LSPX-S2 のクチコミ掲示板

2019年 3月16日 発売

LSPX-S2

  • 有機ガラス管を震わせて音を出し、リアルでクリアな音色で空間を満たす「グラスサウンドスピーカー」。ハイレゾやWi-Fi接続にも対応。
  • 独自のスピーカー駆動技術「アドバンスド バーティカル ドライブ テクノロジー」を採用。クリアな音色が本体を中心に360度に広がる。
  • ガラス管内のLEDは32段階の明るさ調整が可能。ろうそくのように光がゆらぐキャンドルライトモードを装備し、柔らかく周りを照らす。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:11W スピーカー構成:2Way 駆動時間:電池持続時間(Bluetooth接続時):約8時間 複数台同時再生(Bluetooth):○ LSPX-S2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LSPX-S2の価格比較
  • LSPX-S2のスペック・仕様
  • LSPX-S2のレビュー
  • LSPX-S2のクチコミ
  • LSPX-S2の画像・動画
  • LSPX-S2のピックアップリスト
  • LSPX-S2のオークション

LSPX-S2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月16日

  • LSPX-S2の価格比較
  • LSPX-S2のスペック・仕様
  • LSPX-S2のレビュー
  • LSPX-S2のクチコミ
  • LSPX-S2の画像・動画
  • LSPX-S2のピックアップリスト
  • LSPX-S2のオークション

LSPX-S2 のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LSPX-S2」のクチコミ掲示板に
LSPX-S2を新規書き込みLSPX-S2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2

クチコミ投稿数:107件

値崩れしていたので思わず注文したのですが、
満足度2のぽもV2ABさんのレビューを見てキャンセルしました
情報感謝します
音質云々はともかく(良いと言ってる人もいるので、個人差の可能性があり除外)、
キャンドルモードに惚れての注文だったので、

@キャンドルモードでは明るさが調節できない
A32段階もある明るさが高光度に集中しているため、暗くできない

この2点で興味をなくしました
どっちか片方の欠点がある時点でもう、欲しくないです
キャンドルモードにしか興味がないので、
このモードで低光度〜高光度まで、満遍なく光量調節できないと納得できない
(何のために32段階も調節できるんだか ┐(´-`)┌ 数字増加で宣伝効果が狙いか?)
1万円以下のお手軽スピーカーならこの程度の欠点は我慢しますが、
3万円以上で我慢するのはちょっと無理です

更に、他のかたの情報で、

B音楽を流していないと消灯してしまう。この設定は解除できない

・・・という欠点もありました
それはそれで、そういう設定も良いと思いますが、
常時点灯するようにも選択できて欲しかったです
ミュートにして音楽を流し続ければ点灯し続けられるそうですが、
毎回設定するのが面倒だし、
音楽を流すための機器の電気を無駄に使用し続けるのもどうかと思います

繰り返しますが、
安物ではなく高額商品なんだから、もう少し丁寧に設計して欲しかったです
およそ2倍の値段のするLSPX-S1はどうなんでしょうね
この3つの欠点がないなら、2倍の値段でも惜しくないですが・・・

書込番号:22627571

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/27 07:38(1年以上前)

キャンプに使う

ランタンやローソク

をモチーフにしてるので、そう言う不便さも
ソニーらしい尖った部分なのでは!
美術芸術と実用は、
共存出来ないところも多いですね!

https://youtu.be/y5lSihDfLJo

書込番号:22627781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

スペックにマッチした音源で聴くべし

2019/04/05 13:13(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2

スレ主 kakakufan7さん
クチコミ投稿数:3件 LSPX-S2の満足度5

高音域はガラス管から、中音は操作部から、低音は下からと音を聴いて理解出来る解り易い構造です。
このスピーカーは11Wで飽く迄も卓上用スピーカーです。卓上用スピーカーの中でも高音域に拘った製品です。
なのでこのスピーカーに見合う音源で聴けば「最高に良い!」となるでしょう。しかしオールマイティを希望される方には全く不向きです。

書込番号:22581292

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphone やウォークマン以外からの接続

2019/04/04 09:52(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2

クチコミ投稿数:60件

質問をさせてください。
ビックカメラのポイントが大量にあったので、スタイルに惚れてこのスピーカーを2台衝動買いしてしまいました。
買ってから、どうやって聞くのこれ?という状態になってしまい、皆様に叱られるかも知れませんが教えていただけると助かります。
まず、iphone からのステレオ視聴はできていますが、音が大してよくありません。ピアノは粒良く聞こえますが楽器が多くなると値段相応とは思えない音になります。
これはきっとiphone から再生している環境悪いのかと思いますので、他に再生のための環境を作りたいと思いました。

ウォークマン以外で本機のようなblue toothスピーカーを再生する機械を探しているのですが探しきれません。
音をイコライジングできるものがあると有り難いです。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

できれば、ハイレゾ音源を買うのは最小限にして、手持ちのCDを活用したいです。

書込番号:22578902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/04/04 12:14(1年以上前)

>音が大してよくありません。ピアノは粒良く聞こえますが楽器が多くなると値段相応とは思えない音になります
>これはきっとiphone から再生している環境悪いのかと思いますので、他に再生のための環境を作りたいと思いました。

この奇抜さで値段相応の音が鳴ると思ってるのはなぜ?

書込番号:22579104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2019/04/04 12:29(1年以上前)

メーカーのホームページや記者の記事に「とても音が良い」「生演奏のような」と書いてあったからです。
と言うのは、あなたと同じで嫌味ですが。笑。
値段相応は言い過ぎましたが、値段半分くらいの実力は出させてみたいので、blue tooth再生機器や環境のことを教えていただけると助かります。
規格のことは調べましたので、販売されている機器のことでご存知の方がいらっしゃればありがたいと思います。

書込番号:22579127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/04/04 13:04(1年以上前)

>メーカーのホームページや記者の記事に「とても音が良い」「生演奏のような」と書いてあったからです。
ナルホドw
360度タイプですから元々音質目的で作られてないし、響きや雰囲気を楽しむタイプかな〜。

再生機器はやっぱりウォークマンが最適でしょうけど、ハイレゾとCDの違いが分かるような繊細タイプでも無いので
Bluetooth標準規格ver.4.2 、A2DP,AVRCPで、SBC、AAC、LDACに対応してれば再生可能なので
イコライザのある機種で好きなの選べばいけるでしょう。
(思っている音質の値段の半分でも難しいとは思いますが。。。?)

書込番号:22579184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2019/04/04 14:17(1年以上前)

お付き合い頂き感謝します。
「AAC、LDACに対応していてCD再生可能なイコライザのある機種」というのが見当たらないと言いますか、探しあてられ無いのです。
世の中に無いものを探そうとしているのか?と思い、こちらに質問をしたのです。
CDからiphone に保存したクラシック音楽をAACで再生している(つもり)ですが、先に書きましたようにオケなどはアレクサと同レベルかもといった散々な状況でして。。。
さすがにもう少し実力あるだろうと、周辺環境の改善を思い立った次第です。

書込番号:22579284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/04/04 14:51(1年以上前)

それは失礼しました。

ただ再生器を変えても、同じデータを流すなら結局音はほぼ変わらない・・ので
イコライザなら、iphoneに再生アプリを入れて試してみるとかは?

書込番号:22579313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/04 15:05(1年以上前)

CD音源をiPhoneに入れる際の設定はどうなっていますでしょうか?下記内容参考になれば‥既にされていたらすみません。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13153472963

また、家電批評5月号にiPhone特集ありまして、そこにも高音質で取り込める方法記載ありますよ。

iTunesからCDに取り込むステップ
@[環境設定]内[一般]から[読み込み設定]を選択
A[AIFFエンコーダー]を選択
B[カスタム設定]画面へ
Cサンプルレート 44.1khz
サンプルサイズ 16ビット
チャンネル ステレオ

の設定の様です。

このスピーカーに興味あるので、これで試させたら
どうだったか教えて頂ければ幸いです!

書込番号:22579328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2019/04/04 15:12(1年以上前)

その通りですね。
AACで再生出来ているなら、音源を変えなければ同じはずです。
デジタルオーディオは初めてなので、とんでも質問をしていたということになりますね。反省です。

できればiphone やウォークマンを使わずに(CDをファイル変換せずに)再生出来たらと思っているのです。

書込番号:22579341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2019/04/04 15:17(1年以上前)

MASTERキートンさま
ありがとうございます。iphone へはCDからiTunesを使って保存しました。
今回スピーカーを買って、これを聞くために初めて試したので教えていただいた方法を試してます!
また、YouTubeにある「高音質」とされている音源も再生してみているのですが、先に書きましたようにピアノやソロ楽器はなんとか聴けますが、楽器が多くなると辛いです。

書込番号:22579348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2019/04/04 20:37(1年以上前)

MASTERキートンさま
遅くなりました。
iTunesの設定の方はまだ確認できませんが、パソコンでCDをダイレクト再生(lspx-s2 2台にステレオ)させることができました。
音の印象としては、iphone からとは違ってクリアに鳴っています。
これが良い音かというと違うかもしれませんが、買ったことを後悔するほどではありません。
取り急ぎご報告まで。

書込番号:22579874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/04 23:30(1年以上前)

>肉野菜スープさん
それ!wifiでPC繋げましたね!先ずはクリアな
サウンドになって良かったです。スピーカー側でなく
再生する側の音質の問題みたいですね。

色々使ってレビューして下さいね。参考にしたいと
思います。

書込番号:22580327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2019/04/05 08:31(1年以上前)

MASTERキートンさま
wi-fi接続はまだうまくできていませんので、
昨夜の接続はblue toothです。
暫くは遊べそうです。
購入を考えてらっしゃるのであれば、少し値段も下がってきたので良いかもしれませんね。(^.^)

書込番号:22580818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LSPX-S1と新機種LSPX-S2でステレオ

2019/03/25 09:59(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2

スレ主 tjmknさん
クチコミ投稿数:3件

LSPX-S1 ユーザー(1台)です
新機種LSPX-S2(1台)を購入した場合、LSPX-S1とLSPX-S2を同期してステレオで鳴らすことは可能でしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:22556975

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件

2019/03/25 10:05(1年以上前)

ソニーのSpeaker Add機能は、基本同じ型式の製品で無いと使えません。
ヘルプガイドに記載は無いですが、多分ダメだと思います。
https://helpguide.sony.net/speaker/lspx-s2/v1/ja/contents/TP0002088634.html

書込番号:22556986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tjmknさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/25 10:31(1年以上前)

回答していただき、ありがとうございます。

LSPX-S1をもう一台ほしかったのですが、価格を考えると躊躇していました。
LSPX-S2もお安くはないですが、もし同期できたら、、、と思ったのですが。

教えていただき、助かりました。ありがとうございます。

書込番号:22557031

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/03/28 06:12(1年以上前)

お早うございます。

昨日、実機で試してみましたがLSPX-S1とLSPX-S2はやっぱりステレオペアリングが取れないですね。ソニーの異機種ステレオペアリング確認はこれで3度目ですが何れも繋がりません。自分の書き込みの過去1回の例だけ見つかりましたのでリンクを貼っておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019276/SortID=18800762/#18800762

さて、肝心の音質ですが見た目のガラス体積はLSPX-S1がLSPX-S2の4倍位有りそうな感じですがそれに比例するようにLSPX-S1の方が音に余裕が有ります。ここは1つ思い切ってLSPX-S1の買い増しでも良いかなと思うのと一応ステレオで鳴るharman/kardon AURA STUDIO 2の追加購入を検討するのも良いかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0000978183/
http://www.audiophiles.com.my/wp-content/uploads/2018/06/hkat4-02.jpg
http://www.maccenter.vn/Audio/Aura-Studio2-2.jpg

書込番号:22563193

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tjmknさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/30 09:39(1年以上前)

実際に試したうえでのご報告ありがとうございます。

またしばらく悩んでみます。
この時間も楽しいですよね。

ありがとうございました。

書込番号:22567453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽を再生しないとBluetooth接続が切れます

2019/03/24 13:39(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2

クチコミ投稿数:32件

iPadを親機として、Music Centerと音楽アプリで使っています。
初期設定状態ですが、数分間ポーズするだけで、Bluetooth接続が切れます。
なので、毎回接続設定が必要になります。

ちなみに、別のBluetoothスピーカー(安物)では切断されません。
これは改善できますでしょうか?

書込番号:22555029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件

2019/03/24 14:33(1年以上前)

自己解決です。
オートパワーオフ(Auto Standby)機能がオンだと15分で電源が切れるみたいです。
オートパワーオフ機能を、Music Centerでオフして解決しました。

できれば、電源オフはこのままで、再生と同時に電源がオンしてBluetoothも再接続すると良いのですが、
Bluetoothの仕様上は無理でしょうね。

書込番号:22555108

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件

2019/03/24 15:18(1年以上前)

>数分間ポーズするだけで、Bluetooth接続が切れます。

本来オートパワーオフ機能は15分なので、数分で切れるのはちょっと異常だと思います。
スピーカー本体にもスリープタイマーがあるので、一度そちらで設定してみては如何でしょう。
ただ再生と同時に起動はちょっと難しいと思います。

書込番号:22555189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/03/24 18:46(1年以上前)

>ひまJINさん
 コメントありがとうございます。
 数分というのは私の実感で、測ったわけではないです。
 暫くして、戻ってきたら切れていたという程度です。

 申し訳ありません。

書込番号:22555612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/03/24 19:10(1年以上前)

自己レスです。

LSPX-S2の電源を入れると、自動でBluetooth接続しました。
私の使い方としては、以下の感じになります。

@LSPX-S2の電源オン(手動)
A寝る前にラジオか音楽をセットして、iPad側でスリープタイマー設定
  ⇒音楽停止⇒LSPX-S2の電源オフ(自動)

@の操作が面倒なので、電源オンしっぱなしになるかも知れません。

書込番号:22555664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneからのwi-fi接続での使用について

2019/03/21 23:05(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S2

クチコミ投稿数:2件

質問失礼致します。
もしiPhoneと一緒にお使いの方がいらっしゃればご教示頂きたいです。

iPhoneでもwi-fi接続が出来る様なのですが、wi-fi接続で音楽を聴く場合は、Music Centerアプリのみでしかwi-fi接続で聴く事は出来ないのでしょうか?
例えばAWAやApple Musicなどで音楽を聴こうと思った場合はBluetooth接続でしか聴くことが出来ないのでしょうか?

もしお判りでしたらよろしくお願い致します。

書込番号:22549006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/03/22 06:31(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクでLSPX-S2と同じWi-Fiネットワーク機能を備えているSRS-HG10でiPhone8 ios 11.4.1上のMusic CenterのマイライブラリーからWi-Fiで音楽を聞けてるのでLSPX-S2でも同様に可能でしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027360/SortID=22110899/#22110899

https://www.sony.jp/active-speaker/products/LSPX-S2/feature_3.html#L1_210 ← LSPX-S2のWi-Fi接続説明
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-HG10/feature_2.html#L1_160 ← SRS-HG10もWi-Fi接続説明

書込番号:22549402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/03/22 17:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

リンク先を確認させて頂きました。
Bluetoothの感覚で使用する事は難しい様ですね。。。
Air Play対応だったら良かったんですが。

色々とありがとうございました!

書込番号:22550384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LSPX-S2」のクチコミ掲示板に
LSPX-S2を新規書き込みLSPX-S2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LSPX-S2
SONY

LSPX-S2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月16日

LSPX-S2をお気に入り製品に追加する <427

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング