エオリア CS-409CFR2

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 1 | 2019年11月24日 23:31 |
![]() |
6 | 0 | 2019年8月26日 21:57 |
![]() |
2 | 0 | 2019年8月16日 23:47 |
![]() |
76 | 11 | 2019年8月25日 11:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CFR
暑いか、寒いか、一向に快適な温度にならず、メーカーの人が2回見に来ましたが、問題ないといわれ、販売店(Yカメラ)にも誠実な対応をしてもらえず、どうしても使い続けるきにならならなかったので中古買取店に買い取ってもらいました。結果大損で、安物買いの銭失いとはこのいことかと、ある意味勉強になりました。もうエオリアはこりごりです。
7点

今回は本当にガッカリですね、私も引っ越しの為に7月の中頃に購入しました、エアコンをONにして風がでてきて3分後に風が停止して出てこない現象になり、部屋が冷える前に風が出たり止まったりの繰り返しでした、購入店にすぐに連絡してメーカーに来てもらった結果は、これが正常との答えです、風のフィンを壁側にしているからだそうです、すごいメーカーの答えで呆れました、また、温度を24度以下にして下さい、そうすると冷えてきます、だって、WWW、24度の6畳で一晩寝たら 寒くて寝れない状態になり風邪を引きました、このメーカーは頭がいかれているのか理解に苦しみます、これが正常と判断するメーカーは世界中に無いと思います、、さすが変な旗をマークにしているだけの事はあるな、ゴリ押しで泣き寝入りを待っているようです、、冷房しか使わないので寒い時期は気にならないので忘れていますが、長期保証に入っているので来年の夏も販売店に電話しまくりになります、引っ越しでコロナとシャープのエアコンを、その他の部屋に新規で付けましたが普通に動いています、皆さんの書き込みを見る限り逃げているようにしか思えません、非常に無責任ですね。
書込番号:23067952
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CFR
先日取り付けしていただいて使用しています。
ふと価格コムのレビューを見てみたら大変驚きました。
皆さんの住まいの部屋の広さや、部屋の作りにもよるんでしょうね!
和室6畳ですと、当機種229CFRの自動運転で十分快適な温度になります。(あくまで私の家の場合ですが)
寝るときも冷えすぎず調節してくれるので快適ですよ〜。今のところ不満点はありません。
何か問題点が起きた時にはまたレビューしますね。
6点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CFR
【ショップ名】
ビックカメラなんば店
【価格】
税込57,024円(標準工事費込み)
【確認日時】
2019年8月16日午前11時
【その他・コメント】
標準工事費込みに、さらにポイント10%の5,702ポイント付き、5年保証も付けると店員は言ってました。
近隣のエディオンなんば店を随分と意識している感じでした。
ジョーシン日本橋1番館と競合させると、もう少し下がるかもしれません。
書込番号:22862394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CFR
冷えすぎるか、動作しないかの2択みたいなエアコンで役にたちません。
分譲マンションの北向き4.5畳に付けてもらいましたが25度に設定すると
何分経っても運転を開始しません。室温は27度です。そのままでは汗ばむ
状況ですので今度は24度にセット。すると今度はひたすら冷やし続け快適温度を
通過して冷凍庫の様に寒い。慌ててリモコンで25度に戻すと送風が止まりその後
汗だくになるまで運転再開せず。常に片手にリモコンをもって手動で温度調整が
必要なありさま。また「しずか」というモードがあるがそれに合わせると過剰なecoモードになり
ほとんどコンプレッサーが作動しない扇風機状態で使えない。通常モードやパワーモードにすると
送風が轟音で室内で電話ができない程うるさい。ルーバー上下のモーター音も非常に大きく
常にウィーン〜ウィーンと響き渡り、とても寝室でタイマーかけて眠れる製品ではない。
本日、パナの相談窓口へTELして、明日点検訪問してもらいます。
隣の部屋で稼働してる、20年使った日立製2.2kwの方が性能が良いなんて、がっかりです。
明日の訪問診断の結果をまた記載します。 購入検討の参考にしてください。
15点

施工時に動作試験をしているんでしょうから、 最初に対応するのは 販売店か工事業者じゃないなかな?
試運転モードで確認じゃないかな?
たぶん 風量、風速を弱か微風にしてるんじゃないかな、、。、、
書込番号:22807783
7点

施工時に動作試験をしているんでしょうから、 最初に対応するのは 販売店か工事業者じゃないなかな?
・昨日、パナソニックのメーカーサービスマンが来宅しました。
試運転モードで確認じゃないかな?
・相談室の指示で、その行為を試したうえでの訪問です。
たぶん 風量、風速を弱か微風にしてるんじゃないかな、、。、、
・温度以外の設定はすべて「自動」設定になっております。
書込番号:22809562
8点

昨日、パナのメーカーサービスマンが来宅し、吹き出し温度、吸気温度、室外機の動作など
2時間程度かけて調べてくれました。 冷媒に問題はなくよく冷えています。 そんなことを指摘してるのではない。
意味合いが理解して頂けないようです。
運転ボタン押してから数分間の無反応状態。送風を初め設定温度になって休止してからの
温度上昇変化に対応できていなく、室内で本人が首や背中に汗がにじむ状況になっているのに運転再開しない。
運悪く、昨日は梅雨の合間でエアコンが必要ない程の気候で、熱気のこもった室内での冷房、休止、再開などは
一連の動作が確認できませんでした。サービスマンからは、とりあえず「制御」は別として、冷やす機能は問題ないので
1か月程度様子見してほしいとの事。その後、機種交換や返金の相談を受けますとの事。
サービスマンに、安価な普及品」でたくさん売れていると思います。私と同じクレームはありませんか?と聞きましたが
新しく発売した機種で、まだこの様な事例はないとの事です。
温度、風量、風向まで自動設定で快適になれないエアコンなんてトホホです。
書込番号:22809588
7点

申し訳ないけど メーカーのサービス(マン)に交換や返金の権限がありません。販売と一体ではないからです。
どうして交換してくれる販売店で買わないかわからないけど、 返金も交換も販売店が判断しないと しません。
あと気になるのは本体の右に壁があるのは わかるけど、左にも出っ張りがあるけど。。。。。。。。 なんで施工や使用方法を小出しにして 回答をみて後だしするんだろうか。。。。
書込番号:22810181
9点

先日、2週間使用して様子見しましたが相変わらず温度の制御が安定せず24〜27度の設定では
継続して冷気が出ず途中で止まり、そのままでは室内の2〜3人全てが汗だく。22や23度にすると
寒くて運転停止したくなる程冷えてるのに冷気が止まらない。両極端でリモコン片手に温度のシーソー
して自分で快適温度を作らなければならないような品質でした。
結局、明日パナソニックの方が来られ返品、返金の処理をして頂きます。
この機種、廉価ですのでたくさんの方が購入されてると思います。 よろしければ、我が家はメスキダと違い
いたって快適。そんな症状はない。 いや、まったく同じ症状があり参考になったとかコメントが増えれば
ありがたいです。
書込番号:22839738
7点

私も先月から使用し始めてますが同じ状況です。
運転開始後、少しすると送風が止まってしまいます。設定温度よりも確実に部屋は暑いので、風量を手動でMAXにしてみたり、パワフルモードにしてみたところ、2〜3分後送風が始まりますが、5分と経たず運転が停止します。
冷房、除湿、自動、どのモードでも同じ状況で、設定温度に達していない、部屋は涼しくないのに送風されず運転が止まった状態が長く続きます。
急に、思い立ったかのように稼働しますが、それもすぐに止まってしまいます。
まだメーカーを呼んで点検してもらってないのですが、交換が可能なのであれば、私も交換してほしいです…
書込番号:22866447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あならさなまかなやわたなはさんの設置状況はわかりませんが、スレ主さんの様に横壁付近に設置すると、冷気が留まりやすくセンサーによる温度調節がうまくいかないのでは?
サーキュレーターで攪拌するのが良いかと思いますよ
書込番号:22866568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。 パナのサービスマンが2人来宅して取り付け方法、取り付け位置全てを
チェックしてマニュアル通りの方法で問題ないとの回答でした。
では何故、こんなに快適にならないエアコンなのですか?と聞きましたら最新型のパナの
エアコン仕様で、いきなりファンが回り徐々に冷やすのではなく、内部で設定温度で吹き出せる
準備が出来るまでは運転しないそうです。ですから最初に1〜2分の無反応時間があるのが普通。
冬の暖房でしたら最初10分程は風が吹き出さないそうです。
そこで動作してないと思い、リモコン操作すると、またそこからの温度チェックが入り運転開始までの
無反応時間が延長されるとの事。そこから一気に設定温度まで運転して到達したらストップ。
設定温度から1〜2度離れたら運転再開。温度が変化する間、全く運転しないので再開までの間隔時間を
不快に感じる方が多い。他社のエアコンで一定の風量が継続しながら温度が変化する状態に慣れていると
かなりの違和感があるらしいです。最近のパナのメーカーとしての仕様なので故障ではありません。
廉価品から上級品まで同じ効き方ですとの事。ダラダラと運転するのではなく、メリハリ運転させることで
エコ仕様になってるとの事です。
他社の様な運転仕様が好みの時は、常にリモコンのパワーモードに設定すると多少は改善しますとの事。
ただし、電気代が上昇しますと言ってました。あまりにエコ運転を意識しすぎて、人の感性と合わないのだと
思います。我が家は同じ場所に日立製が付きました。エアコンらしい動作で快適です。
書込番号:22867873
3点

メスキダさん こんばんは。。
>他社のエアコンで一定の風量が継続しながら温度が変化する状態に慣れていると
>かなりの違和感があるらしいです。
一定の風量を継続しながらの制御は
こちらのモデルでも「においカット有」から「無し」の設定変更で可能です。
この事は、サービスマンからは教えてもらえなかったのですか
何れにしろ、どのメーカーのエアコンでも
冷風がずっと吹き続ける連続冷房運転は、設定温度を極端に下げるとか
設置部屋に見合わない能力不足などの状況以外は、絶対に有り得ません。。
つまり、どのエアコンでもサーモオン/オフを繰り返す
所謂、間欠運転の制御にあります。
今、変更された日立のエアコンも
間欠運転です。しかも、サーモオフのときには
ファンは停止できないため、不快な湿度戻りは顕著となります。
書込番号:22868022
3点

こんにちは。
うちも、3日前に取り付けてもらいましたが、ほぼ同じ状況です。
自動モードだとまったく冷えず、温度設定を24℃とかにして、
送風も手動設定してようやく動きますが、今度は冷えすぎて、、
快適とはほど遠い状況です。大昔の製品のようです。
購入先のヨドバシカメラに返品機種交換したいと連絡したところ、
メーカーに点検してもらって、不具合が見つかれば対応するということでした。
まずはメーカーの人に見てもらうしかないようです。
でも、不具合はないと言われてしまうのでしょうか。
メスキダさんは返品、返金してもらえたようですが、
どのようにメーカーの人に伝えればそのように対応していただけるか
教えていただけましたら幸いです。
この機種に対して不信感しかありません。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:22878388
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月16日(月)
- スタッドレスタイヤ選び
- 子供の撮影にお薦めな一眼
- 10畳の部屋のテレビサイズ
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
新着ピックアップリスト
-
【その他】Laptop2019
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)







