HDCZ-UTL3KB
- 容量3TBの外付けHDD。ハードディスクの発生する熱を効率よく外に逃がすことができ、縦置き・横置きの両方に対応する。
- パソコンのほか、テレビ、レコーダー、チューナー、ゲーム機といったデジタル家電でも使用できる。
- リビングで使っても音が気にならない静音設計。使用状態をチェックできるWindows専用アプリ「診断ミレル for HDD」に対応している。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2021年1月18日 01:59 |
![]() |
0 | 0 | 2019年12月22日 17:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL3KB

PanasonicのDigaの外付けHDD(USB HDD)の条件は厳しく、一般向けの外付けHDDはPanasonic、IOデータの検索結果には出て来ませんが、3TBまでの外付けHDDなら録画出来るでしょうが、自己責任で使って下さいと言うしかないです。
Panasonicサイト
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/bzt9600.html
IOデータ PIO検索結果
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/bzt9600.html
書込番号:23904827
0点

IOデータ PIO検索結果
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/bzt9600.html
↓
IOデータ PIO検索結果
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=recorder&cg=hdd&pn=127024
書込番号:23904829
0点

この製品のレビューを見るとDMR-BRW1000で動作したという方がいらっしゃいますよ。
DMR-BRW1000より1年ほど古いDMR-BZT760でも動作はするでしょう。
通常録画についてはそんなに変更することはないので。
書込番号:23904848
0点

ご回答ありがとうございます。
もう一つ意見をお伺いしたいのですが、現在使用中のディーガ4台のうち、3台が外付けHDD対応機種で、古い順に2TB、 3TB 、4TBが上限となっています。年始にBX2050用に4TBを8000円弱で購入したのですが、その際6TBは9000円弱で販売されていました。
記憶容量の差の割に値段の差が小さく感じます。
取扱説明書にあるUSB外付けHDDの容量上限は絶対的なものですか?守らなければ認識できなく或いは動作が不安定になりますか?レコーダ―が先に壊れてHDDをほかに転用することを考えれば大容量の新商品を購入したいのですが、皆さまはどうしていますか?
書込番号:23904930
0点

ほかの口コミ情報によると4TB上限の本体に6TBの外付けHDDを取り付けた場合、認識、使用が出来ても4TBにフォーマットされているから、実質4TBまでしか記憶容量が活用されないことになる。
そこで質問ですが、将来6TB対応の機種に本製品を付け替えた場合、新しい本体でフォーマットし直し、6TBを仕様通りに使用できますか?
書込番号:23904964
0点

>取扱説明書にあるUSB外付けHDDの容量上限は絶対的なものですか?守らなければ認識できなく或いは動作が不安定になりますか?
メーカーのさじ加減次第です。
取扱説明書に記載されている上限を超えても正常に認識される場合はありますが、必ずしも大丈夫という物ではありません。
全然認識されなかったり、容量が少なく認識されたりします。
どこかで動作した事例があれば試してみるのも良いかと思いますが、そうで無ければ止めた方が良いかと思います。
書込番号:23904972
0点

>>取扱説明書にあるUSB外付けHDDの容量上限は絶対的なものですか?守らなければ認識できなく或いは動作が不安定になりますか?
USB HDDの上限はPanasoncサイト、Buffalo・IOデータの検索サイトを参考にすれば良いかと思います。
上限以上のUSB HDDはレコーダー側で認識しないと思いますが、例外も有るかと思われますので、ブルーレコーダーの板でそれぞれの機種で質問された方が良いかと思います。我々以上に詳しい人がいるかもしれません。
書込番号:23905016
0点

>そこで質問ですが、将来6TB対応の機種に本製品を付け替えた場合、新しい本体でフォーマットし直し、6TBを仕様通りに使用できますか?
今6TBのUSB HDDを購入して、将来買い換えた新しいレコーダーが6TBに対応していれば、6TBのHDDとして認識するでしょう。
USB HDDが新しくても古くても関係はありません。
ただ、口コミの情報が正しければ6TBのUSB HDDを購入して、上限の4TBと認識してくれるのでしょう。
しかし、レコーダーを制御しているソフトのバージョンが実は口コミの機種と違っていました、となるとその用になるかは定かではないです。
なのでその辺は自己責任の冒険になります。
書込番号:23905024
0点

追記
6TBのHDDは最新に近いDMR-4CW400でも接続時に拒絶されるメッセージが出るようです。
先のことを考えたとしても止めた方がいいです。
参考
やはり6TBの接続はダメだった。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001171146/SortID=23123920/
書込番号:23907553
0点

お二方ともご回答ありがとうございました。ご意見を参考に取り扱い説明書の上限を守ることにしました。楽天のヤマダ電機でHDCZ-UTL3KC を実質税込み7336円で購入しました。同じ金額でK's電機楽天店でHDCZ-UTL4KC(4TB)を買えたのに、やはり悔しいです。BZT760で動作確認できたらそちらの掲示板に書き込みたいと思っています。
書込番号:23913222
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





