M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
- ミラーレス一眼用で、35mm判換算で広角24mmから望遠400mmの幅広い焦点距離をカバーする倍率16.6倍のズームレンズ。
- 接合レンズ1枚の軽量なフォーカスレンズでピント合わせを行う「インナーフォーカス方式」を採用。撮影タイムラグが短く、一瞬の撮影機会を逃さない。
- ほこりや水分の侵入を防ぐ密閉シーリングを徹底的に施すことで、「M.ZUIKO PRO」シリーズと同等の防じん・防滴性能を実現している。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月22日
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 のクチコミ掲示板
(526件)このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
2.3ヶ月前は8万円代でした、3週間前は9万円台に。この価格を見てすぐ買いました。キタムラは70100円でしたが、5年保証なので、金利なしの24回で購入しました。
書込番号:24617155
1点
>senda333さん
別のレンズですけど、マップカメラが最安値になったので狙っていたら、1週間くらいで元の金額より上がりました。
すぐに気づいたので、慌てて2番目の店で同じ価格にて買いましたが、後悔しないようにしてください。
書込番号:24617347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>senda333さん
2020年の12月にJoshinで\77,400で買いました。
『69,380円』なら買って損はないと思います。
書込番号:24617394
1点
>senda333さん
中古で出てる値段位に下がってますから
背中を押します。
レンズ沼へ(||゚Д゚)」ドン。
レスからの情報を見ると買いでしょd(・∀・)b゙イィ
書込番号:24617530
1点
皆さま、ありがとうございました。
やっぱり、山歩きには12mmがマストです。
14-150を下取りに出して、24回払い。(笑)
早速、5月、雨の多い大台ケ原へ。
某人望的が機能を発揮するでしょう。
8月に、北ア、白馬から美しが原、八ヶ岳を巡り、最後木曽駒までを歩く予定です。
その途中で、甲斐小泉にある『平山郁夫シルクロード美術館』を訪ねて。
やや重いのが気になりますが、まあ、12-40に比べて100gアップは慣れでしょうねえ。
皆さんに背中を押され、決断しました。
店頭受け取りが出来るキタムラを選びました。
大変ありがとうございました。
書込番号:24617831
2点
送料無料なのに、なんでみんな店頭受け取り?
奥さんに内緒で購入なんですかね?
書込番号:24618084
0点
>送料無料なのに、なんでみんな店頭受け取り?
それはーですねえ、あなたはない大きな悩みがあるからなんですよ。
決して、よこしまなことではありませんよ。
即ち、手持ちレンズを下取りに出すためです。
店頭で、下取りレンズの査定をしてもらい、納得がいけば商談成立という具合ですね。
あまりに査定が安すぎれば、ヤフオクへという算段になります。
よろしくお願いします。(・。・)
書込番号:24618165
4点
>senda333さん
なるほど、納得いたしました。
書込番号:24618590
0点
今は7万で買えるなんて夢のまた夢。
ほしいけどお高いなあ。
買っちゃうと手持ちのタムロン14-150とパナPZ45-175の出番がなくなるかも。
でもどっちも小さくてはるかに軽いから手放さないけど。
書込番号:24955265
5点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







