LUMIX DC-FZ1000M2 のクチコミ掲示板

2019年 3月23日 発売

LUMIX DC-FZ1000M2

  • 光学16倍ズーム、1.0型センサー、LEICA DC VARIO-ELMARITレンズを搭載したレンズ一体型デジタルカメラ。高画質でボケ味のある撮影が可能。
  • 望遠撮影で被写体を見失ったときに、ワンボタンでズームアウトして被写体を素早く見つけることができる「ズームバック機能」を採用。
  • 大型で見やすいファインダー、タッチパネル液晶、前後ダイヤルやレンズ側面部への3連ファンクションボタンなど、操作性が向上し、撮影に集中できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚 LUMIX DC-FZ1000M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-FZ1000M2の価格比較
  • LUMIX DC-FZ1000M2の中古価格比較
  • LUMIX DC-FZ1000M2の買取価格
  • LUMIX DC-FZ1000M2のスペック・仕様
  • LUMIX DC-FZ1000M2の純正オプション
  • LUMIX DC-FZ1000M2のレビュー
  • LUMIX DC-FZ1000M2のクチコミ
  • LUMIX DC-FZ1000M2の画像・動画
  • LUMIX DC-FZ1000M2のピックアップリスト
  • LUMIX DC-FZ1000M2のオークション

LUMIX DC-FZ1000M2パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月23日

  • LUMIX DC-FZ1000M2の価格比較
  • LUMIX DC-FZ1000M2の中古価格比較
  • LUMIX DC-FZ1000M2の買取価格
  • LUMIX DC-FZ1000M2のスペック・仕様
  • LUMIX DC-FZ1000M2の純正オプション
  • LUMIX DC-FZ1000M2のレビュー
  • LUMIX DC-FZ1000M2のクチコミ
  • LUMIX DC-FZ1000M2の画像・動画
  • LUMIX DC-FZ1000M2のピックアップリスト
  • LUMIX DC-FZ1000M2のオークション

LUMIX DC-FZ1000M2 のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-FZ1000M2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-FZ1000M2を新規書き込みLUMIX DC-FZ1000M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 fz1000

2019/03/31 14:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

クチコミ投稿数:25件

fz1000を持っていました。主に4K動画で使用していましたが、AFの弱さ、ピントずれ手振れなど不満点がありましたが、
新型は改善されているんでしょうか?また進化している点などありますか?

書込番号:22570575

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2019/03/31 21:48(1年以上前)

私もFZ1000ユーザーでしたが、AF性能も含めて良くできたカメラという印象でしたけどね。

比較したサイトも有りますが、大きな変更ではなく、
“U”はスレ主さんのご期待に添えないような気がします。
https://asobinet.com/comparison-fz1000ii-fz1000/

さらにレベルアップをご希望なら 、
動画性能で格上のDMC-FZH1の方が魅力的に思えるのですが。
価格も下がって、FZ1000Uとの差が少なくなっています。
https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/fzh1/index.html
https://kakaku.com/item/K0000910986/

メーカーが変わっても大丈夫なら、RX10M3も候補かもしれません。
私もFZ1000の後継に長らく悩んでいましたが、
動体AF性能と、望遠端600mmが決め手になってRX10M4を奮発しました。
トビモノ相手でなければM3でも十分だと思いますが、
M3なら価格的にもFZH1のクラスです。
これまで動画をほとんど撮った事がなかったのですが、
数回の動画トライでは、新分野に挑戦したくなるくらい好感触でした。
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M3
https://kakaku.com/item/K0000869559/

書込番号:22571541

ナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/04/03 12:49(1年以上前)

>ガラクタ都市さん

こんにちは。FZ1000ユーザーです。

FZ1000M2ですが、お店で触っただけなので参考にもならないかもしれませんが、AF性能や手ブレ補正機能、これらの改善はまったく感じられませんでしたよ。

と言っても、私はFZ1000のAFや手ブレ補正の性能には満足していますので、M2はスルーして、もしM3が出るのならそちらを検討します。

書込番号:22576896

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替え

2019/03/24 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

クチコミ投稿数:15件
別機種
別機種
別機種

G8

FZ150

86歳になるお爺さんです、そろそろFZ150を買い替えしょうかと思うけど今度のFZ1000IIと比較してどう違ってるでしょうか。雨が降っていなければ、毎日のように「季節の花」「めじろ」「客船」等、写真機を持って散歩して居ります。他に「G8」「GX7MK3K」等を持って居りますが、メジロを撮るときは望遠が必要です。
今日、神戸港で客船を撮ってきました戦艦ヤマトより大きいそうです。FZ150と1000IIの違いをアドバイスお願いします。

書込番号:22555346

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/24 17:16(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000283426_K0001138203&pd_ctg=0050
|
|
|、∧
|Д゚ センサーサイズ?
⊂)
|/
|

書込番号:22555426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/24 17:55(1年以上前)

センサーサイズとは何の事か分かりません。  「恥ずかしい限りです」>☆M6☆ MarkUさん

書込番号:22555505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/03/24 18:26(1年以上前)

>年寄さんさん

FZ150と比べて何もかも大きく余裕のある設計になっていますので、
写りについては格段に良いです。

特にセンサー(フィルムに相当する部分)は4倍に大型化していて、
簡単に言うと、とても安定した綺麗な写りになっています。

その4倍大きい事についての解説です。
https://panasonic.jp/dc/compact/products/fz1000m2/high_image_quality.html#sensor

ひとつ注意は、FZ150より望遠が少し短い事ですね。
600mmから400mmにダウン。
つまり、望遠で写る大きさが3割程小さくなります。

ただ、iAズーム(デジタルな引き伸ばし) またはEXズーム(中心部の切り出し) が使えますから、
3割減くらいなら、それを使って余裕でカバーできそうです。

書込番号:22555561

ナイスクチコミ!7


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/03/25 17:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FZ300の撮影画像

FZ1000の撮影画像

FZ300の撮影画像(拡大)

FZ1000の撮影画像(拡大)


>年寄さんさん

こんにちは。
FZ150とFZ1000M2の比較は下のURLのようになりますね。


FZ150とFZ1000M2の仕様の比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001138203_K0000283426&pd_ctg=0050



FZ1000M2はFZ150と比べて。。。

画素数が増えた。センサーサイズが大きくなった。
○(一般論ですが)画質の向上。画が繊細になり、ノイズも少な目。

望縁側の焦点距離が短くなった(光学ズーム比が小さい)。
×遠くのものを今までどおり大きく写せない。

シャッタースピードが早くなった。
○より高速な被写体の一瞬を捉えやすくなった。

液晶モニタの画素数が上がった。
○液晶モニタが見やすい。写真の拡大確認やMFのピント合わせがしやすい。

液晶モニタがタッチパネルになった。
○便利かな。スマホが苦手な人には関係ない。

ファインダーのサイズが大きくなった。画素数も上がった。
○ファインダー撮影がしやすくなった。

4K動画(4Kフォト)が撮れる。
○動画を撮る人には嬉しいかも。4Kフォトで決定的な瞬間が撮りやすい。

バルブ撮影が可能。
○星空を撮る人はありがたいかも。

Bluetooth対応。Wi-Fi対応。
○スマホユーザーにはすごく便利。

大きく・重くなった。
×三脚なしでの長時間撮影はきついかも。FZ150の約1.6倍の重さ。


仕様の比較は以上です。

冒頭でセンササイズが大きくなること(2/3型→1型)と画素数が上がること(1210万→2010万画素)を「画質の向上」と結び付けましたが、デジカメの撮影画像比較のサイトにサンプルがありましたので、アップします。ご参考まで。

但し。
FZ150のデータがなかったのでFZ300(2/3型 1210万画素と同じ)FZ1000M2のもなかったのでFZ1000(1型 2010万画素と同じ)のをアップしています。こんなもんだと思ってください。

書込番号:22557609

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー

2019/03/12 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件

このカメラで山岳風景、花、星景写真を撮るとしたら、メモリーはどの程度のスペックを選択しますか?
4kは未経験です。試してみたいとは思います。
基本動画は取りません。遊び程度でやるかもしれませんが。
引き伸ばすことは考えていません。
PC、クラウド保存、SNSアップで使うかたちです。
格安モデルとかは求めていません。
どちらかというと品質重視です。
こんな条件でお薦めを教えて下さい。

書込番号:22526951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2019/03/12 12:12(1年以上前)

4Kでしたら、動画用のメモリー規格【V30】に絞って(端子規格は今のところUHS-Tで)、
サンディスクなど「品質」について信頼のあるメーカーの「本物」を「信頼できる」販売店で買ってください。

※逆に、オークションなどでは粗悪な偽造品が出回っていますので要注意

書込番号:22527072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/03/12 12:25(1年以上前)

4K動画も撮るんでしたら5分程度で4GB位はメモリーを食いますから128GB位は有ったほうが安心ですね。使い回しも考慮すればUHS-I U3のスピードが有った方が良いと思います。安価で名の通ったSanDiskの以下のリンクのような製品で良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0000938640/

書込番号:22527099

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11744件Goodアンサー獲得:882件

2019/03/12 15:22(1年以上前)

パナソニックの製品紹介の4k動画のページにも書かれてますが、UHS-I U3のカードで64GB以上の物を買った方がいいですよ

書込番号:22527425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2019/03/12 18:04(1年以上前)

遊び程度とは言え4K動画を撮るならUHS-I U3規格が推奨されています。
動画は原則では4GBを超えるとファイルが分割されますが、SDXCカード(64GB以上のカード)なら1ファイルで記録されるようです。

高速連写したりRAWで撮るなら書き込み速度は速いカードの方が良いですね。(カメラ側の転送速度がボトルネックになって余り意味が無いかも知れませんが)
パソコンに保存する時に少しでも早い方が良いなら、転送速度は速いカードの方が良いですね。

カード容量は、MAC0213さんが設定する記録画素数と、一度に何枚くらいの撮影するのかを考慮して、多少の余裕を見て決めてください。(動画も撮るなら、静止画枚数+動画時間)
FZ1000M2はまだ反映されていないようですが、FZH1の値を参考にされたらと思います。
https://panasonic.jp/cmj/dc/popup/sd_spec/index.html#fzh1

メーカーは定番ですが、SANDISK、東芝、パナソニックが信頼できそうですが、他のよく耳にするメーカーでも実質的には問題ないと思います。
SANDISKや東芝は海外版も流通しています。
国内正規品と性能は同じでも、補償内容が違いますのでご注意を。


>格安モデルとかは求めていません。
>どちらかというと品質重視です。

という事なのでSANDISK、東芝、パナソニックの3社製のUHS-I U3規格で、転送&書き込み速度が速くて、国内正規品になると、こちら等。(動画で4GB分割を避けるなら64GB以上のカード)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000923907_K0001037911_K0000923908_K0001037912_K0000946672&pd_ctg=0052

私ならRAWも撮らない動画も撮らないので多分8GBあれば足りますが余裕を見て16GB・・・・でも値打ちなのは32GBなので16〜32GBで選択、海外版でも気にならないのでこちら等。(左3種が海外版、右3種が国内版)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000912671_K0000938642_K0000916532_K0000927420_K0000979257_K0000927419&pd_ctg=0052


書込番号:22527669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2019/03/12 18:07(1年以上前)

機種不明

>MAC0213さん
>4kは未経験です。試してみたいとは思います。
>基本動画は取りません。遊び程度でやるかもしれませんが。

4Kフォトは、4K動画機能を応用した写真撮影なので、
4K動画(MP4形式)としてSDカードに保存されます。

4K動画を撮らなくても、4Kフォトを使うのでしたら、
容量が大きめのSDカード(64GB以上)を使ったほうが良いですね。

品質重視ならこれ
SANDISK Extreme PRO SDSDXXG-064G-GN4IN [64GB]
https://kakaku.com/item/K0000916533/

SANDISK Extreme PRO SDSDXXG-128G-GN4IN [128GB]
https://kakaku.com/item/K0000916534/

私も使ってます。

書込番号:22527676

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件

2019/03/13 06:47(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

リンク先大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:22528921

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件

2019/03/13 06:58(1年以上前)

>豆ロケット2さん
という事なのでSANDISK、東芝、パナソニックの3社製のUHS-I U3規格で、転送&書き込み速度が速くて、国内正規品になると、こちら等。(動画で4GB分割を避けるなら64GB以上のカード)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000923907_K0001037911_K0000923908_K0001037912_K0000946672&pd_ctg=0052


このくらいの価格帯になるんですね。


私ならRAWも撮らない動画も撮らないので多分8GBあれば足りますが余裕を見て16GB・・・・でも値打ちなのは32GBなので16〜32GBで選択、海外版でも気にならないのでこちら等。(左3種が海外版、右3種が国内版)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000912671_K0000938642_K0000916532_K0000927420_K0000979257_K0000927419&pd_ctg=0052


自分の用途的にはこちらの感じが近いように思います。
こなれた価格帯ですね。

書込番号:22528935

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件

2019/03/13 07:03(1年以上前)

>まるるうさん
4Kフォトは、4K動画機能を応用した写真撮影なので、
4K動画(MP4形式)としてSDカードに保存されます。

4K動画を撮らなくても、4Kフォトを使うのでしたら、
容量が大きめのSDカード(64GB以上)を使ったほうが良いですね。

4Kフォトは4K動画機能を応用した写真ということがわかっていなかったです。
HPの商品案内でいうと、蝶や鳥、花火、帆船の作例あたりは撮りたい対象ですね。
鉄道やスポーツはほぼ撮ることはありません。

書込番号:22528944

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DC-FZ1000M2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-FZ1000M2を新規書き込みLUMIX DC-FZ1000M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-FZ1000M2
パナソニック

LUMIX DC-FZ1000M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月23日

LUMIX DC-FZ1000M2をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング