LUMIX DC-FZ1000M2
- 光学16倍ズーム、1.0型センサー、LEICA DC VARIO-ELMARITレンズを搭載したレンズ一体型デジタルカメラ。高画質でボケ味のある撮影が可能。
- 望遠撮影で被写体を見失ったときに、ワンボタンでズームアウトして被写体を素早く見つけることができる「ズームバック機能」を採用。
- 大型で見やすいファインダー、タッチパネル液晶、前後ダイヤルやレンズ側面部への3連ファンクションボタンなど、操作性が向上し、撮影に集中できる。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2
当方子供の部活(野球部)のためにFZ18 200 1000使ってきましたが、引退と共に富士機の色に惚れ込んでX-T20に寝返った者です...
本日ビックカメラにて本機を触ってきましたが、1000に比べてファインダーの見易さがダントツに進化しています!
見にくいX-T20、いや良いと言われてるX-T3よりファインダーの見易さに関してはダントツと感じました。
画質に関しては解りませんが撮る行為自体に重きをおく方にとっては現時点最高の機種だと感じました。
書込番号:22553853 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ビックカメラはどこの店舗ですか?
書込番号:22554232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も富士のXT10
評判につられて 欲しいなと思い 店頭で手にしましたが
所有しているパナのGシリーズに比べて 見える絵が少し小さい オリンパスのOM10シリーズと同じぐらい
その後のX20 30でも同じです ボディの大きさが変わらないので当然といえば当然
パナソニック FZ1000 欲しくて何回も店頭で触りましたが なにかゴロッとした感じが・・・・
購入に至らず FZ300 少し角ばっていて これに決めました。でも 絵はFZ60と同じ
そこで 本日 横浜三渓園の帰りに ヨドバシカメラの横浜で実機にタッチしてこようと思います。
書込番号:22554247
0点
FZ1000も出た時はコンデジの中ではダントツに見やすいでしだが(イマも私の持っている機種ので中ではかなり見やすいほうです)更に見やすくなってますか。
まあちょっと大きいのが玉にキズですが大きさの割には軽くて扱いやすいのが結構気に入ってます。
フジの発色は私も好きなので買おうかどうか迷い中です(^^ゞ コンデジのX30は持っているんですけどね。
書込番号:22554492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






