Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

高速通信対応のホームルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2019年 1月25日

スペック

端末種別:ホームルーター 重量:436g Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]の価格比較
  • Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]のレビュー
  • Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:83件

フリマサイトにて購入したもので、BroadWimaxのSIMを挿して使用しています。通信は問題なくできているのですが、
設定画面に遷移するまでの時間が、待たされるなぁというぐらいに長く、表示がされてもボタンの中の文字が「TMLDivElement]
/ GB」みたいに表示されていて、何のボタンなのか識別できません。

オンラインアップデートを掛けてみましたが症状は変わらず、てきぱきと設定画面を開けないのでちょっとしんどいです。購入された方、同じ症状に遭った方おられませんでしょうか?オンラインアップデートを掛けても直らないので、これは仕様かなと半ばあきらめかけていますが・・・

書込番号:23638021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/09/03 10:48(1年以上前)

Webブラウザ(Microsoft Edge, Google Chrome等)を変えてみてはどうでしょうか

書込番号:23638938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2020/09/03 11:12(1年以上前)

>カナヲ’17さん
返信ありがとうございます。う〜ん、FirefoxでもEdgeでもChromeでも同じですね。。。
文字崩れの他にも、ログインするのにID/PASSを入力しようとすると、途中でフリーズっぽくなって入力が途切れることがあります。

書込番号:23638982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/09/18 17:40(1年以上前)

自分はUQSIMで、UQモバイル回線L02でWI-FIを
使っていますが、電源を繋いでから2分ぐらいしてから

WI-FIに繋がるようになります、安定するまで待っと
どうなのでしょうか、それでもフリーズみたいになるので
しょうか

書込番号:23670914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2020/09/21 15:19(1年以上前)

>みなみさわさん
返答ありがとうございます。最近はL02の設定画面にログインしていませんでしたが、先程ログインしてみたところ文字化けも起こらず、遷移するまでの時間もノータイムになっていました。なんだったのでしょうか・・・

みなみさわさんのおっしゃるように、安定化するまでに一定の時間がかかるのかもしれません。
ルータの電源をONにしてからすぐルータにアクセスするとよくないのかもしれないですね。

書込番号:23677836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

スレ主 hana123naさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
知識がなく、困っております。
お答えいただければ幸いです。

現在、ポケットwifiのspeed wifi NEXT W05
を家の中でも使用しています。
しかしルーターまでの電波は届いているのですが、wifiに繋がるエリアが狭く、
あっちの部屋に置けばこっちの部屋は繋がらないというような感じになり、ルーターと一緒に動かなくてはならず困っております。

ホームルーターに変えれば、一般的にポケットwifiよりもwifi接続範囲はかなり広がるものなのでしょうか。
もちろん諸条件によるところはあると存じていますが、
マンションでご使用の方は、これ一台で、ほとんどの部屋がカバー出来るものなのでしょうか。
教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23595178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6390件Goodアンサー獲得:482件

2020/08/12 15:15(1年以上前)

WiMAXのモバイルルーターのwifi接続エリアは、近接使用が念頭だと思いますので仕方ないと思います。以前WiMAXを使用していた際は、モバイルルーターをクレードルに挿して手持ちのwifiルーターにLAN接続し、家庭内の機器はすべてこれを経由して繋いでいました。

書込番号:23595248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/08/12 15:56(1年以上前)

>hana123naさん

W05とL02の電波到達範囲の差は多少はあるかもしれませんが、壁越えで大幅な差は出ない気がします。
但し、W05も最適な設置をしていると仮定してですけど。

仕様上の大きな差は2.4GHz帯と5GHz帯が併用できるかどうかだと思います。

W05は択一ですが、どちらを利用されていますか?
もしかして、5GHz帯を利用されていませんか?

5GHz帯は高速通信が可能ですが、障害物に弱いので壁越しだと大きく減衰すると思います。
W05が複数の部屋で利用可能(WiMAX基地局からの2.5GHz帯の電波が受信可能)なら2.4GHz帯のWi-Fiは壁越しでも利用可能な気がします。

推測に過ぎないので2.4GHz帯でも利用不可なら、別の手段(中継器やメッシュWi-Fiなどの併用)を考えるしかないと思います。

書込番号:23595320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/12 22:23(1年以上前)

>hana123naさん
75平米のマンションです。L02はベランダ側の窓脇に置いています。そこから1番遠い部屋まで15mあるかないかの距離。その間にスライドドア、半分ガラスの扉、全面が木製のドアがあります。
それらを全部閉めてスマホ上の表示は3本、たまに2本です。通信には問題ありません。
3カ所全てを開けっ放すと常時3本です。
簡単ではありますが、ざっとこんな感じです。

書込番号:23596158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hana123naさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/13 16:23(1年以上前)

>コピスタスフグさん

ご返信いただき、ありがとうございます。

そうですよね、モバイルルーターは近接使用前提ですよね。
確かにクレードルがあれば、有線でwifiルーターに繋げますよね。
クレードルとwifiルーターを使用するご提案、ありがとうございます!
どちらも今、持っていないので検討してみます!

書込番号:23597423

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana123naさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/13 16:28(1年以上前)

>亜都夢さん

ご返信いただき、ありがとうございます。

そうですか、モバイルルーターとホームルーター、そんなに差が無いかもしれないですか・・。
亜都夢さんに教えていただき、今使用しているHz帯を確認したら、すでに2.4GHz帯でした・・。
ということはホームルーターに変えても、もしかしたら状況はあまり変わらないかもしれないですかね・・。
「メッシュWi-Fi」初めての言葉だったので、調べてみました。
今はこういう装置もあるのですね。
参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:23597435

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana123naさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/13 16:37(1年以上前)

>スネ夫さんさん

ご返信いただき、ありがとうございます。

実際のマンションでの使用状況を教えていただき、ありがとうございます!
やはり、扉などで阻害されて電波状況は悪くなっていくのですね・・。
私は今、色々な部屋でwifiが使えるように、家の中心にモバイルルーターを置いているのですが、
スネ夫さんさんのように電波を受信しやすい窓際の方が良いのですかね・・。

参考になりました!ご返信ありがとうございました!

書込番号:23597458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通信量について

2020/06/19 12:01(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

現在WIMAX2+で使用しているのですが、Wifiに接続しているだけで通信量はカウントされるものでしょうか?
繋いでいるのは私と嫁のiphone2台とパナソニックのテレビ1台です。
youtube等の動画はあまり見ません(見ても1週間で1時間程度)。
Amazon prime等のテレビ動画も見た事ありません。
確認できる通信量は15日5.2GB16日16.9GB17日11.7GBで毎日通信規制状態です。
16日にテレビの通信はブロックしています。
別サイトでも似た質問をさせていただいてホームルーターのパスを変更するとアドバイスを頂きましたが本日やってみようと考え中です。
素人で詳しくないので何かしらのアドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:23478470

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/19 12:20(1年以上前)

イエス

自分は絶対ネットしてません。

とは言っても、
スマホがアプリ自動更新したり、
googleフォトをアップロードしたりで、
結局は通信してる。

書込番号:23478496

ナイスクチコミ!0


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件 Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]の満足度5

2020/06/19 20:10(1年以上前)

>太颯コンビさん

我が家も2人住まいで、同じような使い方で3日間で6GB程度です。

まず、iPhoneは各アプリの設定で、位置情報が常にonになっていないか確認してみて下さい。
使用時のみonにしている場合は、使っていないアプリは全て閉じましょう。
位置情報は、かなり通信量を使います。


書込番号:23479311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/06/19 21:06(1年以上前)

>太颯コンビさん

>Wifiに接続しているだけで通信量はカウントされるものでしょうか?

アップデート等は除いての話ですよね。
多少の通信はありますが、本当に何も利用していないなら1日10GB越えのレベルにはなりません。

わが家では有線接続を含めて常時20台以上のデバイスが接続された状態でも動画視聴をしなければ2GB程度になってます。
でも動画視聴すると映像の種類によっては簡単に10GBを越えます。

太颯コンビさんの実績値は動画視聴をしているレベルの値だと思います。
ご自身で利用していないなら奥様が利用されているのでは?

書込番号:23479444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/19 22:48(1年以上前)

>haruru!さん
返信ありがとうございます!
常にではないのですが、とりあえず位置情報をオフにして様子を見てみます!

>亜都夢さん
返信ありがとうございます!
私も嫁も最近特に気にしてwifi切ったりしてますし、動画も見てなくてこの通信量になります!

書込番号:23479658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/06/20 00:34(1年以上前)

>太颯コンビさん

奥様も使ってないのですか…それなら確かに変ですね。
何かのアプリがバックグラウンドで通信しているのでしょうか。

位置情報の取得で通信するのは確かですが、普通ならGBレベルにはならないはずです。
位置情報をOFFにすると不便なこともあるので、設定でアプリ毎に「使用中のみ」にしておいた方が良いと思います。

Wi-Fi利用時のアプリ毎の通信量を確認した方が良さそうですね。
モバイルデータ通信なら設定で確認可能ですが、Wi-Fiは別途アプリを利用するしかないと思います。

もしiPhoneが通信しているなら、その犯人(原因になっているアプリ)は分かると思います。
その上で対処を考えた方が良いと思います。

わが家も最初の頃は通信量を気にして、利用制限したり逐次状況確認してました。
でも、かなりのストレスになるので止めました。

現在は毎晩制限状態で遅いのは確かですが、概ね1Mbpsでも使えない事は無いです。
利用制限等のストレスよりは良いと思ってます。

書込番号:23479816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/06/27 11:15(1年以上前)

>亜都夢さん
返信遅くなり申し訳ありません。
Wi-fi切ったりでここ数日様子を見ていました。2〜3Gで高めではありますが安定しています。
引き続き様子を見ていこうと思います。
アドバイスありがとうございました。

>haruru!さん
返信遅くなり申し訳ありませ。
位置情報も設定しなおして様を見てみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:23495848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3日間の制限について

2020/05/02 21:06(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】
都内一戸建て

【重視するポイント】
現在ステイホームの為、家族4人がそれぞれ同時刻にネット使用。3日間の10G制限を超えてしまう?
この生活だとホームルーターは向かないか知りたいです。
ホームルーターにすると固定電話はひかり電話解約で高くなってしまうか。固定電話は元々持っていた番号なのでアナログ戻しは可能ですが料金が高いのがネックです。

子供1 パソコンで予備校などのネット授業、ビデオ授業
子供2 ニンテンドースイッチでフォートナイトでチャットやマリオ等、ダウンロード等もしてる。
大人1 Amazonプライムなどで映画鑑賞
大人2 家で携帯で漫画読んだりYouTube観たり(家族全員携帯使用で家ではWi-Fi)


【予算】
なるべくお得な料金、速さも重視しています
現在ソフトバンク光+ホワイトひかり電話
現在誰もソフトバンクを使ってないので月7800円かかってます

【比較している製品型番やサービス】
別の光コラボへ乗り換えの方が良いかアドバイスが頂けると有り難いです。
携帯でauを使用していたのでauひかりに加入したかったのですが電柱の関係でNG。NURO等も無理だと思います。
現在携帯はUQモバイルを使用。


【質問内容、その他コメント】

悩んでるのは、光コラボへ事業者変更するかホームルーターにするかです。
ソフトバンク光は解約金1万円かかるので、月々が料金が安くなるお勧めがあったら教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。


書込番号:23375887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/05/02 21:15(1年以上前)


子供1 パソコンで予備校などのネット授業、ビデオ授業
子供2 ニンテンドースイッチでフォートナイトでチャットやマリオ等、ダウンロード等もしてる。
大人1 Amazonプライムなどで映画鑑賞
大人2 家で携帯で漫画読んだりYouTube観たり(家族全員携帯使用で家ではWi-Fi)


上記の使用用途を確認しただけで、光回線一択では。

ネット授業、ビデオ授業だけでも下手すれば3日で10GB以上になる可能性もあり得るし、
その上、Amazonプライム、YouTubeなどの動画を見るとなると 
WiMAXの3日で10GBの制限が確実に。

制限がかかるのは夕方以降深夜までで日中帯は制限の対象外なので、
日中帯が制限かからないでOKであれば、WIMAXでも
でも、動画は夜見るでしょうからWIMAXでは無理では。


書込番号:23375913

Goodアンサーナイスクチコミ!3


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/05/03 00:00(1年以上前)

>草壁メイさん

4名での利用なら3日で10GBは確実に越えるはずです。
ステイホーム状態だと、たぶん1日で超過すると思います。

制約があるみたいですが、利用可能な光回線から選択された方が良いと思います。

書込番号:23376244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/03 01:44(1年以上前)

>草壁メイさん

回答がズレてますが、ステイホームが解かれた後の参考になさってください。

うちはこのL02にマイネオのシムを入れて使ってます。契約は3GBで月に900円。当然それでは足りないのでマイネオの10や20GBのプランでもよいのですが、ヤフオク等でその半額程度の金額でギガを購入しています。

また、いつまで続くか分かりませんが、マイネオは昼夕の特定時間に通信枠(?)を譲りますと宣言すると、宣言回数により翌月の1か月間は毎日23時から7時が高速通信使い放題になります。(契約してる容量(ギガ)が減らない)
格安シムなので遅そうな印象がありましたが、日中で20メガ位、先ほど23時頃に測ると70メガは超えてたので十分かと。(当方、兵庫県の市街地です。環境によるかもしれません)

また固定電話もありますが、ソフトバンクのおうちのでんわというLTE回線を利用した固定電話を使用しており、月に500円ほど。相手もIP電話等だと通話料無料です。(この辺はHPで確認してください)

我が家はこの4月まで
乗り換え割引で、ソフトバンク2台でそれぞれ50GB契約(2台で100GB)だったため家に回線は引かずに必要に応じてPCやテレビはテザリングにて運用していました。これにおうちのでんわを合わせて月額合計8500円ほど。

4月で2年が経ち割引きが無くなり、その運用だと18000円に跳ね上がったので、ワイモバイル(17GBと12GB)に乗り換え。
スマホ2台とおうちのでんわ、マイネオ運用のL02で8000円ほどに。(1年後に割引き切れて多少上がりそうですが1万は超え無さそうです)

ステイホーム後の運用としては安く行けるかもしれません。

書込番号:23376385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/05/04 05:41(1年以上前)

どんな時もWi-Fiが、今契約できるか不明ですが、
月3880円で、3日間で10GBの制限が無いので
UQよりはよいと思います。

動画をYouTubeで3時間ぐらい見て、スマホゲームを
5時間ぐらいすると2日間ぐらいで3日間で10GBの
制限にすぐに行きます。

なので家族で色々使うとなると1日ですぐに
10GBに行くと思います。

今のまま、ソフトバンク光の契約が一番よいと
思います。契約出来れば、どんな時もWi-Fiですかね。

書込番号:23379019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/05/04 06:58(1年以上前)

>みなみさわさん

気になったので返信しておきます。

どんな時もWi-Fiが、今契約できるか不明ですが、

⇒ どんなときWiFiのHPで確認すれば一目瞭然ですが現在は新規申込はできません。
   新規申込ができないものを案内するのはいかがなものでしょうか。

----------------
この度はどんなときもWiFiへの加入をご検討いただき誠にありがとうございます。

大変急ではございますが、サービスの安定供給の観点から本日4/3より当面、
すべての新規お申込み受付を停止させていただくこととなりました。
ご契約を検討いただいていたお客様には突然のご案内となり大変申し訳御座いません。
合わせてチャット相談サービスも一時休止させて頂いております。
---------------

また、新規申込ができたとしても以下のような状況が2月下旬以降発生しているようなので
大規模な通信障害が発生しているサービスを案内することは避けた方が良いかと。

https://kakuyasu-sim.jp/donnatokimo-wifi-outage

書込番号:23379077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/05/04 07:23(1年以上前)

>sengoku0さん
ありがとうございます。地域によっては、
どんな時もWi-Fiが解約に、なったと書いてあったので

契約出来るのか不明でした。よいサービスだったので
契約出来ないのは残念です。

自分はUQなので、どんな時もWi-Fiに変更出来たらと
思っていましたが残念です。

書込番号:23379101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/05/04 21:55(1年以上前)

>sengoku0さん
>亜都夢さん
 
ありがとうございます!
やはりオーバーしてしまいますよね(^^;;
ホームルーターは安いし、縛りが無いのがとても良いなと思ったのですが今回は諦めようと思います。

>スネ夫さんさん
>みなみさわさん

別の選択肢も色々教えて頂きありがとうございました!
ステイホームが終わり、生活が変わりましたら再度検討したいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:23381075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 超初心者です。教えてください。

2020/04/29 14:06(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

先日、「W06」でWiMAXを申し込んだのですが、電波が悪く、アンテナは常に1〜2本ですし
日中でも「3〜4Mbps」しか速度が出なかったので、初期契約解除申請をしました。

てっきり我が家の問題(場所や建物の構造の問題)や、WiMAXの電波の問題だと思っていたため
WiMAXは使用できない家なのだと諦めていたのですが
ルーターの機種を変えることにより、同じ建物内でも電波状況が良くなったり、速度が上がることが期待できるものなのでしょうか?

他の方々のクチコミを拝見し、このルーターは「良い」と仰っている方が多かったので
ルーターの良し悪しで解消できる可能性があるのなら、もう一度試してみたいと思っています。

どなたか、詳しい方教えてください。
宜しくお願い致します。


【使いたい環境や用途】 
鉄筋の建物内

【重視するポイント】
YouTubeの動画をサクサク観られるか
オンラインゲームなどはしないので、10Mbpsくらい速度が出れば十分です。

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
「W06」

【質問内容、その他コメント】
デジタル機器が苦手で、スマホ機種返時の移行でさえ、悪戦苦闘する超初心者です。
光回線も検討したのですが、半年以内に転居も予定しているため、出来ればWi-Fiを利用したいです。

書込番号:23368297

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2020/04/29 14:39(1年以上前)

追記:夜間の速度は0.2〜3.0Mbpsくらいで、途切れてしまうこともしばしばありました。

書込番号:23368375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2020/04/29 15:00(1年以上前)

>寒がり食いしん坊さん

受信距離が伸びることで状況が良くなる可能性はあります。基地局までの距離がどのくらいあるか、障害物の有無など外的要因に大きく左右されるので、第三者からの判断は無理です。ご自身で試してみるしかありません。

うちは旧機種L01をauで契約してますが、幸い基地局が100mくらいの距離にあるので下り50M~100Mほど出てます。

契約の相談時に基地局の大まかな方向など教えてもらえるかもしれないので、事前に聞いてみて下さい。

設場所置は工夫されたかと思いますが、基地局の方向にある窓際で、なるべく高い位置が良いと思います。ネットで調べるとパラボラアンテナを自作して電波状況が改善するなどの情報もあるので色々試してみるのが良さそうです。

書込番号:23368426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/04/29 21:44(1年以上前)

>寒がり食いしん坊さん

ルータの機種によって多少の変化はあるかも知れませんが、設置条件が同じなら劇的に改善する事は無いと思います。

ピンポイント判定では○でしょうか?
そして、基地局方向(たぶんサポートに聞けば方角だけは教えてくれる)の開口部(一般的には窓:但し、網入りじゃない事)付近にルータを設置できますか?(電源が必要です)

今の状況だと困難かも知れませんが、通常ならTryWiMAXで実際に確認するしか無いと思います。

書込番号:23369356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/04/30 00:21(1年以上前)

>ビビンヌさん

基地局の方向…そういったものの影響もあるのですね。
一人暮らしの狭い部屋の中で、あらゆる場所に設置を試しましたが、高さが影響するとは存じ上げず、床に置いていました。
無知過ぎてお恥ずかしい。

貴重な情報をありがとうございました。
明日、基地局の方向については問合せをしてみます。

書込番号:23369666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Philiaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/30 19:28(1年以上前)

>寒がり食いしん坊さん
みなさんが答えてくださっているので、参考になるかわかりませんが。。。
初代から使用しておりますが、どの機種も窓枠に乗せて設置していました。
百円ショップなどで、吸盤の食器洗剤置きがあるので、
そちらを利用して電波の良い場所に貼り付けています。

トライで持ち歩けるタイプのルーターであれば、玄関外やベランダにでて、そもそも自宅の付近にまで電波が来ているのかを確認するのが早道になるかもしれません。
W06であれば、電波強度の高い場所を画像で確認できるツールがAndroidアプリにあり、そちらを利用しました。

基地局の場所は、自宅からの方角と距離を教えてもらえましたので、散歩がてらにその方角を歩いていると、見つけることができました。
どうしても契約したいので確認したいという旨を伝えた方がよいのかもしれません。

後、もしかしたらですが、世間ではテレワークになっているので、私の環境も電波は二本で、
流行前は30Mbps→現在は3Mbpsに夜間は落ち込んでいます。
深夜帯や、早朝に確認をすると混雑の影響なのかも確認できると思います。
ご参考まで。

書込番号:23371193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/05/01 13:02(1年以上前)

>Philiaさん

詳しい説明、ありがとうございます。
夜間になると急激に速度が落ち込むため、
利用者が増えているせいなのかもしれません。

w06は既に解約してしまったのですが
改めてL02を試す予定なので、至る所を細かくチェックしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:23372645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/01 13:07(1年以上前)

>亜都夢さん

ルーターの機種変更により
僅かでも改善出来る可能性があるのなら…と
教えて頂いたTry WiMAXでL02を申し込んでみました。

届いたら、網戸も開けて
いろいろな場所に設置してみます。

いろいろと情報をくださって、ありがとうございました。

書込番号:23372659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンター接続がうまくいきません

2020/04/29 17:31(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

スレ主 aki_yamasさん
クチコミ投稿数:11件

これまでJCOMを無線LANを通して使っていましたが解約し、Wimaxを契約しました。
プリンターはBrotherのDCP-J562Nです。
プリンターと当機をWPS機能(うまくいかなかったので手動も試し済み)でつなぎました。

ところがPCのネットワークに認識されず、直にIPアドレスをいれてもダメで
スマホのプリンターアプリでも認識されず、繋げれずに困っています。

あまりこういったことに詳しくなく、Speed Wifi Home でも何かいじればいいのかなと
思いましたが、ほとんど内容が分からず、触れませんでした。

お忙しいところ恐れ入りますが、ご存知の方教えて頂きたく存じます。
よろしくお願いします。

書込番号:23368762

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/04/29 20:24(1年以上前)

>aki_yamasさん

プリンタはルータ(L02)に繋がっている事(※)は確認済みなのですよね?
 ※Speed Wi-Fi HOME設定ツールの接続 - 情報 - 詳細にプリンタが表示されている

それなのにPC(有線?無線?)やスマホ(当然ルータに接続済みですよね)からプリンタが認識できない状態ですか?

書込番号:23369167

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki_yamasさん
クチコミ投稿数:11件

2020/04/29 20:33(1年以上前)

無知で申し訳ないです。
はい、このwifiアプリ内(スマホの)では認識されてました。

書込番号:23369193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/04/29 21:11(1年以上前)

>aki_yamasさん

HUAWEI HiLink(日常使ってないので忘れてました)でも表示されるのですね。
PCは存在しないので有線接続でしょうか。

L02の設定でプライバシーセパレータはどうなってますか?
お子様の端末からご両親の端末が見えるのはNGだと思うのでONにしていませんか?

初期値はOFFですがONにすると接続端末間で通信が出来なくなるので、プリンタとも接続不可になると思います。

もし、プライバシーセパレータの設定は未変更(OFFのまま)なら別に原因があるのだと思います。
導通確認(PCからプリンタへping)は可能でしょうか?

書込番号:23369267

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki_yamasさん
クチコミ投稿数:11件

2020/04/29 21:58(1年以上前)

あちこち無闇にいじってたら接続できました。

あとむさんありがとうございます。
セパレーターはオフになってました。そしてpcはエコモードに突入して画像にありませんでした。

プリンターのIPアドレスを再び見ていたら、IPアドレスがstaticになってたので、試しにautoにしてみたところ、認識されました。

アトムさんに頂いたアドバイスが頭にグルグルしていたので、たどり着けた気がします。本当にありがとうございました。

書込番号:23369392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]
HUAWEI

Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

発売日:2019年 1月25日

Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング