2019年 3月16日 発売
LSPX-S2
- 有機ガラス管を震わせて音を出し、リアルでクリアな音色で空間を満たす「グラスサウンドスピーカー」。ハイレゾやWi-Fi接続にも対応。
- 独自のスピーカー駆動技術「アドバンスド バーティカル ドライブ テクノロジー」を採用。クリアな音色が本体を中心に360度に広がる。
- ガラス管内のLEDは32段階の明るさ調整が可能。ろうそくのように光がゆらぐキャンドルライトモードを装備し、柔らかく周りを照らす。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2020年9月13日 11:02 | |
| 3 | 0 | 2020年1月9日 18:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2
先日 質問でご教授の上
デスクトップでSRS-XB12を2台のステレオ再生で楽しんでいました。
最近 アマゾンミュージックHDを知り、ハイレゾ(CDより良い音)たるものを聞いてみたいと思いまして
同環境下で再生可能なスピーカーを探しこちらの商品にたどり着きました。
質問はこの商品は パソコン上のアマゾンミュージックHDをWifi経由でハイレゾ音源(CDより良い音)で再生可能なのでしょうか?
もしも 他にも方法や商品があれば教えて頂けないでしょうか?
私の環境【希望】
・パソコン上で操作(パソコンのアマゾンミュージックHDを使用)
・2台のスピーカーでステレオ再生
・なるべく小型でスマートな設置
・パソコンからは電源供給以外の配線は出したくない。
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2
当方WIFI環境に問題はないのですが、電源OFF状態からのプッシュ&プレイ機能が出来ません。
ほぼ毎回、一度電源を切り直したり、底面のBluetoothボタンを押したりしないと、Spotify Connectが出来ません。
同じような症状の方はおられでしょうか?
それとも不具合商品でしょうか?
書込番号:23157675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






