UB400 のクチコミ掲示板

2019年 3月30日 発売

UB400

Bluetooth 4.0に対応したUSBアダプター

最安価格(税込):

¥968

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥968¥2,502 (16店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UB400の価格比較
  • UB400のスペック・仕様
  • UB400のレビュー
  • UB400のクチコミ
  • UB400の画像・動画
  • UB400のピックアップリスト
  • UB400のオークション

UB400TP-Link

最安価格(税込):¥968 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 3月30日

  • UB400の価格比較
  • UB400のスペック・仕様
  • UB400のレビュー
  • UB400のクチコミ
  • UB400の画像・動画
  • UB400のピックアップリスト
  • UB400のオークション

UB400 のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UB400」のクチコミ掲示板に
UB400を新規書き込みUB400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 11 で動いていますか?

2021/11/06 10:55(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB400

スレ主 子青さん
クチコミ投稿数:7件

ここのところで、自作PCを、Windows 10 -> 11 に無償アップグレード(Windows Updateにて)しましたが、それまで使えていた Bluetooth のイヤホン(PG-BTE/YMBTE)が使えない(認識されていない)状態となりました;その他の不具合は、今のところありません。
皆さんは、Windows 11 にしても、BT の動作に支障は出ていないのでしょうか。

書込番号:24432165

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/11/06 11:14(1年以上前)

これ使ってますが、Windows11に変えても関係なく使えています。

書込番号:24432197

ナイスクチコミ!1


スレ主 子青さん
クチコミ投稿数:7件

2021/11/09 16:34(1年以上前)

Windows 10 に戻したところ、Bluetooth のイヤホン(PG-BTE/YMBTE)が、元のように使えるようになったので、Windows 11 に依存する不具合のようです;ただ、あすたろうさんは、Windows 11 でも本器(UB400)が正常に使えているようなので、恐らく、イヤホン(PG-BTE/YMBTE)とWindows 11 との間の問題(イヤホンが Windows 11 でサポートされていない?)なのでしょう。有難うございました。

書込番号:24437879

ナイスクチコミ!0


synthk101さん
クチコミ投稿数:39件

2022/02/01 23:13(1年以上前)

Win11にアップデートしたところこちらも動作しなくなりました。
製品ページ
https://www.tp-link.com/jp/support/download/ub400/#Driver
からドライバーをダウンロードして、
Windows\x64
の中のSetup を実行することで認識しました。
途中でインストールが止まりましたが、UB400をUSBから取り外すと
先に進みました。
インストール完了後、UB400を取り付けると認識されました。

書込番号:24575549

ナイスクチコミ!3


chika20さん
クチコミ投稿数:10件

2023/12/29 10:41(1年以上前)

このレスで解決したので書きます
BTのヘッドホンです。
私もwin10では音が出てましたがwin11に換えたら出なくなりました。
メーカーのデバドラに換えたら出ました。

win7&xp用
知らないCSRなんとかのソフト
なんかシステムに書き込めないエラー←無視で進める
結構、怖かった

書込番号:25564721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth機器が上手く繋がらない

2023/01/10 23:17(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB400

こちらのUB400を購入して、Windows11デスクトップPCに刺したのですが、上手くBluetooth機器を繋げることが出来ず困ってます。

接続したいのはsonyのwf-1000xm5ヘッドホンです。
一応繋がるのですが、トランシーバーみたいにガビガビの音で、音が途切れ途切れです。接続も頻度よく切れます。wf-1000xm4イヤホンも上手く繋がりませんでした。
https://amzn.asia/d/8TaUCj8

USBを刺す場所を色々変えてみましたが変わりませんでした。トラブルシューティングでは問題を発見できませんでした。

UB400以外にZAPOOS Bluetoothアダプタ 5.0も持っていますが、こちらも上手く繋がりませんでした。
https://amzn.asia/d/8Y3afWI

ヘッドホンをパソコンに繋げたのは今回が初めてで分からないことばかりです。どうぞよろしくお願いしますm(*_ _)m

書込番号:25091939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2023/01/10 23:20(1年以上前)

デバイスマネージャの画面です

こちらデバイスマネージャーの画面です。⚠️マークはありませんでしたが、そもそもパソコン側で通信を処理できているのか分かりません。

書込番号:25091941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/10 23:30(1年以上前)

UB500使用です

若しかしてWiFi/Bluetoothのあるマザーボード(含ノートPC)使用してませんか?

その場合は、BIOSで無効にしておいたほうが良いですよ。

書込番号:25091953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/10 23:34(1年以上前)

もう1台のPCです。

実はUB500はUSBハブに挿しており、複数のPCで共有して使ってます。

書込番号:25091961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/10 23:44(1年以上前)

BIOSで有効にしたら、両方がバッティングで内蔵が負けます

PC内のBluetoothの無効にしてないと、普通はUSB挿したBluettoothドングルが優先されるのですがね。。


インテル ワイヤレスBluettoothが、生きてるなら逆に挿したUB400が認識されてないってことですね。
故障かな。。

書込番号:25091970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/01/10 23:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
使用しているマザーボードはBluetooth搭載モデルでした。ASUS Z590 https://amzn.asia/d/bPw9Y2s

BIOSから「Bluetoothコントロール」の項目をオフにしてみたところ、今度はBluetoothの設定項目自体が消えてしまいました。

Bluetooth内蔵とUB400が干渉し合ってるということですかね?それか故障?

書込番号:25091985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/11 00:12(1年以上前)

UB400が生き残って「TP Link Blutooth4.0 USB Adaptor」が出ないなら、別のUSBポートに差し換えてみてください。
特にUSB2.0ポートがよいです。

書込番号:25091994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2023/01/11 01:26(1年以上前)

マザーボードに搭載されているBluetoothアダプターを使わない理由は?
アンテナ未接続で繋がらないから、使えないと思ってUB400等を買った?

書込番号:25092039

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2023/01/11 02:17(1年以上前)

 私のはひとつ前のXM4です。音に関しては図のようにXM5の「ヘッドホン」がありますか? 「ヘッドセット」だけだとめちゃくちゃ音が悪くなりますよ。
 
参考まで
     https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033539/SortID=24463066/#tab

 繋がらない件については、すでに別の機器に(複数)繋げてませんか? 

書込番号:25092060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/01/11 20:45(1年以上前)

内蔵Bluetoothが使えなかったので、UB400を買いましたが、UB400も使えない状態です

書込番号:25093004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/01/11 20:50(1年以上前)

サウンドの画面では音が出ている表示になってますが、実際は途切れ途切れで、ほとんど音が出てません。

書込番号:25093014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/01/11 20:50(1年以上前)

サウンドの画面です

書込番号:25093015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

デスクトップでは使えない?

2022/08/23 12:02(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB400

クチコミ投稿数:315件

デスクトップ機でBluetoothのヘッドセットを使いたかったので購入しました。
USBポートに挿し込んでも全く何の変化もありません。
デバイスマネージャーを開き、再度挿してみましたが全く新しいデバイスが追加される気配がありません。
ポートの不具合かと思い、全てのUSBポートで試してみました。
PCの不具合も疑って他の2台のデスクトップ機でも同様に試しましたが結果は同じでした。
個体の不良かとも思ったのですが、2個購入していたので別の1個を開封し、全く同じ事をしてみましたが同様の結果になりました。
最後に、ノートPCで使用してみたら見事に認識しました。
という事は、この商品はデスクトップ機では使用できないという事なんでしょうか??

書込番号:24889932

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/23 12:18(1年以上前)

設定や使い方に間違いがなければ、あとは相性もあるのではないかと。
この手の製品はピンキリですから色々試して使えるのを探すしかないでしょう。
その製品がダメだったから、と諦めることはないでしょう。

書込番号:24889943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2022/08/23 12:48(1年以上前)

>波動エンジンさん
2台と言うことで、可能性は低いかもですが、
もしもAMD(Ryzen )のプラットホームなら、
マザーボード(PC自体の)のBIOS アップデート無いか確かめてみても良いと思います。

デスクトップだから使えないって事は普通無いと思います。

書込番号:24889984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/23 12:52(1年以上前)

USBへ挿しこんで何の反応もないなら、OSやドライバー類が正常に機能していません。

UB400もUB500も使用してますが、そのようなことはありません。

書込番号:24889996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件

2022/08/23 13:40(1年以上前)

>S_DDSさん
そうですね、早速返品処理しました。
別メーカーの同等品を再注文してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24890050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2022/08/23 13:47(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
マザーのBIOSのアップデートですか・・・実は自力でやった事ありません。
ちょっと敷居が高いなぁ(^_^;)
ただ、IntelのPCでも同じ症状だったのが気になります。
デスクトップだから使えないって事は無いとおっしゃって頂けたので、別メーカーのものを発注しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24890056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2022/08/23 13:52(1年以上前)

>あずたろうさん
デスクトップで使えているのですね?
だったら安心しました。
相性的な物もあるのかもしれませんが、とにかく別メーカーのもので試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24890061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2022/08/23 14:44(1年以上前)

>波動エンジンさん
他のUSB 機器は認識しますよね?
インテル含め2台ともなると何か他の原因かも。

参考
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2316/

書込番号:24890113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2022/08/23 15:32(1年以上前)

OSがWindows XP/7 だったら、ドライバーをインストール。

あと、装着してPCを再起動すると認識するかも。

書込番号:24890177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/23 17:59(1年以上前)

>波動エンジンさん

参考までに、当方のDELL Optiplex 5050(Core i5 7500)という年代物のデスクトップのWindows10 Pro 64bit環境では特に何もせずに動作しています。
WEB会議の際のヘッドセットの接続に使用しています。

デスクトップだから使えないということはないと思います。

書込番号:24890336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2022/08/23 18:04(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
はい、他のUSB機器はしっかり動作しています。
やはり他に原因があるのかな?
別のメーカーのを買っても同じ事になるかもしれませんね

書込番号:24890346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2022/08/23 18:06(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
試したマシンのOSは全てWin10です。
再起動も2回程かけてみましたがダメでした。
何が原因なんでしょうねぇ・・・

書込番号:24890349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2022/08/23 18:08(1年以上前)

>ちばいぬさん
とりあえず、デスクトップにもBluetoothアダプダは使えるんだということが確認出来たので、別のメーカーのものを買って試してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:24890353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2022/08/23 18:58(1年以上前)

>波動エンジンさん
他のメーカーですが。
こんなの見つけました。

https://www.youtube.com/watch?v=Nfl23PsPmUs
同じソフト入っていたりしないですかね?

書込番号:24890397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2022/08/23 19:10(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
慌てて調べました!
残念ながら入ってませんでした・・・orz
しかし、こんな事でも認識しなくなるんですね!
勉強になりました。m(__)m

書込番号:24890412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2022/08/24 11:35(1年以上前)

結果報告です。
バッファロー製のものを買って試してみたところ、問題なく認識しヘッドセットでの通話が可能になりました。
相性の問題だったのでしょうか・・・。
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:24891311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2つ同時に使えない

2022/02/22 16:32(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB400

クチコミ投稿数:37件

こんにちは&はじめまして。

この機種を使い始めて半年ほどたちます。
私はマウスとイヤホンがBluetoothなのですが、
マウスを使いながらイヤホンで音楽を聴こうとすると、
雑音が入ってしまいます。

これは仕方ないことなのでしょうか?
それとも、解決策があるのでしょうか?

わかる方おられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:24614315

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/22 16:43(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001395883/

私はこちら使用ですが、今のところ影響ないです。
もし完全に不安要素除きたいなら、マウスは2.4GHzワイヤレスタイプを使うとかされては?

書込番号:24614331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2022/02/23 12:02(1年以上前)

>あずたろうさん

レスありがとうございます。

もしかして、不具合品を掴んだってことですかね?
一応3年保証と書いてあるので、販売店持って行こうと
思います。   

書込番号:24615873

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/02/23 12:38(1年以上前)

電波が届きにくいところに置いているのでは?
例えばPCの裏側とか左側とか(右利きの場合)
USBの差し込み口を変えるなど、やれる事はまだあるはず。

書込番号:24615944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2022/02/23 17:12(1年以上前)

>脱落王さん

レスありがとうございます。

USBのさす位置はPC本体、或いはUSBハブすべて
入れ直しをして試しました。
が、すべてのポートにおいて結果は同じでした。

やはり、メーカーのQ&A通りなのでしょうか?

書込番号:24616419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/28 19:41(1年以上前)

買い替えたほうが良いかもよ。

UB500 ほんとうに信号強いから。

書込番号:24626047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothキーボードにつながらない

2020/09/16 17:58(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB400

スレ主 D456さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
Bluetoothキーボード「FILCO Majestouch MINILA Air」を接続しようとキーボードをペアリングモードで待機させ、
検索一覧には表示されるが、その後PINコードなどは表示されずに、「PINを確かめて、もう一度接続をしてください」
というエラーがでて接続することができません。何かご存じの方がいましたら教えて下さい。
【使用期間】

【利用環境や状況】
Window10

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23666706

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/16 18:37(1年以上前)

Bluetoothキーボードで、00000000 などを入力してみては?

書込番号:23666790

ナイスクチコミ!0


スレ主 D456さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/16 19:31(1年以上前)

>papic0さん
コメントありがとうございます。
PINコードを入力する画面(テキストボックスが表示される画面)自体が表示されずに
「接続試行中」から直接「PINを確かめて、もう一度接続してください」のエラー文になってしまいます。。。
Blurtoothドライバーのトラブルシューティングなど試しましたが問題はありませんでした。

他のBluetoothキーボードでも試してみましたが、全く同じ現象になってしまいます。

書込番号:23666923

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/16 20:33(1年以上前)

〉PINコードを入力する画面(テキストボックスが表示される画面)自体が表示されずに

Bluetoothペアリングが完了した直後に、PINコード「00000000」を入力せよという画面が表示されているものと思って、騙されたと思って、Bluetoothキーボードで「00000000」を入力してみてください。

書込番号:23667076

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/09/17 05:32(1年以上前)

>D456さん

二台のBluetooth 機器をペアリングするとき、片方の画面にPIN コードが表示されて入力を促されますが、Bluetooth キーボードには表示機能が無いので、PIN コード不明でも、PIN コードを推測して入力する必要があります。

多くの場合、PIN コードは、00000000 のように「0」を多数入力することでペアリングが完了します。もちろんですが、マニュアルにPIN コードが記述されている場合は、そのPIN コードを入力してください。

書込番号:23667783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D456さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/17 11:11(1年以上前)

>papic0さん
ご連絡ありがとうございます。
昨日ペアリングモードにして「接続試行中」の間に0を連打して試してみましたが、
やはり「PINを確かめて、もう一度接続してください」のエラー文に切り替わってしまいました。
マニュアルにもPINコードはPC上に表示される数字を入力すると書いてありました。
Bluetoothキーボード自体は他のBluetoothが内蔵されているPCには接続することができたのでキーボード側の問題ではないと思っています。
ドライバーの再インストールやWindowsの更新も試みてみましたが、状況は変わらず・・・

書込番号:23668185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/08/21 17:55(1年以上前)

私も同じ症状になり、コントロールパネルの「デバイスとプリンター」から「デバイスの登録」ボタンを押して、表示されたデバイスの中から接続したいFILCOのキーボードを選択して「次に」を押し、デバイスからPINコードを入力するリンクをクリックすると、PINコードが表示されるので、それを入力してENTERキーを押せば接続されました。
すでに解決済みかも知れませんが・・・

書込番号:24301221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続できない

2021/08/06 01:05(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB400

スレ主 Candy0101さん
クチコミ投稿数:17件

こんばんは。

昨日まで普通に使えていたのですが、今日になって
いきなり接続できなくなりました。

接続しているのは、マウスとイヤホンですが、両方とも
まったく接続できません。

何が原因なのかもわからず、困っています。

わかる方おられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:24274655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2021/08/06 01:27(1年以上前)

どんなパソコンで使用していますか?
OSは何ですか?
USB2.0ポートに取り付けていますか?
デバイスマネージャーではどのように認識されていますか?

Windows 10の場合、設定 → デバイス → Bluetooth とその他のデバイスでは
どのように認識されていますか?

書込番号:24274663

ナイスクチコミ!2


スレ主 Candy0101さん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/06 03:32(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

レスありがとうございます。

>どんなパソコンで使用していますか?

パソコンはデスクトップで、パソコン工房の
LEVEL-M046-iX7-RJ1Xというモデルです。

>OSは何ですか?

Windows10です。

>USB2.0ポートに取り付けていますか?

USBは3.0しかないので、3.0で接続しています。

>デバイスマネージャーではどのように認識されていますか?

そのデバイスマネージャーの何を見ればいいのかわからないのですが?

>Windows 10の場合、設定 → デバイス → Bluetooth とその他のデバイスでは
>どのように認識されていますか?

dongleという表示がされています。(これがBluetoothだと思うのですが)

書込番号:24274697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2021/08/06 18:45(1年以上前)

デバイスマネージャー

Bluetoothとその他のデバイス

>パソコンはデスクトップで、パソコン工房の
>LEVEL-M046-iX7-RJ1Xというモデルです。

・iiyama LEVEL-M046-iX7-RJ1X [Windows 10 Home]
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=795604

画像は、うちのノートパソコンの内蔵Bluetooth(インテル(R) ワイヤレス Bluetooth(R))の
デバイスマネージャーとBluetoothとその他のデバイスのスクリーンショットです。

UB400の場合も正常に認識されていれば、同じように表示されるはずです。
それぞれのスクリーンショットをアップしてください。

尚、Bluetoothは同周波数帯(2.4GHz)のデバイスである USB3.0 や 無線LAN(2.4GHz帯)と
干渉して動作不具合を起こすことがありますので、USB2.0ポートに接続するようにしてください。

今回は、USB2.0ポートが無くUSB3.0ポートに接続しているということですが、いままで動作
していたということなので、原因は別のところにあると思われます。

取り敢えず試すとしたら、UB400を別のUSBポートに接続してみることでしょうか。
あとは、スクリーンショットを見て考えましょうか。

書込番号:24275520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Candy0101さん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/08 04:00(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

レスありがとうございます。

一応スクリーンショットは撮影できました。
これでいいのでしょうか?

書込番号:24277747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2021/08/10 01:26(1年以上前)

返信を見落としていました。

パソコンを再起動するのと、UB400を別のUSB2.0ポートに
接続して状況に変化があるか確認してください。

画像を見る限りではUB400は認識されており、マウスは動作
しているように見えますが。
電池切れか他(スマホ等)に接続されていたりしませんか?
そうでなければ、一度削除して再ペアリングしてください。

イヤホンは誤認識(dongle)されているよなので、一度削除
してから再ペアリングしてみてください。

※再ペアリングするときは、他に接続したことのある機器が近くに
 あると、そちらに接続してしまいますのでパソコン以外の機器の
 Bluetoothをオフにしてから行ってください。

再ペアリングできない場合は、UB400を別のパソコンに接続して
認識・動作するか確認してください。

書込番号:24281407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Candy0101さん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/10 06:25(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

レスありがとうございます。

>パソコンを再起動するのと、UB400を別のUSB2.0ポートに
>接続して状況に変化があるか確認してください。

パソコンの再起動はいいのですが、USB2.0のポート
がないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
ショップにも確認しましたが、私のPCはUSB3.0のみです。

>電池切れか他(スマホ等)に接続されていたりしませんか?
>そうでなければ、一度削除して再ペアリングしてください。

スマホ等には接続していないので、わかりませんが、
使えていた時はマウスとイヤホンのみの接続でした。
電池は確認しましたが、使える状態でした。
念のため新品の乾電池を入れてみました。
ポインターは出るようになったものの、やはり
と言うか、マウスは反応しません。
(仕方ないので、パソコンを買ったときについていた有線のマウスを使っています。)

>イヤホンは誤認識(dongle)されているよなので、一度削除
>してから再ペアリングしてみてください。

dongleって言う表示は誤認識なんですか?
買ってきて接続したときからdongle表示ですが?
とりあえず一度削除して、もう一度試してみます。

>再ペアリングできない場合は、UB400を別のパソコンに接続して
>認識・動作するか確認してください。

別のパソコンといっても、Bluetooth搭載のPCなのですが、
それでもいいのでしょうか?

すみません、質問ばかりで・・・・・。

書込番号:24281487

ナイスクチコミ!0


スレ主 Candy0101さん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/16 18:44(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

USBのさす位置をパソコン奥から前面に変えたら
繋がるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:24293241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「UB400」のクチコミ掲示板に
UB400を新規書き込みUB400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UB400
TP-Link

UB400

最安価格(税込):¥968発売日:2019年 3月30日 価格.comの安さの理由は?

UB400をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング