REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:29件

動きのある映像で特にバックが森や林の前に人が歩いているシーンなどで人の周りにノイズ的なぼやけた映像があります。速いとか関係はないようなかんじで発生します。こんなもんでしょうか?写真に撮ろうとしてコマ送りやスローにしてみましたがその時ははっきり確認できません。ので画像がアップできませんでした。
それと、ワイドナショー などのセットがガチャガチャしてる感じの場合は映像が何となくカクカクした感じになります。
これは仕様と考えるべきでしょうか?

書込番号:23122149

ナイスクチコミ!9


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2019/12/22 17:05(1年以上前)

倍速補完機能の影響が考えられます。倍速設定が初期設定はクリアスムーズになっていると思うので、クリアなど他の設定にして比較してみてください。クリアスムーズで輪郭がもやっとするように見えることは頻発の話題ですので、この質問に答えるほうもうんざりしちゃうかもしれませんね。

書込番号:23122818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2019/12/22 21:49(1年以上前)

なるほど〜確かに設定変えればかわりますね〜ありがとうございます。仕方ないのですね。とにかく不良じゃなくてよかった。

書込番号:23123425

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/22 23:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>動きのある映像で特にバックが森や林の前に人が歩いているシーンなどで人の周りにノイズ的なぼやけた映像があります。

「倍速」の弊害も考えられますが、シーン的には「ビットレート不足」の可能性も有ります。

https://youtu.be/FfJsd7UYB9g
こんな感じ...

他にも、水面のさざ波が映る映像だと起き易いです。
 <https://youtu.be/ONJRA5LB94I?t=35


meriosanさんも書かれている様に、設定を変えても変わらないなら「ソース(元の映像)」がそういう映像だと言う事になるかも知れません。

書込番号:23123673

ナイスクチコミ!1


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/12/23 08:34(1年以上前)

>にゃんセブンさん

せっかく動画投稿機能が追加されたので

現象をアップロードしてみてはいかがでしょうか

今以上に的確なアドバイスが得られると思いますよ

書込番号:23123985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/12/23 19:43(1年以上前)

名無しの甚兵衛の動画見せていただきました。ちょっとこれとは違うみたいです。人の周りとかのみにノイズ的なぼやけが発生しますので。ありがとうございます。
助け舟さん、おっしゃる通り動画をアップしようかと思うのですが、今後症状がよくわかるものがありましたらアップしたいと思います。
現在、倍速機能オフで試している状況で、症状が出ないのでやはりこの機能があやしいです。

書込番号:23124891

ナイスクチコミ!0


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2019/12/24 06:52(1年以上前)

背景が複雑で動きのある人物の輪郭線の周りがぼやける様な現象ではないですか?

それでしたらモスキートノイズを目立たなくする為に輪郭回りをぼやけさせているのだと思います。
モスキートノイズが何なのかはネットで検索してください。

どこのテレビにもあるノイズで、それをいかに目立たなくするのが各社の腕の見せ所だと思います。
このテレビについて言えば結構処理がうまく出来ている方だと思いますよ。

書込番号:23125670

ナイスクチコミ!0


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2019/12/24 07:06(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/12/24 07:21(1年以上前)

>にゃんセブンさん
こんにちは。
倍速オフでおさまるなら、補間フレーム生成エラーですね。
東芝に限らず、どんなメーカーの倍速処理でも、動きベクトル検出が原理的に完璧に出来ないため、補間エラーは大なり小なり出ます。なので、補間生成の処理の強さをメニューで設定できるようになってます。ベクトル検出が怪しい場合に極力補間しないようにするには、極力弱い設定にすればエラーも見えませんが、ヌルヌル度は弱まります。

所詮この程度の機能ということですのでご心配なく。

書込番号:23125700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/12/24 20:38(1年以上前)

>プローヴァ さん
>果汁99%さん
専門的な解説ありがとうございます。やはり仕方ないのですね。とにかく不良品ではないのであれば諦めます。


書込番号:23126891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

730Xに合うレコーダー 教えてください。

2019/12/17 18:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

ご覧頂きありがとうございます。
65Z730Xを購入予定ですが、皆様レコーダー は何を使用されていますか?
リモコンひとつでテレビもレコーダー も操作したいので同じ東芝製を考えていますが、東芝製だとどのクラスを買うべきでしょうか?
希望条件としては
◇出来る限り多くのチャンネルをタイムシフトで見たい(8:00〜1:00位まで撮りたい)
◇DVD・BD機能は子供が見るため必須
◇子供の好きなテレビ番組を録画したい

ご教授お願い致します。

書込番号:23112856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/12/17 18:57(1年以上前)

>ユーシア@さん
こんばんは。
まず、東芝製のブルーレイレコーダーは、UHDブルーレイの再生やBS4Kチューナーの内蔵にまだ対応できていない古めかしいラインナップとなりますが、それでもよろしいでしょうか?

わざわざブルーレイレコーダーを買う目的は、レコーダーでしかできないことがあるからかと思います。その一つとして、BS4Kを録画してBDメディアに焼くというのがあります(テレビでは不可能)が、東芝レコーダーではそれができません。
UHDブルーレイも見れません。

BDドライブを内蔵しないHDDレコーダーはラインナップにありますが、テレビで録画できる今、製品として意味不明に感じます。

という事で、レグザのテレビにもパナソニックやソニー、シャープのレコーダーを組み合わせている人が多いと思いますよ。

書込番号:23112982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/17 19:57(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001062406/
どうしても東芝ならばコレでは?

書込番号:23113080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2019/12/17 20:14(1年以上前)


レコーダーの事を知りたいなら

https://s.kakaku.com/kaden/dvd-recorder/

のクチコミ掲示板で尋ねた方がいい。

Z730Xと合わせるレコーダーをどこの何に
決めるのは主自身に委ねるが、
東芝レコーダーユーザーでもない者に
一蹴される程ダメなレコーダーなのか、
知る余地はあると思うが。

とりあえず、タイムシフトマシン録画機能を
省くと今この時での買いは
「DBR-T1008(1TB)/2008(2TB)」
だと書いておく。

タイムシフトマシン録画ははずせないと
いうなら、kockysさんが挙げた
DBR-M4008でいいと思う。

書込番号:23113114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/17 23:04(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>◇出来る限り多くのチャンネルをタイムシフトで見たい(8:00〜1:00位まで撮りたい)

それなら、レコーダー側も「タイムシフトマシン」が搭載されて居るモデルが良いのでは?
そうすれば「タイムシフトリンク」を利用して、レコーダー側のタイムシフトも一貫して再生できるようになるかと...

テレビ側は地デジに、レコーダー側をBS/CSに特化しておけば、録画可能チャンネルもたくさん出来るかと...

「録画時間」については、「接続する(USB-)HDDの容量次第」なので、レコーダーでも地デジをタイムシフトしたい場合もその辺を確認する必要が有ります。

レコーダーの場合、「USB-HDDを増設してそちらにタイムシフトのチャンネルを設定出来る」と思いますが、
全てのチャンネルを指定出来ないので、その辺の「録画可能時間」についても確認が必要かと...m(_ _)m
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m08/timeshift.html#usbhd_tsm

書込番号:23113550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/18 22:36(1年以上前)

Blu−rayレコーダーのタイムシフト搭載モデルであれば、「DBR-M4008」だと思います。
ただ「730Xシリーズ」は地デジ(9チューナー)/BS・CS(3チューナー)/BS4K・CS4K(2チューナー)を搭載していますので、テレビ側のタイムシフト機能を使用した方が便利だと思いますよ。
「730Xシリーズ」の背面には「通常録画用USB端子」「タイムシフト用USB端子」がありますので「外付けHDD」も別々に接続します。
東芝純正HDD/4TBも「ヤマダ電機PayPayモール店」で20,842円+17%ポイント(先週末は25%でしたが・・・)程度で買えます。
私なら「東芝純正HDD/4TB」+「4Kアップコンバート機能付きBlu−rayプレイヤー」がお勧めですね。

書込番号:23115431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/12/21 20:50(1年以上前)

皆さまお返事遅くなり申し訳ありません。 大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23121056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/22 22:46(1年以上前)

>皆さまお返事遅くなり申し訳ありません。

全然気にすることは無いですよ。

じっくりと自分でも考察して答えを導き出せば良いと思いますm(_ _)m


「送ったら直ぐに返信しろ」なんて変な文化がある所も有りますが、本来はそういう事は電話でするべきで、こういう所は「時間を気にせずにやりとり出来る」のがメリットだと思います(^_^;

書込番号:23123549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/12/22 23:57(1年以上前)

お気遣い頂いてありがとうございます!
本日家電量販店に出向いてDBR-3009購入しました。
◇Amazonプライム等で映画を見るだけなのでUHDは必要ない
◇新築に付けるので後悔しないために少しオーバースペックな物を
上記が主な理由で購入しました。
その他、730X、ドラム式洗濯機、うるさらX等購入しましたが結局価格コムよりも安く購入出来ました。 家電量販店もバカに出来ませんね。

書込番号:23123698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ買い替え

2019/12/21 22:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

質問です。
今使っているレグザ37Z1Sをこちらのテレビに買い替えるか検討しています。
普段はレグザブルーレイDBR-Z620に録画していますが
、このテレビに買い替えてもブルーレイに録画した番組はそのまま視聴出来るのでしょうか?
よくわからないので教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:23121253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/21 22:21(1年以上前)

BDは出来るでしょう。

HDDは無理でしょう。

東芝ですかあ。。いいですねえ

書込番号:23121265

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/21 22:47(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビに買い替えてもブルーレイに録画した番組はそのまま視聴出来るのでしょうか?

聞かれている意味が良く判りませんm(_ _)m

「37Z1S」との時は、何か特別な事をしていたのですか?
 <設置する時に、「何と何を繋げているか」などを双方に設定していたのでしょうか?


他社を含めて、「テレビ」と「レコーダー」に因果関係が生じる製品は見たことがありませんm(_ _)m
 <他社同士のテレビとレコーダーの組み合わせで起きたら訴訟問題になると思います。

書込番号:23121323

ナイスクチコミ!3


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/12/21 23:44(1年以上前)

HDMIでテレビとレコーダーを接続するならどの機種でも見られると思います。
独立した商品です。

書込番号:23121441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/22 06:13(1年以上前)

DBR-Z620とZ730Xの配信元と配信先の関係

お早うございます。

現在のTVにはレコーダーからHDMI接続されていると思いますが、HDMIの場合は再生する映像の内容と関係無く信号が合えばどんなTVでも再生可能です。DBR-Z620のHDMI出力は1080/60pであり、49Z730Xもまた1080/60pの信号に対応していますから今まで通りの解像感でブルーレイに録画した番組はそのまま視聴する事は可能です。

また、以下のリンクよりネットワーク経由でもブルーレイに録画した番組はそのまま視聴する事が可能である事が分かります。
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_share.html

書込番号:23121711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/12/22 10:23(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
>nato43さん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
この手の機械に詳しくないもので助かりました。
今まで撮り貯めた番組を見られないとなると家族からのブーイングがすごいので、、、
コレで安心して買い替え出来ますm(_ _)m

書込番号:23121992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

現在42Z8に東芝純正外付けHDDのTHD-250T1Aを接続して使っています。

42Z8とTHD-250T1Aはタイムシフトマシン用でAとBの2つのUSBケーブルで接続していますが、43Z730Xの取説63ページを見るとタイムシフトマシン用はAのみで、Bはタイムシフトマシンの増設用となっています。

THD-250T1AのBとZ730XのB(増設用)を接続すれば使えそうな気もしますが、ご存知の方ご教授下さい。

書込番号:22792396

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/07/12 13:57(1年以上前)

>おっしーVさん

Z730Xとタイムシフトマシン用USB端子がAタイムシフト用、B増設用と同じになっているZ20Xで使用可能となっているのでそれぞれの端子に繋げば行けるかもしれません。
何故なら、このHDD商品は中に3個のHDDが入っているので普通にB端子に差せば増設用として認識されそうです。

https://www.toshiba.co.jp/regza/option/thd-250t1.html

書込番号:22792456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/07/12 19:25(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:22792920

ナイスクチコミ!3


pepeprismさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/21 14:28(1年以上前)

壁面取付用のネジ4個を外して金具を取り付けます。

THD-250T1A を装着します。

47Z8 を下取りに出して 43Z730X を購入した者です。47Z8 で使用していた THD-250T1A を 43Z730X で使用できないか試したところ、背面への装着、動作ともに問題なく行えましたのでご報告申し上げます。

43Z730X の背面にある壁面取付用のネジ4個を外して(外したネジは使いません)、そこに THD-250T1A を装着することができました。ここで、使用する金具は UNDER Sタイプです。42Z8 と 47Z8 は UNDER S タイプを使っているので、取り外したものをそのまま装着できます。なお、43Z730X の場合は、地上デジタルのアンテナ端子と光デジタル音声出力の端子が取付金具と若干干渉するので、上手に取りまわして接続する必要があります。(他のモデルは背面面積が広そうなので大丈夫ではないかと思われます。)

ちなみに、私の THD-250T1A はタイムシフト用の 3.5inchHDD を WD の AV専用2TBドライブに、録画用の 2.5inchHDD を東芝の 1TBドライブにそれぞれ換装してあります。(仮称型番 THD-4100T1A ^^;)

書込番号:23120354

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

格子状のムラ

2019/12/14 12:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:381件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度4

ちょくちょく話題となっている格子状のムラの件ですが、
使いだして約2ヶ月、最近マシになった気がします。
使いだして最初の頃、フィギュアスケートを見たとき、氷上に
格子状のムラが気になったのですが、最近はなくなった気がします。
機械が熟れて良くなったのか、ソフトウェアアップデートも有ったので、良くなったのか分かりませんが、気のせいでしょうか。
皆様如何でしょうか。

書込番号:23106271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/12/14 12:43(1年以上前)

>うっかり野郎さん
こんにちは。
バックライトのムラなど輝度ムラは、海外ではDSE(Dirty Screen Effect)と言われています。スクリーンが汚れて見えることからついた呼称です。
youtubeにDSEが見えやすい下記テスト動画がアップされています。
改善理由はわかりませんが、これで気にならないのであれば良いんじゃないですか?

https://youtu.be/Vs84_xCJPbc

書込番号:23106334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:381件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度4

2019/12/21 05:17(1年以上前)

有難うございます。

そのホッケイの動画でも確認しました。
あまり気にならなかったです。
まあ取り敢えず大丈夫そうではありますね。

書込番号:23119529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

w録について

2019/12/20 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:8件

通常録画ですが、同時間帯に地デジ2番組BS2番組を録画しようとしたら合わせて2番組までしかできないようです。
チューナーが地デジ3個BS3個ついているなら同時に合わせて4番組とれますよね?
誰か教えてください

書込番号:23119197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/12/20 23:33(1年以上前)

地デジ、BS、CSの三波チューナーが3セット。

その内1セットは視聴専用チューナーで2セットが録画専用チューナー。

録画専用三波チューナー1セットで録画出来るのは1局だけなので2セットだから2局。

地デジ、BS、CSチューナー1セット内で地デジとBSとかBSとCSの局を同時に録画は出来ない。

書込番号:23119254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/20 23:40(1年以上前)

>なんでだ老さん
カタログとか取説を良く読みましょう

全く理解されていませんよね

書込番号:23119262

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング