターでどうにかなるものではなく、やはり厳しい場所は依然として厳しいようですね。。。
ただ、地方でも徐々に繋がりやすくなってるのは実感しているので、今後に期待ですね。

w06とwx05で迷っていた自分にはとても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:22438650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

発売日:2019年 1月25日

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング