65U7E [65インチ]
- 高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO plus」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K ULEDテレビ(65V型)。素材の質感まで伝わる高精細な映像を表現。
- 高い輝度と明るい場所でも見やすいULEDを採用、バックライトのエリア別制御によりコントラストが際立ち、美しさと見やすさを両立している。
- HDR規格のHDR10とHLG、倍速駆動にも対応。従来の地デジ・BS・110度CSのそれぞれ3波に3チューナーが搭載され、スマートシステム「VIDAA」を装備。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全132スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 17 | 2019年6月21日 20:02 | |
| 18 | 9 | 2019年6月12日 10:32 | |
| 15 | 3 | 2019年6月2日 14:47 | |
| 9 | 0 | 2019年6月1日 13:52 | |
| 230 | 13 | 2019年5月13日 09:06 | |
| 34 | 5 | 2019年5月6日 19:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
価格.comの最安値は2019/06/04時点では約16万ですが、発売されたばかりの品物であり、今後、どのくらい値下がりしそうでしょうか?
実店舗の交渉価格などの情報ありませんでしょうか?
2点
レビューに135000円程で購入した人がいるようですね。
この商品も型落ちの65インチと同じ様に10万円くらいまで落ちてくれないかなと密かに思っています。
書込番号:22713031
3点
>ぱっしもさん
たしかに10万はねらいどころですね。
ちなみに旧モデルはどれでしょうか?
書込番号:22713239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このラインに旧モデルはありません。
同社製同インチの旧モデルは65A6500になりますが、4Kチューナーも内蔵しておらず倍速機能も無いため、画面サイズ以外に同列に扱えません。
書込番号:22713343
4点
>DECSさん
ありがとうございます。
どうりで探しても出てこなかったわけですね。
書込番号:22714560
1点
書き方が悪かったですね。
失礼しました。
ようやくGW前の水準に価格が戻りましたが、ここからまた一段と下がるかな?
書込番号:22715240
0点
一気に1万も下がりましたね。今後も下がって10万くらいになるとほんとうに買い時かもしれませんね。
書込番号:22716209
0点
ポイント還元も多いお店も増える気もするし、今後色々な割引や還元も考えられそうでいいですね
書込番号:22718774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
価格.com 掲載されているお店の在庫も少なくなってきたようで値上がり傾向ですね。。
書込番号:22736658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
6/12にプレモアさんでこちらの商品105800で購入しました。
3日で価格がまた上がったみたいですが、家電製品の価格変動とはこんな感じなのでしょうか?
書込番号:22737914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>M2019さん
65インチをでしょうか?
大変お安く買えて良かったですね。
そのサイト要チェックですね。
書込番号:22738141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>importさん
私が購入したのは55インチです。言葉足らずで申し訳ないです。
書込番号:22738576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BS 4kがどの位需要があるのか気になるところです
3D放送のように需要が少なく無くなってしまわないかなとか
そのBSの4kチューナーが入って来るかどうかで他の製品のTVの値段がかなり変わって来るので気になった次第です
書込番号:22738624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3D放送は今でも定期的にスターチャンネルで放送しています。
3Dは長い歴史の中で、一定周期で活性期がきてる技術なんで、その度に一喜一憂してる人は、EVの市販がガソリン自動車より古いのも知らずにEVの事語るのとおんなじくらい恥ずかしいですよ。
書込番号:22739825
0点
6/14に開催されたEDIONのシークレットセールで購入しました。
税込128000円から11800ポイント還元で実質11万円台での購入です。10台限定で、開始から約30分で売り切れでした。送料無料、設置無料、5年保証込みです。65インチです。
設置サービスはいいですね。このサイズになると、重さ、大きさともに一人での作業は難しくなりますし、段ボールや梱包材の処分も大変ですから。
動作確認だけしてもらって、あとは自分で配線整理しました。
書込番号:22742419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>康之佑さん
安くていいですね。
tポイントも20倍だったと思うので実質10万近かったのではと思います。
本当に安く買えて良かったですね。
書込番号:22742841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日20からエディオンにてシークレットセール
ひょっとしたら65インチが128000円でエディオンとtポイント合わせて2万以上ゲットかも??
ちなみに全てもらうには支払い方法を銀行振り込みにしないといけないようです。
書込番号:22750446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]
国内メーカーは、無駄に利を積んでますが、
元が安いので35%くらいが上限かと予想できます。
それにしても、定価になってますね。
書込番号:22657906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
例の25%関税引上げで中国企業は大変になるので、本来関係の無いはずの日本向けを値上げする事で利益を確保しようと…。
思い過ごしなら良いですが、米中経済戦争の余波はエグイ事になるかもです(泣)。
書込番号:22658237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
米中の経済的な問題…。消費者にも深刻な問題ですね。この上がり方は、以上ですね。ありがとうございました。
書込番号:22658691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
根本的な原因は米国にあるかもしれませんが、現時点の値上がり原因は単純に品不足と予想いたします。
発売時点からの値下げが激しく、予想より売れすぎたのではないですかね。
書込番号:22658710
2点
中国経由でアメリカに行くものは4兆円あり、日本が25%の損失があるかもしれないとはニュースでやってましたけど
中国からの対日貿易には影響でないと思うんですが・・・
単に 安い販売店の在庫が掃けて、値段戻しただけじゃないですか
書込番号:22659368
1点
あまりにもタイミングがドンピシャと言うか…。
それと一気に5万円近くも値上りするのは初めて見ました( ノД`)
なので米中貿易戦争の余波?!
なんて連想してしまいます ゚゚(´O`)°゜゚
ナオタン00さん、AV アニアさんの言われる通りかも知れませんねー。
僕も何軒も家電量販店を廻り、この機種を視聴しようとしましたが、今だにお目にかかれていませんし、価格.comのレビューも無いと言う事実からすると相当品薄状態なのかも…。
売れ過ぎて、業者さんも安く仕入れた在庫が切れてしまって価格が上がっているだけ?
なのかも知れませんね。(-^〇^-)
書込番号:22659464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
だいぶ下がり、
¥100000切りそうですね〜‼️
書込番号:22729875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]
レグザエンジンを積んでいて、番組表などのUIもレグザとほぼ同じという口コミを見たことがありますが、レグザのブルーレイなどとの連携機能はありますか?
書込番号:22696251 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>レグザのブルーレイなどとの連携機能はありますか?
取扱説明書を読んだ限りでは「レグザリンク」には非対応だと思いますm(_ _)m
<「HDMI-CEC」についてしか説明が有りません。
書込番号:22698211
4点
ありがとうございます。
HDMI−CEC対応ということは、最低限の連携はできるということですね。
実際に他社のレコーダーとの連携をされている方はおられますか?
書込番号:22705980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
LGの有機ELとパナソニックBDレコーダー
ソニーBDレコーダー その他無名のBDプレーヤー等
接続していますが電源連動のオンオフや自動入力切替
等リンク機能連動します。
本製品もごく一部の機能 レグザリンクダビング等には対応出来ないと
思いますが通常のリンク動作hには対応出来ると思います。
本製品の映像メニュー階層の構成や内容の呼称も東芝と
同じです。
例)スーパーライブモード(擬似ワイドモードの呼称)
ほぼ東芝レグザシリーズを踏襲しています。
書込番号:22708501
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]
リモコン操作以外にネットワーク経由で録画予約できる方法はありますか?
例えば、スマホアプリからの録画予約とか。ローカルネットワーク内での利用で、外出先からできなくてもいいです。
ちなみに、学習リモコンを使う以外で、何かないでしょうか?
app storeでハイセンスと検索しても、それらしいものがありませんが、alexa では電源等の操作ができるということですので、もしかしたらできるのではと思ってます。
書込番号:22706042 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]
・REGZAエンジン
・地デジ x 3チューナー
・3年保証
・コジマYahoo店で実質90,000円
コレではもう国産TVは買えませんよね?
書込番号:22656001 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
最後の問いかけが気になりましたので。。
私はこの価格を見てもパナソニックかソニーを選びます。
書込番号:22656038
5点
国産テレビしか買いません。
書込番号:22656154 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
どうも。
私も国産TVしか買いません。
友人や知人、家族の反応として
折角大型TVを購入しても、国産TVならみなさん話題にしてくれるけどさぁ〜
海外ブランドだと格下に見られちゃうんだよね、
見栄は張ったけど、中途半端みたいな...
ハイセンスのTVが悪いとは言わないが、日本人ならでわの拘りってあるじゃん(笑
書込番号:22656326
8点
国産テレビと言ってもパネルはほとんど外国製なんですが。
国産テレビしか買わないと断言している人たちは海外製のパネルを使用した国産テレビなんてもちろん買いませんよね。
書込番号:22656363 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
中身はどこの国でもいいので
外見の刻印がしてあるメーカーが欲しいんですよ
安心、保証、を買うのでは?ないのでしょうか?
書込番号:22656401
5点
国内メーカーのTVが国産とは限りませんけどね。
書込番号:22656407 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
国産TVしか買わないとか、海外製パネルを使用した国産テレビは買わないとか言ってる人って なぜか絶対自分のテレビを
言う事ができないよね。
書込番号:22656586
22点
特に有機elが海外製パネルしかないのは仕方なし。
でも、LG製のテレビは買おうと思いません。
パネルに独自のチューニングをした国内メーカーの製品を買いたい。パナソニック55fz950ユーザーです。
次のパナソニック新製品待ちです。
書込番号:22656600 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
わたしの東芝 49Z720Xは 裏を見たら made in china の文字が・・・
書込番号:22656636
22点
使い勝手を考えると非国産は慎重になるけど、ハイセンスはそこに東芝の血が入った製品なので注目しているわけで。国産じゃないからというフィルターはないかな。到着したら初レビューよろしくお願いしますね。
書込番号:22656824 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
本製品(65インチ)を発売と同時に購入いたしました。
画質、機能等おおむね満足しております。
一番の不満点はビデオのリモコンで本器を操作できない点ですね。
了解済みで購入したつもりですがやはり不便です。
一応私も国産品愛好家で車も国産と決めていました。
テレビも当初東芝を第一候補にしておりましたが、ハイセンスへのテレビ部門売却を考慮して今回ハイセンスを買ってみました。
使ってみるとコスパの高さを実感できる商品と思います。
食わず嫌いよりも一度冒険してみたら案外幸せになれるかもですよ。
書込番号:22656860
30点
>AV アニマさん
>国産TVしか買わないとか、海外製パネルを使用した国産テレビは買わないとか言ってる人って なぜか絶対自分のテレビを
言う事ができないよね。
相変わらず思い込みが激しい人ですね。
私は東芝のテレビですが。
AVマニアさんは何処のメーカーですか?
ハイセンスですか?LGですか?TCLですか?
書込番号:22663075
8点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]
現在、10年前のレグザ32型から買い換えを検討しています。予算は、10万円前後です。
先日、コストコ札幌店に行ったところ、以前検討していた東芝58M510が5年保証を付けて10万1千円程で在庫品が販売されていました。
今、M510を買うべきか、もう少し待ってこちらのU7Eを購入するべきか、悩んでいます。
東芝を使っていたので、東芝がいいかなと思っています。ゲームは、ps4の野球ゲームをするぐらいで、ネットを引く予定はありません。
安心の東芝製を買うか、ハイセンスに期待するか、どちらがいいと思いますか?
宜しくお願いします。
書込番号:22645077 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自分の中では身売りしても シャープは生き残りましたけども 東芝は死にました。
飽くまでも 偏見ですが、自分なら東芝は無いです。55U7Eを買います。
書込番号:22645950
6点
>とみー1211さん
私は性能、機能重視で東芝を買います。
残念ながら、今のシャープのテレビにほしいと思える製品がありません。
書込番号:22646054 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>とみー1211さん
YAHOO shopping 5のつく日等で本日実質77700円ほどで購入可能です。ポチってもいいかなと思ってます。
書込番号:22646158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お早うございます。
まず、ハード面で2機種を比べると55U7EはBS/CS 4Kチューナー内蔵は勿論ですけれどパネルは倍速なのが普段使いで差を感じる所でしょう。M510Xは倍速パネルではありませんしスピーカーは前向きですが気になるなら55U7Eでもサウンドバーで補強出来ます。パネルはどうしようもありませんね。
次にブランドですけれど東芝ブランドのTVは東芝映像ソリューションと言う会社で企画・開発・サービスの運用がされていますが、本社所在地は新川崎と言うオフィス街としては割と最近の場所、親会社のハイセンス(ジャパン)も全く同じビル(同じフロア?)に本社を構えています。役員も兼任があり今後も益々同質化が進んで行く事でしょう。
https://www.toshiba.co.jp/tvs/company/office.htm
https://www.hisense.co.jp/company/
書込番号:22646294
![]()
2点
皆様、アドバイスと情報をありがとうございます。
とりあえず、コストコは90日間の返品保証があるので、58M510Xを購入してみました。
通常の画質、操作性は問題ありません。しかし、10年前のレグザと比べて、画質はあまり変わらない様で、やや期待はずれでした。
皆様の言う通り、アニメやスポーツの早い動きの場面になると、その部分が一瞬モザイクのようになります。ゲームモードでは、遅延はそんなに気になりません。
今の時点で、返品を検討しています。もう少し、情報収集をしながら、ハイセンスU7Eの値下げを待ちつつ、生産が安定してきたところでU7Eの購入を前向きに考えようと思います。
ビックカメラで65U7Eの展示品を見た感じでは、操作性はレグザとそんなに変わらず、早い動きにも対応できているのかなと言う印象でした。
書込番号:22649917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)









