REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

4K録画について

2019/12/01 15:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

スレ主 hati@2008さん
クチコミ投稿数:51件

37Z1の視聴チューナーが故障し、このモデルを検討中。
2019年冬のカタログのP.35には「4Kダブルチューナーウラ録」の※印に「新4K衛星放送録画中は一部機能に制限が生じることがあります」と記載されていますが、一部制限とはなんでしょうか?

また、4Kウラ録、タイムシフト、BS/地デジのW録は同時に利用できるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:23080873

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件

2019/12/01 16:19(1年以上前)

地デジW録時間帯に4K録画できませんでした。
おそらく通常録画は地デジ(BS)と4K合わせてW録画(2番組)までのようです

書込番号:23080949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/01 21:46(1年以上前)

直接質問とは関係ないけど、4K録画したやつは早見再生出来なかったりなんてもあって録画もそうだけど4Kは負荷が掛かるから地デジ/通常BSみたいにはいかないってことなんじゃないかな?

あとZ1からだとCMスキップ再生(青ボタンで再生だったっけ?)は無くなってるから、その辺を多用してるなら不便に感じるかもしれない

書込番号:23081663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ジーーという音について

2019/11/30 17:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

購入して届いてすぐに電源をつけると
ずっとジーという音がしているのですが仕様でしょうか。
スピーカーではなく、背面の電源コード付近
正面から右側の背面から聞こえる気がします。

書込番号:23078901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/11/30 17:25(1年以上前)

>あまん26さん
故障だと思うので、販売元に連絡をされたほうがいいと思います。
いわゆる「コイル鳴き」という状態になっているな気がします。

書込番号:23078914

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/11/30 17:40(1年以上前)

>あまん26さん こんにちは

電源コード付近からとのこと、多分電源基板からの音かと思います。
多かれ少なかれ音は出ますが、スピーカーからの音が正常に聞こえないとか、
あるいは不快に感じられるレベルでしたら、購入のお店へご相談されてください。

書込番号:23078951

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/30 19:42(1年以上前)

普通気付くレベルで多かれ少なかれのノイズは出ません。

すぐに交換してもらいましょう。

書込番号:23079225

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/30 20:20(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入して届いてすぐに電源をつけると
>ずっとジーという音がしているのですが仕様でしょうか。

「テレビ放送などのコンテンツ以外の音を出す」というテレビは有りません。
 <なぜ「仕様」なんて思えるのかの方が不思議ですm(_ _)m

実店舗での購入なら「初期不良交換」を受けることが出来るかも知れませんので、まずはお店に連絡して下さいm(_ _)m

書込番号:23079305

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHHD購入の相談

2019/11/25 18:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

純正のHHDではないと、タイムシフトの録画と普通の録画が出来ないということなのでしょうか?

55z730xの前は内蔵HHDの47zg2を使っておりました。
同じ感じて使用できればとか思うのですが、何しろ純正は高価で…
一般的なHDDでも大丈夫なものなのでしょうか?

勉強不足で申し訳ありませんが、アドバイスをお願い致します。

書込番号:23069231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:92件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度4

2019/11/25 18:15(1年以上前)

初めまして!

確か下の方のスレにバッファローだかアイオーデータだかの
HDDでタイムシフトしてるって書き込み見た気がします
試しに書き込み戻って見てみてください^ ^
私は店員さんの言われるがままに純正買ってしまいましたT_T
ちゃんと書き込み見ておくべきだったと後悔してます…

書込番号:23069245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/25 18:42(1年以上前)

ハードディスクドライブ
Hard Disk Drive の略です。

純正といってもメーカーが相性確認しただけです。使えると報告あるものから選びましょう。

書込番号:23069291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/11/25 18:56(1年以上前)

大体アイオーデータやバッファローの箱に24時間録画対応とかレグザ対応と書いてあれば
心配はまずありません。ただしHDDは消耗品なので必ず壊れます。
私も買った翌日に1台壊れており買った店に交換してもらった事がありました

書込番号:23069318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/11/25 19:16(1年以上前)

>ちびまぐろちゃんさん
私はレグザユ−ザ−ではありませんが

PC用の外付けHDDケ−スに友達に貰ったHDDを入れてパナのEX850に使用しています

接続後、TV側から初期化され普通に録画できています

大抵の場合は使用出来ると思いますよHDDなどはブックオフバザーやハ−ドオフの中古でも使えます

HDDケ−スだけPCショップや大きい家電屋で手に入れれば安く揃えることが出来ます

書込番号:23069373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/11/25 20:53(1年以上前)

>純正のHHDではないと、タイムシフトの録画と普通の録画が出来ないということなのでしょうか?

どっちも社外品のHDDで問題ないよ

前はZG2ってことだけど、ZG2ってタイムシフトマシン用が内蔵HDDで外付けは通常録画用だっけ?

今回はどっちも外付けHDDで通常録画用とタイムシフトマシン用は別のHDDが必要なのでどっちも使おうと思ったら最低2台必要ってことになるね

通常録画用はどれでも良いと思うけど、タイムシフトマシンはずっと録画し続けるから耐久性とかあと音のこととかも考えたら24時間録画対応とか書いてるやつを買うのが安心かもしれない

書込番号:23069585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/25 23:00(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>純正のHHDではないと、タイムシフトの録画と普通の録画が出来ないということなのでしょうか?

https://youtu.be/txvkjfLui0I
こんな人も居ますm(_ _)m

書込番号:23069949

ナイスクチコミ!0


モモtanさん
クチコミ投稿数:29件

2019/11/26 14:06(1年以上前)

>足皮剥け太郎さん

自分も似た様な感じです。
他社のHDDを購入するつもりでいたのですが、店員さんがあまりにも自然に純正品を勧めてきたので
タイムシフト用には純正品しか使えないのかと思い込んでしまいました。
「他のは使えないのか?」と聞いてみれば良かったのにTVの事でいっぱいいっぱいで、そこまで頭が回りませんでした。
まあ、日常とっても静かなんですけどね。

書込番号:23070909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/11/30 11:17(1年以上前)

古いレグザでタイムシフトを使用してるユーザーとして、
一応、現状をお知らせしときます。
5年前に購入した。55Z8に「中古」の1TBの内蔵用ハードディスクを買って、
その時持っていたUSB3のケースに入れて、使っています。
その時、テレビを買ってお金がなかったのと、
みなさんの言うように消耗品で繰り返し、繰り返し録画し続けるので
「1年ほどしか持たないだろう。」と推測しダメ元で安く入手できた中古HDを使ってみたんです。
ところが、、、、年に一回ほど、エラー表示がでたり、トラブルっぽいのはたまにありますが、
ケーブルの抜き差し、電源のオンオフで全て、解決してくれ、
5年経過した現在も、普通に毎日、毎日キレイに録画してくれています。

ということで、以前のレグザで「中古HD+市販のケース」で
充分使えている事例もありますよ。

「出来る?出来ない?」という究極の質問ならば、「出来る」が正解だと思います。

書込番号:23078331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度4

2019/11/30 16:56(1年以上前)

>ちびまぐろちゃんさん

純正のHDDではないと、タイムシフトの録画と普通の録画が出来ないということなのでしょうか?

純正ではない、下の物で稼働中です。
SHELTER 外付けハードディスク HD-PV8.0U3-BKS(8テラ) ← タイムシフト用
同 HD-PV2.0U3-BKS(2テラ) ← 録画用
タイムマシンと録画で別々のHDDが必要です。

リファービッシュだから耐久性が良くないとか噂があるようですが、
名古屋のビックカメラで安かったので、これにしました。
耐久性は使って5日ぐらいなので、わかりません。

一台のHDDでタイムシフトと録画をしたい場合は、純正のDシリーズが必要なようです。
総合カタログ2019/夏にそのように記載があります。

書込番号:23078847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/11/30 23:05(1年以上前)

早々のコメントをありがとうございました!
こちらをきっかけに色々調べることが出来ましたれ

書込番号:23079687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/11/30 23:06(1年以上前)

以前使用していモデルの後期仕様を検討する流れになりました!

書込番号:23079691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/11/30 23:09(1年以上前)

面倒でも相性確認は大事なんですね!

書込番号:23079696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/11/30 23:11(1年以上前)

最低2台は必要とのどうかは、とてもわかりやすいアドバイスでした!お陰様で、早々に手配することが出来ました!

書込番号:23079703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/01 19:43(1年以上前)

Dシリーズですね😊
今は仮のを取り付けているので、ちょっと検討してみます❣>うっかり野郎さん

書込番号:23081369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/01 19:45(1年以上前)

簡潔なご回答、ありがとうございます!

書込番号:23081374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/01 21:33(1年以上前)

>Dシリーズですね
>今は仮のを取り付けているので、ちょっと検討してみます

Dシリーズだと確かに1個でタイムシフトと通常録画どっちも使えるんだけど、あれって2個のHDDを一個にくっつけただけのもの(純正だから同時利用できるとかではなく、一つの箱の中にHDDが2個入ってて挿し込み口も別になってる)なので、メリットとしてはHDDの本体が一個で済む(でも二個入ってるから分厚い)のと電源コンセントが1本で済む程度のものだよ

便利と言えば便利ではあるけど、値段が普通にHDDを2個買うよりだいぶ高いはずなのでそのへんをどう考えるだろうねぇ

書込番号:23081625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

色味が薄く感じる

2019/11/24 18:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

スレ主 st_katherさん
クチコミ投稿数:40件

店頭でこの機とほぼ隣程度位置にある

AQUOS 4T-C70BN1
VIERA TH-65GX855

と同じ4K動画が流れていて比較すると、色味が全体的に薄いというか暗く感じる(コントラストがゆるい)のですが、レグザの画面のモードの変更で他社と同じレベルの色味になるでしょうか

書込番号:23067279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/11/24 19:48(1年以上前)

>st_katherさん
こんばんは。
画質モードを3機種とも「標準」「スタンダード」にしてみて下さい。どれも似た様な画質になると思います。シャープは逆に白っぽく感じるかも。

以前東芝はこってり色乗り過多でノイズをごまかす様な画作りでしたが、昨今は普通になりパナソニックやソニーと似た感じになりました。

書込番号:23067460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/11/25 05:48(1年以上前)

>モードの変更で他社と同じレベルの色味になるでしょうか
何とも言えないです。
各社が同じ会社の同じ液晶パネル、バックライト、高画質化フィルム、画像処理エンジンなどを搭載していない限り同一にならないです。
色味と言うのは、各メーカーの味ですので、気に入ったテレビを購入しましょう。
色味を落としてノイズを見えにくくする会社もあるかも。
デジタルカメラでよく使われた手口です。

書込番号:23068208

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/25 23:03(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>店頭でこの機とほぼ隣程度位置にある
>レグザの画面のモードの変更で他社と同じレベルの色味になるでしょうか

量販店ならリモコンも置いてあったのでは?

量販店では無かったなら、量販店に行って、実際にリモコン操作して画質設定なども変更してみれば良いと思います。

各社の設定が同じプリセット(「おすすめ」とか「あざやか」とか)だとしても、違いは出るとは思います。
そこから自分好みの画質に修正出来るかどうかが重要になると思いますm(_ _)m

書込番号:23069963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 早見再生について

2019/11/24 18:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しているのですが早見再生は1.5倍しかないのでしょうか?
また、1.5倍再生時は字幕は出ますか?

書込番号:23067220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/11/24 20:21(1年以上前)

早見は1.5倍だけだろうねぇ

字幕に関しては大昔のREGZAは早見で字幕出てたけど、今売ってるREGZAは字幕出ないよ

書込番号:23067536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通常録画のビットレートについて

2019/11/22 23:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

クチコミ投稿数:339件

タイムシフトはDRモード固定でしょうが
通常録画時はビットレートの変更は可能でしょうか
またCMなどの切り替え時に自動でチャプターは振られるのでしょうか
現在使用のLC-60XL10がいずれも可能なので
それが出来ないと買い換えに踏み切れません
ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:23063708

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/22 23:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>通常録画時はビットレートの変更は可能でしょうか

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z730x/recording_02.html#rec0203
この辺を見れば判ると思います。

「長時間録画の場合」の録画可能時間が有るか無いかがミソ


>またCMなどの切り替え時に自動でチャプターは振られるのでしょうか

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z730x/recording_02.html#rec0205

この辺を見れば判ると思います。


取扱説明書も、
http://www.toshiba-living.jp/rev2.php?no=97904&sid=1
から「PDFファイル」がダウンロードできます。
 <こっちの方が、検索も出来るので、今お使いのテレビなども、
  メーカーからこういうファイルをダウンロードしておくと、ココで聞かないで済む事がたくさん有ると思いますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23063722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件

2019/11/22 23:34(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
早速ありがとうございます

取説を見ますと
録画品質の変更に×が付いているので
DRモードのみのようです
チャプターに関しては対応しているようです

うちのようにたくさんの番組を撮りだめして
後で鑑賞する使い方には向いていないようです

書込番号:23063765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/23 08:25(1年以上前)

型落ちしていない現行のTVで録画モードが切り替えられるものはシャープも含めて無いんじゃないでしょうか。本気で長時間モード録画を目指すなら別途でBDレコーダーを購入するのが現状では得策かと思います。

まあただ溜めるだけ溜めて結局見ないんじゃどうしようもありませんからどこかで区切りを付けてサッと片付けるのが結局は良いと思いますしHDD自体も安くなっているんじゃないでしょうか。

書込番号:23064122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2019/11/24 00:33(1年以上前)

>コロンボNo1さん

ざっと調べてみましたが、2019年現在の現行モデルで、画質変更による長時間録画が可能なのは
三菱 REALの録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビだけですね。これらの機種は最大12倍録画も可能で、
内蔵HDDやBDは元より、外付けHDDにも長時間録画が可能との事です。

※外付けHDDの場合は、「録画はDRモード」でその後に、「長時間録画(AF〜AEモード)に変換」という流れになります。


近年はどのメーカーも、テレビでの録画に関しては「画質はDRモードでの高画質を保ちつつ、大容量のHDDを使う」という
スタイルで落ち着いてる様で、公式対応を謳うHDD容量は以前に比べて大きくなってます。恐らくこれは、レコーダーとの
差別化の意味もあるんだと思われますね。

書込番号:23065835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2019/11/24 01:17(1年以上前)

>まったりゲーマーさん
いろいろ調べてもらいありがとうございます

当面画質4Kは保留して
現状で様子見と言う事にします

書込番号:23065880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング