REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

可動式壁掛けアームとの配線への不安

2020/03/28 00:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

スレ主 秋春洋さん
クチコミ投稿数:4件

皆さん教えてください。
55Z730Xを、楽天で販売している「TVセッターフリースタイルGP136 Mサイズ」で壁掛けにしようと考えています。
心配なのはタイムシフトを出来る様にする配線が対応しているかです。
市販のLプラグや、付属のスペーサーで対応できるとの記載や両メーカーのサイトを見ましたが、結局わかりませんでした。
詳しい方どうか教えてください。

書込番号:23308487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/03/28 01:47(1年以上前)

>秋春洋さん
こんばんは。
本機は通常録画用のUSBもタイムシフトマシン用のUSBもTV背面に垂直に挿すようになっていますので、壁掛け金具の奥行次第ではUSBケーブルのコネクタがつかえて壁からちょっと浮いてしまうかもという話かと思います。

浮いた状態でケーブルに負担がかからぬようセットするためには、金具付属のスペーサーを使用、なるべく壁ピタにしたければL字や小型低背のコネクタを持つUSBケーブルや延長ケーブルを使えば?、という話でしょうね。

L字延長ケーブルの一例は下記のような感じです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XDM2T9B/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_t1IFEbQQQPKNS

TVの壁掛けを素人工事すると落下などの危険性がありますので、業者さんと相談して、好みの取り付けをなさってください。

書込番号:23308522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/28 05:29(1年以上前)

>秋春洋さん

https://hirayalife.com/post-1276/
ちょっと型番違いますがこういうことしてる方いました。
趣旨がよくわからないのですが外付けHDDを付けたい。配線ができるか?
ならば、そのHDDはどこに置くんですか?それ次第で変わりませんか?

書込番号:23308580

ナイスクチコミ!1


スレ主 秋春洋さん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/28 07:56(1年以上前)

>プローヴァさん
>kockysさん
返信ありがとうございます。説明が足りず失礼しました。お二人の回答で解決しました。
Lプラグ活用で、意図した状態を構築できそうです。
タイムシフト用HDDは何とか壁掛けに組み込み、録画用は下に置く事にしました。

この質問の背景を説明します。
TVを壁掛けにしたいなー程度でヤマダ電機に行き本機を見つけました。タイムシフトが魅力的で店員に相談した際、
『タイムシフトを使うなら専用HDDが必要かつ「USB、LAN、光オーディオ線」の三つをHDDに繋げなければいけない。純正の壁掛け以外は取り扱っていないから配線が邪魔になるかはわからない』と言われ自身で調べていたという状況でした。
お二人の回答から店員の言っている事が納得出来ず本機の説明書を見たところ、三つ繋げる必要はなく、USBにもLANにもL字型が存在する事がわかり解決に至りました。

書込番号:23308672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質感リアライザーが消えた

2020/03/15 14:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

ガンマ調整の下にあるはずの質感リアライザーがありません

質感リアライザーの項目が、明部調整になって、
その調整もできなくなってます。

何が原因でしょうか?

書込番号:23286106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2020/03/17 23:29(1年以上前)

>∞ブラックナイトさん

取説160Pの「コントラスト感調整」の注意書きに、「視聴する映像の種類、及びに
『映像メニュー』の設定によっては、設定・調整出来ない項目がある」と明記されてます。
ですので、試しに映像メニューを今設定してる物から、変更してみてはどうでしょうか?

※古い機種ですが、試しに自分の手持ちのREGZA Z7で確認したところ、映像メニューの内
  「おまかせ・ライブプロ・映画プロ」の3種のみ、質感リアライザーの設定調整が可能で、
  それ以外の場合は表示自体はあれど、グレーアウトで変更不可となっているので、
  恐らくZ730Xも上で挙げた、3種類と同等の映像メニュー以外では利用不可だと思われます。

書込番号:23290573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2020/03/18 06:42(1年以上前)

色々いじってたらなおりました。
多分、まったりゲーマーさんの言うように、
何か設定できない条件になってたんだと思います。

ただ、どれが原因だつたのかを
特定するまではいけませんでした。

書込番号:23290843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

小生、テレビの更新を検討していまして、現在使用しているレグザから新しいこちらの製品にしようかと思っているのですが、思い入れがある番組も多く、外付けハードディスクに保存した内容を引き継ぐことは可能でしょうか?
もし無理なようでしたら、ブルーレイレコーダー等でコンテンツを残すことは可能でしょうか?

素人質問で申し訳ないですが、有識者の方アドバイスをお願いします。

現在使用しているのは2014年式REGZA47Z8、
外付けハードディスクはIOデータ2Tで、usb接続しています

書込番号:23285919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10件

2020/03/15 13:21(1年以上前)

少し補足します、『引き継ぐ』と書いていますが、USBケーブルを差し替えして、そのまま使えないか?と考えています。

書込番号:23285948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/03/15 13:24(1年以上前)

ネットワークHDDに残す方法はあります
https://kakaku.com/item/K0001092075/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
にダビングして残せます
家の環境にもよりますけど

書込番号:23285954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/03/15 14:03(1年以上前)

無線LAN等家庭用ネットワークがないのですが難しいでしょうか?

書込番号:23286037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2020/03/15 15:45(1年以上前)

>メカ音痴のこうすけさん
USBケーブルを差し替えして、そのまま使うことはできません。

IOデータのRECBOXなどに、LANダビングすることは可能かもしれません。LANケーブルで機器同士をつなぎます。

そこに移動できれば、新しいテレビからLAN経由で視聴可能ですし、レコーダーにLAN経由でさらに移してBD−Rなどに焼くことは可能でしょう。

書込番号:23286218

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2020/03/15 16:40(1年以上前)

メカ音痴のこうすけさん

Z8で使っていたHDDは、新しいテレビなどに繋ぎ変えた場合、
新しいテレビなどでフォーマットすれば使用できます。

即ち、Z8で録画した番組は視聴できません。

Z8で録画した番組を、他のテレビなどで視聴する手段は幾つかあります。
そのひとつが、東芝のBDレコーダーに(LAN接続で)ダビングする事です。
家庭内にネットワーク環境が無くても可能です。
テレビとレコーダーをLANケーブルで直結すれば良いです。

書込番号:23286341

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2020/03/16 00:08(1年以上前)


>思い入れがある番組も多く

もっと早い時期にレコーダーを購入して
ダビングをしなかったのですか?

>ブルーレイレコーダー等でコンテンツを
残すことは可能でしょうか?

※異口同音だけど……
Z8ならレグザリンクダビングに対応して
いるので、繋いでいる通常録画用USB-HDD

(番組表からや時間指定録画予約で録画した
番組又はタイムシフト録画で録画した番組群
から保存を選択して、通常録画用HDDに
保存した番組)

から東芝レコーダーへLANダビングが
できる。
(TVとレコーダーをLANケーブルで繋ぐ)

自分が知る限り、2014年以降に発売された
BDメディアドライブが搭載された
モデルなら
ダビング受けに対応している(はず…)

書込番号:23287270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/03/16 12:03(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございました!
レコーダーを買ってLANダビングをしようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:23287780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2020/03/16 12:38(1年以上前)

東芝製のレコーダーを買ってくださいね。それ以外なら別機器を介在させる必要があります。

書込番号:23287839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/03/23 01:10(1年以上前)

>少し補足します、『引き継ぐ』と書いていますが、USBケーブルを差し替えして、そのまま使えないか?と考えています。

他のテレビでも再生できるなら、
「たくさん録画してあるので、【HDDクローン】を作って、色んな人に(高価な中古HDDとして)売りたいです」
って事を考える人も出るのでは?

書込番号:23300371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイムシフト機能について

2020/03/15 12:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:69件

REGZAタイムシフトマシン DBR-M3009とどちらかの購入を考えていますが、DBR-M3009と比べて、タイムシフト機能や録画機能で大きな違いはありますでしょうか?

DBR-M3009はタイムシフト録画について、毎日1時間のメンテナンスタイムがあり、録画できない時間があるとのこと。
43Z730Xはメンテナンスタイムはあるのでしょうか?

あと、DBR-M3009の優位性は持ち出し機能があるかどうかくらいだと思うのですが、それで概ね合ってますでしょうか?

現在使っているHDDレコーダーのRD-BZ810の調子が悪く、どちらか一方買うとしたらどちらが良いのか迷っています。

書込番号:23285837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:29件

2020/03/15 15:39(1年以上前)

テレビとレコーダーのどちらかと言う事でしょうか?
何がしたいかによりますが、レコーダーの調子が悪いのであれば、
レコーダーを買えば良いのでは?

テレビのタイムシフト録画は、地デジのみで、しかも画質はDRのみだし、
残したい番組があった場合は、通常録画用HDDに移動する必要があり、
しかもHDDに残した番組は、そのテレビでしか見る事が出来ません。


その点、タイムシフトマシンにしておけば、BS/CSもタイムシフト録画可能ですし、
チャンネル数は限定されますが、一部画質を落として録画出来ますし、
気に入った番組はディスクに残す事が可能です。


因みにテレビは何をお使いなのでしょうか?
テレビもREGZAであれば、一部のモデルを除けば、
テレビで録画した番組をタイムシフトリンクでディスクに残せます。


>43Z730Xはメンテナンスタイムはあるのでしょうか?
取説をご覧になりましたか?
P.67に『開始時刻は10分単位で設定できます。
システムメンテナンスの所要時間は約10分間です』とあります。


>DBR-M3009の優位性は持ち出し機能があるかどうかくらい
それはテレビでは出来ない事なので、優位性と言えば優位性ですね。
ただし、上でも書いてますが、そもそもテレビとレコーダーでは出来る事が違うので、
テレビの調子が悪いのでなければ、レコーダーの調子が悪いという事ですし、
タイムシフトマシン買います。

書込番号:23286205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2020/03/15 19:07(1年以上前)

こちらの意図を汲み取っていただいてありがとうございます。

メンテナンス時間があってもタイムシフトマシンの方が良さそうですね。
レコーダーを買い換える方向で検討してみます。
ありがとうございました

書込番号:23286671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2020/03/16 01:43(1年以上前)


添削していい?

>テレビのタイムシフト録画は、地デジのみで、
しかも画質はDRのみだし、

M3009のタイムシフトマシン録画専用
チューナーでの録画モードは
AVCの3種類しか選べません。

>残したい番組があった場合は、通常録画用HDD
に移動する必要があり、

M3009でも同様ですが、TVとは違い
レコーダーに内蔵されているHDDの全容量が
タイムシフトマシン用録画領域に充てられる
わけではなく内蔵HDD容量を定められた
割り振り方で指定して
「タイムシフトマシン録画領域」

「通常録画領域」
とに分けられます。

外付けUSB-HDD使わなくても、内蔵HDD
だけでタイムシフトマシン録画と
通常録画を両立する事はできますが、通常録画
領域が少ないと、録画番組を貯める(留める)事
は難しいですし、タイムシフトマシン
録画領域からの保存選択も番組数が限られる
はずです。

>しかもHDDに残した番組は、そのテレビで
しか見る事が出来ません。

M3009でも同じ事が言えますが、M3009は
BDメディアドライブを備えていたりSQVに
対応していたりするので、HDD単体だけの
TVよりかは録画番組を手元に残す術は
あります。

>毎日1時間のメンテナンスタイムがあり、
録画できない時間があるとのこと。

タイムシフトマシン録画を行う前の設定時
にメンテナンス時刻を決める項目があるので
時刻を必ず決めなければ先に進めません。
(行う時刻は任意に選ぶ事ができる)

自分は、Z730Xを買ってもタイムシフトマシン
録画は行わないだろうし、M3009は
好みの問題で買いません。

書込番号:23287343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/03/17 23:38(1年以上前)

>>しかもHDDに残した番組は、そのテレビでしか見る事が出来ません。

M3009でも同じ事が言えますが、M3009はBDメディアドライブを備えていたりSQVに対応していたりするので、HDD単体だけのTVよりかは録画番組を手元に残す術はあります。

「43Z730X」も「SeeQVault」に対応していますm(_ _)m
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z730x/recording_02.html#rec0207

書込番号:23290596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

電撃立ち上げが遅い

2020/03/11 08:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

クチコミ投稿数:144件

電源ボタン押してから
画面がつくまで
5秒以上かかります。
これは普通ですか?
10年前のZ1と同じ感覚で電源つけて
あまりにも遅いので
タイミングが狂います。

書込番号:23277810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/03/11 09:00(1年以上前)

現代に生きてるんだから検索くらいしてみては?

書込番号:23277836

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/03/11 09:02(1年以上前)

>チョキッコさん
こんにちは。
普通です。
今のスマートテレビはネット動画配信に対応するため、LinuxなどのOS上で動いていますので、OSがスリープから目覚めるのに数秒余分に時間がかかるということです。OSの実装次第なのでメーカーにより目覚める時間に差はありますが。
いずれにせよ、すぐ慣れますよ。

書込番号:23277843

ナイスクチコミ!11


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/11 09:11(1年以上前)

>チョキッコさん
電撃って、、、
今のテレビはパソコンのスリープから復帰と同じと考えましょう。パソコンは対応ソフトをある自由に入れる事ができます。メーカーがある程度自由にソフトを入れるには今の作りでないと無理なんですよ。

書込番号:23277849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 65Z730X [65インチ]のオーナーREGZA 65Z730X [65インチ]の満足度4

2020/03/11 09:12(1年以上前)

コメント失礼致します。

気になったのでうちのでも試してみました。
うちの65z730xで黄色のランプがついてから
約3秒程度でした。
他の部屋の42ZG2と同程度でした。

ただ65Z810Xは1.2秒でつくので720 730は
半テンポ遅く感じます。

あまりに、遅いようでしたら
一度点検を依頼した方が良いかもしれません。

コメント失礼致しました。

書込番号:23277850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件

2020/03/11 09:52(1年以上前)

あー失礼しました。
電源立ち上げが遅いです。
これくらいは普通なのですかねー

書込番号:23277891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/11 22:32(1年以上前)

>電源立ち上げが遅いです。
>これくらいは普通なのですかねー

今のTVは実質PCの上で動いてるようなもんだからねぇ

思えば、地デジになったときもアナログTVから比べるとかなり遅かったんだよなぁ

なので暫く使ってるとそんなもんって感じで慣れちゃうと思うよ

書込番号:23279177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件 REGZA 65Z730X [65インチ]のオーナーREGZA 65Z730X [65インチ]の満足度5

2020/03/12 00:57(1年以上前)

タイムシフトが設定されている時間帯での起動時間(電源ONから画面が表示されるまで)は
5秒くらいですが、それ以外は10秒くらいですね。

省エネ設定を無しにすればそこそこ早くなりますが。

書込番号:23279396

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

スカパーの録画とダビングについて

2020/03/08 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:18件

55Z730XとDBR-M3009を購入しました。
こちらの組み合わせのみでスカパーHDの録画とブルーレイディスクへのダビングは可能ですか?
本日、ヤマダ電機で東芝の販売員さんに聞いても結論が出ませんでした。
分かる方おみえでしたら教えて下さい。

書込番号:23273807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/03/09 00:15(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらの組み合わせのみでスカパーHDの録画とブルーレイディスクへのダビングは可能ですか?

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z730x/recording_02.html#rec0203
との事なので、「レグザリンク・ダビング」すれば可能だと思います。

書込番号:23273896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/03/13 14:39(1年以上前)

LANダビングでREGZAブルーレイ DBR-W1009にダビングしています
有線LAN接続で簡単できます

書込番号:23281919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/03/13 14:44(1年以上前)

先程 投稿したものですが
テレビに外付けHDDを付け HDDに録画してその後レコーダーにLANダビングします

書込番号:23281929

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/03/13 16:29(1年以上前)

>タイガース党さん
こんにちは。

今の機材だけではだめです。
Z730Xがスカパープレミアムチューナー内蔵なので、外付けHDDを取り付ければTVから外付けHDDに録画できます。

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z730x/bscs4k_02.html

録画したものは、TVとレコーダーが家庭内LANにつながっていれば、LANダビング可能です(4K番組は不可)。
レコーダーにLANダビングできればブルーレイディスクへダビング可能です。

ということで、LANがある前提で、外付けHDDを別途購入してTVに接続しなければなりません。

書込番号:23282055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/03/13 16:42(1年以上前)

全録1号さん

ありがとうございます。
私が購入したのはDBR-M3009ですが同じですよね⁉
スカパーHDを直接DBR-M3009に録画してディスクにダビングをするのは不可能ですか?
外付けHDD経由になりますか?

以前はSONYのスカパーチューナー〜SONYブルーレイレコーダーをLANで繋いで録画してました。

書込番号:23282073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/03/13 17:32(1年以上前)

>タイガース党さん
>>スカパーHDを直接DBR-M3009に録画して

これは無理ですね。

書込番号:23282157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/03/13 22:38(1年以上前)

>スカパーHDを直接DBR-M3009に録画してディスクにダビングをするのは不可能ですか?

https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regza/z7.html
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/info/spsl/index.html



https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23282828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/03/15 08:43(1年以上前)

LANケーブルでM3009に直接つなぎ
スカパープレミアム(スカパーHD)を録画できるかも?
スカパー番組表から録画先にDBR-M3009が選択できればできるかも
但し 私は外付けHDDをつなき、LANLANケーブルでM3009も直接つないでいますが
スカパー番組表から録画先に HDDのみでM3009は選べない状態です 設定が必要かもまた制約等がかかるかも

書込番号:23285427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/03/15 17:14(1年以上前)

全録1号さん

ありがとうございます。
来月設置してもらうので色々試してみます。

書込番号:23286419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/03/16 18:28(1年以上前)

全録1号ですがレコーダーはM3009でなくW1009でした
タイムマシン機能がある為規制がかかるかも

書込番号:23288316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング