65U7E [65インチ] のクチコミ掲示板

2019年 3月中旬 発売

65U7E [65インチ]

  • 高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO plus」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K ULEDテレビ(65V型)。素材の質感まで伝わる高精細な映像を表現。
  • 高い輝度と明るい場所でも見やすいULEDを採用、バックライトのエリア別制御によりコントラストが際立ち、美しさと見やすさを両立している。
  • HDR規格のHDR10とHLG、倍速駆動にも対応。従来の地デジ・BS・110度CSのそれぞれ3波に3チューナーが搭載され、スマートシステム「VIDAA」を装備。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 バックライトタイプ : エッジ型 65U7E [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

65U7E [65インチ] の後に発売された製品65U7E [65インチ]と65U8F [65インチ]を比較する

65U8F [65インチ]

65U8F [65インチ]

最安価格(税込): ¥196,969 発売日:2020年 5月下旬

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 65U7E [65インチ]の価格比較
  • 65U7E [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U7E [65インチ]のレビュー
  • 65U7E [65インチ]のクチコミ
  • 65U7E [65インチ]の画像・動画
  • 65U7E [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U7E [65インチ]のオークション

65U7E [65インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月中旬

  • 65U7E [65インチ]の価格比較
  • 65U7E [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U7E [65インチ]のレビュー
  • 65U7E [65インチ]のクチコミ
  • 65U7E [65インチ]の画像・動画
  • 65U7E [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U7E [65インチ]のオークション

65U7E [65インチ] のクチコミ掲示板

(1200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「65U7E [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U7E [65インチ]を新規書き込み65U7E [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイアTVスティックは使用できますか?

2019/11/27 22:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]

クチコミ投稿数:10件

ファイアTVスティックは使用できますか?アマゾンのプライムビデオを見るのが目的です。
何もなしで、このテレビの機能のみでプライムビデオは閲覧可能ですか?もしくは、ファイアーTVスティックを利用すれば閲覧可能ですか?もしくは、閲覧不可能でしょうか?教えて下さい。

書込番号:23073768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/11/27 22:53(1年以上前)

HisenseのページによればVODはNETFLIX/YouTube/U-NEXT/dTV/ひかりTV4K/acTVila4K/TSUTAYA TV/スカパーon demand/クランクイン!ビデオ/DMM.com/acTVilaの11個までと言う事になります。

この情報からAmazon Prime VideoはFire TV Stickで見ざるを得ないですね。Fire TV StickはHDMI接続ですし電源はACアダプターからの外部供給ですから接続性について特に心配する事も無いです。

書込番号:23073825

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2019/11/28 09:10(1年以上前)

>クア〜ンさん
こんにちは。
U7E内蔵のスマートテレビ機能はVIDAAと言いますが、アマゾンプライムビデオには非対応の様です。アマゾンのHPにもハイセンスの記載はありませんので間違いないでしょう。

アマゾンプライムビデオを見るために、fire TV stick 4Kを使うことはもちろん可能です。HDMIでテレビに接続し、無線LANでネットに接続することになりますので、家庭内LAN環境は必要です。

書込番号:23074372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/11/28 15:05(1年以上前)

TVの機能でPrimeビデオは見れないので今のところ何か機械を繋ぐしかないんだけど、TVの機能に付いてたとしてもFireStickTVとか使ったほうがサクサクして使い勝手いいんじゃないかな?(せっかくだから今なら4Kの方を買いたいところ)

今のFireStickTVに付いてくるリモコンだと、TVの電源とボリュームも操作できるしリンク設定さえ出来ていればあまり別の機械使ってる感覚なく使えて便利だし

書込番号:23074965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/02 10:22(1年以上前)

プライムビデオは閲覧可能ですか?もしくは、ファイアーTVスティックを利用すれば閲覧可能ですか?
答えはイエスです
私は半年前から4Kのファイア-TVスティクの方を買って使っています。

書込番号:23082428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/11 07:08(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました。

書込番号:23100235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイセンステレビ×ディーガ 対応リモコン

2019/11/26 12:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]

スレ主 Peicoさん
クチコミ投稿数:19件

こちらのテレビを購入致しました。
レコーダーはDIGAを使用しておりますが、こちらのテレビとDIGAに対応するリモコンはありますでしょうか?
(リモコン自体はあるようなのですが、録画一覧などが操作出来ないなどのリモコンは拝見したことがあります。)

こちらのテレビとDIGAを使用されているかたは、どのようなリモコンをお使いですか??

書込番号:23070777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/11/26 13:13(1年以上前)

直接ワンタッチボタンみたいなのはないけど、TVの連動機能(○○リンク、HDMI-CEC)を使ってテレビに付いてきたリモコンでDIGAを操作するか、SONYの学習リモコンを使うとかじゃない?

切り替えのコツさえ掴めばTV付属のリモコンでもそれなりに使えるんじゃないかな?

RM-PLZ430D
https://kakaku.com/item/K0000148277/
RM-PLZ530D
https://kakaku.com/item/K0000221717/

↑↑こういうやつ

書込番号:23070839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2019/11/26 13:36(1年以上前)

>Peicoさん
>こちらのテレビとDIGAに対応するリモコンはありますでしょうか?

これはどうでしょう。
https://www.elecom.co.jp/products/ERC-BDR01BK-MU.html

ハイセンスは東芝のTV部門を吸収したから、もしかしたら東芝の番号で動くかも。

書込番号:23070872

Goodアンサーナイスクチコミ!5


源慧さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/26 16:33(1年以上前)

レコーダーを操作している時はテレビの音量以外テレビ側を操作することなんてまずないから
うるさかったり聞こえづらかった時だけテレビのリモコンに持ち替え音量を操作して
テレビの電源や入力切り替えはHDMI連動で勝手に切り替わるようにしておけば問題ないんじゃないかお?

書込番号:23071133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/11/26 18:38(1年以上前)

日本のリモコン仕様を満たしていない機械を購入すると大変です。
予想も付かない機械が知らないうちに動作することがあります。
中国製の学習リモコンなら、日本の機械にも対応している可能性があります。
ハイセンスに関しては、ハイセンス製以外のもので動作する情報をみかけません。汗;

書込番号:23071364

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2019/11/26 18:45(1年以上前)

>あさとちんさん
>Peicoさん
>>ハイセンスは東芝のTV部門を吸収したから、もしかしたら東芝の番号で動くかも。

ハイセンスは東芝のコードでは動きません。
ハイセンスのコードを出せるサードパーティーのリモコンでないとだめですね。

書込番号:23071376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/11/26 19:39(1年以上前)

REGZAのリモコンコードとハイセンスのリモコンコードが違う、今のところハイセンスのリモコンコードに対応した互換リモコンも出てない(と思う)のは間違いないけど、REGZA買収てのも含めてハイセンスの認知度も売り上げも確実に上がってて今までの格安テレビメーカーから普通に買える大手メーカーの仲間入りしてる感じだし、そのうち社外品の互換リモコンでハイセンスも使えるてのは普通になってくと思うけどね

書込番号:23071458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/11/26 20:34(1年以上前)

下記の物を見つけました。ご要望に合いますでしょうか?

>12社のテレビ+4社のレコーダを1台で操作できるエレコムのマルチリモコン
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1155276.html

書込番号:23071569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Peicoさん
クチコミ投稿数:19件

2019/11/27 06:44(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

ダメもとで東芝のキーでやってみたのですがダメでした。

教えてくださったERC-BDR01BK-MUというリモコンを購入してみました。
まだ手元に届いておりませんが、うまく使えることを信じて...。
皆様ありがとうございました(^^)d

書込番号:23072264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2019/11/27 08:02(1年以上前)

>どうなるさん

直近では、東芝ブランドを除くハイセンスブランド単独で、国内シェアは3位になったとか。
レコーダーのリモコンが対応しないのが不思議なくらいですね。

書込番号:23072343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/11/27 15:34(1年以上前)

>教えてくださったERC-BDR01BK-MUというリモコンを購入してみました。
>まだ手元に届いておりませんが、うまく使えることを信じて...。

説明書90〜92ページ(↓↓この部分)

■接続した機器を使うHDMI 連動 (CEC) 対応機器を操作する
 ◆リモコンで操作するための設定をする(※1)
 ◆接続した機器を使うHDMI 連動機能を選ぶ(※2)
 ◆本機のリモコンでできるおもな操作

最初に連動設定を済ませてしまえば(※1)、後はメニューからリンクを選べば(※2)、テレビのリモコンでDIGAを操作できるようになるよ
(テレビの電源だけ入った状態でリンクからレコーダーを選べばDIGAの電源が入って入力がDIGA<HDMI1など>に切り替わり、そのままテレビのリモコンDIGAを操作できる)

書込番号:23073006

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/11/27 19:35(1年以上前)

シェアは関係ありません。

多くの国内メーカーは、国内フォーマットのいづれかに準拠した公開コードを使っているから、他社でも対応ができるのです。
ハイセンスは、フォーマット不明非公開コードを使っているので、他社は対応のしようがありません。

海外メーカーのリモコンの中には、国内フォーマットのリモコン送受信機に対して誤動作する/させる場合もあります。
TVとかだとせいぜい勝手に電源がつくとかで済みますが、、、。

書込番号:23073366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2019/11/27 20:06(1年以上前)

>ハイセンスは、フォーマット不明非公開コードを使っているので、他社は対応のしようがありません。

エレコムができてるのだから、他の会社もできそうだけどね。

書込番号:23073430

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/11/27 20:58(1年以上前)

あさとちんさん

>レコーダーのリモコンが対応しないのが不思議なくらいですね。

SONYは自社製ですが、他の国内メジャーメーカーは、
ルネサスエレクトロニクス製のリモコンLSIを使用しています。
で、会社コードもルネサスエレクトロニクス が管理していて、
会社コードの重複が起こらないようにしています。

ですが、海外メーカーの多くは、コピー品を使っています。
そして、国内メジャーメーカーは、ルネサスエレクトロニクスに忖度しているのと、
会社コードが管理されていないので、何時重複問題を起こすか分からないので、
それらのコピー品が動かないようにしています。
会社コードは、マスクROMなので、一度重複が起きたら、全量廃棄になります。

だから対応しない。

書込番号:23073532

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/11/27 21:22(1年以上前)

非公開という事は、メーカー都合でいつ変更されてもわからないということです。

学習リモコンがそうであるように、解析はできますが、動作も担保できません。
その辺エレコムは分かっててちゃんとハイセンス対応の意味について
> ※本製品は2019年8月までに発売された機器をもとに開発を行っておりますが、一部のテレビでは使用できない、または一部機能が操作できない場合があります。
と警告しています。

書込番号:23073589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/11/27 21:39(1年以上前)

エレコムは、ストーブなどが勝手に動作し火災が起こる可能性がありますが、使用者の自己責任ですとか書いておいた方がいい。
責任を重視するメーカーは、リスクを回避しますので、今後も対応しない可能性が大きいです。

SONYの学習リモコンも日本メーカーのリモコン仕様製品かチェックをしているようです。
SONYの自社製品でも、学習できない製品がありました。赤外線リモコン受光部にマークが無いと使えないことがあります。

書込番号:23073636

ナイスクチコミ!2


スレ主 Peicoさん
クチコミ投稿数:19件

2019/11/27 23:06(1年以上前)

本日、エレコムのリモコンが届きました。
説明書通り、テレビ設定、レコーダー設定をし操作できるようになりました。
しかし、レコーダー側の操作性としてはあまり問題無さそうですが、テレビリモコンとしてはチャンネル番号でチャンネルは切り替わらず、チャンネル上下のボタンでしかチャンネルが切り替わりません。
なので、見たいチャンネルにすぐに切り替え出来ない。
また、購入したテレビはYouTubeなど見れるのですが、動画配信系のチャンネルに切り替えが出来ません。
YouTubeやNetflixのボタンはありませんし、リモコン操作でそこまで辿り着くようなボタンがありません。。
なので、YouTubeなど見たい場合はテレビのリモコンを使用するしかないかと思います....。
我が家ではYouTubeを見る機会は少ないのですが。
それでも、テレビ操作、動画配信系の操作不可で、リモコン一台でテレビ、レコーダーの操作が出来るようになったはいいが、イマイチといった感じです...。
どなたかの参考になれば。

書込番号:23073863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4785件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2019/11/28 00:58(1年以上前)

こんばんは。クチコミトピックスからお邪魔を

エレコムのハイセンスを含む12社対応リモコンは
ERC-TV01LBK-MU
です。

手元のハイセンス製テレビにはその機能がなく宝の持ち腐れですが、リモコンの説明書には[マルチメディア]や[youtube]に対応するキーが載っています。詳しく知りたければエレコムのWebページから説明書をダウンロードして確かめてください。

ERC-BDR01BK-MU はテレビとBDレコーダー対応リモコンで、スレ主様の希望とはちょっい違うモノのようです。ERC-TV01LBK-MU よりボタン数が少ないようです、製品写真を見ると。


<余談>

ソニーの学習リモコンでもハイセンスのテレビを操作できます。
でも日立製のエアコンの操作ができません、試した限りでは。
ELPAのエアコン専用リモコンは日立エアコンで使えます。

書込番号:23074007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

東芝REGZA 32H1000が壊れ、その場
しのぎで購入したハイセンス 32A50が
想像以上によく、次回の購入もハイセンス
と決めていました。
念願の65U7Eが本日設置が終わり、その
大きさに驚きと喜びでいっぱいです。

前回の32A50の時もこちらのレビューを
参考に設定をし、とても満足しておりました。
今回も現状だと少し白っぽく感じるので、
皆様方のご自慢の設定を教えていただけると
とてもありがたいです。

主な視聴は地デジ、BS、ひかりテレビ、
U-NEXT、Blu-ray再生です。

個人の好みとは思いますが、詳しくない為
お知恵をいただけたらと思い投稿しました。
他力本願で申し訳ありません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:23065055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
源慧さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/23 19:08(1年以上前)

その機種持ってないけど
ハイセンスならテレビをうす暗い画面にしておいてホワイトバランスをいじってみたらどうかお?

書込番号:23065190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2019/11/23 19:43(1年以上前)

>おまっちゃ好きさん
こんばんは。
白っぽいと言うのは、黒や黒っぽい物体が浮いてグレーっぽく見えると言う事でしょうか、それとも、顔などの色が薄く見えると言う事でしょうか?

書込番号:23065228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/11/23 20:21(1年以上前)

>源慧さん
>プローヴァさん

こんぱんぱ。
さっそくのご回答ありがとうございます。
曖昧な質問の仕方で申し訳ないです。

映像設定の自動にしていたのですが、
なんとなくクリア感に欠けるといいましょうか。
かといってダイナミックだと明るすぎる気も
してしまい、詳細設定をすればもっとキレイ
になるのでは、詳しい皆様方はどんな設定を
されてるのか知りたいと思い、今回スレを
たてさせていただきました。

前回、具体的に明るさ○○、バックライト○○、
黒レベル○○〜とそれぞれのお好みの設定を
あげられてるレビューがあり、とても参考に
なりました。
実際に購入されて、自身ではこんな設定で
観てますよ〜という形で教えていただけると
ありがたいと思った次第です。

書込番号:23065303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件 65U7E [65インチ]のオーナー65U7E [65インチ]の満足度4

2019/11/25 22:50(1年以上前)

>おまっちゃ好きさん

どこかに書かれてたと思いますが、最初にユニカラーを調整して好みに近づけるのが良いみたいですよ。

映像設定→お好み調整→コントラスト感調整→ユニカラー

うちは寝室で55U7Eを使ってるので暗めの設定ですが、地デジは以下の設定にしてます。

画面の明るさ 0
<お好み調整>
黒レベル -20
色の濃さ +20
色合い 0
ユニカラー +15
他 オート

ほぼストリーミングしか観てないので、購入時にざっくり設定したまんまですが。。

因みにネットワークサービス用の映像設定は初期状態から弄ってません。

書込番号:23069926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2019/11/26 00:00(1年以上前)

>ビビンヌさん

丁寧なご回答ありがとうございます。
さっそく設定してみました
色がクリアになって締まった気がします。

本当に他力本願で申し訳なかったのですが、
今回のような具体的数値での返信を期待
しておりました。きっと私以外の方の
参考にもなったと思います。

ベストアンサーとさせていただきます。

書込番号:23070076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SMRのLED点滅仕様について

2019/11/20 15:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]

スレ主 tetsu133さん
クチコミ投稿数:71件 55U7E [55インチ]のオーナー55U7E [55インチ]の満足度4

本製品が昨日到着しました。近日中にレビューを書きますが、画質は期待以上で満足しています。

ところで、SMR(Smooth Motion Rate)の効果をiphone6のスロー動作(240fps)で確認しようとしましたが、倍速のフレーム生成は確認出来るものの、バックライトの点滅は確認出来ません。
買い替え前のブラビア(MotionFlowXR480)は明らかに点滅していましたが、SMRではiphoneの撮影周期の倍数で高い周波数で点滅しているのか、私がイメージしている動作と別物なのかが解りません。

海外のサイトでは点滅の周波数が600Hzとか100Hzとかの情報がありますが、どなたか情報をお持ちの方、もしくは動作の撮影に成功された方はおられますか?

書込番号:23058997

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/11/20 15:42(1年以上前)

tetsu133さん

LEDの点滅もフレーム補完の倍速も「SMR」と称しているようです。
ひょっとしたら、LEDの点滅は行っていないのかも。

それと、LED点滅のON/OFF機能が有るはずなので、設定などを確認してみてください。

点滅周波数が100Hzになるのは、ヨーロッパなどです。
日本やアメリカでは、120Hz又はその倍数になります。

書込番号:23059033

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2019/11/20 15:55(1年以上前)

>tetsu133さん
こんにちは。
ハイセンスのHPのSMRの説明には、下記の様に2種類の記述がありますので、機種によってバックライトコントロールを指していたり、倍速補間のことを指していたり、一貫性がないのだと思います。従って、本機でバックライトLEDを点滅しているかどうかはわかりません。

>>SMR 『Smooth Motion Rate』の略でLED バックライトをコントロールすることによって残像感を軽減するハイセンスのオリジナル技術です。

>>SMR Smooth Motion Rate』の略でフレームに捉えられないほどの動きも、フレーム間を補間させる事で連続感のある滑らかな映像を実現します。

600Hzとか720Hzという周波数は、バックライトのディミングを行う際に、電流値を操作するのではなく、デューティー比で輝度を変調する場合に使われる周波数なので、いわゆる明滅によって動画の切れをよくするためのLED点滅とは趣旨が違います。

書込番号:23059042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu133さん
クチコミ投稿数:71件 55U7E [55インチ]のオーナー55U7E [55インチ]の満足度4

2019/11/21 23:21(1年以上前)

>yuccochanさん
設定は画質は「自動」、倍速は「クリアスムーズ」にしていました。
もしかしたら画質を「スポーツ」等にしたら変わるかもしれないので今度試してみます。

>プローヴァさん
本機のフレーム生成は120Hzですが、バラエティ番組のスタッフロールで比較したところ、
46HX820(MotionFlowXR480クリア設定) >46HX820(標準設定) >55U7E >>>>>>32LX75S(Wスピード)
くらいの性能でしたので、上記の設定でも単純なフレーム生成だけではなくLED点滅も併用していそうな気がします。

当方もPWM制御は知っておりますが、本来ローカルディミング目的でも点灯/消灯の制御次第では残像低減効果が得られそうですね。

書込番号:23061836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDDの2番組同時録画

2019/11/17 01:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]

スレ主 K.juniさん
クチコミ投稿数:1件

自分なりに調べたのですが、機械に疎くわからなかったので教えてください。
こちらの55U7Eに対応のバッファロー「HDV-LLD4U3BA」を外付けHDDで購入しようと思っているのですが、こちらは3チューナーなので、1番組視聴しながら、HDDに裏で2番組同時に録画可能なのでしょうか?USB3.0に対応していると複数番組の録画が可能になるのでしょうか?
初歩的な質問かとは思いますがお詳しい方、ご教授いただければ幸いです。お願いします。

書込番号:23051881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/11/17 02:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらは3チューナーなので、1番組視聴しながら、HDDに裏で2番組同時に録画可能なのでしょうか?

「3チューナーの録画機能付きテレビ」なら、そうなります。
取扱説明書にも記載されていますよ?
 <https://www.hisense.co.jp/cms/wp-content/uploads/2019/02/U7E_usermanual.pdf


>USB3.0に対応していると複数番組の録画が可能になるのでしょうか?

「USB3.0」に対応していなくても「W録」程度なら出来ます。
 <https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd14.html
  「V31」「V30」は、「USB2.0」にしか対応していないので、「USB3.0」の製品を繋いでも「USB2.0」でしか使用されません。
  その上で「W録対応」です。
  https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/v31/recording.html

書込番号:23051917

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオパスなどのVOD

2019/11/17 00:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]

クチコミ投稿数:140件

先日購入しましたが、なかなかよいテレビだと思います。
VODを貯めそうと思っているのですが、ネットフリックスやU-NEXTなどはアプリが入っているのですが、アプリのないVODは見られないという解釈で正しいのでしょうか?それとも、アプリを入れることができるのでしょうか?
現在、ビデオパスかamazonを見てみたいと考えているのですが、この機種では無理ですか?

書込番号:23051813

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/11/17 01:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>アプリのないVODは見られないという解釈で正しいのでしょうか?それとも、アプリを入れることができるのでしょうか?
>現在、ビデオパスかamazonを見てみたいと考えているのですが、この機種では無理ですか?

取扱説明書は読みましたか?
 <81ページとか...


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23051883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/11/17 09:10(1年以上前)

Androidのようなアプリを追加で入れられるOSでは無いですからまあ基本的には無理でしょう。HisenseのページによればNETFLIX/YouTube/U-NEXT/dTV/ひかりTV4K/acTVila4K/TSUTAYA TV/スカパーon demand/クランクイン!ビデオ/DMM.com/acTVilaの11個までと言う事になります。

これ以上の拡張性を持たせるならFire TV Stick 4Kを追加で購入して楽しむ事になるでしょう。

書込番号:23052219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2019/11/17 16:17(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

コメントありがとうございます。
やはり、ダメなのですね。Fire TV Stick 4K等の機器追加で対応可ということなので、検討してみます。



>名無しの甚兵衛さん

アプリを入れることができるかどうかは、説明書にも書かれていないので質問したのです。
ご自身でも仰っているように、この製品をもっていない上に有用では無いアドバイスは不要だと思います。ご丁寧に投稿のルールまで示されていますが、ただの嫌みですよね……

書込番号:23053067

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2019/11/18 08:14(1年以上前)

>空軍エースさん
こんにちは。

下記のVIDAAの紹介の1:34にAdd Appsと出てきますので、アプリを追加する手段はあるのだろうと思います。
OSプラットフォームとしてそういう手段を敢えてなくす方が違和感ありますので。

https://www.youtube.com/watch?v=wsHft1hgiUs

ただ実際に何かのアプリが追加されるかどうかはなんとも言えないですね。
スマートテレビに動画配信アプリをポーティングする場合は提供会社とハイセンスの間で綿密に打ち合わせがなされるはずなので、テレビ上市時に予定に入ってないものが後付けで既発売機種向けに追加されるのは一般的に結構レアかと思います。

とはいえ、ハイセンスは世界シェアはそこそこ大きいので、大手の動画配信アプリ業者は最初から入ってますね。国内の配信業者の場合、テレビの国内シェアを見て対応可否を決めると思います。そういう意味ではハイセンスの国内シェアも上がってきているので先々の機種では期待は持てるかもしれません。

書込番号:23054321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2019/11/23 00:05(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます。
もう終わったつもりだったので、気づくのが遅れました。

今後に期待ということですかねぇ。とりあえず、最初から入ってるアプリでお試しでも楽しんでみることにします。

書込番号:23063812

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「65U7E [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U7E [65インチ]を新規書き込み65U7E [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

65U7E [65インチ]
ハイセンス

65U7E [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月中旬

65U7E [65インチ]をお気に入り製品に追加する <1018

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング