メガドライブミニ W
- 1988年に誕生した、セガ5番目の家庭用テレビゲーム機「メガドライブ」を、幅154mm、高さ39mm、奥行き116mmの小型ボディで復刻。
- 「コントロールパッドを2つ」付属し、歴史に残る懐かしい「40本」の名作タイトルがたっぷり楽しめる。
- 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』『ぷよぷよ通』『コミックスゾーン』『バンパイアキラー』など、40タイトルを収録している。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2019年10月21日 20:41 | |
| 8 | 5 | 2019年9月30日 00:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ W
昨日購入し、何気なく魔導物語1 をプレイしているのですが、どうしても2Fより上にいけないのです。1Fも2Fもまだ行けないエリアもあるみたいで。
3F以上行った方いらっしゃいます?
何かしなきゃいけない操作あるんですかねぇ…。
書込番号:23000416 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>cymere2000さん
ありがとうございました。
細かい所に気づきませんでした^_^;
20年以上前のゲームで今さらながら、このサイトを参考にしたいと思います。
書込番号:23000542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ W
大魔界村をプレイしようとするとコントローラが効きません。接触不良かと思って挿し直してもダメです。ところが、一度やられるとコントローラが効く様になり、再度やられるとまた効かないという不思議な事象が起きています。他のゲームはちゃんと動くのと、一度やられると動くことから、ハード的な問題ではないと思います。ただ、ソフト的な問題であれば、他の方でも同じ症状が出るはずですが、そういった書き込みが見当たらないことから、原因の見当がつきません。他に同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
4点
敵の金縛り攻撃に違いありません。
それはそれとして、操作モードはOPTIONの「JOY STICK」の設定を「MEGA DRIVE」に選択にされているでしょうか?
書込番号:22953323
0点
オリジナル版は4方向レバーだったため、家庭用の方向パッドでは少しでも斜めに入ると停止してしまうという問題が有り、MD版はオプションで家庭用とオリジナルの操作性を選択できるオプションが追加されましたね。
ミニでも操作モードによっては同様の症状が出る場合があるようです。
自分はOPTIONのJOY STICKはデフォルトのARCADEのままでしたが、斜めに入れても動かなくなるといった症状は一切見られず、エンディング(2周目クリア)まで問題なくプレイできました。
書込番号:22953898
0点
>飾り職人さん
コントローラをCONTROL2(右のUSB端子)に挿していませんか?
今、その状態で大魔界村を試したら、プレイヤー1は操作できず死んで、プレイヤー2に代わると操作ができる。
プレイヤー2が死ぬとプレイヤー1に代わって、また操作ができない。
というように、飾り職人さんのおっしゃる状況になりました。
CONTROL1(左のUSB端子)に挿せば、普通に動作すると思います。
書込番号:22954135 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
sidestream様
ありがとうございました。左側のポートに差し替えたら動きました。でも、これって、製品的にどうなのでしょうね?
書込番号:22956888
0点
>飾り職人さん
お気持ち、よく分かります。
私も、何が基礎になっているか思い出せませんが、USB右が1、USB左が2という感覚です。
ただ残念ながら、同梱の取扱説明書にも、USBポートの横にも、左がCONTROL1、右がCONTROL2と書かれております。
セガとしては、「説明のとおりです」と言うことかもしれません。
書込番号:22956903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




