Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

高速通信対応のモバイルルーター(ブラック×ブルー)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2019年 1月25日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+(スマート設定時):約540分 重量:125g Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー] のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

W06と楽天モバイル

2021/04/01 17:33(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]

スレ主 ko052さん
クチコミ投稿数:1件

W06に楽天モバイルsimを入れて使えるという情報を元に、楽天モバイルを契約しやってみたのですが、何故か接続できません。
APN設定やBand固定も既出の情報でやったのですが…

W06はGMOで契約したものです。
契約した会社によってはSIMフリーではない端末もあるのでしょうか?

書込番号:24055124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/04/01 22:22(1年以上前)

>ko052さん

>契約した会社によってはSIMフリーではない端末もあるのでしょうか?

知っている範囲ではSIMロックされているケースは無いと思います。

>W06に楽天モバイルsimを入れて使えるという情報

バンド18(パートナー回線)で使いたいという意図でしょうか?
そうであるなら、正しくAPN設定してハイスピードプラスエリアモードに設定すれば使えるはずです。

そうではなく、バンド3(楽天回線)で使いたいという意味だとしたら、使えないのかもしれません。

W03からW05の場合は最新ファームではバンド3が塞がれているので旧ファームに戻すのが手順のはずです。
W06の場合は初期ファームウェアからバンド3は塞がれているとの情報が大勢を占めているように見えます。

これが正しいのなら、戻すファームウェアの無いW06ではバンド3は使えないって事になります。

書込番号:24055657

ナイスクチコミ!4


aki520さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/03 12:16(1年以上前)

亜都夢さん
返信ありがとうございます。

Band3が塞がれているということは、
既出の情報では、とあるアプリでBand3を選択し固定している人がいましたが、それも出来ないのですかね。

書込番号:24058324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/04/03 16:20(1年以上前)

>aki520さん

アカウントが違うみたいですが、スレ主さんなのですかね。

>既出の情報では、とあるアプリでBand3を選択し固定している人がいましたが、それも出来ないのですかね。

わかりません。
実機確認したいところですが、W06は持ってないので試せません。

情報の正確性は再確認されたほうが良いと思います。
UN-LIMITの初期の頃はW06も含めたWiMAXルータの流用に関しての情報がありました。
ただ、楽天回線(バンド3)に限定したら最近ではW05までになってませんか?

バンド3が塞がれた状態のファームウェアで固定化が有効なら、W05以前でもファームウェアバージョンは気にする必要は無いはずです。
少なくとも確認した範囲ではバンド3が有効なバージョンまでダウングレードしろとの情報しかありませんでした。

W06でバンド3固定化で利用可能だとしたら、バンド3は塞がれていないって事になると思います。
でも、大多数の情報はW06ではバンド3は塞がれていると書いてありました。

バンド固定化を試されているようですが、バンド18では接続できるならバンド3は使えないのが正しいのだと思います。

書込番号:24058693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/04/09 13:11(1年以上前)

W06はSimフリーなどと呼ばれていますがBand3固定作業は可能ですが、
楽天モバイルsimに限って使用できません。既に試しています。
なのでW05を購入して同作業して利用していますよ。

書込番号:24070244

ナイスクチコミ!3


aki520さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/10 22:11(1年以上前)

>タッキーじゃいさん
>亜都夢さん

スレ主です。いろいろあって旧アカウントで返信しています。

経緯としては、
w05を持っていたのですが頻繁な接続切れがある個体なので、安定しているw06で使えないかと考えていました。

私がいろいろ調べた情報をまとめると、
・w06はSIMフリー
・Band18で楽天simが使えた?ようですがパートナー回線の制限あり
・Band3固定はAndroidアプリで可能
・海外のデータsimでBand3固定して使用出来た
とのネットの情報だったので、総合的に考えてw06でBand3固定で楽天simが使えるのでは?と思い、やってみたところでした。

しかし、タッキーじゃいさんの情報の通り、なぜか楽天simは出来ませんでした。

楽天simと海外simの違い?プロファイルの違い?が何かあるのかもしれませんね。

結局、私はw05で使用することにしました。

返信ありがとうございました。

書込番号:24073011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINUXでも有線接続できますか?

2021/01/24 01:55(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]

スレ主 Mossan21さん
クチコミ投稿数:9件

私が使っているパソコンのOSはLinux(Ubuntu MATE)なのですが、有線接続できるのでしょうか。
 
 この機種を有線接続する場合、LANケーブルでは無くUSBケーブルでの接続みたいなので、大丈夫なのかが気になります。

 わかる方回答していただけると嬉しいです。

書込番号:23923948

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/01/24 08:10(1年以上前)

>Mossan21さん

下記記事では出来るって書いてありますね。
https://qiita.com/Ress/items/c8bccb384df9ba22b87c

ディストリビューションによって差異があるかもしれないのと、設定が必要みたいですけど。

書込番号:23924140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mossan21さん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/25 07:43(1年以上前)

>亜都夢さん

 情報提供していただきありがとうございました。

書込番号:23926304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 W06とWX06で悩んでいます

2020/09/26 09:46(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

WiMAXルーターの選択に悩んでいます。W06とWX06、皆様ならどちらを選択しますか?
どちらも機能面や性能面で特徴ありますが、選択に悩んでいます。

おすすめはありますか?

ざっくりした質問で申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23687953

ナイスクチコミ!3


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/09/26 13:25(1年以上前)

>sagatakuさん

悩んでいるポイントと理由を書いて頂いた方がアドバイスは集まると思います。

ちなみに、実質的な最高速度(仕様上)には殆ど差が無いです。
ハイスピードプラスエリアモード(LTE併用)は通信量制限(直ぐに到達する)があるので、速度比較は無意味です。

W06のハイスピードモードの最高速度は若干速いですが、ごく一部エリアだけだと思います。
それ以前に、殆どの場所では仕様とはかけ離れた速度しか出ないと思いますが。

私は有線LANは必須なのでWX06(+クレードル)を選択しますが、有線不要なら意味ないですよね。
本体やWeb経由の設定の操作性とかは利用者の好みの問題もあるので、どちらが良いとは言えません。

書込番号:23688351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

2020/09/28 04:50(1年以上前)

>亜都夢さん
ご丁寧に回答いただきありがとうございました。
悩んだ末、WX06にしました。
NEC製ですし、、ありがとうございました!

書込番号:23692117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/09/28 13:40(1年以上前)

>sagatakuさん

既に決められたようですが、少し補足させて頂きます。

○○製だから安心とか不安というのは、あまり当てにならないと思います。
価格.comでの評価も色々で、満足度の星数には多少の差がありますが、劇的な差と言う程でもありません。

価格.comを常用している人以外で評価する方は何か問題があるケースが多いので、一般的には評価は厳しくなると推測できます。
そもそも、分母(それぞれの機種の利用者総数)が不明なので比較自体が意味が無いかもしれません。

ただ、これだけ評価が良くないのは何か問題が存在するはずです。

一番可能性が高いのはWiMAXの受信環境だと思います。
エリア内でも基地局との間に障害物があると著しく不安定になったり圏外になる可能性があります。

特に鉄筋コンクリート製の建物内では安定して利用できないかもしれません。
また、ルータの設置方法(置き方)によっても受信状況は変化します。(内蔵アンテナの方向が影響?)

加えてNEC機のSIMスロット(最近のモデルは全て同じ)は少し注意が必要だと思います。
正しくSIMをセットしないと、通信断や本体再起動などが発生する可能性があります。
当たり前のことなのですが、金具が小さいので、視力が悪い場合は正しくセットしているのか判別できないと思います。

不安点ばかり列記しましたが、UQでTry WiMAXという試用サービスがあるので、実機で確認されることを強くお勧めします。
既にWiMAXを別機種でご利用中(機種変更を検討している)で特に問題が無いなら必要ないかもしれませんが。

書込番号:23692687

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiMAX機器にの違いにつきまして

2020/08/07 05:31(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]

スレ主 感謝粋さん
クチコミ投稿数:28件

初心者です。以下質問がございます。

新居にて1〜2ヶ月Pocket WiFiを契約しようと思い、
賛否両論はあるかと思いますが、
BIGLOBEWiMAXのSIMのみ契約に決めました。

機種もWH06ではなくw06にしようと思います。

※BIGLOBE WiMAXでSIMのみの契約をしたいのですが
この機械で大丈夫でしょうか?メーカーアウトレットです。

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/discount-spirits2/item/a000000...

☆ACアダプタとUSBケーブルは付いていないようです、
何を買えばいいですか?

良ければ商品リンクがあれば助かります。

☆UQWiMAXとauWiMAXの違いは何でしょうか?
差し支えなければauに出来てUQにできないことはありますか?
デメリットはありますか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23583700

ナイスクチコミ!2


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/08/07 06:31(1年以上前)

まず、w06 を購入する予定のURLですが
途中で切れていてアクセスできません。


>BIGLOBE WiMAXでSIMのみの契約をしたいのですが
>この機械で大丈夫でしょうか?

以下のお知らせ内で対応端末に w06 は含まれているため
SIMのみの契約は問題ないと思いますが
選択可能なプランが ギガ放題(1年) のみとなりますが
問題ないのでしょうか?

「BIGLOBE WiMAX 2+」SIM(UIM)カードのみ申込受付開始
https://support.biglobe.ne.jp/news/news660.html



BIGLOBE WiMAXでSIMのみの契約にとらわれないのであれば
以下など参考に

https://wifinomori.com/w06-mineo/

書込番号:23583738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2020/08/07 10:27(1年以上前)

2ヶ月だけならdmmで借りた方が安いです

書込番号:23584023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 感謝粋さん
クチコミ投稿数:28件

2020/08/16 06:00(1年以上前)

ありがとうございました。
違約金も安くWiMAXで速度もSoftbankよりは安定してそうなので
w06を購入しBIGLOBE SIMのみ契約にさせていただきました。

書込番号:23602859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

スレ主 Kikikioさん
クチコミ投稿数:1件

使用して1番の問題は勝手にハイスピードモードに切り替わってしまう点です。 もし切り替わってしまって7GB超えると使い物にならないほど回線速度が落ちます。一度入り代わると月末まで遅いまま。使い物にならないほど遅いので、ないのと同じと考えたほうがいいくらい遅い。勝手に切り替わるのが故障でも、補償はないとのこと。消費者センターに相談するしかない。この問題はyoutubeでも誰かが指摘しているのを最近見つけました。 勝手に切り替わっても、無償でちゃんと対応してくれるなら好感が持てますが、何もできませんとの、冷たい対応。sonyも悪質になった感じが否めない。2つ目の問題は、サポート。退会、解約しようとするとまず、電話に出ない。ずーっと待ち受け音楽のまま。 悪質と思える。 新規申し込み、契約変更の受付にかけたら繋がる。もう日本の誠実な企業とは思えない。表面ではきれいな広告を出しているが、よくレビューをみて契約すべきだった。
以上の2点、改善を願います。

書込番号:23470660

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/06/15 18:50(1年以上前)

Speed Wi-Fi NEXT設定ツールから自動切替がオフにできます(取扱説明書P93)

設定→WAN設定→基本設定→ハイスピードプラスエリアモード規制→オン

設定→通信モード自動切替→通信モード自動切替→オフ

https://www.au.com/support/faq/view.k20000002873/

規制があるのは「ハイスピードプラスエリアモード」です

書込番号:23471226

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 W05の…

2020/06/11 17:38(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
クレードルは使えますか?

書込番号:23462160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/06/11 18:52(1年以上前)

有線LAN接続目的では使えません
本体ソフトにクレドール(有線LAN)に関するメニューがありません

書込番号:23462288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/11 20:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。助かります。

書込番号:23462524

ナイスクチコミ!0


junsanさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件 Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]の満足度4

2020/06/30 14:37(1年以上前)

クレードルは使えませんがUSB接続が可能なので、特に必要も無いかと思います。
ちなみにUSB接続(有線接続)をすると通信速度も上がります。

書込番号:23503264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/30 15:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。助かります。

書込番号:23503336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]

発売日:2019年 1月25日

Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング