65U7E [65インチ]
- 高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO plus」を搭載した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の4K ULEDテレビ(65V型)。素材の質感まで伝わる高精細な映像を表現。
- 高い輝度と明るい場所でも見やすいULEDを採用、バックライトのエリア別制御によりコントラストが際立ち、美しさと見やすさを両立している。
- HDR規格のHDR10とHLG、倍速駆動にも対応。従来の地デジ・BS・110度CSのそれぞれ3波に3チューナーが搭載され、スマートシステム「VIDAA」を装備。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全184スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2020年11月19日 22:10 | |
| 55 | 3 | 2020年11月13日 10:35 | |
| 2 | 7 | 2020年11月8日 10:20 | |
| 9 | 5 | 2020年11月3日 06:39 | |
| 3 | 1 | 2020年10月30日 05:31 | |
| 9 | 5 | 2020年10月26日 23:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
Joshin Webにて本日限り。
PayPay払いならポイントも・
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/joshin/item/4580341983447-31-20945/
3点
エディオンPayPayモール店ですと89,800円ですので更に安いです。
ポイントは条件によりかわりますが、自分の場合だと35%つくのでかなりお買い得かも。
書込番号:23789628
2点
89800円は55インチの方ではないですか?
自分が購入した時、65インチ65U7E検索では上記96800円が最安でした。(土曜日夜の話ですが)
そこで私は96800円32パーセントポイントバックで購入しちゃいました。
もし65インチがその値段でしたらちょいとショックです( ;∀;)
書込番号:23792214
0点
>はちべえZさん
エディオンの89800円は55インチではなく、間違いなく65インチですよ。
私も最初55インチかと思いましたが、確認したところ65インチでした。
検索で出てこないのは不明ですが。
お気に入りにも65インチが登録されているので
間違いありません。
書込番号:23792248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はちべえZさん
Yahooショッピングからの値下がり連絡メール
残ってましたのでアップします。
15日の23時時点では在庫まだあったので、
そのあと売り切れたんですかね。
書込番号:23792291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、楽天エディオンの闇市でまた65インチが89,800円+ポイントで販売しています。
延長保証もつけられます。
書込番号:23798012
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
PS5を購入し、このテレビにつなぐと、
HDR対応
4KHDR表示には対応していません。
と表示され、1080pHDRのみ対応のように認識されます。
取説や検索をしてみたのですが、このテレビが4KHDRに対応しているのかしていないのか、見つけられませんでした。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
ケーブルはPS5に付属していたものを使用しています。
テレビの設定なのか、ケーブルなのか、そもそも対応していないのか、分かれば大変助かります。
書込番号:23784017 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229320/SortID=23688253/
HDMIモードが高速通信モードになっていないのでしょう。
AVアンプを経由している場合はAVアンプのHDMIモードも変更する必要があります。
書込番号:23784457 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
別製品での例です。
私もPS5のために同メーカーの43E6800を購入して準備していましたが、PS5とテレビを付属のHDMIケーブルで繋いでも、「現在接続しているHDMI機器は2160p/HDRの解像度に対応していないため、1080pが使用されます」と表示され、困っておりました。
解決方法は、ずるずるむけポンさんのおっしゃるとおり、HDMIの通信モードの変更です。
手順は以下のとおり。
------------
@PS5を接続したHDMI入力に切り替える。
Aテレビのリモコンの「設定」→「その他の設定」→「外部入力・HDMI連動設定」→「外部入力設定」
→「HDMI○ モード選択」 (※○はPS5を接続したHDMI入力の番号)
B初期状態では「通常モード」になっているため、「高速通信モード」に切り替える。
------------
当方では、この手順でPS5の4K+HDRが利用できるようになりました。HDMIの通信量(規格?)に応じて手動でモードを変更する必要があるようで、パナソニック等他メーカーの一部のテレビも同様のものがあるそうです。
一応別製品ではありますが、65U7Eも43E6800も同メーカーで、スペックも価格帯も発売時期も似ているので、インターフェイスも大きな違いはないかと思います。再度HDMI関係の設定を確認してみてください。
書込番号:23784483
![]()
32点
>ずるずるむけポンさん
教えていただいた通り、「高速通信モード」が原因でした。ありがとうございました!
>JANSSONさん
ご丁寧に教えていただいて、ありがとうございます!
教えていただいた手順で設定変更し、無事に4KHDRでPS5を遊ぶことができました。
ありがとうございます!
--
お二人とも、ありがとうございました。
4KHDRは、はっきりくっきりでとてもきれいです。
書込番号:23784880
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
教えて下さい。
ハードディスクで録画したものをDLNAを用いてiPadで見たいのですが、インストール済みのアプリでは、サポートされていない形式です、とのメッセージが出て再生できません。
番組リストまでは、表示されるのですが。
何か解決方法をご存知ないですか?
よろしくお願いします。
書込番号:23764433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にじいろのさかなさん
そのアプリではDR録画は対応していないのでは?
テレビの録画はDR録画しか出来ないので、設定の変更では対応出来ないのでは?
書込番号:23764625
0点
>にじいろのさかなさん
インストール済みのアプリって何ですか?
書込番号:23764665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アドバイス、ありがとうございます。
つまり視聴できないということでしょうか?
書込番号:23764811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
いえ、どんなアプリでもいいのです。有料のものでも。ハードディスクの録画を見られるアプリをご存知ないですか?
書込番号:23764814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にじいろのさかなさん
iPadの場合、テレビ側にトランスコードを要求するので、無理かもしれません。
書込番号:23764882
2点
>にじいろのさかなさん
古い記事ですが下記参照ください。
https://www.phileweb.com/sp/review/column/201211/30/263_2.html
diximのipad用でも対応機種に上がっている機種はAVCトランスコード配信ができる機種だけです。つまりDR配信しか出来ないこのテレビでは無理という事です。
書込番号:23765557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7E [55インチ]
お世話になります。
15年ほど使ったpanasonicのテレビ、プラズマ?がつぶれたので買い替えにつきこちらと55U7Fどちらが良いか悩んでおります。
主にはDVD、アマゾンプライム、だらだらテレビの鑑賞です。
ご回答いただける方何卒宜しくお願い致します。
1点
>主にはDVD、アマゾンプライム、だらだらテレビの鑑賞です。
Amazonプライム・ビデオに対応しているのは55U7Fだけです。
書込番号:23763525
2点
早速ご返信有難うございます。
画質などお分かりでしたらご教示の程よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23763583
1点
>dub organizerさん
こんばんは。
画質的にはU7Eは倍速パネルにエッジバックライトの部分駆動、U7Fは等速パネル直下型バックライトで部分駆動はありません。
U7Fはエントリーモデル、U7Eはミドルレンジモデルになりますので、U7Eの方が画質的には上位機種です。
U7Eのやや斜め上の後継機がU8Fになります。
書込番号:23763991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>プローヴァさん
どうも有難うございます。55u7eにしようと思います。
心が晴れました。
書込番号:23764399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
dub organizer さん
おはようございます。当方つい先日、日立wooo(プラズマ)からの買い替えで55u7eをビックアウトレットで7万円台で買いました。目が画面に慣れるのに少し時間はかかりますが、chromeキャストでAmazonプライムやHulu見てます。今のところ綺麗です。(液晶の特性はありますが…)サポセンもしっかり対応してくれました。ちなみに画面が後方に2度程傾いているのは仕様だそうです。
ご参考まで…
書込番号:23764440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
早朝バズーカと名付けている方もおられるようですが、最近発生し始めました。
今年5月頃にも発生し、基盤交換してもらいました。その後は発生してなかったのに、数日前から朝TVがついています。
昨日はたまたま朝2時に一度目覚め、TVが付いてなかったこと確認できていたのに、朝6時に起きたら、ついてました。
皆さんはどうです。
書込番号:23755854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
何かおかしいな〜?!時期的に!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001155733/SortID=23345931/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%91%81%92%a9%83o%83Y%81%5b%83J#tab
4月18日に >ソフトウェアのバージョン 293 で対応している と言うことなのに
>今年5月頃にも発生し、基盤交換してもらいました。
基板交換時に(交換作業した人物が)バージョン対応をしていなかったのでしょうか?
(交換作業した人物が)バージョン対応を知らなかったのか?
(?_?)
書込番号:23756252
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]
ご教授願います。
今回プラズマテレビが古くなってきたので、買い替えを考えております。
スポーツ観戦がメインのため倍速駆動があり、値段も10万以内で納めたいため本製品を1番の候補にしております。
動画はプラズマのほうが上と聞きますが、本製品ではやはりプラズマには及ばないのでしょうか?
現在のテレビは 日立Wooo P46-X03です。
2点
>nori1202さん
こんにちは。
>>本製品ではやはりプラズマには及ばないのでしょうか?
一言で言いますと一長一短ですね。
プラズマは自発光でインパルス駆動、液晶はシャッター式でホールド型素子です。原理からくる違いがあります。
・プラズマの良い点
液晶は斜めから見ると白っぽくなったり色が薄くなったりしますが、プラズマは自発光なので斜めからみてもきれいです。
液晶はホールド型素子なので動きボケやブレがありますが、プラズマの動画はインパルス発光なのでボケがほとんどありません。
・液晶の良い点
プラズマは原理的に明るさが暗く、明るい部屋ではぼやっとしますが、液晶はプラズマに比べ2〜5倍くらいの明るさがありぱっと見元気な絵が楽しめます。
これは液晶の利点ではありませんが、4K解像度なので、BS4K放送などを見ると2K未満の地デジとは一線を画する高精細な絵が楽しめます。
上記のようにプラズマと液晶は一長一短です。本機のプラズマに比べての利点は明るさと解像度、欠点は動きボケ、視野角特性、といったところです。買い替えると新品効果で全体的にはきれいに見えると思います。
プラズマと同じく自発光でプラズマの延長線上で液晶を大きく上回る画質を実現したのが有機ELです。ただ良いものは高いですね。出初めのころよりだいぶ下がったものの、値段はハイエンド液晶機よりまだ高いです。
書込番号:23749908
![]()
2点
>nori1202さん
本機もWoooも所有しております。
こと動きの激しい物についてはプラズマにかないません。
動きの少ないコンテンツでは本機の方が画質が良いと感じます。
それと音質も本機の圧勝ですね。
動きボケを重視しているなら有機ELしか有りません。
また視野角についても期待したほど広くないと感じています。(IPSに比べてかなり劣ります)
トータルではプラズマWoooを超えていますので買って後悔はないと思います。
書込番号:23749988
![]()
1点
>ナオタン00さん
>プローヴァさん
早々のご返答ありがとうございます。
やはり液晶でプラズマ並みの動画を見るには有機ELしかないですね(高価のため無理ですが)
視野角については、基本正面からしか見ないので特に問題ないかなと思っています。
4K視聴による画質や、音質(HS214の購入も検討)なども上のようなので、値段が下がり始めている
今購入に踏み切ろうと思います。
書込番号:23750030
1点
古いプラズマは、残像もひどくて諧調も悪かった記憶があります。
P46-X03は初期のモデルなので、最新のちゃんとした液晶テレビのほうが動きのある映像でも画質がいいと思います。
ただ、65U7Eが ちゃんとした液晶テレビかどうかは、見てないので分かりませんが。。。
プラズマも、前面フィルターのせいか結構視野角の狭いものがありましたから、IPS液晶であればプラズマと視野角はほとんど変わらないのではないでしょうか?
結局、国内有名メーカー製の55型くらいのテレビを買ったほうが無難ではないでしょうか?
書込番号:23750349
3点
>taka0730さん
ご連絡ありがとうございます。
初期のプラズマなので、意外とよくなるかもしれませんね。
無難に国産がいいのでしょうが、65インチは欲しいので、
安価でもレグザエンジンNEO plusを採用している本機をチョイス
しました(1番は値段ですが)
書込番号:23750393
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





