TMPGEnc Video Mastering Works 7 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥14,027

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥14,027¥14,027 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 TMPGEnc Video Mastering Works 7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc Video Mastering Works 7の価格比較
  • TMPGEnc Video Mastering Works 7のスペック・仕様
  • TMPGEnc Video Mastering Works 7のレビュー
  • TMPGEnc Video Mastering Works 7のクチコミ
  • TMPGEnc Video Mastering Works 7の画像・動画
  • TMPGEnc Video Mastering Works 7のピックアップリスト
  • TMPGEnc Video Mastering Works 7のオークション

TMPGEnc Video Mastering Works 7ペガシス

最安価格(税込):¥14,027 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 3月15日

  • TMPGEnc Video Mastering Works 7の価格比較
  • TMPGEnc Video Mastering Works 7のスペック・仕様
  • TMPGEnc Video Mastering Works 7のレビュー
  • TMPGEnc Video Mastering Works 7のクチコミ
  • TMPGEnc Video Mastering Works 7の画像・動画
  • TMPGEnc Video Mastering Works 7のピックアップリスト
  • TMPGEnc Video Mastering Works 7のオークション

TMPGEnc Video Mastering Works 7 のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMPGEnc Video Mastering Works 7」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc Video Mastering Works 7を新規書き込みTMPGEnc Video Mastering Works 7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7

スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

録画した動画にところどころ重複フレームがあるので、これを削除して代わりにフレーム補間で置き換えたいです。

例えば@様なゲーム画面を録画したのですが、Aの様な構成の動画が出来てしまいました。
Aの動画から重複フレームを自動で削除して、@の動画に近づける方法はありますか?

@A B C D E F G H I J K L M N

AA B C D D F G H H J J L L N
注)完全に重複フレームとは限らないかもしれません。

現在はffmpegを使って-vf "mpdecimate,framerate=60"でごまかしていますが、結構ぼやけるので気になります。
ffmpegのminterpolateフィルターも試したのですが、まさかの2.5fpsしか出ないので諦めました・・・

mpdecimateが重複フレームを削除して、可変フレームレートにするフィルターです。
framerate=60は60fpsより低いフレームレートなら、前後フレームを平均して60fpsにするフィルターです。
重複フレームの部分は、60fpsより低い可変フレームレートになるので、平均フレームで置き換えられると言う原理です。

/// PCスペック ///
・Ryzen 7 3700X
・メモリ48GB
・Radeon RX 5700XT

書込番号:23480618

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6995件Goodアンサー獲得:538件

2020/06/21 19:51(1年以上前)

VBR(可変ビットレート)をCBR(固定)に変えて、ノンドロをドロップに設定は試したのかな?

書込番号:23483685

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2020/06/21 21:49(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

>VBR(可変ビットレート)をCBR(固定)に変えて
ビットレートの可変と固定は関係ありますかね・・・

>ノンドロをドロップに
動画は60fpsで、今までは60fpsで読み込んでいました。読み込みで59.94fpsに変えてみましたが、効果はなかったようです。

また、再生ソフトでコマ送りしても、同じ部分で重複フレームがあるため、録画時に既に重複フレームは出来てしまっているようです。

書込番号:23483956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6995件Goodアンサー獲得:538件

2020/06/22 02:42(1年以上前)

ビットレートの部分は、やらないよりはやってみて状況確認だろうね。
それといろんな意味で元ファイルフォーマットの情報も無いし拡張子は?まさか圧縮嫌煙してAVIとかじゃないよね?
晒せる動画ファイルだったら、GigaFileを使いパスワード設定で晒し貰えると、検証はできるだろうけどね。



そのゲームキャプチャー時に毎回の如く、現象が頻発しているのか検証も必要になるし、別問題だから自力で特定するべきなんだけど・・・
書込み先の指定しているSSDやHDDも絡む問題だったら諦めるしかない。

書込番号:23484349

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2020/06/22 13:19(1年以上前)

GigaFileでファイル送ります。
https://20.gigafile.nu/0629-f7ff2b30a7a4d0ed773cf585774d07239

bandicamソースは、録画したときのaviです。
bandicam固定ビットレート固定フレームレートは、ffmpegで固定フレームレートに変換しただけです。
OBSも同様です。
bandicamフレーム補間は、ffmpegで-vf "mpdecimate,framerate=60"を使ってごまかしたものです。

コマ送りすると、視点を大きく動かす直前からbandicamだけで重複フレームが発生するのが分かります。

>そのゲームキャプチャー時に毎回の如く、現象が頻発しているのか検証も必要になるし、別問題だから自力で特定するべきなんだけど・・・

いつからか、bandicamとwar thunderの組み合わせで発生するようになりましたね。仕方ないのでOBSに乗り換えました。
以前は、OBSだと毎回発生してbandicamだと問題なく録画できていたのですがね・・・いつから切り替わったのか・・・

>まさか圧縮嫌煙してAVIとかじゃないよね?

bandicamではMJPGのaviで録画してます・・・
ただ、mp4で録画しても、h264でも、ハードウェアエンコードでも、画質下げても、固定フレームレートでも、可変フレームレートでも、ゲームの垂直同期オン・オフしても、重複フレームが出来るので相性悪いのかと諦めました。

書込番号:23484991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6995件Goodアンサー獲得:538件

2020/06/22 18:18(1年以上前)

その様な情報が必要。
キャプチャーソフトの問題だったら、それはどうしようもない内容だろうね。


あとダウンロードキー入力無いと動画落とせないので、ダウンロードキーも晒してください。

書込番号:23485474

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2020/06/22 21:50(1年以上前)

キー書き忘れてました。
zip0です。

書込番号:23485963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6995件Goodアンサー獲得:538件

2020/06/23 00:02(1年以上前)

比較してみた段階では、OBSソースはアンチエイリアス補完され発色は綺麗、建物のスリッドはBandicamよりもしっかり表現できている。
Bandicamソースではコマ送りにしていると補完が甘く、アンテナ部分等の残像ではOBSと比較してジャギーの粗さで目に付くが、濃淡を比較するとOBSよりも色は薄く影の色も薄い。
この辺は双方の動画を並べ、4Kモニターで比較していないと分からないかもしれないレベル。


下手にフレーム補完行っても、実際はスレ主本人だけが気にしているだけで、第三者は言われないと分からないだろうから意味無いと思う。
ゲームしていない俺の感想になるけど、フレームの件はコマ送りしていないと気付き難い部分で、気にしなくても充分な感じは伺えるよ。
比較するために編集ソフト立ち上げた序だから、比較した動画を作ってみた。


https://40.gigafile.nu/0630-c251ab78ffda184ca0d959b4eb876fe5a


パスワードキー:muda

書込番号:23486307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2020/06/23 17:40(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

60Hzのモニターでプレイしてますが、プレイ時と録画した動画のカクつき具合が違うように見えたので、わざわざコマ送りまでして確認しました。

確かに、比べたり、神経質になって見なければ意外と気が付かないですね。
フレーム補間もうまく補間できているとは言い難いので、画期的な技術でも見つからない限りは、やらなくてもいいかなと思いました。

書込番号:23487676

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2020/07/19 02:41(1年以上前)

Vegas17 だと スロー再生でボヤけるのを解消したり、動画をカットして繋いだ際に2つの間を上手く保管してコマ割りが変わった様に見えにくくする機能があるみたいです。
デモで見た感じだとカナリ綺麗に修正してくれてる様に見えました。
参考までに。

書込番号:23543540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2537件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/07/26 14:28(1年以上前)

再生速度を2倍にすれば可能です・・・

>重複したフレーム
それは重複ではなく、欠損です(´・_・`)
・123456とある所

・113446みたいな感じ・・
(2と5がないので1と4で穴埋め)
同じフレーム削除したところで、飛び飛びのぎこちない
動きになるだけですm(__)m

オプティカルフローなど、補完機能使わないと
元の滑らかな動画には戻りません・・・

https://youtu.be/67Qx57bBeHs(YouTube)オプティカルフローの例

書込番号:23559602

ナイスクチコミ!0


key=208さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/26 15:47(1年以上前)

再生する60p

作例
60p

120fpsの60p

なんだかなぁ

梅雨明けに, なかなか難しい 


サンプルは,単純なスロー映像です。

書込番号:23559823

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2020/07/30 13:22(1年以上前)

>CBA01さん

体験版ありますか?
さすがに上手く行くかも分からないソフトに、お金払うのはちょっと・・・

>カタログ君さん

重複じゃなくて欠損というのですね。
オプティカルフロー使ってみたのですが、コレジャナイ感が・・・

60fpsをフレームレート2倍、再生時間1倍の設定で、120fpsで出力しました。
そして、コマ送りしてみると

例えば、1 2 3 4 4 5 5 6 6 7 8 9 10という動画が

1 1' 2 2' 3 3' 4 4' 5 5 5 5' 6 6 6 6' 7 7' 8 8' 9 9' 10 10'という動画になりました。
('が付いているのは、オプティカルフローで生成された中間っぽいフレームです)

自分が望んでいるのは、1 2 3 4 4' 5 5' 6 6' 7 8 9 10という動画を作ることです。
ここで、4'は4と5から予想されるフレームです。

書込番号:23568050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2537件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/07/30 15:27(1年以上前)

一度30fpsまで落として、全フレーム均一に間引いてから、
オプティカルフローを適用してはどうでしょうかm(__)m
そうすれば綺麗に補完さるかもしれません・・・


https://gigazine.net/news/20200121-dain-app/ (リンク先Gigazine)
あとはこういった物もありますが、、使い方はわかりません(>_<)

書込番号:23568228

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2020/07/31 15:42(1年以上前)

>カタログ君さん

30fpsまで間引いてオプティカルフローで60fpsに戻してみました。
画像が歪みまくって、見れたものではなくなりましたw

Dain-AppはRadeonだと使えないんですよね。
RTX3000シリーズでも購入したら、試してみようかと思います。

書込番号:23570179

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2020/08/05 00:17(1年以上前)

VEGASシリーズは ソースネクストの ダウンロード販売で、体験版が無いのですが、30日の返品保証があるみたいです。
https://www.sourcenext.com/product/vegas/vegasprosuite/?i=vegas_top

商品説明の下の方に小さい字で書いてありますね。
実際に返品した訳では無いので対応がどうかまでは判りません。
もし、ソースネクストで購入される場合は日替わりキャンペーンを利用する様にして下さい。
定価の8割引きとかされる事があります。
8月5日限定のイベントですが Vegas PRO Suite 17 が 16800円になってましたね。
後、毎年8〜9月頃になると新バージョンの話が出てきますので購入するならご注意を


説明の動画もあります。
https://www.youtube.com/watch?v=CjYmVRJpcek
8分16秒
21分00秒
この辺りを見て貰うといいですね。
スローさせたい動画を分析してフレームを補完しているみたいですね。

書込番号:23579772

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2020/10/22 17:20(1年以上前)

そう簡単ではなさそうなので、最終的に諦めることにしました。

書込番号:23741478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

モザイク追尾機能について

2020/05/23 13:26(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7

クチコミ投稿数:604件

モザイクはピンポイント特定の物体だけを追尾してくれるでしょうか?
それとも結構広範囲にモザイクがかかりますか?

書込番号:23421679

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/05/23 15:35(1年以上前)

無料でも・・

書込番号:23421921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/23 16:59(1年以上前)

製品版と変わらない体験版があるので試してみては?

書込番号:23422076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2020/05/23 17:39(1年以上前)

元々変換特化ソフトでVUを重ねてだいぶ編集機能も充実してきて、
6で部分モザイクが、7で自動追跡が追加されてはいます。
各社の体験版等で実際にやってみるのが良いでしょうね。
https://help.pegasys-inc.com/ja/tvmw7/04632.html

書込番号:23422161

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2020/05/26 18:23(1年以上前)

>お好み焼き大将さん
のヘルプのページから
検索してください「部分モザイクフィルター」「自動設定 (追跡)」
https://help.pegasys-inc.com/ja/tvmw7/03264.html

>モザイクはピンポイント特定の物体だけを追尾してくれるでしょうか?
それとも結構広範囲にモザイクがかかりますか?

【返信】
マニュアルを見る限りできると思います。

部分モザイクの追加など参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=400Q0SKr8xg

あとは体験版で試してみてください。
体験版↓
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw7.html

失礼しました。

書込番号:23428337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件

2020/05/28 05:52(1年以上前)

全く使いもになりませんでした。
これじゃ手動でやった方が遥かにマシ。
よくこのレベルで機能つけたなぁ…ぐらい驚くクオリティ

書込番号:23431314

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2020/05/28 18:03(1年以上前)

うーん残念でしたね

元々手動でも追跡できるので、そちらで対応する他ないようですね。

ただ、このソフトのベースはエンコードソフトであって、ビデオ編集ソフトではない事をお察しください。
以前、前バージョンの「6」で体験版を試したことがあるのですが、プレビュー画面などかなりもたつくし、動作もモッサリで使う気にはなりませんでした。
一般的なビデオ編集ソフトの方が、編集機能的にも優れていますので、他のソフトでも良いのでしたら
自動追尾機能「モーショントラッキング」という機能で、その機能を搭載しているビデオ編集ソフトを探してみても良いかもしれませんね。

参考までに(モーショントラッキング搭載ソフト)
ビデオスタジオ、パワーディレクター、EDIUS、ベガスプロ
辺りがおすすめでしょうか。

失礼しました。

書込番号:23432321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件

2020/05/29 01:10(1年以上前)

>隊長♪さん
>ビデオスタジオ、パワーディレクター、EDIUS、ベガスプロ

回答ありがとうございます。
上記製品の自動追尾機能ですがどれが良いですか?
全て試すのは至難の業なので、オススメ教えてください。

書込番号:23433060

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2020/05/29 13:08(1年以上前)

予算やこれからの使い方にもよりますが

比較的安価で、初級、中級向けでしたら
パワーディレクター、次にビデオスタジオ

少し高額で中級、上級向けでしたら
エデュウス、次にベガスプロ

エデュウスの方が少し扱いやすい
ベガスプロは少し扱いにくいがフィルターが豊富

どれも味付けが違うので何とも言えませんが、お試しになった映像でご満足がいくかは試してみないと何とも言えないです。

当方は、自動がダメだった場合は手動でトラッキングしています。
そのくらいの機能だと妥協して考えた方が良いです。

お答えになっていませんが、このくらいしかお話しできません。

失礼しました。

書込番号:23433818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2020/05/29 16:55(1年以上前)

再生するTracking-Mocha

作例
Tracking-Mocha

ヘッドライトにモザイク

>マチマチマーチさん
こんにちは。

VegasPro(VP) も良いですが、
HitFilmPro(HFP) はもっと多様な編集が出来て、

更に
HFPのプロジェクト・ファイルはVPで読み込めるので、
応用範囲が広がります。

作例は、HFPでMochaを使ってポイント・トラッキングしたデータ
でモザイク追尾したものです。






書込番号:23434180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件

2020/05/29 17:29(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:23434235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画ファイルの画像について

2020/05/04 10:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7

クチコミ投稿数:458件

MP4に変換したのですが右のファイルのように動画ファイルに画像が
見えるようにするにはどうすれば良いでしょうか?

最初は出来ていたのですが・・。

書込番号:23379527

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/05/04 11:52(1年以上前)

それGOMプレーヤーインストールした時のロゴマーク。

書込番号:23379671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2020/05/04 13:26(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。
どちらもmp4ですが画像が見えるのはh.264で
見えないのはh.265でした。

h.265の方が圧縮率が高いので使い分けていきたいと思います。

書込番号:23379886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/05/04 17:05(1年以上前)

何故か2つだけは見えないですが、その他は見えるようになりました。

書込番号:23380365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2020/05/04 18:06(1年以上前)

有難うございます。
「HEVCビデオ拡張機能」を120円で購入しましたところ
表示されるようになりました。

書込番号:23380521

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/05/04 18:13(1年以上前)

おめでとうございます。
自分はもうH.265を止めました。

DLNAでTVへ送れないのです。 あとエンコの時間もかかるので。

書込番号:23380535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 圧縮について

2020/04/21 07:33(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

4K60Pで撮影した3840×2160
サイズが大きいので2560x1440に圧縮したいのですが、このソフトはできるのでしょうか?
他に圧縮に最適なソフトがあれば教えて下さい。

書込番号:23351080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2020/04/21 09:05(1年以上前)

>Leofotoさん

このソフトで可能です。
4K対応のエンコードソフトならできるでしょう。

書込番号:23351184

ナイスクチコミ!0


key=208さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/21 10:46(1年以上前)

参考まで 。

書込番号:23351310

ナイスクチコミ!2


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

2020/04/21 12:26(1年以上前)

皆様、回答、ありがとうございます。
圧縮するだけならソフトは高い買い物になってしまいますか?

あまり詳しくないのですがTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5を所持しています。

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5とはどのように使い分けすると良いのでしょうか?

書込番号:23351467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


key=208さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/21 14:08(1年以上前)

>Leofotoさん

3840x2160 から 2560x1440に圧縮したい理由が不明で
解らないので何ですが !

回答は皆さんから 充分得ていて 実行あるのみですが

今有る, TMSR 5を使いたければ 「2560x1440」のファィルを他のソフトで作成して
それを マスタークリップにすれば 作成できますが。 体験版で無償にてOK利用できる

また   2K映像でも充分だし   目的がわからいので ...............

書込番号:23351626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2020/04/21 16:10(1年以上前)

>Leofotoさん

TMPGEnc MPEG Smart Renderer は、Mpegファイルのカット編集に特化したソフトです。
TMPGEnc Video Mastering Works は、カット編集もできますが、解像度変更や様々な加工もできる、多機能なソフトです。

書込番号:23351792

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

2020/04/21 17:33(1年以上前)

>key=208さん
回答、ありがとうございます。
You Tubeに投稿したいのですが200GBくらいあるので2Kに圧縮すれば良いのかなと思いました。

圧縮に適してるソフトがあればお願い致します。

>あさとちんさん
回答、ありがとうございます。
違い参考になりました。

書込番号:23351906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


key=208さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/21 18:16(1年以上前)

>Leofotoさん

PowerDirector 18 が一般的ですが  やはり目的と利便性が関係します。

昔 YouTubeアップを楽しみましたがサイズは 10分以内です

200GB (何時間) , 誰かが観てくれるのかな !! ??

ソフト, PC, 勉強, 趣味 は広くですが   若い人は羨ましい


私の 1番の趣味は ******** 水泳です  1500m 一気に

このご時世      イライラで 頭 狂う

書込番号:23351994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

2020/04/22 07:11(1年以上前)

>key=208さん
回答、ありがとうございました。

書込番号:23352998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

2020/04/23 20:39(1年以上前)

You Tube向けのモードがあります。
こちらを選択すると200GBある動画なら128GBに収まるようにエンコードされるのでしょうか?

書込番号:23356230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


key=208さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/23 22:47(1年以上前)

設定

>Leofotoさん


YouTube向け モード設定とは 「TVMW 7」ペガシス体験版
での お話しですか ?

発想としては, だめです

添付する 画面を比較してください   ビットレートが大きく違う事がわかると思います。


面倒でも, 自分で設定変更するのが 動画編集の楽しみでも有ります

2~3分の動画作成をして  比較する事から始めてください

少しずつなら 分かる範囲で返事します。

書込番号:23356478

ナイスクチコミ!0


key=208さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/24 00:52(1年以上前)

追記致します。


200GB に拘つては, 問題解決には至りません。

なぜ 小分けにしてアップしないのか不思議な話になります。

書込番号:23356647

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

2020/04/24 05:50(1年以上前)

>key=208さん
詳しい回答、ありがとうございます。

車窓動画になります。
最初から最後まで1本に収めたいのですが・・

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23356786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

2020/04/24 05:53(1年以上前)

変換の選択に
MPEG4 
MP4
があります。
どちらを選択すれば良いのでしょうか?
初心者で申し訳ありません。

書込番号:23356787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


key=208さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/24 10:44(1年以上前)

今 朝食中ですが

Mp4 等 何でも良いですが

それならば, 素材(映像)又はカメラ名
もっとも 重要なPCの グレードは
200GBの処理では 終わらないですよ !!

書込番号:23357093

ナイスクチコミ!0


key=208さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/24 10:52(1年以上前)

それと


編集ソフトは 何を利用する予定ですか。

書込番号:23357120

ナイスクチコミ!0


key=208さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/24 12:19(1年以上前)

再生するサンプル

作例
サンプル

こそつと  限定版で


MPEG-4 (MP4), 1280x720/30P, 44秒-72.22MB

ビットレート........... 13,848kbps 解像度を低くした 結果のサンプル。


>Leofotoさん

書込番号:23357248

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

2020/04/26 08:13(1年以上前)

>key=208さん
詳しい回答、ありがとうございます。

BD-Rに書き込みする場合、
Blu-rayドライブが128GB対応していれば128のBD-R書き込みできるのでしょうか?

書込番号:23360906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


key=208さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/26 10:25(1年以上前)

おはようございます

128 GBに拘りますね

私は, ディスク作成をしないので
これ以上のご返事は 控えさせて頂きます。

書込番号:23361139

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

2020/05/01 08:26(1年以上前)

再質問です。
試用版からパッケージ版を購入しました。
新たにインストールし直しした方が良いのでしょうか?

書込番号:23372216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


key=208さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/01 10:38(1年以上前)

容量の早見表

>Leofotoさん

何を 購入されたのですか ?

それと 当初の200GB(4k)は2kにすれば
70GBぐらいと思いますが 。

インストールは, 普通に考えてください。

書込番号:23372394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TMPGEnc Video Mastering Works 7」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc Video Mastering Works 7を新規書き込みTMPGEnc Video Mastering Works 7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc Video Mastering Works 7
ペガシス

TMPGEnc Video Mastering Works 7

最安価格(税込):¥14,027発売日:2019年 3月15日 価格.comの安さの理由は?

TMPGEnc Video Mastering Works 7をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング