LSPX-S2 のクチコミ掲示板

2019年 3月16日 発売

LSPX-S2

  • 有機ガラス管を震わせて音を出し、リアルでクリアな音色で空間を満たす「グラスサウンドスピーカー」。ハイレゾやWi-Fi接続にも対応。
  • 独自のスピーカー駆動技術「アドバンスド バーティカル ドライブ テクノロジー」を採用。クリアな音色が本体を中心に360度に広がる。
  • ガラス管内のLEDは32段階の明るさ調整が可能。ろうそくのように光がゆらぐキャンドルライトモードを装備し、柔らかく周りを照らす。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:11W スピーカー構成:2Way 駆動時間:電池持続時間(Bluetooth接続時):約8時間 複数台同時再生(Bluetooth):○ LSPX-S2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LSPX-S2の価格比較
  • LSPX-S2のスペック・仕様
  • LSPX-S2のレビュー
  • LSPX-S2のクチコミ
  • LSPX-S2の画像・動画
  • LSPX-S2のピックアップリスト
  • LSPX-S2のオークション

LSPX-S2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月16日

  • LSPX-S2の価格比較
  • LSPX-S2のスペック・仕様
  • LSPX-S2のレビュー
  • LSPX-S2のクチコミ
  • LSPX-S2の画像・動画
  • LSPX-S2のピックアップリスト
  • LSPX-S2のオークション

LSPX-S2 のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LSPX-S2」のクチコミ掲示板に
LSPX-S2を新規書き込みLSPX-S2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーに関して

2021/07/29 08:57(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2

スレ主 pirotiさん
クチコミ投稿数:7件

バッテリーが完全に消耗したら電源を差しても音が鳴らなくなるのですか?お分かりの方宜しくお願い致します。

書込番号:24263353

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11225件Goodアンサー獲得:1905件

2021/07/29 17:34(1年以上前)

・困ったときは(Q&A)
https://www.sony.jp/support/active-speaker/qa/index.html

他の機種は、充電しながら使用可能と書かれていますので、この機種も可能と思われます。

問い合わせ先もリンクされていますので、念のため問い合わせてみましょう。

書込番号:24263899

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirotiさん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/30 08:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

書込番号:24264614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

LDAC対応のトランスミッター

2021/06/27 23:13(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2

スレ主 shintaro-hさん
クチコミ投稿数:13件

既出ならすみません。

数メートル離れた場所にあるテレビの音声を、LSPX-S2にBluetooth接続して再生したいです。

せっかくなので、LDACで再生したいのですが、
テレビがSBCのみしか対応していないので、トランスミッターを探しています。

少し前ならFiiOからトランスミッター(BTA30)が発売されていたようなのですが、生産終了で手に入りません。
SONYのサイトも見に行きましたが、LDAC対応のトランスミッターはなさそうでした。

どなたか他にご存知ないでしょうか。
それとも、LSPX-S2なら、SBCやAACでも十分なのでしょうか。
#まだ本製品を購入していないので、試したりはできていません。

書込番号:24210425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11225件Goodアンサー獲得:1905件

2021/06/28 01:00(1年以上前)

・FiiO / BTA30 Bluetoothレシーバー&トランスミッター機能搭載USB DAC [Serial removed] 【直輸入品】フィーオ
https://item.rakuten.co.jp/auc-mhfriend/1304397/

>お取寄せ品 納期目安:1ヵ月以上にて発送

となっていますが、レビューには早く届いたという書き込みも。

書込番号:24210562

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件

2021/06/29 10:27(1年以上前)

同じものならアマゾンで在庫ありますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P6K6H96

書込番号:24213001

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件

2021/06/29 13:29(1年以上前)

在庫切れになっちゃいました。

書込番号:24213241

ナイスクチコミ!1


スレ主 shintaro-hさん
クチコミ投稿数:13件

2021/06/30 00:48(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>ひまJINさん
ありがとうございます!
廃止になったわけではなく、日本での在庫がないだけなのかもしれませんね。
アメリカのアマゾンには出ていました。

大変助かりました!

書込番号:24214377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 置き場所について

2020/12/16 01:10(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2

スレ主 taxiponさん
クチコミ投稿数:39件

こちらの購入を検討しているのですが,コンセントの位置と部屋が狭いため窓際くらいしか置く場所が思いつきません。
窓は一応紫外線カット99パーセントとはなっていますが,南西向きで二階なのでそれなりに日光があたります(高い木があり日差しは少し弱くなります)。
スピーカーはそもそも直射日光の当たるところに置くべきではないのでしょうが(この商品も含めてSonyのいくつかの商品の説明書を見ましたが,どれも直射日光の当たる場所には置かないようにと書かれていました),このスピーカーが特に直射日光に当てない方がいいということはありますでしょうか。また窓際においた場合,寿命や性能にかなり影響すると考えていいでしょうか。
窓際におけないとなると幅が2メートルもない小さい仕事机の上に置くことになり,少々目にも耳にもうるさいかなぁと思って悩んでいます。

書込番号:23851470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2020/12/16 01:53(1年以上前)

これの使用上の注意という冊子にも
「内蔵充電池の液漏れや破裂、過熱などにより、火災やけが、周囲の汚損の原因となります。」

冬等の寒いときは問題ないかもしれないけど、夏の暑いときは温度上昇による上記の故障につながるという
ことでしょ。
直射日光による温度上昇が原因で壊れても自己責任ということで。

書込番号:23851491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2020/12/16 11:46(1年以上前)

一般的には、なんでも直射日光にあてれば劣化が早く進みますね。
特にスピーカーは部材の特性が音質を直接形成しますんで深刻です。

とはいえ、「所詮Bluetoothスピーカーだしぃ」ってのもアリかと。

おしゃれ着が傷むのは悲しいから手間掛けて洗濯するけど、劣化するのはわかっててもユニクロのTシャツやジャージをそんな手間掛けて洗濯しませんよね。ラフに扱えるのも商品の魅力のうち。同じことでは?

書込番号:23851962

ナイスクチコミ!0


AYASE1230さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/16 17:58(1年以上前)

無機ガラスではなく、有機ガラスを使っているので、
直射日光の影響を強く受けると想定されます。
※有機ガラス=プラスチックです。

メーカーが詳細を公開していないので、断定は出来ませんが、
筒の透明部分はアクリル樹脂製の可能性が高いです。
熱によるひび割れや変形の可能性があり、他の機種よりも注意が必要だと思います。

書込番号:23852473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件

2020/12/17 14:38(1年以上前)

バッテリー内蔵で8時間持つ訳ですから、好きなところに置いて聞いたら如何でしょう。
直射日光が当たる時は場所を変えればよいかと。
充電時は、AC電源につながなくても、パソコンのUSBとかからも充電できるはずです。

書込番号:23854180

ナイスクチコミ!0


スレ主 taxiponさん
クチコミ投稿数:39件

2020/12/22 11:24(1年以上前)

みなさま

貴重なご意見ありがとうございました。
値段が微妙な価格(私にとっては安くはないけど高くもない)とういうこともあり迷うところですが,デザイン性重視ということで,好きなところに置いて使いたいと思います。夏もほとんど一日中うっすらと冷房を入れていますので窓際でも発火の恐れまではないと思いますし,確かに真夏は移動させればいいだけですよね。
その代わり延長保証が充実したところで購入し,保証期間(5年)や保証金額以上の使用となった場合は諦めることにします。

みなさんのご意見により踏ん切りがつきました,ありがとうございました!

書込番号:23863148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音源はどの程度選びますかね?

2020/09/29 20:28(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2

スレ主 syurisyuriさん
クチコミ投稿数:79件

店舗で聴いて良いなと思いましたが、自分の音源で聴かせてくれないので悩んでます。
この商品がとても良いものに思える音源に絞ってますよね、絶対。
ジャズでBill Evans TrioのIsraelや、vijay iyerなど、クラシックでPolliniのショパンなど聴きたいのですがどうでしょうか?

JBL LINK10が逝ってしまったので後継を探し中です。
オフィスの自分の部屋で小さな音で聴くくらいです。あまりズンズンすると周りに迷惑なので、LINK10の時はiPhoneを接続しても1/3位の音量で十分でした。
ズンズンする曲も聴かないので、このLSPXはピッタリだと思いました。

店舗で聴いて
SONY SRS-XB43
BOSE SoundLink Revolve Bluetooth speaker
はズンドコ系だしLSPXと比べると中音がこもって聞こえるので除外
バルミューダは音質的に論外
B&O A1 2ndとB3は大人しめで良さそうだけど意外と低音も出て響くのでどうしようかと。

展示品の中ではLSPXかそれ以外と括ってしまえるほど個性的な音と思いました。

ただ、その個性ゆえ用途が限られるのと、自身の音源とも相性がどうか心配です。

お持ちの方、ご教授、あるいは後押しして頂けたらうれしいです。



書込番号:23695268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2020/09/30 11:15(1年以上前)

あくまで一般論ですけど、、、、

ジャズ聴くのにJBL使ってしまったら、SONYとか無理だと思いますよ。

書込番号:23696293

ナイスクチコミ!0


スレ主 syurisyuriさん
クチコミ投稿数:79件

2020/09/30 16:48(1年以上前)

>ムアディブさん
bluetoothのアクティブスピーカーなんで、JBLでもSONYでも音質悪いので違いは大差なしと感じました。
ただ、LSPX-S2は普通のスピーカーではないので、違うと思ったんです。是非聴いてみてください。

書込番号:23696823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothの接続がうまくいきません。

2020/08/20 11:44(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2

クチコミ投稿数:5件

スマホからの音楽を聴くために購入しました。
説明書に従いペアリング等済ませた(つもりの)うえでの質問です。

以前は同じくソニーのSRS-X5というスピーカーを使用してました。
X5の時はスピーカーの電源を入れるとNマークにタッチしなくても勝手に接続されたのですが、LSPX-S2はほぼ毎回底面のNマークをタッチしなければ接続されません。
「ほぼ」というのは、電源を切ってしばらくしてから(例えば次の日など十数時間ぐらい)だとタッチせずに接続される時もあるのですが、ダメな時もあります。
感覚的にうまくいくのは1日1回な感じです。

毎回タッチして接続させる使い方が普通なのでしょうか。
何か設定が足りないのでしょうか。
どちらのスピーカーも、1m以内には置いてある前提です。
Nマークが表に出てるならともかく、底なので地味に不便です…。

書込番号:23610707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/22 23:37(1年以上前)

しまずきんさん、こんばんは。

書き込まれた内容から、自動で接続されない時は、おそらくスピーカーがすでに別の機器と接続済みなのではないでしょうか?

自動で接続されなかった場合、スピーカー底面のBluetoothランプを確認してください。
白く点灯しているのであれば、すでに別の機器と接続されています。
この場合は、すでに接続されている機器との接続を解除しないと、新しく接続することはできません。

また、スマホが別のスピーカーやヘッドホンと接続している状態だと、自動で接続できないような気がします。

あと、ないとは思いますが、このスピーカーは8台までしかペアリングできないので、それ以上ペアリングすると古い情報から消えていきます。
その場合は自動で接続することはできないので、再度ペアリングする必要があります。

書込番号:23616194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/08/25 00:04(1年以上前)

>ベーたんmkUSR以降さん

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
遅くなりましてすみません。
回答がつかないと諦めてしまってました。

Bluetoothランプ確認した所、点灯しておりませんでした。
このスピーカーとペアリングしてるのは私のスマホのみなので、こちらの可能性はなさそうです。

スマホが別のスピーカーと接続してることについては、自宅内でSRS-X5を2階で使用した後にLSPX-S2を1階で使用するということもよくあるのですが、X5は電源ボタンでOFFにしてるのでそこでX5との接続も切断されるものと思ってました。
X5のスピーカー自体OFFにしてしまえば他の機器との接続、つまりLSPX-S2との接続に影響しないと思ってたのですが、その認識で合ってますでしょうか。

こういった事にあまり詳しくなく、的外れな事を言っておりましたらすみません。

書込番号:23620612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/26 00:28(1年以上前)

しまずきんさん、こんばんは。

>>X5のスピーカー自体OFFにしてしまえば他の機器との接続、つまりLSPX-S2との接続に影響しないと思ってたのですが、その認識で合ってますでしょうか。
「SRS-X5」の電源をオフにすると数秒後に自動でスマホとの接続も解除されるはずなので、影響はないはずです。
念のため、スマホのBluetooth設定画面で接続されていないことを確認してみてください。

>>Bluetoothランプ確認した所、点灯しておりませんでした。
電源を入れた直後は白色のBluetoothランプがゆっくり点滅し、しばらくすると消灯されるみたいなのですが、そういう動作をしてましたか?
全く点灯しない場合は故障の可能性があります。


自動で接続されない理由としてもう一つ考えられるのは、電波状態でしょうか。
Wi-Fiルーター、他のBluetooth機器、電子レンジ、コードレス電話などが近くで動作していると、うまく接続が出来ないことがあります。
あとは、IHクッキングヒーター、掃除機、洗濯機といった家電やケーブル類なども。
もし近くにあるようでしたら、電源を切るか遠くに移動させてみてください。

もしくは、「SRS-X5」は動作に問題がなさそうなので「LSPX-S2」と場所を入れ替えてみて、それぞれ動作するか確認してみてはいかがでしょうか?
場所を入れ替えてみて、「SRS-X5」が接続出来ず「LSPX-S2」が接続出来るのであれば、その場所周辺が怪しいです。
状況に変わりがないのであれば、「LSPX-S2」の問題の可能性が高くなります。

書込番号:23622539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/08/28 00:22(1年以上前)

ベーたんmkUSR以降さん、こんばんは。
お世話になります。

>電源を入れた直後は白色のBluetoothランプがゆっくり点滅し、しばらくすると消灯されるみたいなのですが、そういう動作をしてましたか?

確認した所この動作はありました。
そして、ためしに2階でLSPX-S2の動作確認してみましたが、同じく接続したりしなかったりなのでやはりこちらの問題なんですかね…。
ちなみにSRS-X5はどこでも正常運転でした。

となると、ソニーストアに相談となりますよね。
実はお盆のころにLINEで問い合わせをしてたのですが、話が込み入ってきたので続きはメールでとなり、その返事がいまだにこないという状況でした。
もしこちらのクチコミで解決すれば再度の問い合わせはこのままスルーでいいかと思ったのですが、そうもいかなそうですね。

これで自信を持って(?)再問い合わせができそうです。
本当にお手数おかけいたしました。
いろいろな可能性を教えてくださり、ありがとうございました。

書込番号:23626357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/28 23:50(1年以上前)

しまずきんさん、こんばんは。

う〜ん、bluetoothが不安定なんですかね。

もし、まだ連絡してないのであれば、スピーカーを初期化し、スマホのペアリング情報を削除してから、再度ペアリングして動作を確認してみてください。
多分、サポートに連絡しても同じ事を言われると思います。
 https://helpguide.sony.net/speaker/lspx-s2/v1/ja/contents/TP0002088666.html
ひょっとしたら、変化があるかもしれません。

あとは、修理なり交換なりしてもらえると良いのですが...。

書込番号:23628100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Spotify Connect が繋がらなくなりました

2020/07/11 11:57(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2

スレ主 yukyanさん
クチコミ投稿数:5件

2020年7月7日頃から急にプッシュ&プレイボタンにてSpotifyが使用できなくなり機能しなくなりました
今まで無料会員で有料会員に切り換えて、Spotify Connectしてみたのですが繋がらず。。
手持ちのAndroid、IOSデバイス数台で試しても変わらないです
皆さんはいかがでしょうか

ボタン1つで起動できているのがお気に入りだっただけに実に残念でなりません

書込番号:23526134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/11 17:01(1年以上前)

リセットボタンを押すか、マニュアルにある初期化をしてはいかがでしょうか。
それでダメなら、サポートセンターに電話するしかないのでは?
私の場合、逆に、なにもしなくても突然音楽が流れる現象が出て、修理中です。

書込番号:23526818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LSPX-S2」のクチコミ掲示板に
LSPX-S2を新規書き込みLSPX-S2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LSPX-S2
SONY

LSPX-S2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月16日

LSPX-S2をお気に入り製品に追加する <427

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング