FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM のクチコミ掲示板

2019年 4月19日 発売

FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

  • 35mmフルサイズ対応のEマウント用大口径望遠単焦点レンズ(焦点距離135mm、開放F値1.8)。最上位シリーズ「Gマスター」に属している。
  • ぼけシミュレーション技術と大口径超高度非球面XAレンズの採用により、美しいぼけ味と高い解像性能が両立し、さらに輪線ぼけを大幅に抑制している。
  • 独自のXDリニアモーターを2基ずつ計4基を搭載した「フローティングフォーカス機構」とAFアルゴリズムにより、静粛・低振動なAF駆動が可能。
最安価格(税込):

¥208,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥144,400 (21製品)


価格帯:¥208,500¥272,800 (48店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:135mm 最大径x長さ:89.5x127mm 重量:950g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの価格比較
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの中古価格比較
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの買取価格
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのスペック・仕様
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのレビュー
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのクチコミ
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの画像・動画
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのピックアップリスト
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのオークション

FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMSONY

最安価格(税込):¥208,500 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 4月19日

  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの価格比較
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの中古価格比較
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの買取価格
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのスペック・仕様
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのレビュー
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのクチコミ
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの画像・動画
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのピックアップリスト
  • FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのオークション

FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM のクチコミ掲示板

(549件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM」のクチコミ掲示板に
FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMを新規書き込みFE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

大村公園の八重桜を撮影しました

2025/04/09 13:58(6ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1676件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α7RVで撮影

地元の大村公園へ咲き始めた八重桜の「オオムラザクラ」を撮影に行きました
ソメイヨシノは散りはじめ時おり花吹雪が舞います。
今日は「オオムラザクラ」のアップだけの撮影をしました
絞り開放に近いのですが芯があるピントと綺麗な色のりがとても良いですね
満開になったらまた撮影に行きたいと思います。

書込番号:26140497

ナイスクチコミ!4


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/04/09 17:16(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>neo-zeroさん
深い青が印象的ですね。
確かにコントラストは高いレンズだと思います。
また精細感もあり、
このレンズ私も気に入っています。
軽いセットで持ち歩きたい時も、
なんだかんだで50mm F2.5Gやloxiaと一緒に結局持ち出したり。
とくにお花目当てがあると出番高いです。
アップ目に写す時も好きですが、
切りとる時にもよく使います。
何を写しても綺麗に写るのではないかと、
モチベーションが特にこのレンズはあがります。
せっかくなので、
駄作ながら、また昨年の写真ですが、
ちょっと離れて撮った写真をアップさせてください。
このレンズはもう発売から少し経ちますが、
リニューアルの予定とかはあるのでしょうか、
もうこれ以上どう変るのか、
僕にとってはもうこれ以上は必用ないのではと思ったりするレンズです。
長く愛用できそうな一本だと思います。
何回か室内スポーツでも使いましたが、
AFスピードもかなりいい部類だと思いますし、かなり使えますね。

書込番号:26140659

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/04/09 17:28(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>neo-zeroさん
先にあげた写真が、
手違いであまりにもファイルサイズが小さかったので、
上げ直させてください。
スレ汚し申し訳ないです。

書込番号:26140673

ナイスクチコミ!3


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1676件 NEO−ZEROの写真館 

2025/04/10 16:40(6ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
こんにちはです
お書き込みありがとうございます。

このレンズはFEレンズの中でも特に秀逸ですね
ボケ感と色合いがとても大好きです
私もここぞという時に使用しています。

あげられた写真は最初の物でも
このレンズの良さが分かります
綺麗な桜の写真ですね。
私はネット環境が良くないので
写真をリサイズしてUPしていますので
高画質にして再度UPして下さりありがとうございます。

書込番号:26141683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/10 18:59(6ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
最後の写真めっちゃかっこいいですね!
全面が水面に写った桜ですか?

書込番号:26141826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/04/11 19:53(6ヶ月以上前)

>トロダイゴさん
そうです。
また後で上下を反転しています。
なのでファンタジー。
リアルではないです。笑

書込番号:26142880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

大村市大村公園の桜を撮影

2023/03/29 11:03(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1676件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α7RVで撮影 桜では無いですが綺麗でしたので

朝から地元の大村公園の桜を撮影に行きました。
まだ7分咲きなのと、今年の桜はまだらに咲いてる木が多く
本レンズで切り取りました。
シャープで色鮮やかに写るこのレンズは
色んな被写体で撮影したいと思います。

書込番号:25200093

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/29 21:12(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんにちは。

すこし引き気味の写真の、
背景から浮き上がるような
感じが良いですね。

書込番号:25200797

ナイスクチコミ!2


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1676件 NEO−ZEROの写真館 

2023/03/30 00:00(1年以上前)

当機種

α7RVで撮影

>とびしゃこさん
こんばんわ いつもありがとうございます。
このレンズは立体感が良く出ますね
昔の645版で撮影した時を思い出します。

書込番号:25201041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

流し撮りを試しました

2022/11/28 16:22(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1676件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α7RVで撮影

昨日Aマウントの135mmF1.8ZAで西九州新幹線かもめの流し撮りを試しましたが
今日はFE135mmF1.8GMではどんな感じやろうと思い、今日も試し撮りに行きました。
流石はGMレンズ、バッチリとピントが合い色合いも良く写りました
自分ではポートレートか花とかの綺麗な物専用レンズと思ってましたが
その考えは間違いでした、これからは色んなジャンルの物を撮影したいと思います。

書込番号:25029341

ナイスクチコミ!8


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2023/03/01 13:09(1年以上前)

FE135mmF1.8GMはリニアモーターなのでピント合わせは
ソニーのレンズの中でもトップクラスかと思います。

α9やα1ではなくα7RVで撮影とは恐れ入りました。

書込番号:25163820

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1676件 NEO−ZEROの写真館 

2023/03/03 05:14(1年以上前)

>ARWさん
何でも道具は使ってみないといけませんね
思った以上の結果がでて
満足しています。

書込番号:25165854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

ポートレートを撮影

2023/02/20 02:25(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1676件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種

α7RVで撮影

α7RVで撮影

久しぶりにポートレート撮影で
本レンズを使用しました。
ピントの切れ、色のり、撮影時のバランスの良さ
このレンズ1本で撮影したくなる感じでした。
次回は屋外で撮影したいです。

書込番号:25150579

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/20 07:08(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんにちは。

>ピントの切れ、色のり、撮影時のバランスの良さ

最近の135mm大口径は本当にシャープに
なりましたね。ポートレートには少し性能が
高すぎ?にも感じるほどです。

書込番号:25150644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/20 08:38(1年以上前)

モデルさんがほんとに構わないと言ってくれてるのだったら良いけど、こういうある意味写りすぎてしまうレンズでのポトレは、作例であれ作品であれレタッチしたものを投稿してあげるのが良いんじゃない?

書込番号:25150707

ナイスクチコミ!7


ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/20 10:12(1年以上前)

>neo-zeroさん

本当にモデルさんが可哀想です。
撮影時にちゃんとするか
レタッチで誤魔化するべきでは?

レンズの問題では無いけど

書込番号:25150816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/02/20 10:18(1年以上前)

>neo-zeroさん

FE135mm F1.8がポートレート向きではないのが良く分かりました。ポートレートは柔らかく写らないと意味ありません。安心してボケマスターを買えます。

書込番号:25150821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:15件

2023/02/20 12:55(1年以上前)

>neo-zeroさん
手厳しいご意見もあるようですけど、
 個人的には 良い写真だと思います
他のメーカーを使ってるけど、最近 ソニーが気になってる方には 胸に突き刺さる感じです。゚(゚´ω`゚)゚。
 女性でも、写真の好みは千差万別だと思いますので、、
良い作例ありがとうございます♪

書込番号:25151010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1676件 NEO−ZEROの写真館 

2023/02/27 21:50(1年以上前)

>とびしゃこさん
書き込みありがとうございます
Aマウント135mmF1.8ZAよりシャープに写りますね
絞り開放でもこのシャープさは
モデルさん泣かせかな
でもまた撮影に使用したいですね。

書込番号:25161844

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1676件 NEO−ZEROの写真館 

2023/02/27 21:54(1年以上前)

>辣油プリンさん
書き込みありがとうございます
レンズの性能を参考に上げてますので
レタッチはしていません
レタッチしたらレンズの特徴が無くなると思います。

書込番号:25161848

ナイスクチコミ!4


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1676件 NEO−ZEROの写真館 

2023/02/27 21:58(1年以上前)

>ppoqqさん
書き込みありがとうございます
ご指摘の事は分りますが
レンズの特徴を見せる場と思いますので
UPしました。

書込番号:25161859

ナイスクチコミ!5


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1676件 NEO−ZEROの写真館 

2023/02/27 22:01(1年以上前)

>乃木坂2022さん
書き込みありがとうございます
レンズの特徴を理解して頂いた様ですね
乃木坂2022さんが選ぶポートレートレンズを
お教え頂ければ幸いです。

書込番号:25161866

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1676件 NEO−ZEROの写真館 

2023/02/27 22:04(1年以上前)

>hitoshi....さん
書き込みありがとうございます
写真への感想もありがとうございます。
下手な写真ですが
作例で公開したいと思います。

書込番号:25161875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:15件

2023/02/28 07:52(1年以上前)

>乃木坂2022さん
… ボケマスター
 ピント面はシャープだよ??
 柔らかく映る訳じゃないよ???

どうぞ!安心してお買い上げください♪♪♪♪
 良いレンズなのは間違いないです♪♪♪♪

書込番号:25162194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

撮り比べてみた

2022/07/16 16:06(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1676件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
別機種
当機種
別機種

FE135mmF1.8GM

135mmF1.8ZA

FE135mmF1.8GM

135mmF1.8ZA

線状降水帯の土砂降りが抜けた朝
職場近くの公園に行きました
豪雨の圧力のせいか花びらが少しグッタリです。

FEマウントとAマウントの135mmF1.8を撮り比べをしてみました
う〜〜ん 違いが分かりません
同じ位の綺麗な写りですが
Aマウントのα99Uの方がシャッタースピードが1段くらい下になります
トランスルーセントミラー・テクノロジーのせいかな・・・・
これはレンズの写りの差では無いですね。

どちらもピントの切れ。色合いが甲乙付けがたいですので
ここぞという場面で使いたいです。



書込番号:24836868

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Gmaster とボケmaster 笑

2021/06/16 09:58(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明

masters

Gmaster

105ボケmasterと比較:
特にGmasterのフォーカスが早い。
Gmasterのボケは105に少し負けるが、差は少ない。
Gmasterは軽い、サイズも小さい。
撮影距離について、105は以前から慣れて来たのせいかも、135G master発達問題なく、すぐ慣れた。笑笑

書込番号:24190975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM」のクチコミ掲示板に
FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMを新規書き込みFE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM
SONY

FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

最安価格(税込):¥208,500発売日:2019年 4月19日 価格.comの安さの理由は?

FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMをお気に入り製品に追加する <700

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング