PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XL のクチコミ掲示板

PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥31,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,900¥49,000 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:20インチ 外径:728mm 総幅:243mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:SUV PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLの価格比較
  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLのスペック・仕様
  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLのレビュー
  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLのクチコミ
  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLの画像・動画
  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLのピックアップリスト
  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLのオークション

PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLTOYO TIRE

最安価格(税込):¥31,900 (前週比:±0 ) 登録日:2019年 2月27日

  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLの価格比較
  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLのスペック・仕様
  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLのレビュー
  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLのクチコミ
  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLの画像・動画
  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLのピックアップリスト
  • PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XL

PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XL のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XL」のクチコミ掲示板に
PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLを新規書き込みPROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品って魅力的ですよね?

2015/02/06 18:21(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF2 SUV 225/55R18 98V

クチコミ投稿数:152件

車はスカイラインクロスオーバー。
タイヤサイズは225 55R 18です。

最近はのんびり走る事が多くなり、少しコンフォートに振ってもいいかなぁと思ってまして、今履いてるミシュランのLATITUDE sport DIAMARISから、同じくミシュランのprimacy3にしようと思っています。値段も安いし、ミシュランならコンフォート系と言ってもそんなに頼りないタイヤは作らんだろう!と思っての選択です。

それで、何の気なしにこのサイズでタイヤ見てみたら、このタイヤが2月14日に発売されると知りました。

偏磨耗はローテーションで対応するとして、耐磨耗性やハンドリングに関してはSUV用タイヤの方が良いのかなぁ?とも思います。

何より、発売したてのタイヤってなんか惹かれます。フレッシュなタイヤが来るのは間違いないですし、新開発=進化って思っちゃいます。

Primacy3か、PROXES CF2 SUVか、迷ってます。
PROXESは評判いいですよね?
ご意見お聞かせ頂けたら幸いです。

書込番号:18445479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Rossi.46さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 PROXES CF2 SUV 225/55R18 98Vの満足度4

2015/02/06 19:43(1年以上前)

ヨーロッパでは2012年から既に発売されてたようですが
トランパスSUsportsとの比較が気になります
先週注文してますが少し日数がかかると連絡がありました
履き替えたらまたインプレします。

書込番号:18445751

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件

2015/02/06 20:09(1年以上前)

Rossi.46さん、返信ありがとうございますm(__)m

ヨーロッパでは発売済みですか。
PROXESシリーズはTOYOのフラッグシップですから、トランパスより上なはず?その分ハードルは上がりますが(笑)

レビューありがたいです。
楽しみにしていますm(__)m

書込番号:18445846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/02/06 20:24(1年以上前)

ムラッチュさん

別サイズになりますが、PROXES CF2 SUVの欧州ラベリングは下記のようになります。

・PROXES CF2 SUV:省燃費性能C、ウエット性能B、静粛性69〜72dB

http://www.toyotires.eu/tire/pattern/proxes-cf2-suv


次に当該サイズの Primacy 3の欧州ラベリング及びUTQGは下記のようになります。

・Primacy 3:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性69dB、UTQG240AA A


以上の事より、 Primacy 3は高いドライ&ウエット性能と静粛性が期待出来るタイヤです。

反面、Primacy 3はUTQGよりライフは短い事が予想出来ます。


という事でドライ&ウエット性能重視ならPrimacy 3、ライフ重視なら PROXES CF2 SUVになるのではと考えています。

書込番号:18445916

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件

2015/02/06 20:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、返信ありがとうございますm(__)m

やはりそうですか…

今履いてるミシュランのDIAMARISは、交換時製造から13ヵ月経過してまして、特に問題はないのですが、少し変色があったのとやはり気分的にちょっと…

そんな事もあり、新製品はいいなぁという気持ちもあります。

因みにですが、Primacy3ってどうしてこんなに安いのですか?プレミアムコンフォートですよね?

スーパーアルテッツァさんのお話を聞くと、またPrimacy3に傾きそうですが、まだすぐに交換しなければいけない訳ではないので、Rossiさんのインプレを待ちつつ検討しようかなぁ。

いっそのこと、インチアップしようかなぁとも思うのですが、乗り心地に満足してるのでなかなか(笑)

書込番号:18445997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/02/06 22:08(1年以上前)

ムラッチュさん

Primacy 3には欧州製以外にタイ製もあります。

ピレリは中国、ミシュランはタイで製造する事でコストダウンを図り、価格競争に勝とうと考えている訳です。

日本のタイヤメーカーでも、安価なタイヤの中には中国製が時々見受けられます。

ただ、225/55R18のPrimacy 3ならスペイン製になると思うのですが・・・。

注意点として安価なPrimacy 3には正規流通品では無く、並行輸入品があるという事です。

書込番号:18446338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2015/02/06 22:46(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、再度の返信ありがとうございますm(__)m

本当に的を得たお話で、感服致しますm(__)m

まあタイ製でも問題ないのでしょうが、スペイン製の方が嬉しいというのが正直なところです(笑)

タイヤの購入にあたっては、持ち込みではなくオートウェーブさんでの購入、交換を考えています。持ち込みとの差額を13000円程度まで頑張ってくれそうで、購入もすればローテーション永久無料などのサービスもあるので悪くないと思っています。

店舗購入なら、平行輸入品の心配もなさそうですよね? 通販でも滅多な事では大丈夫だとは思いますが。

とりあえず、Primacy3を本命に、もう少し検討してみます。

それにしても、カーショップなどの店員なんか目じゃないですね。凄すぎます(笑)

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18446488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Rossi.46さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 PROXES CF2 SUV 225/55R18 98Vの満足度4

2015/02/08 15:09(1年以上前)

発売前なのに何故か本日送られてきました(笑
この雨の中交換してもらい20キロ程走ってみました
車はハリアーのFF3500ccサイズは235/55R100Vです
まだ新品で皮もむけてないし空気圧もやや高めなので正確ではないです
かなり自分的には好みのタイヤです!以前履いてたトランパスSUスポーツも良かったのですが
とにかく濡れた路面での不安感がかなり増してますね直進安定性もいいです
あとギャップを乗り越える時の振動の収まりが自然になりました
音は路面が濡れていて正確に判断できませんでした燃費も今日の今日なので分かりませんね
全体的に剛性が増してそれでいてしなやかでマイルド正にそんな感じです
昔はトーヨーなんか見向きもしなかった私ですが最近では感謝してます。




書込番号:18453123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件

2015/02/08 15:29(1年以上前)

えー!
発売前に届いたりするんですねぇ。

うーん…
やっぱり生の声は説得力ありますねぇ(笑)

購入予定のオートウェーブさんは、開口一番ブリヂストンがいいですよ!と言ってきます。かくいう私も、ミシュランなら間違いないかなぁなんて思います。

でも、TOYOはなかなかどうして、評判良いみたいですね。いやぁ迷わせてくれますねぇ(笑)

それにしても、Rossi.46さん、おそらく国内一番のりじゃないですか?羨ましいです…(笑)

もう少し検討してみます。
早速のインプレありがとうございましたm(__)m

書込番号:18453193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Rossi.46さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 PROXES CF2 SUV 225/55R18 98Vの満足度4

2015/02/08 15:30(1年以上前)

修正いたします!
「とにかく濡れた路面での不安感がかなり増してますね」
ではなく
「とにかく濡れた路面での安心感がかなり増してますね」の間違いでした

完全に間逆ですよね大変失礼いたしました。


書込番号:18453200

ナイスクチコミ!3


Rossi.46さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 PROXES CF2 SUV 225/55R18 98Vの満足度4

2015/02/09 20:30(1年以上前)

ムラッチュさん

本日一日仕事(通勤・移動)ドライ路面での感想です

ハンドリングは軽く突き上げ感も少ないです この軽さはまだアタリがついてなせいもあると思いますが

縦方向のグリップはトランパスSUとほとんど変わらないですが横方向は少し増してますね

あと何より直進安定性いいですね〜フラつきなんかもさらに改善されてるように感じます荒れた路面やワダチなんかも

リラックスして走れるようになりました ただ少し気になったのが転がり方スーッと転がります

Dレンジに入れて普通に踏んでいくと流れるようにドンドン進んで行きます まー当たり前な事なのですが(笑

あそらく燃費思考のタイヤは全てこの感じなのでしょうけど少しだけ慣れる必要があるかも

静粛性は普通に静かな方に分類されると思います

ただこのタイヤが330馬力のスカイラインクロスオーバーにはたしてマッチするかどうかは分かりません

物足りなくなるんじゃないですかね?(笑


書込番号:18457978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2015/02/09 21:54(1年以上前)

Rossi.46さん、度々の返信ありがとうございます
m(__)m

感謝感謝ですm(__)m

今履いてるミシュランのDIAMARISというタイヤですが、サイドウォールがかなりしっかりした感じでして、ハンドリングも適度な応答性で気にいってます。

Primacy3は乗用車カテゴリーのタイヤですし、ミシュランの特徴としてサイドウォールは柔らかめで、適度にしならせて粘り腰で曲がっていくと聞きます。スカイラインクロスオーバーは、一般的なSUVと比べると重心は低めですが、セダンなんかと比べると高いですし、足周りも乗り心地を考えて少しですが柔らかい感じがします。

最近はのんびり走る事が多くなったので、コンフォートに振ったタイヤを選ぼうと思ったのですが、踏ん張りが弱くて不安感が出るのであれば本末転倒だなぁとも思う訳です。

それならDUELER H/P SPORTにすればいいじゃんとも思いますが、コンフォートに振る事にならないし…

そんなわけで、PROXESはまだ有力な選択肢に考えてます。330馬力と言っても、それをフルに使って走ったりしませんから。まっ、何回かはベタ踏みしましたけどね(笑)

とにかく、もう少し検討してみます。
タイヤって履いてみないとわかりませんから、難しいです。でも、あれこれ考えるのも楽しいので、ここ最近は楽しくて(笑)

重ね重ね、何度もありがとうございますm(__)m
もしこのタイヤを選ばなくても、ちゃんと報告させていただきます(笑)

書込番号:18458317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件

2018/03/20 08:09(1年以上前)

まだ見られる方がいらっしゃるようで?

申し訳ありませんが、結局このタイヤに履き替えないまま、車を売却致しました。他のレビューやクチコミを参考にされてください。

ごめんなさいm(__)m

書込番号:21689144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PROXES CF2suvとTRANPATH MPZ

2017/03/24 12:50(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF2 SUV 225/55R18 98V

クチコミ投稿数:7件

同じメーカーなのですが PROXES CF2SUVとTRANPATH MPZ 両者を比較した場合に どちらが何に優位に立つのか?教えて下さい。カタログのグラフだけではなかなか判断が出来ないでいます。値段の違いは数千円程ですが…。私の基準としてはこうなります。→@耐摩耗性>Aグリップ ハンドリング>B燃費>C快適 静寂性です。それぞれ@とA、BとCは入れ替えても良いのですけど @AとBCの入れ替えはさすがにチョット…無理です。よろしくお願いします。

書込番号:20763139

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2017/03/24 13:06(1年以上前)

TRANPATH MPZ がいいと思います。 (偏摩耗で)

書込番号:20763181

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2017/03/24 20:46(1年以上前)

レッドスロープさん

ライフ(耐摩耗性)重視ならTRANPATH mpZの方でしょうね。

ただし、ライフとドライ性能は相反する性能だから、PROXES CF2 SUVの方がドライ性能は高いと予想出来そうです。

書込番号:20763995

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2017/03/24 21:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ライフとハンドリング=水と油…ということですね。 コスパでmpzとなりそうです。貴重なお時間 御意見有難うございました。

書込番号:20764127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/03/24 21:29(1年以上前)

>からうりさん

mpzのライフ摩耗性能は良いみたいですね。PROXESは偏摩耗する傾向があるという事なのでしょうか? 事実だとすると選択し難くなりますね…。高速走行のドライグリップ良さげだったですけど残念でなりません。 有難うございました。

書込番号:20764138

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ84

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 見た目と性能のギャップに戸惑っています

2015/04/03 07:00(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF2 SUV 235/55R18 100V

スレ主 LA333さん
クチコミ投稿数:6件

初めて投稿します。プロクセスCF2SUVを購入したばかりですが、選定にあたり、こちらのサイトで、価格や評判をチェックし、燃費・ウエット性能・静粛性を重視しました。
質問は、見た目と性能表示のギャップです。
タイヤの、特に大きな?と言いますか深い縦溝のインパクトの割に、横や斜めの溝がほとんどない?と感じるのですが、理に適っているのでしょうか?
素人丸出しの質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:18643268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/04/03 07:09(1年以上前)

LA333さん

ドライ&ウエット性能に優れたPROXES T1 Sport等のプレムアムスポーツタイヤは PROXES CF2 SUVと類似するトレッドパターになっていますので、運動性能面で心配する必要は無いでしょう。

書込番号:18643290

ナイスクチコミ!11


スレ主 LA333さん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/03 08:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、早速のご返信ありがとうございます。トレッドパターンとしては、スポーツ性能を求めるタイヤと似ているのですね。安心しました。
もう少し使い込んでから、実感を報告します。
ありがとうございました。

書込番号:18643470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/04/03 09:42(1年以上前)

>理に適っているのでしょうか?

横方向の溝は主にマッド&スノーや乗り心地に利くので、燃費やドライ性能に比べて乗り心地がやや悪くマッド性能はかなり低いのは見た目通りです。
SUVでも未舗装路は走らない人向けのタイヤですね。

書込番号:18643599

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/03 15:12(1年以上前)

LA333様こんにちは
PROXES CF2 SUVは四本溝採用により排水性を確保しています。
ウェットグリップ性能はb(142)ですので、理に敵っています。
で、横や斜めの溝はウェット性能向上に使う場合もございますが、パターンノイズの低減、剛性確保、ハンドリング性能向上、偏摩耗抑制などの効果があります。
CF2の横、斜め溝が少ないように見えるかもしれませんが、このタイヤの狙いは快適なハンドリング性能と上質で快適な乗り心地、安心感のあるウェット性能と低燃費性能とありますので、無駄に溝があると狙い通りにはいかないものです。

書込番号:18644373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/03 19:55(1年以上前)

>深い縦溝のインパクトの割に、横や斜めの溝がほとんどない?と感じるのですが、理に適っているのでしょうか?

マッドや本格的なオフロードやちょっとした雪道を走らずにアスファルトや普通の砂利道や砂浜などはこのパターンのほうが理にかなっています

書込番号:18645070

ナイスクチコミ!4


スレ主 LA333さん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/03 21:09(1年以上前)

猫の座布団様、ご返信ありがとうございます。なるほど、それぞれ役目があるのですね。勉強になります。当方、ハリアーハイブリッドで、街乗りメイン。年に数回スタッドレスでスキーに行くだけで、未舗装路は走らないので、OKですね。ありがとうございました。

書込番号:18645342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 LA333さん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/03 21:11(1年以上前)

マッドスピード様、ご返信ありがとうございます。横溝の役目も多岐にわたりますね。求めている性能通りのタイヤで安心しました。ありがとうございました。

書込番号:18645357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 LA333さん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/03 21:15(1年以上前)

餃子定食様、ご返信ありがとうございます。これまで使用していたタイヤ(ジオランダー)と比べて、あまりにもアッサリしていたので驚きましたが、レーシングタイヤのレイン用も縦溝がハッキリしているから、舗装路のウエットは問題ないのですね。ありがとうございました。

書込番号:18645369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11188件Goodアンサー獲得:640件

2015/05/07 09:46(1年以上前)

なかなか良さそうなタイヤですね!
下記の商品説明を見ると良くわかります。

TOYO TIRES :新商品「PROXES CF2 SUV/PROXES CF2」
https://www.youtube.com/watch?t=16&v=NPnpVnD9kNw
TOYO TIRES :PROXES CF2 SUV × Audi Q3
https://www.youtube.com/watch?t=16&v=NPnpVnD9kNw
TOYO TIRES :PROXES CF2 SUV × NISSAN X-TRAIL
https://www.youtube.com/watch?v=MLfs7Ez15-Y
TOYO TIRES :PROXES CF2 SUV × MITSUBISHI OUTLANDER PHEV
https://www.youtube.com/watch?v=BGpChAt156s
TOYO TIRES :PROXES CF2 SUV × TOYOTA HARRIER
https://www.youtube.com/watch?v=MLfs7Ez15-Y
TOYO TIRES :PROXES CF2 SUV × MAZDA CX-5
https://www.youtube.com/watch?v=RrcrZ-brq-A
TOYO TIRES :PROXES CF2 SUV × SUBARU FORESTER
https://www.youtube.com/watch?v=dfo0C0wq2L8
TOYO TIRES :PROXES CF2 SUV × HONDA VEZEL
https://www.youtube.com/watch?v=BGpChAt156s
TOYO TIRES :PROXES CF2 × Volkswagen Golf
https://www.youtube.com/watch?v=Te2Decfbuac

書込番号:18753523

ナイスクチコミ!2


kenmi-さん
クチコミ投稿数:12件

2016/04/23 12:11(1年以上前)

モータージャーナリストと云う自動車車評論家に類する人達の試乗コメントは、押し並べてメーカー寄りの評論が多くみられる。新車の試乗会についてもしかりで殆どの評論家が欠点より褒め言葉の方が圧倒的に多い。車を購入する際に評論家の意見を参考にして鵜呑みにすると失敗するケースが多いと聞く。タイヤの場合もB・Sは大手自動車ディーラーと同様に宣伝費を多く掛けられるので宣伝量と宣伝効果⇒販売量が比例している典型的な例でしょう。宣伝と商品の品質は必ずしも比例するものではありませんので、購入者もしっかりと各社の個々の商品についてあらゆる情報を収集して学ぶことが大事かと思います。タイヤの場合もそうですが、海外(欧州やアメリカなど)などは第三者的な立場の機関やユーザーの意見を反映した評価サイトがあるようですが。

書込番号:19812470

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/04/23 12:51(1年以上前)

タイヤのトレッドパターンは、後を占う意味で重要な要素だと考えます。

後と言うのは正に購入後の今状況。SUVに不似合なトレッドパターンに理を求めたい?
勿論タイヤメーカーの理に適っているのは間違いありませんが、やはり自分の理には適わないのでしょう。

トレッドパターンが好きになれる/なれない、クルマのキャラにマッチする/しなは、タイヤ選びに於いてかなり重要。
と同時に、SUVが街乗りに無用なBFグッドリッチを履く理由でもあります。
http://www.bfgoodrichtires.co.jp/

書込番号:19812583

ナイスクチコミ!3


スレ主 LA333さん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/22 15:53(1年以上前)

>kenmi-さん
>マイペェジさん
ご意見いただきながら返信が遅く、失礼いたしました。
メーカーにはもちろん戦略があり、評論家の意見を鵜呑みに出来ないこと、タイヤのトレッドパターンは好みの問題、となるほど言われると納得できます。
ありがとうございました。

実は、購入後、タイヤの性能と関係なく数ヶ月の間に路上で釘を拾い、二本交換するハメになりました。それ以外は、非常に良好だと感じていますし、雨の日の安心感が増したように思います。
これぐらいしか感想を伝えられませんが、悪くないことは確かです。

書込番号:20134884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

クルーガーのタイヤ交換

2016/04/23 09:22(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF2 SUV 215/70R16 100H

スレ主 aya-tanさん
クチコミ投稿数:19件

現実のタイヤです

こんにちは。
友人の車なもので、情報が完全ではないのですが、トヨタクルーガーに現在トランパス215/70-R16 99H(suvとかかいてあった気が)を履いていて交換しなければならないのですが、トランパスmpzかこれか、どちらがよいでしょうか?自分と違い、車にこだわりのないかたなのですが、薦める立場上、乗り心地と減りを考慮し、今より悪くなっては困るのです。よろしくお願いいたします。

書込番号:19811996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/04/23 11:18(1年以上前)

aya-tanさん

現在クルーガーが履いているタイヤはTRANPATH SU Sportsですね。

このTRANPATH SU Sportsは比較的快適性能に優れたSUV用タイヤです。

ただ、TRANPATH SU Sportsの省燃費性能やウエット性能は下記のラベリングのように最近のタイヤに比較すると明らかに見劣りします。

・TRANPATH SU Sports 215/70R16:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能d

次に候補の2銘柄ですが、TRANPATH mpZはミニバン用タイヤとなります。

つまり、TRANPATH mpZはフラツキを抑えてシッカリとしたハンドリングが期待出来るタイヤなのです。

又、TRANPATH mpZはライフに関しても、かなり長いというデータもあります。


これに対してPROXES CF2 SUVはコンフォート系SUV用タイヤです。

この事からPROXES CF2 SUV はTRANPATH SU Sportsの後継モデルと言っても良さそうなタイヤとなる訳です。

乗り心地に関してはミニバン用タイヤのTRANPATH mpZよりもPROXES CF2 SUVの方が良いと予想しています。

参考までに両銘柄のラベリングは下記のようにTRANPATH SU Sportsよりも大きく良化されています。

・TRANPATH mpZ 215/70R16 100H:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・PROXES CF2 SUV 215/70R16 100H:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

TRANPATH SU Sportsに大きな不満が無いのなら、引き続きSUV用タイヤのPROXES CF2 SUVを選択するというのも一つの考え方です。

書込番号:19812313

ナイスクチコミ!12


スレ主 aya-tanさん
クチコミ投稿数:19件

2016/04/23 11:24(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

データまで掲載していただき、よーくわかりました。素人の私も納得して薦められます。

どちらを入れても今はいてるものよりは悪いことはなさそうですね。大差がないようなので本人に選択させます。

急いでいたので助かりました。

本人にありがとうございました。

書込番号:19812332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 aya-tanさん
クチコミ投稿数:19件

2016/04/24 10:37(1年以上前)

度々すみません。

型式がわかりまして、仕様を調べたところ、タイヤは、215/70-R16 99SS と記載されています。

http://www.goo-net.com/ipn/catalog/TOYOTA/KLUGER_V/1008866/index.html

今回検討している2タイヤとも100Hですが、問題はないのでしょうか?仕様のHでなくSSという表記もよくわからないのですが。

宜しくお願いしまします。


書込番号:19815189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/04/24 10:58(1年以上前)

aya-tanさん

タイヤ表示は↓が分りやすいでしょう。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/size.html

つまり、99とか100はロードインデックスの事で、タイヤの負荷能力を表しています。

参考までに当該サイズのロードインデックスは↓のように、最近発売されたタイヤは100になっています。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=70&pdf_so=e2


次にSやHは速度記号の事で、Sなら走行出来る最高速度は180km/h、Hなら走行出来る最高速度は210km/hとなるのです。

今回のタイヤのロードインデックスは純正タイヤの99に対して100になりますから、タイヤの最大負荷能力が775kgから800kgに増加します。

又、速度記号がSからHに変わりますから、走行出来る最高速度も180km/hから210km/hと速くなります。

という事で今回検討中のタイヤは純正タイヤよりもタイヤの負荷能力が増えて、走行出来る最高速度も速くなりますから、問題無く100Hのタイヤを装着出来ます。

書込番号:19815244

ナイスクチコミ!3


スレ主 aya-tanさん
クチコミ投稿数:19件

2016/04/24 11:24(1年以上前)

またまた、すぐにご回答頂きありがとうございました。これでスッキリ薦められます。

ちなみに、この逆は問題があるのでしょうか?
100Hの車に99Hを入れる、ようなケースなど?

ありがとうございました。

書込番号:19815315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/04/24 14:25(1年以上前)

aya-tanさん

>ちなみに、この逆は問題があるのでしょうか?
>100Hの車に99Hを入れる、ようなケースなど?

現在正規ルートで発売されている215/70R16というサイズのタイヤで、ロードインデックス99というタイヤは殆んどありません。

例えば価格コムの表記ではGEOLANDAR A/T-S 215/70R16はロードインデックスが99となっています。

以前はGEOLANDAR A/T-S 215/70R16のロードインデックスは99だったのですが、今は100になっています。

TRANPATH A/T 215/70R16が数少ない現在販売されているロードインデックス99のタイヤです。


このロードインデックス99のタイヤを標準装備のタイヤのロードインデックスが100の車に装着しようとした場合、負荷能力が不足する事があるかどうかという事ですね。

これについては絶対に無いとは言い切れませんが、多くの車のタイヤの負荷能力には余裕を持たせています。

つまり、タイヤのロードインデックスが100から99に低下しても大丈夫な場合が殆どだと考えられます。

書込番号:19815793

ナイスクチコミ!6


スレ主 aya-tanさん
クチコミ投稿数:19件

2016/04/24 21:30(1年以上前)

完全解決です。度々お手数をおかけしまして、ありがとうございました。

書込番号:19816890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

PROXES CF2 SUVかTRANPATH LuIIどちらが・・・

2016/02/12 18:45(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF2 SUV 225/55R18 98V

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
アウトランダーPHEVを乗ってまして、純正タイヤが減ってきたため、近々タイヤ交換するのに迷ってます。
純正と同じTOYOにしようと思ってるのですが題名の通りの2択で迷ってます。
値段も同じぐらいですが性能的にも同じぐらいですか?

重要視している点は
@静寂性
A乗り心地(突き上げの軽減など)
B耐摩耗性(カーブ曲がる時にスピードをあまり落とさず走る為か、アウトサイドが偏減り?しています)

TRANPATH LuII はとても評価が良いようですが、PROXESの方が新製品だし少し高いので性能が良いのかな?とか思ってます(笑

どちらが良いかアドバイスして頂けたら嬉しいです。

書込番号:19582655

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/13 07:48(1年以上前)

SUVではなくセダンなので参考にならないかもしれませんが、CF2はけっこう静かですよ。

乗り心地も良いですね。

新車装着と比較して、です。

耐摩耗性は、2000km走りましたが、今の所そんなに悪いとは思いません。

書込番号:19584316

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2016/02/15 12:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
静寂性が高いんですね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:19592285

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ製造時期について

2015/07/11 19:32(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF2 SUV 225/65R17 102H

スレ主 hiro48さん
クチコミ投稿数:15件 PROXES CF2 SUV 225/65R17 102Hの満足度3

本日、225-65-17を4本交換しました。そこで、製造時期についての質問ですが、
4本のうち2本は、4714という表示であと2本は、2015という表示でした。
4714ということは、2014年11月末頃の製造と思われます。このタイヤの発売
時期は、2015年02月ですから、発売2ヶ月前の製造ということになります。
こんなものでしょうか。もう2本は2015ですから、2015年05月の製造ということ
になります。4本のうちこれだけ製造時期が違うのも不思議な気がします。
特に品質的に問題があるわけではありませんが、普通にこれだけ、製造時期が
違うタイヤが、売られるということがあるのでしょうか。

書込番号:18956851

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/11 19:49(1年以上前)

私のサンバーのトラックタイヤ。
ブリヂストンのK300、前輪2本は日本製で後輪2本はインドネシア製。
うまく分けて装着してくれたタイやマンさん。見るたびに笑いがこみ上げる。

書込番号:18956902

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/07/11 20:05(1年以上前)

hiro48さん

PROXES CF2 SUVの発売よりもかなり前に製造されたタイヤがあった原因は、先行して海外での発売が行われていたからかなと考えています。

それと製造年週が大きく異なった原因について。

例えばカー用品店なら4本入荷した中の2本だけが売れて、新たに2本仕入れて新旧の4本を組み合わせて販売したという事は比較的ありそうな事です。

もし、4本共にメーカーから取り寄せたタイヤだったなら、先入先出を行った結果、たまたま製造時期の切れ目に当たってしまったのでしょうね。

書込番号:18956947

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/07/11 20:14(1年以上前)

基本的には先入先出(作り終わったものから出荷)だとは思いますが、
そんなにシビアに管理はしていないのでは?
あとは、その店の入荷ルート2本ずつ違ったとか。
私も最近タイヤ交換しましたが1本だけ2週間違いでした。
6ヶ月違いは少し大きいような気もしますが。

書込番号:18956972

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro48さん
クチコミ投稿数:15件 PROXES CF2 SUV 225/65R17 102Hの満足度3

2015/07/11 21:17(1年以上前)

 みなさん早速の返信ありがとうございます。

 神戸みなとさん
  当方は、4本すべて made in japanでした。よかったです。

 スーパ−アルテッツアさん
   在庫品だけの格安価格だったので、古いタイヤの処分という、目的があったのかも
  しれません。品質的にはまったく問題ありませんので、気にしないことにします。
   すり減った純正のジオランダ−よりはずっと静かですし、転がり抵抗もよさそうなので
  燃費が20km/L超えることを期待します。

 1985bkoさん
   40年車に乗っていますが、半年以上製造時期が違うのも初めてでした。せいぜい3ヶ月
  違いくらいでした。  
   格安だったので、古いタイヤの処分が目的だったかも知れません。

書込番号:18957186

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XL」のクチコミ掲示板に
PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLを新規書き込みPROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XL
TOYO TIRE

PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XL

最安価格(税込):¥31,900登録日:2019年 2月27日 価格.comの安さの理由は?

PROXES CF2 SUV 245/45R20 103W XLをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング