65U7E [65インチ]
- 高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO plus」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K ULEDテレビ(65V型)。素材の質感まで伝わる高精細な映像を表現。
- 高い輝度と明るい場所でも見やすいULEDを採用、バックライトのエリア別制御によりコントラストが際立ち、美しさと見やすさを両立している。
- HDR規格のHDR10とHLG、倍速駆動にも対応。従来の地デジ・BS・110度CSのそれぞれ3波に3チューナーが搭載され、スマートシステム「VIDAA」を装備。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全184スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 6 | 2022年12月10日 20:57 | |
| 43 | 8 | 2022年9月10日 20:34 | |
| 5 | 4 | 2022年6月16日 07:14 | |
| 9 | 8 | 2022年5月4日 18:56 | |
| 5 | 2 | 2021年9月17日 20:51 | |
| 2 | 4 | 2021年9月11日 10:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
録画した番組を複数削除操作中に突然認識しなくなりました。
録画リストを押すと、ブラックアウトし操作不能数分後にTVが付くパターン(再起動メッセージ無)、HDDが未接続のメッセージがでるパターンがあります。
対応として、コンセント抜き(30分放置)後に電源ボタン長押し再起動するも復旧せず。HDDの別TV接続確認(認識され初期化を促すメッセージが表示されるのでケーブル含め問題無いと判断)を行いました。
この間TV視聴は特に問題ないもののホーム画面が表示されない不具合(再起動で復旧)あり。
購入から3年半弱、当初5年保てばと考えていましたが追加保証は検討せず賭けに負けました。修理に5万掛かるなら買い換えかなと思っている次第です。画質、サイズとも大変気にいっており何とか復旧したいのですが、他の対処方法、修理費用など情報をお持ちの方おられましたらご回答をお願いします。
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>対応として、コンセント抜き(30分放置)後に電源ボタン長押し再起動するも復旧せず。
「電源リセット」の後に「ソフトウェアリセット」をしているので何とも言えない状況ですm(_ _)m
>HDDの別TV接続確認(認識され初期化を促すメッセージが表示されるのでケーブル含め問題無いと判断)を行いました。
ケーブルは、「65U7E」に繋いでいたケーブルを使ったと言う事ですね?
コネクタの接続状態は、「しっかり」と挿さっている感じですか?
ちょっと引っ張っただけでコネクタから抜けそうではありませんか?
<この場合は、ケーブルが原因の可能性が有り、接触不良状態になっているカモ!?
>この間TV視聴は特に問題ないもののホーム画面が表示されない不具合(再起動で復旧)あり。
ホーム画面は、どんな状態でも必ず表示出来るという仕様なのですか?
録画中は表示出来ないとか、何か条件が有る場合はその辺の確認もして下さいm(_ _)m
「USB-HDDが認識されない」=「テレビの不具合」と安易に結論付けるのはまだ早い様に思いましたm(_ _)m
<他のテレビに繋いだ時に初期化を接続時の初期化を聞いてきたから正常というのも...
「CrystalDiskInfo(CDI)」を使って「USB-HDD」の正常性を確認するなど、具体的な健全性の確認が必要かも知れませんm(_ _)m
書込番号:25045745
![]()
2点
>HDDの別TV接続確認(認識され初期化を促すメッセージが表示されるのでケーブル含め問題無いと判断)を行いました。
これって今回トラブルが起きたHDDを別のTVに繋いだら「新しいHDDが見つかりました、初期化しますか?」みたいなのが出た(初期化はしていない)、だからHDDは異常なしってことだよね?
他の機器に繋いでメッセージが出たからHDDが壊れてないということにはならないよ
録画HDDの故障って
A:HDDが完全にぶっ壊れた
B:HDDの一部分が壊れた
C:機械的には壊れてないけど録画データとかソフト的な部分で壊れた
ってのがあって、別の機械に繋いだときはHDDの表面的な部分しか見ないからAじゃない限り普通はメッセージが出る、それに比べ接続してるTVはHDDの内部も見てるのでAだけじゃなくB、Cでも異常として反応するから
ちなみにホーム画面っていうのはアプリのアイコンとか出てくる画面だよね?
HDDを外して念のため本体の電源を長押しして再起動、HDDは繋がない状態でいろいろ触って特に問題ないようだったらTV側ではなくHDDの可能性が高いんじゃないかな?
書込番号:25045951
![]()
9点
テレビは壊れてないと思います。
書込番号:25046000 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>windsor555さん
こんばんは
確証はありませんが、話を伺う限り、複数削除中にレアなタイミングで起こるバグが顕在化し、HDDへの書き込みをロジカルに失敗してしまった。そのためファイルシステムのアロケーションテーブルを壊してしまった。
だから再生しようとしてもファイルシステムが論理的に壊れてるから、例えば存在しないセクターにアクセスしようとして失敗し、フェイル処理がうまくないから、そのままハングってリブートまで行ってしまう、みたいな。
テレビの方は再起動してるので他にやることもなし。おそらくHDDを再フォーマットして再登録すれば使えそうに思えます。録画物は消えますが。
今までの録画物のサルベージは難易度が高いと思います。お金がかかってもやりたければ専門業者に頼むくらいしか思いつきません。
書込番号:25046086 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
こんばんは
HDD無しでも
>TV視聴は特に問題ないもののホーム画面が表示されない不具合(再起動で復旧)あり
これが起きるなら、メイン基板故障です。
部品代 1.5〜2万、技術料も 1.5〜2万、出張料。
税込4〜5万ってとこでしょうか?
もっとひどくなったら買い換えでしょうかね。
録画優先なら買い換えかレコーダー追加か。
すでに3年超えているから修理しても、今度はいつ別故障(特にパネル系)するかわからないですし。
書込番号:25046138 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご回答頂いた皆様
大変ありがとうございます。解決しました。
総じて皆さんが言われる様にTV、HDD共に壊れていない模様。下記のとおり確認、対処しました。
・HDDを外した状態でホーム画面起動確認→丸1日程様子を見て異常なし
・CrystalDiskInfoによるHDD状態確認→正常
・HDD(PCでフォーマット済)をTVに接続→認識されTVでフォーマット後に正常復旧
・TVの動作テスト機能でも異常なし
書き忘れていましたが、HDDはWD製ポータブルタイプ2TB、異常は録画可能残量が8%程度の時に発生しました。
録画資産が残せなかったほ残念ですが、今となってはTV故障でなく良かったと安堵しております。
皆様、ご対応頂き誠にありがとうございました。
書込番号:25047563
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
画面の両側面の接着部が剥がれてバックライトが見えてる状態です。
接着というか両面テープ的な感じなので、軽く押さえれば一時的に塞がるのですが、すぐにパックリと再発します。
関係あるか不明ですが画面に横線が2本でています。
3年保証なのでハイセンスさんにコンタクト中です。経過アップします。
19点
なんせ壊れたら大型だから捨てるのも一苦労。
壊れないことを願うばかりです。
今ではもっと安い値段でいい物売ってますから。。
それに4Kが購入の決めてでしたが画像かわりますか? 番組表も少ないし皆さん4Kみてますか?
書込番号:24840863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4K番組、全然見てないですねえ笑
買った当初はそれこそ見てましたが、コロナだからか再放送ばっかりですしだんだん遠ざかってしまいました。
さて、19日にハイセンスさんにWEB通じて連絡したところ本日22日にお電話頂けました。
海外メーカーのテレビなんて人生初だし何週間まつんだろう?って覚悟してたので意外に早くてびっくりです。
症状のヒアリングと「サービスマンが実際確認して有償/無償を決めましょう。日程はおって連絡」というちゃんとした対応でした。
書込番号:24845424
3点
本日ハイセンスさん、現物確認に来られました。
まあ、ハイセンスさんから依頼された市内業者さんですが。
結果、以下のとおりです。
・ぶつけたり倒したりしていない、自然発生的な故障なので補償対象内。
・通常、パネル交換事案だが、ハイセンスさんの場合には本体ごと交換となる。
・来週中に交換用テレビ用意する。
いわゆるAmazonの返品対応のような、極めてスムーズに保証対応が進むことに驚きを感じています。
これじゃあ国内メーカー品を選ぶ理由がますます無くなってしまう、、、と感じました。
ちなみに購入したのは2019年10月です。メーカーも3年保証で延長保証料金も無しでこれだと、ハイセンス推しになりそうです笑
書込番号:24866337
4点
海外メーカーの保証(中国)
当方も Lenovo のパソコンを買い不具合を生じて海外メーカーだからと心配していたのですが、
すごくメーカーの対応が良かったのにはびっくりしています。すぐ家まで来て現象確認してくれました。
{もちろん委託のサービスマンですが}
日本のメーカーの方が電話で疑いの返答するし。。
なかなか故障信用してくれません。
日本頑張ってくれよって感じです。。
書込番号:24866356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>mmm0920さん
すごいわかります!
遠方で1人暮らしの母のために、過剰性能と感じながらアフターで苦労かけちゃいかんとNECノートpcを買ったのですが、半年で自然故障し私の知らないところで有償での基盤交換となっていました。なんで有償?と母に顛末を聞いても「NECに言われたので金はらった」とのこと、サービスに怒りの電話しましたが「ご本人了承のため」の一点張りでした。カモにされてしまい母に申し訳ないことをしたと後悔しました。
その直後のハイセンスさん対応だったので、時代は変わったのだと思い知らされました。
書込番号:24866515
5点
昨日まで他人事と思っていましたが私もなりまし
た。この書き込みは非常に参考になります。
とりあえずガムテープで修理してます。
パネルの押さえがないのですね。。
修理めんどくさいので取り敢えず細長い抑え棒の
ような物をガムテープで止め、 急場をしのごうかなと思ってます。ダメなら この書き込みを参考にしてメーカー修理をお願いする予定。
書込番号:24872373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日、交換されてました。65U8Fという型で 1世代新しくなってました。
同じ症状出てるのでしたら交換された方がいいですよ!
ただ、この新しい機種のレビュー見ると完全劣化モデルだ!納得できん!なんてレビューもありますのでご確認を。
個人的にはこんな感じです。
・画質は全く同じ。
・リモコンは確かに見た目も操作感も安っぽくなった。しかも、反応がなぜかもっさりする。
不思議なことにプライムビデオはアマゾンfire TVリモコンだとキビキビ動く。
・横から見ると時代に逆行してかなり分厚い。初見、プラズマが来た?と焦った。
・上記に伴いスピーカの低音が出るようになった。良くなった。
・消費電力が2倍くらいに!分厚いテレビ上面からの放熱はプラズマを思い出しました
こうやって列記すると確かに微妙ですね、私は新しくなったことだけで満足です笑
サービスの方に、交換後機種の保証を確認したところこんな回答でした。
・交換後機種の保証は3ヶ月。短か!
・元々の3年保証期間が残っていれば、上記を含めて長い方を適用。
書込番号:24916887
3点
ありがとうございます。大変有用な情報です。
自分の場合 液晶画面に線が入るなど 不具合出てないので写真のような方法でとりあえず満足してます。
たまたま配線隠し用のダクトがぴったりはまって隙間にボールペンを差し込み、きちっと決まっていい感じです。
でも気持ち悪いので保証期限が切れる3ヶ月位前に交換してもらおうかなと考えてます。
書込番号:24917054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
>kozy765さん
こんにちは。
本機含めたハイセンスのテレビにはLANダビングの機能はありませんので、残念ながらできません。
書込番号:24794104
![]()
2点
やはり、レグザと同じインターフェイスですが。
ハイセンスの製品の方ではレグザリンクダビングの機能
省かれている様なので出来ないようですね。
書込番号:24794142
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>本機種の外付HDDに録画したテレビ番組をRECBOX(HVL-AAS)に録画することはできるでしょうか?
「録画」ですか?「ダビング」では無く?
「HVL-AASシリーズ」の対応表は、
<https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-aas/
https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/hvl-aas.htm
に記載が有ります。
<https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24794227
1点
みなさま、ご回答ありがとうございます。
やはりできないのですね。。
別機器で使用していて今回テレビ買い替えで活用できないかと思ったのですが。。
大人しくシーキューボルト対応の外付けHDDを購入してダビングしようと思います。
書込番号:24795655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]
タイトルの通りですが、電源オフの状態でも常に10wから15wくらい消費しています。少し前までは1wも消費していなかったのにです。
省エネ設定はすべて動作しない、番組情報は取得しない、にしています。
どのようにすれば待機電力を減らせますでしょうか?
書込番号:24730196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
待機電力が上がりそうなのは
・Echo Dotかなんかを連動させている
・サーバー機能をオンにしている
・ネットワーク機能を使用している
このあたりだと思うけど、この辺全部オフにして電源を切った直後とかじゃなく本当に何も動作してないときに計測してみる
書込番号:24730252
1点
>青白肌さん
常にというのは24時間のログを取った結果の判断ですか?
書込番号:24730271
0点
hisense/REGZA機は電源オフして10分前後経つとサスペンドへ移行して省電力状態になったと思いますが、その状態になるまで待ちましたか?
書込番号:24730315
![]()
3点
コンセント抜いたら待機電力0です
書込番号:24730369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>青白肌さん
こんにちは
電源がオフしてから1時間後とかに計測すれば1W前後に落ちていませんか?
オフしてすぐはOSがまだスリープに移行してないだけかと思います。タスクが残ってるうちはスリープ移行しません。
書込番号:24730667 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>電源オフの状態でも常に10wから15wくらい消費しています。
通常のテレビ視聴時の消費電力ってどれくらいなのでしょうか?
その値と比べて大差無いって事なのでしょうか?
>少し前までは1wも消費していなかったのにです。
その「少し前」に何をしたのですか?
それが重要なのでは無いのですか?
>省エネ設定はすべて動作しない、
「動作しない」?
「無操作自動電源オフ」「オンエアー無信号オフ」「外部入力無信号オフ」の事?
<「番組情報取得設定」以外は、「待機状態」での動作についての機能では無いので、何も影響しないように思いますが...(^_^;
「HDMI連動機能」は、「使用しない」にしていますよね?
<「外部入力無信号オフ」を設定しているのに、「HDMI連動」をする意味は無いですよね?
後は、
「ソフトウェアダウンロード」は、「しない」にしていますか?
「ネットワーク設定」は、何も設定していませんよね?
<通信機能を使うと、消費電力が高くなると思いますが...
どのメーカーのテレビでもそうですが、PCと同じ様に「OS」が搭載されていて、「リモコンやテレビ本体の電源操作」では、「待機状態」にしかならず、最初に「モニター(画面)を消す」という処理をするだけで、内部では依然として動作状態です。
その後、必要な処理を終えたら、順次不要な電力を落としていくという状態になるため、5分程度消費電力が変わらないからと言って、「省エネ設定」が効いていないとは言えませんm(_ _)m
例えば、朝起きた時に、まだ点けていないテレビの消費電力を確認しても10Wなのでしょうか?
<まぁ、朝、番組表を取得すると動作する事になるので消費電力が上がる可能性も有りますが、番組表の取得をしない様にしているので、長時間電源を落とした後なら消費電力は落ちていそうですが...
番組表取得をしていないというのなら、「USB-HDDによる番組録画」もしていないのですよね?
1円でも省エネしたいのであれば、「家を出る前」や「寝る前」に「テレビのコンセントを抜く」のが一番です。
書込番号:24731048
0点
ありがとうございます!おっしゃるとおり時間経過で0wになりました!
書込番号:24731059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!おっしゃるとおり時間経過で0wになりました。
書込番号:24731062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
1年で故障、本日交換するも30分で電源入らず、サポート連絡も保留で2時間以上放置(現在も保留中)
何時間放置されるか?記録に挑戦中(笑)
機械物は故障は仕方ないが、その後のサポートが最悪ではね
もう買うことは無いですね。
2点
>立川のおっさんさん
ご愁傷様です。
ハイセンスは比較的簡単に修理ではなく交換してくれるそうですが、交換しても不良じゃ話にならないですね。
確率的に考えて2台続けて不良引く可能性って低いはずですよね。不良率が仮に10%(ありえないほど高い数値)でも2台続けてとなると1%ですからね。引こうと思っても引けませんよね。
交換品も初期不良で引き取ってきた不良個体を簡単に検査して再現しなかったらそのまま交換個体として出したりしてるのかもしれませんね。
サポートの電話は勝手に切られちゃいそうですね。
書込番号:24347658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
買って後悔してます😖💦
サポートには明日の開始時間の9:00まで頑張ります。暇なので(笑)
念のために保留時間は画像保存してます。
書込番号:24347711
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]
リモコンで電源ボタンを押すと、グリーンに点灯して電源が入ったと思うのですが映像も音声も出ません。
番組表は表示されました。
一度コンセントを抜いて挿し直ししたら映る様になりましたが、壊れる前兆なのでしょうか?
書込番号:24335447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご心配です。
そのような不具合はハイセンスに限らずよく有ります。
原因は分かりませんが、問題は頻発するかどうかと思います。
しばらく使用してみて再発が無ければ偶発かつ一時的な不具合として気にする必要ないと思います。
書込番号:24335454
1点
>ナオタン00さん
ありがとうございます。
しばらく様子を見てみます。
書込番号:24335490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>一度コンセントを抜いて挿し直ししたら映る様になりましたが、壊れる前兆なのでしょうか?
1度だけの現象では何とも言えませんm(_ _)m
ナオタン00さんも書かれている様に、毎月とか2,3ヶ月ごとのように起きるようなら販売店かメーカーに連絡した方が良いと思いますm(_ _)m
<実店舗での購入なら、先ず購入店に連絡して下さいm(_ _)m
駄レスになりますが...
>ナオタン00さん
>ご心配です。
自分のことに「御」を付けるのは敬語では有りませんのでご注意下さいm(_ _)m
<「ご心配」とするなら「ご心配をおかけ致します」などで相手が心配するという場合です(^_^;
書込番号:24335544
0点
>名無しの甚兵衛さん
ご教示有り難うございます。
私は スレ主様がテレビのことを心配してますね という意味で書きました。(テレビのことがご心配ですね)
書き方が悪く失礼しました。
今後気をつけます。
書込番号:24335611
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)











