NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S のクチコミ掲示板

2019年 4月19日 発売

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

  • 広範な撮影シーンですぐれた光学性能を発揮する、ニコン Z シリーズカメラ用標準ズームレンズ。AF駆動系に「マルチフォーカス方式」を採用。
  • 光学系には、ナノクリスタルコートと反射防止コーティング「アルネオコート」を採用し、光源が画面内にある場合でも抜けのよいクリアな画像が得られる。
  • 全長約126mm、質量約805gと、小型・軽量で持ち運びがしやすい。フォーカスリングから独立し、さらに使いやすくなったコントロールリングを採用している。
最安価格(税込):

¥240,544

(前週比:-4,456円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥240,544

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥175,800 (130製品)


価格帯:¥240,544¥330,000 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:89x126mm 重量:805g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの価格比較
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの買取価格
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sのレビュー
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sのオークション

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sニコン

最安価格(税込):¥240,544 (前週比:-4,456円↓) 発売日:2019年 4月19日

  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの価格比較
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの買取価格
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sのレビュー
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sのオークション

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sを新規書き込みNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ201

返信41

お気に入りに追加

標準

ようやく揃いました

2020/12/18 15:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
別機種
別機種
機種不明

買いました

f4と比べると大きくて重たいです

f2.8で3本揃いました

真ん中はD50です



Zマウントのf2.8ズームようやく揃いました。

最後まで標準のf2.8はいらないかなと思い買っいていませんでしたが、14mm-24mmと70mm-200mmが揃った時点で、

24mm-70mmf4でいいかなと思いましたが、どうせなら全部f2.8で揃えた方がバランスが良いかのと思い買ってしまいました。

D850を下取りに出して購入。

これからはZマウント中心でシステムを組んでいく予定です。

書込番号:23855834

ナイスクチコミ!28


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/12/18 15:03(1年以上前)

お金持ちなのですね。

書込番号:23855837

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/18 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




六本木ミッドタウンで撮って来ました。

今年のミッドタウンは飾り付けが寂しいですね。




書込番号:23856228

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/19 07:58(1年以上前)

>shuu2さん

画像の真ん中はD50ではなくてZ50ですね、知らんけど。

書込番号:23856986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2020/12/19 12:17(1年以上前)

>shuu2さん
こんにちは。
Zレンズもラインナップが揃って来ましたので移行のタイミングと考える人も増えて来そうですね。

自分はD810を使ってますが、最近は重さが辛く感じることも増えてきました。
ミラーレスの質量の軽さも魅力の一つだと思います。

書込番号:23857382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/19 12:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種




>hiro写真倶楽部さん こんにちは



>Zレンズもラインナップが揃って来ましたので移行のタイミングと考える人も増えて来そうですね。

そうですね、私も7本ぐらいになりました。

Zマウントで撮っていると、Fマウントの新しいレンズを増やすのは考えてしまいます。

ZマウントのレンズではFのカメラで使えないのでどうしょうもないです。

レンズもFマウントより確実によくなっているのでFマウントには戻れないです。

Fマウントは別の遊び方で残していこうかとは思ってますが。

これを撮りに行った時14mm-24mmf2.8も持って行ったので撮った物をアップしてみます。

このレンズも魅力ありますね。(フィルターが使えます)





>おでん_くんさん

D50ではなくZ50でしたね。

有難うございました。




書込番号:23857466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2765件Goodアンサー獲得:51件

2020/12/19 21:06(1年以上前)

>shuu2さん

Zシステムの夜景の作例を、有難うございました。

>これからはZマウント中心でシステムを組んでいく予定です。

風景やポートレートなど、静物主体の撮影は、これからはZマウントの方が良さそうですね。

私は、主に動物を撮っているので、当分はFマウントで頑張ります。

書込番号:23858390

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/19 22:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

都庁はブルーに輝いていました 

思い出横丁




>The_Winnieさん こんばんは


Fマウントもまだあります。

でも新しいレンズを買うならZマウントかなと思ってます。

FTZを使えばFマウントも使えるので何不自由ないですが、写りなどや使い勝手が良くないですね。

ZマウントのレンズよりFマウントのレンズの方が今現在多いです。でもこれからは増えないでしょうね。

動き物は撮らないので分かりませんが、慣れればそこそこ行くのではないかと思いますよ。

今日新宿でイルミネーションを撮ろうと思って出掛けましたが空振りでした。




書込番号:23858530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/20 11:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>shuu2さん

Z系の大三元 揃ったみたいですね?!

イヤハヤァ?!、
おめでとうございます、、!!!?


ニコングレーは、F 系で、、、
当分は、、、。


ご近所の 十月さくら、、他!!

( 他機種で シッレイ!!)

書込番号:23859465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/20 16:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種




>ニコングレーさん こんにちは



>ニコングレーは、F 系で、、、当分は、、、。

当分は………?

当分と言う事は、何れはZに変わる予定ですよね。

どうせなら早いうちに変わっちゃったほうが幸せになれるかもです。

私もD4sやD850を処分、レンズもZに変えました。

まだFマウントはありますが、Dfのみを残してFマウントは楽しもうかと思ってます。

Fマウントと完全におさらばするのは寂しいので、これからも使っては行きますがメインはZマウントになります。

Fマウントのフイルムカメラはまだまだいっぱいあるので、こちらはそのまま楽しんでいきます。

デジタルは流行もんですから新しいほうで楽しんだ方が面白いですよ。

待ってまーすー









書込番号:23860016

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/20 22:00(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

カレンダー 販売しているようで1,650円




50mmf1.2と14mm-24mmf2.8の発売前の商品をサロンに見に行った時、購入したらこのチラシを持参して下さいと。

チラシを持って行ったら、点検パックのサービス券とカレンダーもおまけに付けてくれました。

ニコンプラザ東京ショールームでそんなチラシをもらって購入した人は行った方がいいですよ。

カレンダーもいただけるかもです。



書込番号:23860665

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/25 07:56(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

三脚使用

電車を入れて 手持ちで

アサヒビール 明日へ 印象的ですね

展望室に人影が




この3本を持って、東京スカイツリーで夜景を撮って来ました。

クリスマスなのでスカイツリーも東武鉄道もクリスマスカラーにライトアップされてましたね。

スカイツリーの展望室は拡大すると人影が確認できます。

生憎曇り空だったので星を入れることが出来ませんでしたが、使いやすいいレンズです。

電車を一緒に入れる為、手持ちでも撮りましたが結構撮れてますね。

この3本、Z使いの皆様も是非手元に!!!








書込番号:23868064

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/29 08:30(1年以上前)

>shuu2さん
大三元揃えられたんですね、羨ましいです。
写真はとても参考になります。
どれも見ただけでレンズ性能の素晴らしいのがわかります。

3本揃えるのは財政的にとても無理なのですが、
Z24-70mmF2.8は密かに狙っています。
小遣いを貯金していつかはと思っています。

金額よりも、心配なのは重量です。
現在使用している Z 24-200mmが570gで、Z7とバランスが良く
大変気に入っています。
Z24-70mmF2.8使われていてバランスはどうでしょうか?
フロントヘビーになって使いにくい事はないですか。
画質は文句なしなのですが、そこが少し気になっています。

書込番号:23876149

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/29 17:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

300g程重くなります

こんな感じですね

70mmにすると





>HDV買いたいさん こんばんは


>フロントヘビーになって使いにくい事はないですか。

24mmから70mmに伸ばした時前レンズが3cm程伸びますが、前レンズ1枚なのでバランスはほとんど変わりません。

重心はレンズ情報パネル窓あたりにあるのでバランスはとれていると思います。

それよりレンズの太さが大分大きくなりますね。

バランス的にはf4の大きさの方がカメラにはあいますが、個人的にはf2.8の大きさ重さの方がしっくりきます。

300g程重くなるのでコンデジ1台一緒に持っている様な感じです。

何れにしろいいレンズなので是非ゲットして下さい。

このレンズはMade in JapanなのでZ7には特別お似合いですよ。

その内量産されるとThailandになってしまいますね。













書込番号:23877185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/30 21:56(1年以上前)

写真付きでありがとうございます。
バランスは問題ないみたいですね。
あとは重量とお金の問題ですね。
現物を見に行って確かめたいと思いますが、
ぜひ前向きの検討したいです。

書込番号:23879943

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/31 13:18(1年以上前)

当機種
当機種


今日は大晦日、浅草にでも撮りに行こうと思いましたが自粛。

盆栽の梅が咲き始めました。

お正月用に買ってきた盛花のユリが、甘い香りを漂わせています。



みなさま

よいお年をお迎えください。







書込番号:23880987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/31 16:29(1年以上前)

機種不明

>shuu2さん

来年は気兼ねなく写真を撮りに出かけられるようになると良いですね。

よいお年をお迎えください

来年もよろしくお願いいたします

書込番号:23881332

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/31 17:36(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

東京ではこんな感じで 富士山

太陽を意地悪に入れてみました

買い物ついでに泉岳寺に立ち寄りました



>hukurou爺さん


自然豊かでいい風景ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001130068/SortID=23855834/ImageID=3488761/

本当にそう願いたいですね。

来年もよろしくお願いいたします。


書込番号:23881453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/31 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

NIKON D系
NIKKOR F系

こんな年末、、、
使ってます!

来年もヨロシクです!


浦和 調神社( つきじんじゃ )
2020年 大晦日。


NIKON D5
DC-AF 135/2

書込番号:23882029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/01 08:57(1年以上前)

機種不明

>shuu2さん

明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたしますm(__)m。

書込番号:23882419

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/01/01 11:31(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

街角から 富士山

明けましておめでとうございます。

梅が咲いてました




>hukurou爺さん
 
>ニコングレーさん

>うさらネットさん

>HDV買いたいさん


みなさま



明けまして  

   おめでとうございます。

  本年もよろしくお願いいたします。




書込番号:23882628

ナイスクチコミ!5


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

標準

ニコンZレンズをニコンFマウントカメラに

2021/11/29 14:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

クチコミ投稿数:3件

ニコンZレンズをニコンFマウントカメラに取り付ける事は可能でしょうか?

書込番号:24469357

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/29 14:35(1年以上前)

現状はマウントアダプターが無いしフランジバックの兼ね合いもあるので事実上取り付け不可でしょうね。

書込番号:24469374

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2021/11/29 14:40(1年以上前)

ふとろうさん こんにちは

フランジバックの関係で レンズを マウントの奥に入れないと ∞が出ないので無理だと思います。

書込番号:24469378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/11/29 15:38(1年以上前)

フランジバックって言葉を知っていればこんな質問はしないでしょうから、
『フランジバックってて何のこと?』って感じだと思います。

ザックリいうと、Zレンズの一番後ろのレンズからセンサーまでの長さは約16mmで、
Fマウントレンズの一番後ろのレンズからセンサーまでの長さ(約46.5mm)よりもス〜〜っと短いので、
16mmの間隔に46.5mmのモノは入らない → 無理に入れようとすれば ZレンズはFマウントボディにめり込む
って感じです。

レンズをボディに強引にめり込ませるなんてかなりの『イキリ』でカッコイイですけどね。

書込番号:24469439

ナイスクチコミ!10


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5

2021/11/29 15:42(1年以上前)

Fマウントのフランジバック(マウント面からセンサー面までの距離)が46.5mm
Zマウントのフランジバックが16mmなので、
まず、物理的に不可能です。
補正レンズ付きとかの可能性は残りますが、課題はありますし、そこまでしてFマウント機でZマウントレンズ使いたい人はいないんじゃないか、と想像します。

書込番号:24469443

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2021/11/29 18:57(1年以上前)

>ふとろうさん

 フランジバックというのは、レンズとボディの接合面からセンサーまでの距離です。Fマウントのフランジバックは46.5ミリですから、Fマウントレンズはボディの接合面から46.5ミリの位置で画像を結ぶようにできています。これがズレると正常に画像が写りません。

 Zマウントのフランジバックは18ミリですから、Fマウントレンズは28.5ミリの素通しの筒をセットすれば、合計で46.5ミリになりますが、逆は成立しないのは簡単に理解できると思います。

 マウントアダプターに補正レンズを組み込めば理論的にフランジバックの調整は可能ですが、そうした場合、元のレンズに余分なレンズを加えるわけですから、レンズの性格が変化する可能性がありますし、レンズが増えるので光線の透過率にも影響する可能性があります。

 そこまでして、ZマウントレンズをFマウントで使いたいと思う人がどれだけいると思われますか。手間暇かけてレンズの性能が低下する可能性の高い行為を行うような需要は低いので、何処も作らないでしょう。

書込番号:24469680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/29 20:26(1年以上前)

Nikon本社を訪れ
Nikon Zマウントレンズを
Nikon Fマウントボディに取り付けたいと
申し出ます

無理だと断られたら

君!!これで何とか頼むよと
20億円ほどバサッバサッと差し出せば
Nikonも動くかもしれません

書込番号:24469820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2021/11/30 02:09(1年以上前)

短いフランジバックと大口径マウントによって性能を出しているのでFマウントに無理に付けるのは不可能だし、>アートフォトグラファー53さんの言う20億円を出して無理やり付けたとしても本来の性能は出せないでしょう。

余談ですがFマウントにこだわってZ-Fを無理やり付けるくらいなら、最初からFマウントで改めて設計してもらうほうが良いですよね。
過去に軍用や個人の富豪がライカに数十億〜数百億円で特注レンズをオーダーしたように、ニコンに一度、予算上限無しで相談してみたらどんな返答を得られるだろうか。

書込番号:24470262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/30 04:44(1年以上前)

>ふとろうさん

例1.ニコンFレンズ を ニコンZマウント に着けるアダプタ
例2.ニコンFレンズ を ソニーEマウント に着けるアダプタ
例3.キヤノンEFレンズ を ソニーEマウント に着けるアダプタ

などは勿論可能で、普通にアダプターは販売してますね。(機能に制限が出るかどうかは、また別の話)

で、可能な組み合わせを ひっくり返して逆にすると

例1の逆.ニコンZレンズ を ニコンFマウント に着けることは無理
例2の逆.ソニーEレンズ を ニコンFマウント に着けることは無理
例3の逆.ソニーEレンズ を キヤノンEFマウント に着けることは無理

となります。
Zレンズ、Eレンズのようなミラーレス用のレンズは
一眼レフカメラの内部でパタパタ動くミラーのぶんの寸法を考慮して作られては居ないので
一眼レフボディに着ける方法は無いのです。

取り敢えず
「出来る組み合わせの逆は出来ない!」
と覚えておけば、 間違いないと存じます。

書込番号:24470296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10748件Goodアンサー獲得:1289件

2021/11/30 12:58(1年以上前)

>ふとろうさん

他の方が書いてる通りです。
フランジバックの関係で物理的に装着できません。

AF-S24-70oVRにするかZマウントに移行するかですね。

>Nikon本社を訪れ
Nikon Zマウントレンズを
Nikon Fマウントボディに取り付けたいと
申し出ます

無理だと断られたら

君!!これで何とか頼むよと
20億円ほどバサッバサッと差し出せば
Nikonも動くかもしれません

毎回くだらんレスしてるけど迷惑だからやめてくれ。
つうか、20億あるならZ9買うだろ。

書込番号:24470723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

このレンズも自重落下防止の技術を?

2021/10/29 10:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5
機種不明

昨日100-400のレンズが発表されたのち、それの技術的コンセプトの動画もアップされました。https://youtu.be/KQ5WxPmUd4g こちらになりますが、一つ思ったのはこの自重落下防止の技術は実は最初に採用したのはこの24-70 2.8ではないかと思いました。このレンズも、24mmまで収まると自重による落下はないし、無理矢理ズームリングではなく、レンズ先端を手で引っこ抜こうとしても一切出てこないんですよね。普通のズームレンズなら簡単に鏡筒から引っこ抜かされるが、これはまさに動画で紹介された二つの力の相殺によるものではないかと思います。

書込番号:24419011

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

f4から

2021/06/28 21:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

クチコミ投稿数:550件

みんなさん、こんばんは!
この度fマウントからzに乗り換えました。
z6のキットレンズから、2.8に買い換えようと思ってしまいました。
タダ、買ったばかりなので、正直f4かf2.8かどっちが今の自分似合うのかは分かりません。
諸先輩のご意見及び経験を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:24212142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2021/06/28 21:40(1年以上前)

しんのすけkaiさん こんにちは

今F4を使われていて 不満はありますでしょうか?

シャッタースピード暗い所でもう少し早くしたい場合や ボケがこう少し大きくしたい場合でしたら 買い替えもありだと思いますが 

今の時点で気に入られているのでしたら このままでも良いと思います。

書込番号:24212158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wanco810さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:77件

2021/06/28 21:50(1年以上前)

>しんのすけkaiさん、こんにちは。

Z6ご購入、おめでとうございます。
ご自身で分からないことは、他人では絶対に分かりません(笑)

ただ、f4に出来てf2.8に出来ない事は有りませんが、f2.8に出来てf4に出来ない事は有ります。
小型軽量以外にf4がf2.8を上回る事は有りません。

ただ、しんのすけkaiさんは、何故f2.8に買い換えようと思ってしまったのでしょうか。
そこがハッキリしないと、無駄な出費となってしまいます。

まぁ、単なる物欲だけでも、立派な理由だと思います。

書込番号:24212191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:550件

2021/06/28 22:16(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
買ったばかりで、まだ使いこなせてないですが、ただ2.8の方がボケ量が多く、室内で有利かと思います。

書込番号:24212260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件

2021/06/28 22:18(1年以上前)

>wanco810さん
仰る通りです、物欲的な感じです。
70-200 2.8購入したばかりですが〜

書込番号:24212266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2021/06/28 22:27(1年以上前)

レフ機のほうは、24-70/70-200のF2.8Gを使っていますが、
屋内ではスピードライト多用でF2.8まで絞ることはなく、屋外薄暮でもF4までの使い方なので、
現状では、Z F2.8は考えてないです。
ただし、単焦点F1.8Sは、ちと欲しいかな〜。

必要か否かですね。

書込番号:24212289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/28 22:29(1年以上前)

この度fマウントからzに乗り換えました。

⇒そうなら
マウントアダプターを使い
手持ちのFマウントレンズを使えば安上がり

書込番号:24212295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wanco810さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:77件

2021/06/28 22:33(1年以上前)

>しんのすけkaiさん

おー、Z 70-200 f2.8をお持ちですか。
それでしたら、話は早いです。
Z 24-70 f2.8を購入して、私設Z6Wズームキットにしてしまいましょう(笑)

はい、私も私設Z6UWズームキットです(笑)

書込番号:24212307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件

2021/06/28 22:38(1年以上前)

>うさらネットさん
50 1.8sを購入したので、24-70f2.8必要性薄れた気がします。(笑)

書込番号:24212321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件

2021/06/28 22:40(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
fマウントレンズはそんなに持ってないので、全部売っちゃいました。

書込番号:24212325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2021/06/28 22:41(1年以上前)

すんません。

>スピードライト多用でF2.8まで絞ることはなく、
⇒F2.8まで開くことはなく、---

お眠で、<(_ _)>

書込番号:24212326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件

2021/06/28 22:42(1年以上前)

>wanco810さん
悪魔の囁き(笑)

書込番号:24212335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度4

2021/06/28 23:31(1年以上前)

>しんのすけkaiさん
自分は 皆様から見れば、愚の骨頂でしょうが、28を売り払い4に戻りました。
Fマウント時代は28一辺倒でしたが、自分にはZミラーレスには過重でした。
キットレンズのf4は秀逸で 頼りになる相棒です!
ぼけの欲しいときは単焦点です。

書込番号:24212439

Goodアンサーナイスクチコミ!10


kekambasさん
クチコミ投稿数:14件

2021/06/28 23:48(1年以上前)

f/2.8とf/4の両方を所有しており、使用感としてはどちらのレンズも優秀ですが、解像感、抜けの良さ、コントラストの高さ、色乗りの良さ等、若干ではありますが、f/2.8に軍配が上がります。
ですが、価格差を考えればf/4のレンズもとても優秀です。そして何より軽さには勝てません(笑)

書込番号:24212471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件

2021/06/29 06:47(1年以上前)

>弩金目さん
昨夜f4をじっくり試したので、軽さコンパクトさは流石ですね、やはり2.8はもうちょっと考えようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24212712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件

2021/06/29 06:49(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございました。
f4は素晴らしいレンズということを改めて認識しました。しばらく使って行きます。

書込番号:24212714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


VF25さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/06 11:52(1年以上前)

>しんのすけkaiさん

こんにちは
僕も似たような悩みです(笑)
Z7 + 24-70/F4セットを発売日に買いました。
軽くてとても気に入ってますが2.8も欲しいんですよね(笑)
D5 + 24-70/2.8もあるので素晴らしく奇麗に撮れるのですが、左半身マヒな私には重くて( ;∀;)
悩んでいるうちが楽しいとも思うので大いに悩みたく思います(笑)

書込番号:24225699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コントロールリングのクリック?

2021/06/03 07:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

40/2と28/2.8が出なかったので(T_T)/

他社情報を見ていたらこんな記事が

>キヤノン、EOS R用レンズ/アダプターのリングからクリック感をなくすサービス

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1149798.html

16-50で絞りに割り当てているのですが
フォーカスを兼ねているせいかクリックが無いのです。

こちらも同様でしょうか?


書込番号:24169549

ナイスクチコミ!1


返信する
抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2021/06/03 09:11(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

ニコンのコントロールリングはもともとクリックが無くフルグル回ります

書込番号:24169652

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

2021/06/03 09:22(1年以上前)

>抜造さん

ありがとうございます(^^)。

このレンズコントロールリングは
フォーカスとは別みたいなので
クリックがあるほうが良いと思うのですが・・・

書込番号:24169662

ナイスクチコミ!0


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2021/06/03 10:11(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

そうですね、知らないうちに触れて動いてしまうので自分は使っていません

絞り、ISO、露出補正はいずれもシャッター廻り、右手1本で操作できるものばかりなので、スチールの自分は使う意味は無いと思っていますが、動画を撮る方なら、カット毎の露出合せ用にもしかして使い易いのかな?わからんけど

書込番号:24169723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

2021/06/03 11:16(1年以上前)

>抜造さん

キヤノンはシャッター速度も変更出来るようですね。

シャッター優先、絞り優先
どちらでもコントロールリングで
操作出来る。

Nikonは後発だけど、
あまり研究していないのかも?。

書込番号:24169803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2021/06/03 12:02(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

コントロールリングに何か1つ機能を割り当てなさいって言われたら、自分はISO一択です

絞りは最初に決めるし、Mで撮るので露出補正はもともと必要ないし


SSをコントロールリングに割り当てることは、技術的に簡単だと思うけど、実際写真を撮る上でSSでダイレクトに露出を調整するケースってほぼ無いと思います。ベースの露出があったうえで、写真表現上、SSを早くしたいからISOも上げようとか、スローにしたいから絞ろうとか、ダブルアクションの操作がほとんどじゃないかな?

メーカーもその辺りのことを考えて割り当てなかったんだと思います

書込番号:24169851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

2021/06/03 12:13(1年以上前)

キヤノンは元々前ダイヤルだけで
絞り優先、シャッター優先の変更が出来ますので
(マニュアルの場合は前後で操作)

その代わり、と言う事だと思います。

ニコンはどうやってもその操作は出来ないのですが
(後ろダイヤルでは可能)

何か理由があるのかな?と思いました(^^ゞ

書込番号:24169869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2021/06/04 02:29(1年以上前)

根元に近すぎて使いにくいんですよね...
Z 50/1.2 Sみたいにだいぶフロントヘビーになってくるともう根元に手がいかない...

書込番号:24170957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Z6、でも買うべき?

2021/05/21 22:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

AF-S 24-70 VRを使用しています。

Z6でも使い続けるつもりでしたが

かなり軽量コンパクトになっているので
気になってます。

↓ではZ7に大いに推奨とありますが

https://digicame-info.com/mt/mt-search.cgi?search=24-70&IncludeBlogs=2&limit=20&button=

Z6でそこまで差が出ない物でしょうか?

書込番号:24148618

ナイスクチコミ!5


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5

2021/05/21 23:55(1年以上前)

Z7と言ってもZ6に比べて画素ピッチが1/1.37倍になる程度なので、レンズ的には大きく解像度が必要になるわけではありません。
よってZ6であっても単純にZ 24-70mm f/2.8 がオーバースペックになるということはありません。

書込番号:24148686

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/05/22 00:50(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

写真家、塙さんの動画 分かりやすくて良かったですよ(^^♪
https://www.youtube.com/watch?v=8-MvoFDjlYA

書込番号:24148749

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2021/05/22 07:33(1年以上前)

>買うべき?

必要かどうかでしょう。価格がね〜。
私はF4Sで間に合ってます。

書込番号:24148928

Goodアンサーナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/05/22 08:27(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

Z 24-70mm f/2.8 Sはボケも楽しめます

解像度抜群です

便利ズームですがいい写りが期待できます

24-70mm f/2.8 Sがあると右の2本は持ち出さなくなります。

>ろ〜れんす2さん おはようございます



>Z6でも使い続けるつもりでしたがかなり軽量コンパクトになっているので気になってます。

気になり始めたら購入でしょうね。

写りはどれをとっても満足できる物かと思いますが、後は気持ちの問題ですね。

一番いいものを買っておけばそれ以上はないですが、そうでないと何時まで経ってもその存在が気になりますね。

>AF-S 24-70 VRを使用しています。

VRが入っているので大きく重くなってますが、以前のVRがない物でしたらそんなにZ 24-70mm f/2.8 Sと変わらないのでは。

でもFTZを使用して使うより、直接Zマウントに付くZ 24-70mm f/2.8 Sをお勧めします。

気にならなければ今時どのレンズを使ってもそれなりに写るかと思いますよ。(古いレンズや、安いレンズは味で楽しめます)

Zレンズはどのレンズも解像度抜群です。

>ではZ7に大いに推奨とありますが

言葉の表現を変えないと分かりずらいのでそんな風に書いてるかと思いますが、Z6でも大いに推薦かと。

Z7は画素数が大きいので、トリミングには有利ですね。












書込番号:24148987

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2021/05/22 09:11(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

こんにちは。

>かなり軽量コンパクトになっているので
>気になってます

レンズのMTFではAF-S24-70VRは望遠端開放の解像が少し低めのようですが、

コントラストは高いですので、少し絞っての使用や、細かく拡大してみるなどしなければ

充分使えると思います。


ただ、レンズ自体の重さの差が265gあり、またAF-S24-70VRはもともとレンズ長が

3cmほど長いうえに、FTZ経由ではさらに3cmほど長くなり、+135gになります。


・AF-S24-70VR           約88.0mm(最大径)×154.5mm(長さ) 約1070g

・AF-S24-70VR +FTZアダプター 約88.0mm(最大径)×185.5mm+31mm(長さ) 約1205g

・Z 24-70mm f/2.8 S        約89mm(最大径)× 126mm(長さ)  約805g


ニコンに限らずですが、重量級レンズにマウントアダプタ使用の場合、重心も前よりになり、

てこの原理で、取り回し時にさらに重さを感じやすくなると思います。また、標準ズーム域で

6pも長くなると、収納性なども気になってくるかもしれません。


AF-S24-70VR の描写性が特に気に入っている、現場で当面Fマウント機と併用の頻度が高い、

等でなければ、描写性もさることながら、Zマウント機ではZ 24-70mm f/2.8 Sがやはり

携行性と使い勝手(→持ち出し頻度に影響?)にかなり優位性がありそうです。

書込番号:24149046

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/05/22 09:55(1年以上前)

24-70VRを残してZ 24-200を追加した方がバリエーションが増えていいのでは?

書込番号:24149107

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2021/05/22 11:29(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

皆様

すみません、AF-S24-70VR +FTZアダプターの長さのところ、計算済みの+31mmが残っていました。

以下の記載に訂正させていただきます。 

×・AF-S24-70VR +FTZアダプター 約88.0mm(最大径)×185.5mm+31mm(長さ) 約1205g

〇・AF-S24-70VR +FTZアダプター 約88.0mm(最大径)×185.5mm(長さ、アダプタ長込み) 約1205g(アダプタ重量込み)


書込番号:24149264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2021/05/22 12:17(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

一眼レフの併用ですと、Zマウントレンズは使えません。

Zシリーズのミラーレス一眼の一筋で行くのでしたら、
Zマウントに移行されてもいいかと思います。

書込番号:24149344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

2021/05/22 12:57(1年以上前)

機種不明

35/2D 中心部は十分な写り

>holorinさん

古めのレンズでも中心部はZ6で十分使える印象なのですが
周辺部はやはり甘いのでZレンズにする価値はありそうですね(^^)

>娘にメロメロのお父さんさん

動画みました。非常に分かりやすかったです(^^)
周辺と逆光、バランスを重視するならZの4か2.8。
Fとの互換性を重視するならAF-S、ですね。

AFはZの方が速い印象です

書込番号:24149412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

2021/05/22 13:06(1年以上前)

>うさらネットさん

現状買えてF4の中古、です(T_T)/が
セットで買った方が安かったので、
思案してます(^-^;。

F2.8へいく予定なら、当面Fレンズでしのぐ方が、とも
(もしくは16-50だけ追加)

>shuu2さん

画像を拝見すると危険です(笑

確かに旧24-70は安くなっていますが
買い替えなら最低でもF4+1.8S単の方が良いかな?
とも思います。

もちろん2.8Sがベストですが・・・

書込番号:24149426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

2021/05/22 13:12(1年以上前)

>とびしゃこさん

長さが60mmほど違いますね・・・
(重さも。。)
z6にaf-s付けてみましたが
D700で使うよりバランスが悪かったです(>_<)・・・

>kyonkiさん

24−200、旅行用にはベストなのですが
現状気楽に行けないので(^-^;・・・
(秋の京都は計画中なので、秋の京都なら24-70でしょ!(笑
と言う感じです・・・。

書込番号:24149437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

2021/05/22 13:35(1年以上前)

>とびしゃこさん

31mm足さなくても十分長いですね(^-^;・・・

問題は資金・・・

AF-Sの買取が10万円程なのでもう半分工面が必要ですが
今年車検なので〜(>_<)

>おかめ@桓武平氏さん

Z完全移行はまだ考えていないのですが
D500はどうするか思案中です(^^)
現状
Z6+D700+D500+D50(代替無し)+S5PRO(これも代替無し)

書込番号:24149464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

2021/05/22 14:22(1年以上前)

とりあえず

使ったことは無いのですがレンタル、と言う手がありますね(;^ω^)

MAP RENTAL

https://www.maprental.com/lens/nikon-z/

地方だと使いにくい理由が
>「商品到着日からレンタル料金が発生」しておりましたが、

改定されるようです。

2021年6月より
「商品到着日の翌日からレンタル料金が発生」

書込番号:24149522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/05/22 16:28(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

>AFはZの方が速い印象です

Fマウントレンズはレフ機のファインダーでないと本来の性能が出せないみたいです。
その逆もあるので、ZはZ用を使われた方が良いと思います。

書込番号:24149688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

2021/05/22 18:30(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん

はい、それは実感してます。
間違いなく
D700で使う方が速いです。

多分ハイブリッドAFに、最適化して
いるかどうか、で、

ハード的な違いと思います^_^

書込番号:24149878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

2021/05/23 01:15(1年以上前)

https://digicame-info.com/2020/09/z-24-70mm-f28-s-3.html

日本光学の本気のレンズ、ですか・・・

D500を手放せば(滝汗・・・

書込番号:24150551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2021/05/23 02:16(1年以上前)

Z 6に24-70VRつけてますが、奥行き立体感的にはうーん、あまりZ 24-70/2.8 Sにしようとは思ってないです
解像とかそういうのとは別のところでAF-S 24-70/2.8Eは標準ズームの最高傑作だと思ってます

逆にAF-S 14-24/2.8Gは、これもよいものですが、こっちはできるならZ 14-24/2.8 Sにしたいなあとは思います

書込番号:24150594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

2021/05/23 08:36(1年以上前)

機種不明

AF-S 24-70E

>seaflankerさん

AF-S 24-700VR D700ではベスト、と思っています。

が重さが堪える様になってきました(汗

24-70/4はキットとの価格差がありすぎ(中古でも。。。)
24-50はまだ高め

いっそ16-50と言う手も(汗

書込番号:24150796

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/05/23 16:40(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

フォギーフィルターを使用

24mm-200mmで

24mm-70mm

70mm-200mm トリミング約50%



>ろ〜れんす2さん こんにちは



色々迷われているようですが、それも楽しい時かと思います。

NikonのZレンズは少々割高ですがどれもはずれがありません。

遠回りせずZレンズを手に入れれば十分満足できますよ。

今日は小岩井菖蒲で撮って来ました。


書込番号:24151483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2823件 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの満足度5 さらしな 

2021/05/23 21:11(1年以上前)

>shuu2さん

ありがとうございます。

ひとまず16−50で様子見になりました(^^)。

24-200もなかなか良いですね。

でもshuu2さんが

2.8を入手後F4と24-200の出番が激減した

と書かれていましたので、
やはり2.8を狙うべきなのかな?と思っています。


書込番号:24151866

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sを新規書き込みNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
ニコン

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

最安価格(税込):¥240,544発売日:2019年 4月19日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sをお気に入り製品に追加する <743

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング