霧ヶ峰 MSZ-S4019S-W [パウダースノウ]

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2020年6月12日 09:13 |
![]() |
12 | 0 | 2020年2月26日 10:42 |
![]() |
22 | 5 | 2019年9月17日 08:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-S2819-N [シャンパンゴールド]
5月に寝室用にMSZ-S2820を購入しました
表題のとおりプログラムタイマーが使えることが
前提でしたが、なんと、ON,OFFの設定時間を毎回しないといけない
仕様でした。過去に他機種においてプログラムタイマーは
設定を消去しない限り設定がOFFになることはなく
毎日同じ時間にONOFFを自動で繰り返します。
毎回設定するのであれば低位機種のONOFFタイマーとおなじだと
おもうのですが?
このS以上のグレードの機種もやはりタイマーは毎回設定なのでしょうか??
ためしにRのリモコンを買って試したいと思うのですが・・・・
0点

>シェプイ−さん
時代の流れでシンプルになってきていますから、仕方ありません
書込番号:23462169
0点

>シェプイ−さん
こんにちは。
意外な盲点でした
調べてみたところ、
三菱電機:最上位機まで全機種一回のみの動作。上位機種だけ登録をしておき、すぐに呼び出せる機能が別にある。
ダイキン:上位機種を除き1回のみの動作。上位機種だけ毎日か一回限りの動作か設定できる。
パナソニック、日立:廉価機を除くプログラムタイマーがある機種は一度設定すれば、毎日動作する。
普通に考えて、プログラムタイマーの使いみちからすると上位機種を除きパナ、日立に軍配はあがりそうです。
書込番号:23462688
0点

>ハ○太郎さん
そうなんですよ、本当に盲点でした!
前はビーバーの廉価機種とパナの上位機種でプログラム式は
毎日タイマーが基本動作で、会社は富士通のノクリアの上位機種で
一回か毎日かの選択式でした。
ですからプログラムタイマー = 毎日動作が当たり前と思っていました。
霧ケ峰(三菱電機)は初めての購入ですが、リビングは冬の早朝暖房
夏は私の寝室の冷房のため毎日のプログラムタイマーが必須でした。
もし、Sより上のRのリモコンで変化があればと思いわたしも調べましたが
霧ケ峰は毎日タイマーがそもそもないみたいですね。
購入時は三菱の販売員とプログラムタイマーのある機種は?ということで決めましたが
まさかの、まさかでした!!
ほんとーに買い物は奥が深いですよね〜
ps その他の機能は満足しております。
書込番号:23463359
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-S3619-W [パウダースノウ]
Ksデンキモデル2台注文しました。
今ついているの取り外し廃棄し外の配管カーバー2mやコンセント取り換えなど冬樹買い替えセールともうすぐ新商品が出るのもあるので
2台ですべて込みで¥215、000円ですので、ネットで購入して、廃棄や取付依頼するよりも安く購入できました
仕事で店舗に行けそうにないので、電話で値段交渉しました。いつもの定員さんが休みなので変わりの人が対応してくれました
5年は保証もついてるので自分なりにはお買い得感じゅうぶんでした。
お金は、取付日当日現地で代引きでもOKとのことでしたが、休みの日に買い物行くときに店の前を通るので支払いに行こうと思います
12点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-S4019S-W [パウダースノウ]
ビーバーエアコンからの買い替えです。
送風音が耳障りな音で困っています。
静か設定でもずっと「風切り音というより低いゴォ〜、ゾワ〜、ザワ〜的な音が内部で反響しているような音がします。
今まで使用していたエアコンや他の部屋のエアコンよりも大きな音です。
前機種は設定温度になるとほぼ無音に近い運転になっていました。
これは一定温度に達しても常に同じ大きさの音がしています。
静かな部屋でエアコン近くにいるとかなりストレスです。
静設定でも弱でも音は同じで、全く静ではないです。
サービスに連絡はしましたが「個人的な主観 という事でごまかされそうです。
同じように感じていらっしゃる方はおませんか?
詳しい方にお尋ねですが、何が原因なのでしょうか?
10点

>@シュシュさん
音に関しては文字で表すより動画をアップされたらどうですか?
文字で表されても誰も回答出来ないと思うよ。
書込番号:22926107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご指摘ありがとうございます!
実はスマホで動画撮影を試みましたが音が上手く拾えません、近づけると風切り音が入ってしまいます。
離すと音が拾いづらいですし、微妙な音の録音は難しいです。
上手く表現するならキッチンの換気扇を弱でつけているような感じや食洗器の乾燥工程の音に似ています。
書込番号:22926573
1点

>@シュシュさん
上手く表現するならキッチンの換気扇を弱でつけている
おそらくシロッコファンのベアリングの不良だろうね。
右側はモーター、左側はベアリングがあります。
メーカー呼んでベアリングを変えて貰って下さい。
書込番号:22926760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@シュシュさん
暖房運転で風量を最低から徐々に上げていくにつれて異音が小刻みにきこるようならクロスフローファン、軸受、モーター部分が疑わしいです。
室内機のファンの中に異物などがないか確認も必要です。
クロスフローファンに損傷がないか確認もです。
書込番号:22927120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PONTAさん、かずかずさん、アドバイス頂き感謝致します。
いろいろな部品が関係しているのですね、勉強になりました!
原因が判明しましたら、書き込ませていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:22927787
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





