UB400 のクチコミ掲示板

2019年 3月30日 発売

UB400

Bluetooth 4.0に対応したUSBアダプター

最安価格(税込):

¥968

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥968¥2,502 (16店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UB400の価格比較
  • UB400のスペック・仕様
  • UB400のレビュー
  • UB400のクチコミ
  • UB400の画像・動画
  • UB400のピックアップリスト
  • UB400のオークション

UB400TP-Link

最安価格(税込):¥968 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 3月30日

  • UB400の価格比較
  • UB400のスペック・仕様
  • UB400のレビュー
  • UB400のクチコミ
  • UB400の画像・動画
  • UB400のピックアップリスト
  • UB400のオークション

UB400 のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UB400」のクチコミ掲示板に
UB400を新規書き込みUB400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothキーボードにつながらない

2020/09/16 17:58(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB400

スレ主 D456さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
Bluetoothキーボード「FILCO Majestouch MINILA Air」を接続しようとキーボードをペアリングモードで待機させ、
検索一覧には表示されるが、その後PINコードなどは表示されずに、「PINを確かめて、もう一度接続をしてください」
というエラーがでて接続することができません。何かご存じの方がいましたら教えて下さい。
【使用期間】

【利用環境や状況】
Window10

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23666706

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/16 18:37(1年以上前)

Bluetoothキーボードで、00000000 などを入力してみては?

書込番号:23666790

ナイスクチコミ!0


スレ主 D456さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/16 19:31(1年以上前)

>papic0さん
コメントありがとうございます。
PINコードを入力する画面(テキストボックスが表示される画面)自体が表示されずに
「接続試行中」から直接「PINを確かめて、もう一度接続してください」のエラー文になってしまいます。。。
Blurtoothドライバーのトラブルシューティングなど試しましたが問題はありませんでした。

他のBluetoothキーボードでも試してみましたが、全く同じ現象になってしまいます。

書込番号:23666923

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/16 20:33(1年以上前)

〉PINコードを入力する画面(テキストボックスが表示される画面)自体が表示されずに

Bluetoothペアリングが完了した直後に、PINコード「00000000」を入力せよという画面が表示されているものと思って、騙されたと思って、Bluetoothキーボードで「00000000」を入力してみてください。

書込番号:23667076

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/17 05:32(1年以上前)

>D456さん

二台のBluetooth 機器をペアリングするとき、片方の画面にPIN コードが表示されて入力を促されますが、Bluetooth キーボードには表示機能が無いので、PIN コード不明でも、PIN コードを推測して入力する必要があります。

多くの場合、PIN コードは、00000000 のように「0」を多数入力することでペアリングが完了します。もちろんですが、マニュアルにPIN コードが記述されている場合は、そのPIN コードを入力してください。

書込番号:23667783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D456さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/17 11:11(1年以上前)

>papic0さん
ご連絡ありがとうございます。
昨日ペアリングモードにして「接続試行中」の間に0を連打して試してみましたが、
やはり「PINを確かめて、もう一度接続してください」のエラー文に切り替わってしまいました。
マニュアルにもPINコードはPC上に表示される数字を入力すると書いてありました。
Bluetoothキーボード自体は他のBluetoothが内蔵されているPCには接続することができたのでキーボード側の問題ではないと思っています。
ドライバーの再インストールやWindowsの更新も試みてみましたが、状況は変わらず・・・

書込番号:23668185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/08/21 17:55(1年以上前)

私も同じ症状になり、コントロールパネルの「デバイスとプリンター」から「デバイスの登録」ボタンを押して、表示されたデバイスの中から接続したいFILCOのキーボードを選択して「次に」を押し、デバイスからPINコードを入力するリンクをクリックすると、PINコードが表示されるので、それを入力してENTERキーを押せば接続されました。
すでに解決済みかも知れませんが・・・

書込番号:24301221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続ができたイヤホンを教えてください

2020/05/20 01:35(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB400

クチコミ投稿数:12件

こちらを購入し、
手持ちのJBL、TUNE 110BTとの
接続を試みたのですが、
残念ながらエラーとなり接続されませんでした。

接続に成功されている方、
その商品名や型番等、
詳細を教えてください。

書込番号:23414977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/05/20 11:28(1年以上前)

メーカー製品情報ページには、スマホやマウス等イヤホン以外の
機器も接続できるよう図が掲載されています。

投稿に使用されているスマホを接続してみて、接続できなければ
製品(UB400)の不良を疑ってみましょう。
実店舗で購入されたのなら、持ち込んで確認してもらいましょう。

書込番号:23415527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/05/20 11:32(1年以上前)

エラー画面のスクリーンショットをアップされると、
誰かが原因を推測してくれるかも知れません。

あと、UB400を取り付けている機器の情報も。

書込番号:23415539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/05/20 13:29(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご返答ありがとうございます。

壊れていたり初期不良などは、恐らく無いんです。
スマホはきちんと認識されていますし、その他の機器も問題は無いようです。
他サイトも調べた所、オーディオ系は相性があるようで、
繋がった方、繋がらない方が混在しているようです。
であれば、繋がった方と同じものを使えば良いかなと思っての投稿です。

書込番号:23415724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/07/29 17:28(1年以上前)

本日購入し、手元のJBL TUNE205BTとペアリングしてみましたが
特に問題もなく出来ました。動作も良好でした。

書込番号:23566465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB400

スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件

Bluetooth5.0のアダプターって出ないんですかね?イヤホンとかは5.0とか5.1が主流になっていますが。

パソコン用のアダプターは4.0で止まったままです。
5.0が出てから時間の経過はしているはずですが、何故5.0のアダプターは出ないのでしょう?
音質はパソコンでは需要が無いから5.0が出ないとしても、5.1は通信距離が伸びたりしていてメリットはありそうですが・・・・・

一部売られている5.0対応のアダプターは、大きくて海外メーカーが作った怪しい品だけなのが残念です。

書込番号:23206435

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/02 23:19(1年以上前)

TP-LINKも海外メーカーだけど。

今や中華の製品抜きで語れないし、一見有名メーカー品の様でも、
中身は中華OEMが多いですよ^^

安くて取りあえず使えるかなって感じで、自分は試したいけどね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08345CMWS/

書込番号:23206478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2020/02/03 02:57(1年以上前)

>音質はパソコンでは需要が無いから5.0が出ないとしても

Bluetooth 4.X→5.0で音質の向上はありません。
変更点は、低消費電力通信時のデータ転送速度の向上、通信範囲の拡大など、音質とは無関係の部分のみです。


>何故5.0のアダプターは出ないのでしょう?

たぶん、Bluetooth 4.Xのアダプタに比べてメリットがあまり無いからかと。
パソコンで使用する場合、ユーザーは基本的にパソコンの前にいるため、通信範囲が拡大されても特にメリットにはなりません。
また、音楽再生程度ならBluetooth 4.Xのアダプタでも通信速度が足りていたため、通信速度の向上にも特にメリットはありません。
そのため、ユーザーに分かりやすく提示できるメリットが特に見当たらないんです。

書込番号:23206699

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/03 10:57(1年以上前)

「スタンダードなSBCだけでなく、高音質オーディオコーデックの「aptX」、さらに高音質で低遅延の最新オーディオコーデックである「aptX Low Latency」に対応。」

ここが重要じゃない?

書込番号:23207122

ナイスクチコミ!2


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2020/02/03 12:56(1年以上前)

>「スタンダードなSBCだけでなく、高音質オーディオコーデックの「aptX」、さらに高音質で低遅延の最新オーディオコーデックである「aptX Low Latency」に対応。」
>
>ここが重要じゃない?

aptXとかaptX Low Latencyは、Bluetooth 5.0以降専用じゃありませんので、Bluetooth 4.X世代の機器でも対応可能ですよ。


ちなみに、あずたろうさんが載せてるリンク先の製品は、Bluetoothのアダプタじゃなくてオーディオトランスミッターですね。
パソコンに接続した場合、Bluetoothデバイスじゃなくてオーディオデバイスとして認識され、ヘッドセットやイヤホンなどのオーディオ機器以外とは接続できません。
これは、Windows 10にBluetoothアダプタを接続した場合、Bluetooth 4.X世代だろうがBluetooth 5.0だろうが、aptX Low Latencyに対応することができないため、それを回避する手段だと思われます。
Windpows 10は、現時点ではaptX系プロファイルの中ではaptXのみ対応しており、aptX Low LatencyやaptX HDなどには対応していないんですよね。
将来的には対応してくれると思いますが、Microsoftには早くやって欲しいもんです。

書込番号:23207308

ナイスクチコミ!2


スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件

2020/02/03 23:56(1年以上前)

>ktrc-1さん
>あずたろうさん

コメントや情報を有難う御座います。

今ある5.0の製品は、4.0製品のような単純なアダプターのものは見当たらないですね。
win10が一部の必要なプロファイルに対応していないのであれば、それが5.0以降が出ていない原因なのかもしれないですね。

SOUNDPEATS TrueAir (人気のbluetoothイヤホン)なんかは、最新のなんたらチップだからbluetooth5.0じゃないと使えないとメーカーが言っていますから。そろそろパソコンでも5.0以降が対応して出て貰いたいですね。

bluetoothは接続の安定性で低い評価がつけられたキーボードとかも多いですし・・・距離が延びればそういうのも安定する気がします。

書込番号:23208467

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2020/02/04 05:07(1年以上前)

>TrueAir

このイヤホンって機能を最大限に生かすためにはAndroid端末が必須のような気が……

SOUNDPEATSの言う「真の完全ワイヤレス」を実現した機能であるTWS Plusは、Qualcomm社製CPUのSnapdragon 855以降を搭載したAndroid端末でしか動作しません。
Windows搭載のパソコンと接続した場合、TWS Plus非対応イヤホンと同じような動作になり、TWS Plusが動作している場合に比べてバッテリー持ちが悪く、接続の安定性も低くなります。


>距離が延びれば

通信距離が伸びたのは、LE(低消費電力モード)に新しく追加された125kbpsの低速通信のみですよ。
BR/EDR(通常モード)やLEの他の通信速度においては通信距離は変わっていませんし、125kbpsでは遅すぎるので音楽再生で通信距離延長のメリットは受けられないかと。

そもそも、1Mbps以上の速度で通信している現状でも接続の安定性に問題があったりするんだから、125kbpsの低速通信なんかを使ったらさらに悪化しますよ。

書込番号:23208601

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Chromebookでマウスとのペアリング

2020/01/04 12:02(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB400

クチコミ投稿数:3件

教えてください。
当該商品の対応OSにChromeの記載がありません。
Chromebookでマウスとのペアリングは可能でしょうか?

書込番号:23147803

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UB400」のクチコミ掲示板に
UB400を新規書き込みUB400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UB400
TP-Link

UB400

最安価格(税込):¥968発売日:2019年 3月30日 価格.comの安さの理由は?

UB400をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング