65U7E [65インチ] のクチコミ掲示板

2019年 3月中旬 発売

65U7E [65インチ]

  • 高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO plus」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K ULEDテレビ(65V型)。素材の質感まで伝わる高精細な映像を表現。
  • 高い輝度と明るい場所でも見やすいULEDを採用、バックライトのエリア別制御によりコントラストが際立ち、美しさと見やすさを両立している。
  • HDR規格のHDR10とHLG、倍速駆動にも対応。従来の地デジ・BS・110度CSのそれぞれ3波に3チューナーが搭載され、スマートシステム「VIDAA」を装備。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 バックライトタイプ : エッジ型 65U7E [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

65U7E [65インチ] の後に発売された製品65U7E [65インチ]と65U8F [65インチ]を比較する

65U8F [65インチ]

65U8F [65インチ]

最安価格(税込): ¥196,969 発売日:2020年 5月下旬

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 65U7E [65インチ]の価格比較
  • 65U7E [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U7E [65インチ]のレビュー
  • 65U7E [65インチ]のクチコミ
  • 65U7E [65インチ]の画像・動画
  • 65U7E [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U7E [65インチ]のオークション

65U7E [65インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月中旬

  • 65U7E [65インチ]の価格比較
  • 65U7E [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U7E [65インチ]のレビュー
  • 65U7E [65インチ]のクチコミ
  • 65U7E [65インチ]の画像・動画
  • 65U7E [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U7E [65インチ]のオークション

65U7E [65インチ] のクチコミ掲示板

(602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「65U7E [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U7E [65インチ]を新規書き込み65U7E [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネットブラウザ

2019/12/19 08:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]

質問がありますこのテレビはインターネットwebブラウザ検索機能はありますか

書込番号:23116015

ナイスクチコミ!11


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/19 08:50(1年以上前)

ユーチューブやネットフリックスを閲覧する事は出来ますがウェブサイト検索は出来ないようですよ。
https://www.hisense.co.jp/cms/wp-content/uploads/2019/02/U7E_usermanual.pdf

書込番号:23116019

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2019/12/19 09:01(1年以上前)

>ニッコリひろくんさん
こんにちは。
下記取説に、
「本製品は株式会社 ACCESS.の NetFront.Browser を搭載しています。」
の記載があります。
https://www.hisense.co.jp/cms/wp-content/uploads/2019/02/U7E_usermanual.pdf

ACCESS社のプレスリリースもありました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000011476.html

ブラウザのアプリとして独立使用できるのか、ブラウザの基本機能を他のアプリから使っているだけなのか、そのあたり詳細はわかりません。

書込番号:23116031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件 55U7E [55インチ]のオーナー55U7E [55インチ]の満足度4

2019/12/19 10:51(1年以上前)

>ニッコリひろくんさん

私の見過ごしが無ければですが、アプリ一覧にブラウザはありませんので、アップデートで追加でも無い限り、fireTV やChromecast などを使うか、スマホからミラーリングするかの2択になるかと思います。

書込番号:23116166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2019/12/19 13:21(1年以上前)

回答ありがとうございます

書込番号:23116403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2019/12/19 13:24(1年以上前)

回答ありがとございますテレビでの検索はあきらめるしかないのですね

書込番号:23116410

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]

こんにちは
現在レグザ50m500xを使用していて65u7eへの買い替えを検討しています。

fire tv stick4kをhdmi端子2~4に接続してarc対応のhdmi端子1をホームシアターのアンプと接続した場合アンプへはfire tv stickからのドルビーデジタルプラスを出力する事は出来ますでしょうか?

上記の接続でm500xで使用していているのですが
「設定」-「音声設定」-「光デジタル音声出力」で
(ARC優先)と設定した場合のみARCからドルビーデジタルプラスが出力する事が出来ます。
m500xのマニュアルにもその様に記載されています。

65u7eのマニュアルをダウンロードして確認したところ設定項目の内容がレグザとほぼ一緒のようですが
「設定」-「音声設定」-「デジタル音声出力」の設定項目はm500xとは違う様でした。
選択肢として(PCM)(ビットストリーム:オート)(ビットストリーム:dolby audio変換)(ビットストリーム:デジタルスルー)があるようでしたがドルビーデジタルプラスを出力可能なのかは記載されていませんでした。

どなたか分かりましたらご教授願います。

書込番号:23114146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:46件

2019/12/18 11:01(1年以上前)

>ドリフターズ80さん、こんにちわ。

ビットストリームにすれば、理屈の上では可能です。
オート、dolby audio変換、デジタルスルーのどれを選んでもドルビーデジタルプラスで出力できると思われますが、とりあえずオートを選んでおけば色々とラクだと思います。
オートがダメなら(オートでOKだと思いますが)、デジタルスルーを選べば良いと思います。
dolby audio変換はドルビーデジタルプラスにとってはあまり意味が無いので、選択肢としては最後で良いと思います。

書込番号:23114271

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/12/18 12:02(1年以上前)

>江戸川コナンコナンさん
こんにちは
返信ありがとうございます

ビットストリームやPCMが何を意味するのかわからなかったので、江戸川コナンコナンさんの返信を見てから検索してみました。
はっきりとはわからなかったのですがビットストリームというのは圧縮されたデータをそのまま出力する様な事が書かれていたので、ドルビーデジタルプラスならそのまま出力するということ何でしょうか。

どうもありがとうございました。

書込番号:23114365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このテレビにオススメのレコーダー

2019/12/17 21:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]

クチコミ投稿数:42件

このテレビで録画するためにHDDレコーダーの購入を考えていましたが、DVDも観たいとなるとHDD搭載のブルーレイレコーダーが良いのかと感じてきました。
既に本テレビをお使いの方々、使用されているブルーレイレコーダーを教えてください。

番組表が似ている東芝を選んだほうが使いやすいのでしょうか?
レコーダーで録画するなら東芝に拘らなくても良いのでしょうか?
レコーダーで録画すると、本テレビを東芝の番組表ということもあってせっかく買った意味が一つなくなった気がして残念ですが。。
特に全録などには興味がありません。ブルーレイディスクの再生とHDD録画が出来る入門機種を希望しております。

書込番号:23113380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/17 22:11(1年以上前)

東芝ベースとは言っても、東芝のレコーダに当該機の番組表から直接録画指示できるわけでも無し。
REGZAと違って、当該機にはネットワークダビングできる訳でも無し。

芝機の数少ないメリットって、USBーHUB経由で最大4台まで外付けHDDが同時接続出来るくらいだけど、TVと関係無いし。
レコ作ってないメーカーのTVに繋げるレコなんて、TVからの使い勝手なんてどれも似たり寄ったり。

つか、少し前にも似たようなスレが立ってたような。

書込番号:23113417

ナイスクチコミ!6


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/12/17 22:40(1年以上前)

東芝のブルーレイレコーダーでBS4kの録画は出来ません。先日HDDレコーダーでBS4k録画機が
出ています。4k録画はパナソニックやシャープとかです。あとは忘れました。
2k録画のレコーダーでしたら大抵は使えます。スレ主様がどのような番組を録画するかが問題です。

書込番号:23113488

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/18 07:39(1年以上前)

>このTVで録画する
>HDD録画が出来る

の意味がよく分からない。
私は前者をTVの番組表を使って、と解釈したけど、まさかTVのチューナーを使ってレコに書き出す、と言う意味だったりする?
であれば、既に書いた通り、当該機はネットワーク経由での書き出しには一切対応してないので、無理。
代替え案としては、当該機はUSBーHUBを使いHDDを4台まで同時接続できSQVにも対応してるのでSQV経由でSQV対応レコに書き出す。
但し、4kコンテンツは元々ネットワークダビングにも規格がなくてSQVも非対応なので、TVからダビングは当該機では不可能。

後者については、BDレコではHDD内蔵で外付けHDDにも録画できるのは殆ど全てなので、意味がさっぱり。

書込番号:23113961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2019/12/18 08:28(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
知識不足ですみません。
USB-HDDとBDレコーダーの二台を買うよりもHDD搭載レコーダー1台買うだけで、テレビ側の番組表からのHDDを使用できると勘違いしておりました。。
当面、ブルーレイは再生のみ、HDDは録画に使いたいので、別々に買うようにいたします。

書込番号:23114045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/18 19:32(1年以上前)

既に書いたけど、当該機は、ネットワークダビングはできないので、外付けHDDで録った番組は、ネットワーク経由では外部機器に書き出せない。
SQV経由での書き出しは出来るけど、SQVでは当該TVで録画した4Kコンテンツは書き出せないからTVの故障や買い替えでパーになる。

そもそも、ブルーレイは再生のみでいいなら、端からプレイヤーにすれば良いだけ。

書込番号:23115026

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画再生の30秒スキップ

2019/12/17 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]

スレ主 mainitiさん
クチコミ投稿数:18件

外付けハードの録画を再生する時に30秒スキップや10秒戻りはできないですよね?

書込番号:23113371

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/12/17 23:58(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>外付けハードの録画を再生する時に30秒スキップや10秒戻りはできないですよね?

メーカーが公開している取扱説明書は、検索出来ない「画像」のPDFファイルですが、65ページにお探しの内容が記載されて居ます。


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23113667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:6件 65U7E [65インチ]のオーナー65U7E [65インチ]の満足度4

2019/12/18 07:24(1年以上前)

>mainitiさん
先月に購入しました。
ご質問の機能は使えません。
我が家はNHKやBS録画を多様するので、正直不便を感じています。

書込番号:23113945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/18 07:41(1年以上前)

>mainitiさん
スキップ機能はありますが、秒数は分かりません。

書込番号:23113966

ナイスクチコミ!0


スレ主 mainitiさん
クチコミ投稿数:18件

2019/12/18 08:41(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。
やっぱり出来ないみたいですね。
ひょっとして裏技みたいにできる操作があればと思ったのですが。
なかなか便利な機能に慣れた身には不便ですね。
ありがとうございました。

書込番号:23114069

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/18 20:05(1年以上前)

30秒スキップや10秒戻りなんて日本のCMビジネスモデルを回避する為の姑息なガラパゴス仕様だから、グローバルカンパニーは非対応なんでしょう。

書込番号:23115090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/02/18 10:39(1年以上前)

レスのタイミングズレにつきご容赦ください。

先日、たまたまなのですが20秒スキップの方法がわかりました。
リモコン中央の決定ボタンの左右にある>で20秒スキップします。その逆であれば戻ります。

既承のことでしたら放念ください。

書込番号:23238294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/02/18 10:41(1年以上前)

間違えてました。確認ミスと早とちりにつきましてお詫び申し上げます。

書込番号:23238298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三菱LCD-32BHR500の録画を観るには

2019/12/16 20:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]

クチコミ投稿数:42件

はじめまして。
三菱で今まで録画していた番組をこちらのモニタで映すにはどうすればよいでしょうか?

手元には以下の素材がありますが、これらを組み合わせて観れないでしょうか?
ブルーレイに焼いて観る、DLNA対応レコーダーを買う以外の方法を探しております。

●chromecast第一世代
●NTT西日本光BOX+HD-2000
●有線LANケーブル二本
●HDMIケーブル一本※短い
●ノートパソコン
●Wi-fi環境

書込番号:23111110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/12/16 22:58(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>三菱で今まで録画していた番組をこちらのモニタで映すにはどうすればよいでしょうか?
>手元には以下の素材がありますが、これらを組み合わせて観れないでしょうか?

>ブルーレイに焼いて観る

「ノートPC」のスペックが判らないので何とも言えませんm(_ _)m

「LCD-32BHR500」には、「DLNAサーバー」の機能が無いので、直接再生する方法は有りません。

なので、
「LCD-32BHR500」−(ダビング)→「DVD/BD」→「別の何か」−(再生)→「55U7E」
って感じになると思いますm(_ _)m

「別の何か」が「ノートPC」なのか、「ノートPCに外付けBD/DVDドライブ」なのかは、判りませんm(_ _)m


>DLNA対応レコーダーを買う以外の方法を探しております。

メディア再生をDLNA経由で見る場合、結構ハードルが高そうな...
既に録画した番組は、「BD/DVD」にダビングするしか無いので、
「LCD-32BHR500」−(ダビング)→「DVD/BD」−(書き戻し)→「BDレコーダー」−(DLNA)→「55U7E」
になると思いますm(_ _)m

書込番号:23111470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/12/17 21:44(1年以上前)

ありがとうございました、素直にレコーダーを買って焼いたブルーレイ を観るのが良さそうですね。。

書込番号:23113359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

65E6100

2019/12/12 16:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]

クチコミ投稿数:211件

孫にテレビの液晶を割られてしまい急遽の購入です。
現在こちらの商品を価格面も急な出品なので考慮して検討していますが本日コジマに行き現物を確認しようと思いましたがハイセンスの65インチは65E6100しか展示していませんでした。
65U7Eと65E6100の違いは何になりますか?
価格.comに65E6100はないので教えて頂ければ助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:23102910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件 65U7E [65インチ]のオーナー65U7E [65インチ]の満足度4

2019/12/12 16:33(1年以上前)

基本的な内容はE6800 と同様みたいです。

U7E との大きな違いは、直下型バックパネル採用(65型のみIPSパネルらしい)。

倍速機能なし、hdmi端子が3つ。
このくらいでしょうか。

65U7Eは発売当時の最上位機ですから、同じ価格ならこちらの方が良いかも知れませんね。

書込番号:23102963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/12/12 18:26(1年以上前)

以下のリンクの内容から分かるようにベースはE6800でそのビックカメラ限定シルバーカラーがE6500、ビックコジマ限定の大画面安値モデルがE6100と言う位置付けです。E6800を買ったらTV本体の刻印はE6500だったなんてなちょっと笑ってしまう書き込みも見た記憶があります。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1184201.html

以下のリンクからダウンロード出来るユーザーマニュアルはE6800-E6500-E6100共通になっており、機能的な差はありません。
https://www.hisense.co.jp/tvs/4k_smart/e6800/50/

U7Eとの機能差ですがバックライトがU7Eはエリア別制御の黒浮きが目立ち難いバックライトなのに対しE6800-E6500-E6100は通常のバックライト、バネル駆動がU7Eは倍速で残像感が目立ち難いのに対してE6800-E6500-E6100は等速、画像処理エンジンがU7Eは東芝の息の掛かったレグザエンジン NEO plusなのに対してE6800-E6500-E6100はNEOエンジンと明らかに格違いなんですよね。

ビックカメラ.comで同じ55型だとU7Eは118,800円なのに対してE6100は97,800円ですけれどソニーの55X8550Gは175,050円もする所から見てもBS4K/110度CS4Kチューナー数の差が有るとは言え、U7Eでも十分に格安だと思います。

書込番号:23103133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件

2019/12/12 23:32(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます。
65U7Eの方が上位機種なんですね、65U7Eにします。
>sumi_hobbyさん
詳しい説明ありがとうございます。
価格もあまり変わらないので今回は65U7Eにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23103732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2020/02/13 19:23(1年以上前)

48万の有機ELテレビ(左)と10万の液晶テレビ(右)

ちょっと待ったぁ!
小生、当初は最上位機種である65u7eの方が画質が良いと思っていましたがここの口コミは当てにならないので近くのビッグコジマで見比べて見ると断然65e6100の方が画質が良く見えるんですよね。
65u7eはハーフグレアのVAパネルで65e6100はグレアのIPSパネルという事もあり画質の違いは明白ですが65u7eの方は画質モードを変更しても全体的に白っぽく人の顔もボヤケて見えるのに対し65e6100は黒にも落ち着きがあって人の顔も精細に見えました。
65e6100の方は10万円くらいで3万円くらい安いのですが値札無かったら65e6100の方が上位機種だと思ってしまいます。
ゲームやスポーツ観戦等の残像が気になる映像では65u7eの方が良く見えるのかも知れませんが小生は65e6100が欲しくなり申した。
ちなみにアップした写真はシャープの48万する有機ELテレビとハイセンスの10万の液晶テレビ65e6100です。皆さんはどちらが良く見えますか?
65e6100と65u7eは売り場が離れていて同じ絵が撮れない為と実際に展示されている物を見比べて欲しいのでアップしませんでした。
くどいですが本当に良い買い物をしたいのであれば実際に見比べて判断する事をおすすめします。

書込番号:23228562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/02/13 19:55(1年以上前)

シャープは有機ELなんてまだ出してないし、写真を見ると、どう見ても東芝REGZAと書いてあるのに、シャープの有機ELに見えちゃう様な人の目は信頼できません、としか。

書込番号:23228614

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:21件

2020/02/13 20:01(1年以上前)

東芝だったね上げ足とってくれてありがとう

書込番号:23228626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2020/03/03 11:21(1年以上前)

65U7E と 65E6000 を比較検討した結果、私は「65E6000」を購入しました。
理由は
 ・65E6000 はIPSだが、65U7E はVA
 ・ゲームをする場合は倍速パネルの方が遅延が大きい
ゲームをされる方には、65U7E より 65E6000 (65E6100) が良いと思います。

書込番号:23263781

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「65U7E [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U7E [65インチ]を新規書き込み65U7E [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

65U7E [65インチ]
ハイセンス

65U7E [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月中旬

65U7E [65インチ]をお気に入り製品に追加する <1018

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング