REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームをするときの低音の調整について

2020/01/20 22:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:40件

購入してまだ一か月くらいですが大変満足しています。しかし一点気になるのがゲームダイレクト時の低音の調整が
出来ない事です。サブウーファーの低音が響くのですが、これを止められないのは他の書き込みだと「仕様」らしいとの事。

皆さんにお尋ねしますが、ゲームの時は音声をどのような設定にしていますか?またどんな対策をしていますでしょうか。
私の場合、夜など低音が響く場合はヘッドセットを付けるようにしていますが・・・(´・ω・`)

書込番号:23181266

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/22 22:50(1年以上前)

>でらぺーにゃさん

ゲームダイレクトは使えなくなりますが
他の映像設定にした上で、低遅延モードをオンにして音声設定を変えています。

FPSなどはせず、アクションや格闘ゲーム程度ですが
ゲームダイレクトとの違いはほとんど感じずにプレイできています。

個人的には映像や明るさも変えられるので
ゲームダイレクトにしないメリットの方が大きいかったです。

書込番号:23185131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/01/26 02:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>しかし一点気になるのがゲームダイレクト時の低音の調整が出来ない事です。

取扱説明書には
【映像メニューで「ゲーム」または「モニター/PC」が選択されているときは、「クリア音声」を選択出来ません。】
としか記載が有りません。
 <他に何か制限について見落としているかも知れないので、ページなどを教えて下さいm(_ _)m


「ゲーム」をすると言う事は、
「ゲーム機」−(HDMI)→「AVアンプ/ホームシアタースピーカー」−(HDMI)→「43Z730X」
の接続をしていたりしませんか?


>サブウーファーの低音が響くのですが、これを止められないのは他の書き込みだと「仕様」らしいとの事。

そうなのですか?
どの書き込みだったのでしょうか?向学のために教えて頂けると幸いですm(_ _)m

書込番号:23191241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/02/02 11:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。結局不満点があり、東芝のスピーカーシステムを導入しました。
結果は音声がクリアになり買って良かったんですけど、低音を弱める事は出来ませんでしたので、
ゲーム側で効果音を抑える事に致しました。

書込番号:23205155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ホコリ?

2020/01/31 23:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:11件

枠に白いホコリのようなものが付くのですが静電気でしょうか?
皆さんも付きますか?

ちなみに先日、ケーズデンキで117,000円で購入しました。

書込番号:23202593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件

2020/02/01 06:35(1年以上前)

>スタンド3さん
おはようございます。
新品の場合、枠などに保護テープが貼ってあるのでそれを剥がすとテープの糊が残ってしまい、そこにホコリがのって白くなると思われます。
乾くと段々と白くなる事はなくなると思います。
しばらくは画面用のクロスで力を入れずにサッと拭くと良いでしょう。その内に気にならなくなりますよ。

書込番号:23202813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/02/01 10:56(1年以上前)

>まこざいるさん
ありがとうございます。
様子見を見てみます!

書込番号:23203140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kawaicooさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/01 12:15(1年以上前)

49型で117,000税込ですか?
びっくりの値段ですね。
このテレビを考えているので、どちらのケーズか教えてください。

書込番号:23203253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/02/01 17:26(1年以上前)

>kawaicooさん
ケーズデンキ横浜鶴見です。

年明け特価でした。
リサイクル料金は別途です。

書込番号:23203720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kawaicooさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/01 19:17(1年以上前)

ありがとうございます!
横浜鶴見でしたら行ける範囲ですが、正月特価でしたら今は難しそうですね。
今日、大和市、町田市近辺で家電量販店をリサーチしたのですが、先週から仕入れ値が上がったようで、
税込み140,000円(5年保証、ポイントなし)あたりでまで来下がりましたが、はさすがにそこまではいきませんでした。
1周しただけなので、もう1-2週すればもう少し下がるかもしれませんので、来週再チャレンジします。

書込番号:23203898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/02/01 20:21(1年以上前)

>kawaicooさん
今日、別件で行ったら13万円代でしたよ!
私が買った時も同じでしたが交渉したので(笑)

可能性はあるかと!

書込番号:23204007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

値段

2020/01/29 19:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:22件

この先、値下がりなどしそうですか?

書込番号:23198474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/01/29 22:39(1年以上前)

下がるかも知れないし、下がらないかも知れない...もしかしたら値上がる可能性も...



「価格が下がったら買う予定」とか、「底値で買いたい」という人は「買う必要が無い」とも考えますm(_ _)m
 <底値が近付いたなら、「後継機」が出る訳で、そっちの方が魅力があるかも知れませんから、買うのを躊躇う可能性も...

書込番号:23198940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2020/01/30 07:53(1年以上前)

ある程度の底値までは値下がりしますよ
具体的には、過去のモデル、(Z720XとかZ710X)の価格推移グラフを見るとわかりやすいと思います。

テレビの場合は、おおよそ

発売から徐々に値下がりして↓
ボーナス時期に上がって↑
年末年始商戦が過ぎたころから 下がり始めて↓
新生活の時期に値上がりして↑
後継モデル発売で更に安くなる↓

の繰り返しです。


私は、43Z730Xを11月の底値で買いぬきました(*'▽')

次の底値は2月に来ると思いますが、今年は東京オリンピックがあるため4Kテレビの需要が例年以上に高い可能性があるので、どこまで値下がりするかは不透明かと思います。。



いずれにしても
「欲しい時が お買い時」
だと思いますよ

書込番号:23199429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2020/01/30 09:26(1年以上前)

>ソレミアさん
こんにちは。
テレビは1年ごとにモデルチェンジし、このモデルは昨年6月発売なので、中長期的に見れば今年6月までは徐々に下がります。
ただ価格コムの価格情報は主に通販業者の最安値が元ネタなので、在庫がなくなったり増えたりといった原因で細かい上下動はあります。
添付画像は昨年モデルZ720Xの価格推移グラフです。Z730Xも価格推移グラフが見れるので参考にしてください。
今年は昨年より寝落ちが早いようですが、Z720Xと同じ底値なら、あと1万前後はさがるかも知れません。

書込番号:23199538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度4

2020/01/30 21:36(1年以上前)

>プローヴァさん
ヤスメタルさんへの返信は?
煽るだけ煽って終わりですか?

https://s.kakaku.com/bbs/K0001150438/SortID=23157462/

どんなコメントを書いてくれるのか、楽しみにしてます

書込番号:23200550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 55Z730壁掛けについて

2020/01/28 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

スレ主 meiha3さん
クチコミ投稿数:3件

55Z730の購入を検討していますが、現在使っているFPT-TA11の壁掛け金具が使えるか教えていただきたいです。
TOSHIBAさんに確認したところ、FPT-TA11は対応していないとの事だったのですが、金具のサイズに違いがなかったので、もしかしたら取り付くのかなと思っています。
わかる方がいましたらご教授お願いいたします。

書込番号:23196677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 meiha3さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/28 20:44(1年以上前)

FPT-TA11は、10年くらい前に購入したもので、FPT-TA11AやBよりも前の金具になります。

書込番号:23196722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/01/28 22:03(1年以上前)

基本的にネジのサイズ、間隔って規格で決まってるので取り付け時代は出来るだろうね

ただ、古い部材ってことはまだ今ほどTVが大きくないからサイズが対応してない(26〜47になってる)

テレビ台でもそうだけど、昔はそんな大きさのTVが無かったから非対応って場合が多いだろうから問題ないかもだけど、最終的に落ちて壊れて困るのは自分だからそれをどう考えるかなんじゃない?

僕もそうだけど一般の人だったら、問題なく付いたよ、使えるよ、使ってるよとか言えるけどメーカーは下手に大丈夫ですとか言っちゃってなにかあったら責任問題とかなっちゃうし、例えばメーカーがAは使えません、新しいBを買ってくださいって言ってるなら「使ってください」とは言えないからね

書込番号:23196895

ナイスクチコミ!2


スレ主 meiha3さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/28 22:24(1年以上前)

>どうなるさん

ご意見ありがとうございます。
そうですよね、メーカーさんは現行の物を使用してくださいといいますよね。
購入した場合は自己判断で決めたいと思います。

書込番号:23196941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

タイムマシン用ハードディスクについて

2019/07/21 22:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

スレ主 yappy03swさん
クチコミ投稿数:16件

12年前のz3500に調子が悪くなり、使い慣れてるこの東芝の機種に買い換えました。設置に来てもらうのが楽しみです。
この機種 z3500には無かったタイムマシンと言うと機能があって、録画用とは別に専用のハードディスクが必要までは店頭で説明してもらいました。
常時録画だから耐久性が必要と言うのは分かります。けれど3.5インチはうるさくて、静かな2.5インチに出来ないかなと思っています。保証外と思うのですが2.5インチを試した方見えたら耐久性を含めて使い勝手を教えてください。

書込番号:22813406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 yappy03swさん
クチコミ投稿数:16件

2019/07/21 22:57(1年以上前)

タイムマシンではなくてタイムシフトマシンでした(大汗)

書込番号:22813421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/22 06:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
 <自分も「37Z3500」ユーザーです。


>けれど3.5インチはうるさくて、静かな2.5インチに出来ないかなと思っています。

「2.5インチだから静か」というのは思い込みの様な気もします。
 <「SSD」だったら静かだろうけど...

どういう設置環境なのでしょうか?

「Z3500」に繋いで居た時は、テレビの横にそのまま置いていたのですか?
その辺との比較もできないので、単純に静音かどうかは何とも言えない様に思いますm(_ _)m
 <ワンルームで、ベッドの横にテレビが置いて有る状態で、夜中のON/OFFでHDDの回転が気になるとか?


一番のネックは「2.5インチ」の場合、「消費電力」の問題が有ります。
別途電源が必要な場合も多く、安易に接続すると、「認識」はしても「録画」が出来ない可能性も有りますm(_ _)m

書込番号:22813725

ナイスクチコミ!3


スレ主 yappy03swさん
クチコミ投稿数:16件

2019/07/22 20:34(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
z3500調子が良ければまだまだ現役でした。
このTV買うときにIOの外付けの当時は500GBでした。を買ってリビングに置いていたんですが、モーターの起動音と回転音が聞こえるんですよ。気になるとどうしようもなく気になるが気にならない家族もいた感じでした。防音が悪かったのかもしれませんね。

書込番号:22814836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2019/07/22 20:42(1年以上前)

IODATA のメーカー推奨3.5インチですが、音は殆ど気になりません。

書込番号:22814863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/23 13:29(1年以上前)

>このTV買うときにIOの外付けの当時は500GBでした。

容量が少ない事から、古いモデルだったのでしょうか?
型番の情報が無いので、その製品のクチコミなどの情報が見られれば参考になったのかも知れませんが...

古いHDDだと、電源のON/OFFで壊れる可能性が高くなるモノも有るので、
出来れば最近の製品を使った方が良いとは思いますm(_ _)m

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
の「構造」や「問題点」の項目を読んでみると良いかも知れません(^_^;

書込番号:22816137

ナイスクチコミ!1


スレ主 yappy03swさん
クチコミ投稿数:16件

2020/01/26 18:47(1年以上前)

亀レスです。
アドバイスいただいた皆さんありがとうございました。
このTV自体は非常に気に入っています。本当に買い替えてよかったと思っています。
ただ、いろいろ苦労がありました。
そのご報告を兼ねて、参考になればいいかなと思い、私の顛末を記載しておきます。

1つ目の苦労
もともとZ3500でつかっていたポータブルを通常録画に回して、タイムシフトマシンは オデッセイ購入許可出ました。さんの書きこを参考にIOのAV用のものを買いました。昔のパソコン用のものとは大違いで音は気にならず でした。なのでこれにて解決のはずだったのですが、なぜかポータブルの方で4Kだけ録画できませんでした。視聴は問題なく、地上波、BSとも録画再生問題なしですが、4Kだけは通常視聴は問題ないものの録画がダメでした。メーカーの方に来てもらい、アンテナレベルがギリギリという指摘があったのでBSアンテナとブースターを買い換えました。そうですアンテナ系はBS非対応でしたがリアルタイム視聴に問題なかったので交換してなかったんです。リアルタイム視聴用と録画用とチューナーのスペックが違うということに気が付くまで時間がかかりました。

2つ目の苦労
使い始めて2月ほどしてから、画面フリーズするようになりました。これは結局ロジックボードを交換してもらいました。
これは自分が悪かったのかもしれないのでサービスの人には、ポータブルのHDDの接続等をすべて話しましたが、関連があるか不明だし、類似の事例は過去になかったとのことで無償修理にしていただけました。

結局ポータブルのHDDは取り外して2代目のIOデータをつないでいます。

書込番号:23192612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

スレ主 thjmさん
クチコミ投稿数:24件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

取説41頁に従い、番組表の画面で「サブメニュー」を押し、「ジャンル色分け」を選んで、
「映画」の番組を例えば「黄色」にしようとするのですが、なかなか出来ません。
色の選択は、どこでどのようにするか・・・も含めて、どなたか具体的にご教示ください。

書込番号:23176407

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/01/18 19:00(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>色の選択は、どこでどのようにするか・・・も含めて、どなたか具体的にご教示ください。

「色の選択(変更)」は無いのでは?

「特定の色に対して、どのジャンルの番組を割り当てるか」という設定になっていると思いますが...

確かに、人に依って、見易い色はあると思いますが、それをやるとメニューが煩雑になって面倒になるとも考えますm(_ _)m
 <似たような色に設定した場合、ユーザーの意図なのか、間違っているのか。どこまで似た色として認識するか等々...


東芝の取扱説明書の場合、関連事項(色の変更)が有れば、そのページを示してくれます。
つまり、無いと言う事は「出来ない」と言う事に...


PCをお使いなら、
http://www.toshiba-living.jp/rev2.php?no=97904&sid=1
から、PDFファイルをダウンロードして、PDFで見た方が「検索」も出来て便利だと思いますm(_ _)m
既にお使いなら、検索した結果で分かると思います(^_^;

書込番号:23176522

ナイスクチコミ!1


khtcさん
クチコミ投稿数:23件

2020/01/18 20:23(1年以上前)

サブメニューからジャンル色分けから出来ます。
例えば初期設定では、スポーツは青になっていますので、青をバラエティに変える場合は、スポーツを選んで、バラエティに変更すれば変えられます。>thjmさん

書込番号:23176670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 thjmさん
クチコミ投稿数:24件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2020/01/18 20:45(1年以上前)

>khtcさん
スポーツは「青」、ニュースは「赤」・・・と言う風に、複数を割当することは出来ないのですか?

>名無しの甚兵衛さん
取説でもサブメニューからでも出来ることになっているのですが…。
ところで、ネットにある取説はカラーであることが分かりました。TV本体と一緒に届いたのは白黒でした。

書込番号:23176726

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/01/19 22:57(1年以上前)

>取説でもサブメニューからでも出来ることになっているのですが…。

「出来る」とは、「指定の色に、好みのジャンルを設定する」ですよね?

それとも「色の変更」が出来るのですか?


>ところで、ネットにある取説はカラーであることが分かりました。TV本体と一緒に届いたのは白黒でした。

まぁ、「紙」に白黒印刷しているので仕方が無いですね(^_^;
高価なカラー印刷をすると、その分価格にも反映されますから...

書込番号:23179380

ナイスクチコミ!0


スレ主 thjmさん
クチコミ投稿数:24件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2020/01/20 09:49(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ジャンル別の色分けの所に、「お買い上げ時に設定されている色分けを、以下の操作で変更することができます」・・・とあります。
しかし、最初どのジャンルがいくつ何色に設定されているか・・・もよくわかりません。

提示されているジャンルは、主と従で数十にもなり、これらすべてが色分けできるとは思いませんが、せめて5ジャンルくらいは・・・色分けできても良いと思います。

なお、この問題は、昔からREGZA特有の問題として、あちこちで指摘されているようですね。諦めた方が良いのかもしれません。

また、取説の白黒版配布の件については、別途東芝さんの方へ是非カラー版の配布を・・・とお願いしておきました。

書込番号:23179987

ナイスクチコミ!2


スレ主 thjmさん
クチコミ投稿数:24件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2020/01/20 18:47(1年以上前)

掲示板の書きこみだけでは分からず、直接東芝のサービス部門に問い合わせし、下記の回答をもらい、色分けの中身が分かりました。

「番組表の件について」
  5項目までジャンルを選択可能です。
  「ジャンル色分け」の項目表示されているときに左側に色、右側にジャンルが表示されており、
  ジャンルを変更したい色の項目を黄色いカーソルで選択していただきます。

⇒つまり、デフォルトの色分けの色(5色)を変更するだけの事でした。
  取説にこのように書いてあれば、分かりやすかったのにと思います。

書込番号:23180824

ナイスクチコミ!0


khtcさん
クチコミ投稿数:23件

2020/01/20 22:11(1年以上前)

>thjmさん
説明書にそのように書いてあると思いますが、、、。

書込番号:23181277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 thjmさん
クチコミ投稿数:24件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2020/01/20 23:00(1年以上前)

>khtcさん
そう書いてあれば、この質問をせずに済んだのですが…。
残念ながらそうでは無かったのです。

書込番号:23181377

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/01/22 00:52(1年以上前)

取扱説明書41ページより

>取説にこのように書いてあれば、分かりやすかったのにと思います。

多分、thjmさんの思い込みだと思います。

取扱説明書の内容からは、「色の変更」とはどこにも有りませんm(_ _)m

「お買い上げ時に設定されている色分けを、以下の操作で変更する事が出来ます」
の「色分けを、以下の操作で変更」を「色を変更」と勘違いしたのかも!?

書込番号:23183478

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング