65U7E [65インチ] のクチコミ掲示板

2019年 3月中旬 発売

65U7E [65インチ]

  • 高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO plus」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K ULEDテレビ(65V型)。素材の質感まで伝わる高精細な映像を表現。
  • 高い輝度と明るい場所でも見やすいULEDを採用、バックライトのエリア別制御によりコントラストが際立ち、美しさと見やすさを両立している。
  • HDR規格のHDR10とHLG、倍速駆動にも対応。従来の地デジ・BS・110度CSのそれぞれ3波に3チューナーが搭載され、スマートシステム「VIDAA」を装備。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 バックライトタイプ : エッジ型 65U7E [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

65U7E [65インチ] の後に発売された製品65U7E [65インチ]と65U8F [65インチ]を比較する

65U8F [65インチ]

65U8F [65インチ]

最安価格(税込): ¥196,969 発売日:2020年 5月下旬

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 65U7E [65インチ]の価格比較
  • 65U7E [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U7E [65インチ]のレビュー
  • 65U7E [65インチ]のクチコミ
  • 65U7E [65インチ]の画像・動画
  • 65U7E [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U7E [65インチ]のオークション

65U7E [65インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月中旬

  • 65U7E [65インチ]の価格比較
  • 65U7E [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U7E [65インチ]のレビュー
  • 65U7E [65インチ]のクチコミ
  • 65U7E [65インチ]の画像・動画
  • 65U7E [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U7E [65インチ]のオークション

65U7E [65インチ] のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「65U7E [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U7E [65インチ]を新規書き込み65U7E [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

カクカクと滲みについて教えてください。

2020/04/09 22:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

今まではプラズマをずっと観ていたので違和感があり質問いたします。DVDの視聴についてですが、ワーナーとパナソニックのどちらのプレーヤーで見ても同じなのですが、映画「アウトレイジ」を観ると、オープニングの駐車場で親分を待っているシーンで、左に流れていく各俳優さんの顔の輪郭が補間なしだと、かなりカクカク揺れています。たけしさんのYシャツの襟も大分揺れています。クリアスムーズにすると、揺れは収まりますが、他のシーンでは人が横に動くシーンで、その人を縁どるような透明な輪郭が出ます。
また、通常の地デジ放送を観ていると、近くで観るとわかるのですが、左右の縁に滲みのような線が出ることがあります。皆様のU7Eはいかがでしょうか?液晶テレビは皆、このようなものと思っていいのでしょうか?教えてください。

書込番号:23330147

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/04/09 23:42(1年以上前)

>アリヒサオさん
こんばんは。
一言でいえば液晶の倍速表示ってそんなもんです。

このテレビは東芝のエンジンなのでレグザと基本同じです。
パネルは倍速駆動で、フレーム補間もついてますが、フレーム補間は(どのメーカーでも同じですが)強く効かせすぎると副作用の補間エラーが出ます。だから好みに応じて効きの調整がメニューでできるようになっているのです。

調整ですが、輪郭の影などの補間エラーが気になるなら「オフ」設定がベストです。
副作用は気にせず、とにかくぬるぬるさせたいなら「クリアスムーズ(強)」ですね。
レグザの場合は「スムーズ(弱)」あたりで留めておくのが良いといわれます。
補間エラーも起きず、ぬるぬる滑らかな設定はありませんのでどちらかを妥協して設定してください。

映画の場合そもそもオリジナルが24フレームしかありませんので、パンなどするとカクカクするのが原信号通りの再現となります。
これをぬるぬる滑らかにさせようとして補間させても、動きベクトル検出は原理的に完ぺきにできず、もともと存在しない情報である補間フレームを完ぺきに作り出すのは無理なのでどうしても補間エラーをともないます。
トム・クルーズなんかは、補間エラーを伴う倍速に反対して、映画はオリジナルのジャダーありの状態での視聴を推奨してますね。

プラズマの場合は、インパルス表示デバイスのため、もともと液晶より視線追従を伴う動きボケが少ないこと、また、明るさが暗いためボケが目立ちにくいことなどから、液晶より印象がよいことはあり得ます。

書込番号:23330332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2020/04/10 04:19(1年以上前)

ハイセンスの上位機種はかなり特殊な作りで、映像エンジンは東芝、動画配信視聴とフレーム補完はハイセンス製、というハイブリッドの構成になっています
ハイセンスの部分の機能は東芝のREGZAより出来は悪いそうで、レビューなどでも補完の機能はOFFにしたという書き込みを時々目にします
フレーム補完には期待せずOFFにされるとよいのかもしれませんね

地デジのにじみといった事ですが、地デジは1440x1080のMPEG-2、インターレース映像という今から見るとかなり古い規格のコンテンツなのであまり多くを求めない方がいいのかも
あまり気になるようなら設定を見直してみるとよいかも

液晶テレビは皆、このようなものなのか、というご質問はさすがに違うでしょう
補完技術やインターレース解除、テレビチューナーの性能はメーカーごとにそれぞれで得手不得手な部分があるので、自分がよく見るコンテンツに合うかどうかは買ってみないと分からないといった感じです
一応、地デジの映りくらいなら電気店の店頭で見る事もできますので、買う前に見比べて決めた方がよいでしょう

書込番号:23330454

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:6件 55U7E [55インチ]のオーナー55U7E [55インチ]の満足度4

2020/04/10 21:14(1年以上前)

私も永らくプラズマテレビを使用してきたので、スレ主様の違和感はよく理解できます。
動きの速い、特にアニメだとジャギーが出て何か違和感を覚えます。
端的に結論から申し上げますと、液晶テレビはどのメーカーの、どのグレードの物も大なり小なりブレは出るので慣れるしかありませんね。
私はこういう物だと思い慣れました。
あと、倍速機能を使用するとさらに違和感を覚えたので、全ての映像ソースにOFF設定しています。

書込番号:23331701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/04/15 20:40(1年以上前)

ご教示いただき、どうもありがとうございました。

書込番号:23340896

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

エコードットからNetflixの音を再生

2020/04/15 02:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]

クチコミ投稿数:66件

こちらのテレビと第3世代のエコードットを連携して、Netflixを視聴した際、エコーからNetflixの音を出すことは可能でしょうか?

またエコードットをステレオ連携した際に、テレビからの音をステレオで出すことは可能でしょうか?

書込番号:23339838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/04/15 08:30(1年以上前)

>piyohiko1999さん
こんにちは。

エコードットだとBluetooth接続になりますが、ハイセンスはテレビ側がBluetoothで音声を飛ばす機能をもっていません。Bluetoothで飛ばすと遅延があり、画と音がずれて違和感を感じることが多いので、テレビ側にBTの機能があっても音を飛ばすようになっているメーカーは少ないのです。
どうしてもやるならトランスミッター等をイヤホンジャックにさして、となりますが、遅延の問題は解消できません。

ということでTVの音を外部スピーカーから出す場合、HDMI接続のサウンドバーを使うのが一般的です。

書込番号:23340028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 50e6800と悩んでいます。

2020/03/10 07:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

現在、50e6800と55U7Eのどちらか購入しようか悩んでおります。
使用用途は、映画鑑賞やゲームです。
比較するポイントは2つあります。
1つ目は、映画鑑賞をする時に、良い画質で見たいので、
はっきりとした色使い。画質の良い方。
2つ目は、動画がカクカクせずに、スルスルと動く方。
こちらは、倍速駆動がついていれば、解決するのでしょうか?
私の力では、上記の2点でどちらの方が、良いか判断できないので、皆さまの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:23275907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/03/10 08:45(1年以上前)

>なかたまるさん
こんにちは。
ハイセンスのラインナップは型番がわかりにくいですが、U7Eは倍速パネル使用のミドルレンジモデル、E6800は等速パネル使用のエントリーモデルになります。前者はレグザエンジン、後者はレグザを冠さないNEOエンジンです。

色再現性に関しては、どちらも液晶ですから両者で本質的な差はありません。明るい部分の色ははっきり描写され、暗部の色乗りが相対的に悪化するのは液晶の本質的な特性です。レグザエンジンと銘打っているU7Eの方が地デジなどでの色合い(お化粧のうまさ)に多少のメリットがある可能性はあります。ただ、このあたりは好みもありますので、店頭でご自身でご確認ください。

映画は平均輝度が非常に低く、暗部の再現性に難のある液晶にはあまり向かないコンテンツです。電気を落とした暗い部屋で映画を見たりすると黒が浮いたり暗部の色乗りが悪いといった液晶の欠点が浮き彫りになりますので、なるべく明るい部屋で見るようにすれば、粗が出なくてよいでしょう。両機ともVAパネルですので、視野角は若干狭めですが、正面視でのコントラストは液晶としては良好な部類です。

動画がカクカクするかどうかは、主としてコンテンツに依存する部分が大きいですね。映画などではオリジナル重視という事でジャダー(24フレームのカクツキ)が出ている方を好まれる方も多いです。スポーツなどでは中継手段によっては動画が元々カクカクしていることはあります。低レートのネット動画など、オリジナルがカクカクしている動画をテレビ側でスムーズ化するのは限界がありますね。

U7Eの倍速パネルについては、動画ボケ抑制には効果があります。バラエティ番組の最後に流れる高速テロップなどが、等速パネルではボケて字が読めなくなるのですが、倍速パネルで補間フレームが入るとほぼすっきり分離され、スタッフロールの名前が読めるようになります。サッカーなど高速に動く物体のボケもある程度軽減されます。

両者比べるとU7Eの方が上位モデルですので、E6800に画質で劣っている点はないと考えられます。

書込番号:23276001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/03/10 19:52(1年以上前)

>現在、50e6800と55U7Eのどちらか購入しようか悩んでおります。

E6800とU7Eだとランクが違うってのはあるんだろうけど、それより大きさが違う

どうせなら50E6800じゃなく、58S6Eを候補にする方がいいんじゃない?

https://kakaku.com/item/K0001229320/
https://www.hisense.co.jp/tv/58s6e/

基本的にはE6800のサイズアップ版と思っていいだろうけど、VIDAAっていうネット機能の部分が新しくなってPrimeビデオ、AbemaTV、Huluが増えたから便利に使える様になってると思うよ
(こういうのは不要ですって場合は無視していいかもだけど)

50E6800、55U7E(VIDAA 2.5)
NETFLIX/YouTube/U-NEXT/dTV/ひかりTV4K/acTVila4K/TSUTAYA TV/スカパーon demand/
クランクイン!ビデオ/DMM.com/acTVila

58S6E(VIDAA 3.0)
NETFLIX/YouTube/Amazon Prime Video/Hulu/Abema TV/U-NEXT/スカパー!on demand/
DMM.com/acTVila/ひかりTV 4K/TSUTAYA TV/dTV

書込番号:23276967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/03/10 20:57(1年以上前)

プローヴァさん、ご丁寧な説明ありがとうございます。
10万円以下で、55u7eより性能の良いテレビは、ありますか?インチは50インチでもOKです。
教えていただけると、幸いです。

書込番号:23277093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/03/10 22:42(1年以上前)

どうなるさん、ご説明ありがとうございます。
こちらの商品は、残像は酷いのでしょうか?

書込番号:23277387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/03/10 23:13(1年以上前)

>なかたまるさん
倍速が必要なら、10万円以下で倍速のついた55インチはU7Eしかありません。
倍速がなくても良いなら、東芝の55M530Xがギリギリ10万以内で買えそうです。
エントリーラインの価格帯ですし、メーカーにより画質の傾向差はありますので、実物を見て好みで決めるのもありかなと思いますよ。

書込番号:23277448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/03/10 23:22(1年以上前)

>なかたまるさん
たびたびすみません。50インチクラスまで裾野を広げても10万以下ではシャープくらいしか追加で引っ掛からないので個人的にはこれと言ったオススメ機種が見当たりません。

書込番号:23277459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/03/11 07:31(1年以上前)

>プローヴァさん
何度もご返信頂きありがとうございます。
ご説明を受けて、55u7eを購入しようと考えていますが、
これ以上価格が下がる事は無さそうですか?
初心者なので、価格推移グラフをみてもよく分からなくて、

書込番号:23277746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/03/11 08:26(1年以上前)

>なかたまるさん
それはちょっとわからないですね。
本機は昨年3月発売なので、国内メーカーなら1年周期ルールで次モデルが発表済み、発売直前といった時期ですが、本機はまだ後継機が発表されていません。中国のメーカーの商品戦略や投入周期はルール無用なのでわかりません。下位モデルのS6Eなど、ロクにプレスリリースもせずに市場投入されています。

メーカーがしばらくこの機種を続けるつもりなら、もう少し先でもう少し下がる可能性もないとも言えない。
一方でコロナの影響がそろそろチンタオのメーカーにも出てくるのであれば、在庫枯渇で一時的に値段が上がったり、そのまま終息になったりも無いとは言えない。先のことは何とも言えません。

価格グラフからわかるのは中長期の傾向として、この機種としては値段は十分落ち切っているということです。私なら価格下げ幅は既に十分と判断しますが、何が何でも最安値で買いたい方もいらっしゃいますし、そこはご自身の判断でどうぞ。

書込番号:23277805

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

勝手に電源が入る

2020/02/25 00:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]

お世話になります。
購入してから、数カ月経過しますが、
勝手に電源がオンになります。
今まで数回確認できております。
主電源は入っております。
ハイセンスの43インチでも、同じ現象がおきているようです。(このサイトの口コミにあります。)
皆様のテレビはいかがですか?
何か設定が悪いのでしょうか?

書込番号:23250685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/02/25 00:52(1年以上前)

関係あるかないか知らないけど昨日アップデート出たみたいなんでとりあえずやってみるといいんじゃない?

https://www.hisense.co.jp/support/tv/update.php

書込番号:23250694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/25 10:35(1年以上前)

東くん家の24インチのハイセンスは買って1年ぐらい経つけど一度も勝手に起動したことはないんだお

ハイセンスは真夜中に大音響で起動することがあるらしいけど
タクシー無線やトラックの無線や電磁波に影響されたとかじゃないのかお?

東くん家は主要な道路からちょい離れてるし田舎だからタクシーとか滅多に通らないんだお(o^−^o)

書込番号:23251106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/02/25 10:47(1年以上前)

>じゃっくと豆の根っこさん
テレビには何か外部機器を接続されてますか?

書込番号:23251118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2020/02/25 13:54(1年以上前)

>じゃっくと豆の根っこさん

何かしらの誤動作・不具合が出たなら、まずは電源長押し・コンセント抜きによる
リセットをしてみるのが、賢明かと思います。そして、ファームウェアが最新に
なってるかどうかも、確認してください。

他に考えられるとしたら、ホームネットワークで繋がった外部機器からの操作で、
外部から電源オンになる場合です。取説93P・103Pのサーバー機能や、リモート電源
オン/オフの設定を確認してみてください。

これらを踏まえてもまだ改善されないとなると、故障の可能性がありますので、
メーカーまたは購入店に連絡して、対応してもらう方がいいかと思います。

書込番号:23251377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/02/25 21:58(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん
情報ありがとうございます!!
アップデートしてみます!!

書込番号:23252113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/02/25 21:59(1年以上前)

>プローヴァさん
ディーガを接続しております。

書込番号:23252117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/02/25 22:00(1年以上前)

>まったりゲーマーさん
ありがとうございます!!
早速試してみます(^o^)

書込番号:23252121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/02/26 23:39(1年以上前)

うちは65u7eですが、午前4時に勝手に電源が入ることが2〜3回ありました。早朝バズーカと命名されている方もいるようです…
ハイセンスのテレビはこの不具合は発生する傾向にあるようです。
設定>その他の設定>外部入力・HDMI連動設定 にて
連動機器-テレビ電源 を連動しない にしてみてください。
その上で電源コンセントを抜き、1分程度放置してコンセントを差してください。
それでも同様の症状が出るようならサポートセンターに連絡し、メイン基板交換要否の相談をされることをお勧めします。
私はメイン基板を交換いただきましたが、その当日に早朝バズーカが発生しました。
最近は発生しませんが、こういう物だと諦めています。

書込番号:23254296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2020/02/27 22:57(1年以上前)

>ヤーーーさんさん
アドバイス、ありがとうございます!
試してみます(^o^)

書込番号:23255804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

こちらと65e6100のどちらかで迷ってます

2020/02/16 14:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

明日のauPayで
65型の液晶テレビを購入しようと思います

今日、池袋ビックカメラにて
見に行ったところ
こちらの
○65u7eが
 140800円ポイント10%
○65e6100が
 99800円ポイント10% となってました。

明日も値段は変わらないようです。

ちょっと離れていたので
比べるというのはできなかったのですが
画質はこちらのほうが上らしいのですが
この4万円の金額の差ぐらいの
品質の差でしょうか?
また画質と動き以外に違いはありますか?


書込番号:23234703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:48件

2020/02/17 17:30(1年以上前)

こんにちは
私もこちらで6100の質問をさせて頂きました。
結果U7Eを購入しましたよ^ ^
以前のスレ確認してみてくださいね

書込番号:23237180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/02/17 21:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
こちらの質問は拝見していたのですが、
型番などはっきり見ていなかったためと
今日には購入しなければならなかったため
慌てて質問しました。

結果的にはこちらの品を
140000円の13%ビックカメラポイント還元に
aupayの20%還元をしていただきました。

来週には届く予定で楽しみにしています

書込番号:23237626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Hulu等このテレビにないもの。

2020/01/02 22:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]

クチコミ投稿数:74件

現在Huluは契約してiPhone等のデバイスで見れますが、こちらのテレビで見ようとすれば、fire TVのような物を買えば良いのですか?

書込番号:23144803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件 65U7E [65インチ]のオーナー65U7E [65インチ]の満足度4

2020/01/03 01:02(1年以上前)

>Tatsu( 'Θ' )さん

仰るとおり、fireTV やapple TV などhdmi に差すタイプの端末があれば観れます。

Amazonで本日3日からセールが始まるので、fireTV ならお安く買えるかもしれません。

書込番号:23145126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/01/03 11:01(1年以上前)

>Tatsu( 'Θ' )さん
こんにちは。
その通りです。
fire TV stick 4K等が一本あればテレビのスマート機能の対応可否に左右されずにテレビを選べます。
Huluは海外ブランドへのアプリ供給は非常に遅いようで、LGテレビ向けも最近になって再対応されました。

書込番号:23145678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/01/03 11:19(1年以上前)

ハイセンス機では4K録画中は配信視聴が出来なくなりますので、その意味でも、外部デバイスを購入しておくのは良い方法です。

書込番号:23145716

ナイスクチコミ!6


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/02/10 09:50(1年以上前)

ライン違いですが、ハイセンスの新型にはHuluとAmazon Prime Videoが追加されリモコンにも専用ボタンが追加されました。

つまり、既存の製品にアップデート等でこれらが追加されるというのは、差別化という意味でも、有り得ないってことかなぁ。

当該機のラインの新型発表が待たれます。

書込番号:23221388

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「65U7E [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U7E [65インチ]を新規書き込み65U7E [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

65U7E [65インチ]
ハイセンス

65U7E [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月中旬

65U7E [65インチ]をお気に入り製品に追加する <1018

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング