REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通常用HDDについて

2019/12/17 20:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:72件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

初歩的な質問なのかもしれませんがよろしくお願いします
タイムシフト用HDDは24時間稼働
通常用のHDDは保存用として購入したのですが、基本はタイムシフトで録画されているので通常用は電源を入れっぱなしにする必要はないのでしょうか?

ダビングするときだけ電源を入れればいいのではと疑問に思いました

書込番号:23113113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/17 20:56(1年以上前)

省エネ設定にしておけば、自動的に使う時のみ動くようにできます。
タイムマシンは1〜2週間で消えてしまうので、意図的に見たい番組は通常録画で残した方が安心して使えますよ。

書込番号:23113230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2019/12/17 21:02(1年以上前)

>とももももももさん
テレビの電源を切るとHDDも切られるみたいですが、特に電源を抜く必要はないのかなと思いまして

ありがとうございました

書込番号:23113259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/17 22:56(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>通常用のHDDは保存用として購入したのですが、基本はタイムシフトで録画されているので通常用は電源を入れっぱなしにする必要はないのでしょうか?

「保存用(自動削除させたくない)」なら、必要な時だけ電源を入れれば良いとは思います。
テレビの電源が入った時に、一時的にUSB-HDDの電源も入る事も有るので、「電源を労る」という意味では有効かも知れません。

BS/CSの録画は考えていないのでしょうか?
 <アンテナが設置接続されて居ない?

書込番号:23113529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2019/12/17 23:16(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
そうなんです
まだアンテナがないので色々調べている最中でして
テレビも購入したばかりでタイムシフトで録画しかしていなく
まだ通常録画用のHDDをまったく使用していないのであまり意味がないので使わない時は電源を抜くのもいいのか、悪いのかも解らず質問致しました

書込番号:23113577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/18 00:03(1年以上前)

>まだ通常録画用のHDDをまったく使用していないのであまり意味がないので使わない時は電源を抜くのもいいのか、悪いのかも解らず質問致しました

「悪い」という事は無いと思いますよ(^_^;

ただ、タイムシフトをチェックしていて、「あれ?コレって残して置きたいなぁ」と思ったのが、保存ギリギリだった場合、ダビング仕様としても「自動削除」対象でダビング出来ないなどの問題に合うかも知れません。

そういう事が無いためにも「通常録画」を有効に利用して、「確実に番組表から録画予約しておく」事の方が良いのではとも思います。


まぁ、結局は「使う人の自由」なので、どうするかはご自身で決めれば良いと思いますm(_ _)m

書込番号:23113679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2019/12/18 00:17(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

確かにギリギリだった場合は繋げておいた方がいいですよね
電源の抜き差しも億劫だし繋げておくことにしました!
ありがとうございました




書込番号:23113706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度4

2019/12/19 15:23(1年以上前)

コメント失礼致します。
我が家ではスイッチコンセントにて、使う時のみ
スイッチをいれて使用し、使わない時は
スイッチを切っています。
※ケーブル等は接続したままです。

書込番号:23116605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2019/12/20 02:47(1年以上前)

レグザの取説です。

>我が家ではスイッチコンセントにて、使う時のみ
スイッチをいれて使用し、使わない時は
スイッチを切っています。

書込番号:23117657

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAの映像は暗部が暗すぎませんか?

2019/12/13 08:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:82件

私はREGZAファンで過去43インチz3500を使っていました。今のメインはLGのOLED 55C8です。

別室用にZ730の購入を検討していますが、別の店頭2箇所でREGZAと他社、例えばパナソニックと暗い場面を見比べると、REGZAは暗部が暗すぎて見分けがつきませんでした。

例えば11日に店頭でBS4kで放映していた牡丹灯籠を同時比較しましたが、REGZAは暗いシーンで暗部の見分けがつかず、パナソニックは薄くグレー階調で何が映っているか判りました。

買ってしまえば他社と比較することはないとはいえ、制作側が意図した暗いシーンのディテールが見えていないと思うと、ちょっとショックを受けました。

2箇所で感じたので、店の調整でREGZAの階調を極端に変えてあるとも思えないのですが、店の人は各社の色合いと言ってしまいました。

これは画面調整で見やすくなるのでしょうか?
一番の決め手はタイムシフトなのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:23104106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/13 12:44(1年以上前)

>秋葉原大好きさん
>一番の決め手はタイムシフトなのですが・・・

妥協点はすでに決まっているように感じますが

100%を求めるかどうかと思います

書込番号:23104446

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/12/13 13:52(1年以上前)

>秋葉原大好きさん
店頭モード同士の比較ですよね?
自宅ではどのみち明るすぎて眩しすぎる設定ですので(店頭の明るさは一般家庭の約10倍ゆえ)、そのモードで比較してもあまり意味がないかと。
店頭モードでは明るすぎる環境下で他社より良く見えるよう極端な調整になっています。また、店頭展示品はお客さんがパラメータをいじっている可能性もあるのでメニューを出して確認された方がいいですね。

店頭で、自宅で最適な標準モードに設定すると、両機とも暗部は見えづらくなるかも知れませんが同じような黒つぶれ加減になるかと思います。

店頭は明るすぎてテレビの比較視聴には不向きな環境なのです。

それはともかく、レグザを買われて自宅で暗部が見えずらく感じるなら、
・黒レベルを上げる
・ガンマ調整を下げる
等で見えるように調整できます。デジタルテレビですから信号がテレビ側で欠落して見えないなんてことはありえませんので。

書込番号:23104544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2019/12/13 18:07(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。
そうですね。タイムシフト一番なのでショックだったのです。まだ迷いますね。

>プローヴァさん
REGZAの調整幅が大きいのはよくわかります。ただおっしゃるとおり、家では相当輝度とコントラストを落としているので、暗い部分の見え方は他の方のご意見を伺いたかったところです。

デジタルデータだからなんとかなるとの視点は気づきませんでした。ご意見ありがとうございました。

書込番号:23104861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/17 23:33(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>例えば11日に店頭でBS4kで放映していた牡丹灯籠を同時比較しましたが、REGZAは暗いシーンで暗部の見分けがつかず、パナソニックは薄くグレー階調で何が映っているか判りました。

レグザの設定を変えても変わらないという話なら、ビエラの方が優れているのかも知れませんが、「店頭展示状態」だけでの判断では何とも言えませんm(_ _)m

「テレビの映像画質設定」って、「工場出荷状態」がベストでは有りません。
工場内の「特定環境での標準値」を設定しているだけです。
購入される方の部屋の状況は様々ですし、見る人の好みも様々ですから、
実際にはそこから「自分好み」の設定にして行くのがベストですm(_ _)m

書込番号:23113615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2019/12/18 15:52(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
アドバイスありがとうございました。REGZA z3500を購入した頃は、画質調整など色々やりましたが、最近ではだんだん面倒になってしまいました。
メインのOLED55C8は、省エネ以外にも色々いじりましたが、今回はサブなので、できればプリセットのどれかで済ませたいなと。

いずれにしろ、REGZAはいじり甲斐がありますよね。皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:23114712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶パネルは何産?

2019/12/17 14:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

スレ主 kougamulさん
クチコミ投稿数:66件

LG韓国製と推測しますが、中国産もしくは台湾産ですか?

書込番号:23112427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/12/17 14:14(1年以上前)

>kougamulさん
こんにちは。
メーカーはパネルの産地は発表しませんのであくまで推測です。
IPSとはっきり明記しているので、液晶セル(ガラス)はLG製でしょう。ただバックライトを取り付けたパネルモジュールとしては中国ハイセンス製の可能性が高いと思います。

書込番号:23112448

ナイスクチコミ!6


スレ主 kougamulさん
クチコミ投稿数:66件

2019/12/17 14:37(1年以上前)

液晶ガラスとバックライトが別メーカーですか?
液晶モジュール内にホコリが混入するリスクが高いですよね?

https://www.lg.com/jp/tv/lg-65SM9000PJB
このLG TVと同じ液晶パネルじゃないの?

書込番号:23112472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kougamulさん
クチコミ投稿数:66件

2019/12/17 14:50(1年以上前)

REGZAと同様な現象みつけました
https://m.youtube.com/watch?v=omDRaVTAUR4

書込番号:23112490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/12/17 15:00(1年以上前)

>kougamulさん
液晶セル製造とモジュール化工程を別業者がやるのは、かれこれ10年位前から一般的です。
モジュール化は半導体工程ではありませんので、クリーン度の低い環境で行ったら、だれがやってもごみは入るリスクはありますよ。
昨今東芝モデルは輝度ムラで問題を起こしているので、モジュール化がハイセンスになった影響とguessしています(確証はなし)。
Dirty Screen Effectは、そのものずばりごみが入ってスクリーンが汚れているわけではなく、あたかもスクリーンが汚れているかのように見える光学系起因の輝度ムラのことを指します。

書込番号:23112508

ナイスクチコミ!8


スレ主 kougamulさん
クチコミ投稿数:66件

2019/12/17 15:09(1年以上前)

生産効率悪そうだけど、知りませんでした。
液晶生産工場で働いた経験あるんですか?

LGのオセロ動画見つけました(4年前の投稿)
https://m.youtube.com/watch?v=hfLW26WxoUE

書込番号:23112532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/12/17 15:25(1年以上前)

誰にとっての生産効率の話をされて「悪い」とおっしゃっているのかわかりませんが、だいぶ前から国際分業の時代ですよ。垂直統合の時代は遠い昔の話です。

東芝はハイセンスに買収される前からIPSのパネルを使っていますが、これもモジュールは他社であった可能性が高いです。東芝は国内メーカーではEMSを使った海外生産に早くから手を出していますので。
でも当時は輝度ムラなんて聞いたことがありません。EMS先の品質コントロールがうまくできていたからでしょう。
今はハイセンスのチームに丸投げに近くなっているのかも知れません。

Z730で輝度ムラが出るのはLGのモジュールのせい、みたいな話をされてる方は前にも一度見かけましたが、実際はそんな単純な話ではないと思います。

書込番号:23112554

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/12/17 22:55(1年以上前)

>kougamulさん

残念ながらLG製です。

以前採用していた台湾のイノラックスの方がいろんな意味でよかった。

書込番号:23113526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/17 23:15(1年以上前)

>生産効率悪そうだけど、知りませんでした。

クリーンルームの半導体製造工場と同じ工場敷地内にテレビモジュール製造工場?

「人件費」を考えれば「易い場所で組み立てた方が安上がり」と考えますが、韓国の方が中国よりも安いんですかね?

日本国内で製造しなくなったのも、「人件費」の高さから製品価格が高騰するので海外工場で製造するようになった訳ですし...


ただ、「液晶パネル」と「バックライト」の組み立て工程は、大抵ロボットによる作業のハズなので、人も殆ど居ない場所で埃の混入は余り気にしないで良いと思います。
それよりも、夏場の購入だと「虫」が混入する事が有る様なので、そちらの方が問題かと...m(_ _)m

書込番号:23113575

ナイスクチコミ!3


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/12/18 07:40(1年以上前)

LGは昔から液晶づくりに関しては今一歩足りない感じはしてましたね。

修理したときにいろいろな症状をみてきましたからねぇ・・・

もう液晶やめて有機EL一本でやったほうがいいんじゃないかなぁと個人的には思います。

書込番号:23113963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

真っ白の画面にするには?

2019/12/13 14:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

皆さんお疲れ様です。
USBの質問の際は返答有り難うございました。
いよいよ来週我が家にレグザが来るのですが皆さん液晶の画面を白くしてムラのチェック?をやっている方の書き込みがありましたが、どのように白い画面にするのですか?搬入され設置されたらすぐに確認したいと思います。またYouTubeを視聴する際はLAN接続の方が安定しますか?皆さん返答宜しくお願いします。

書込番号:23104589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/12/13 15:05(1年以上前)

白い画面は、YouTube等で真っ白の動画を再生すれば

>またYouTubeを視聴する際はLAN接続の方が安定しますか

LANが無かったら視聴出来ません
有線か無線なら、有線の方が安定します。

書込番号:23104630

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/12/13 20:45(1年以上前)

>ハーケン88さん
こんばんは。
youtube 全白映像がお手軽です。下記とか。
https://youtu.be/jUr4DNBm-WQ

書込番号:23105120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/17 23:27(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>どのように白い画面にするのですか?

「USBメモリ」が有れば、そこに「真っ白な3840×2160のJpeg画像」を保存して「写真再生」の機能を使って表示させる事は可能です。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z730x/comfortable_04.html#comfortable0407

一度作れば、お店で確認するのにも使えます(^_^;
 <必ず、店員に断ってから繋げて下さいm(_ _)m


「自動」という事なので、多分「USBメモリ」を刺すと勝手に再生用のメニューが出るかと...
 <「USB端子」は、背面の「タイムシフトマシン/録画用」では無く、側面の端子に刺す必要が有りますm(_ _)m

書込番号:23113599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kの録画が出来ません

2019/12/14 03:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

どなたか助けて頂きたいです。

レコーダー(DBR-M3009)

テレビ(55Z730X)
をセットで購入しました。

ソフトバンク光を契約して、アンテナいらずということで光テレビを契約しています。

タイムシフトや通常の地デジやBS等の録画は問題なく出来ますが、4Kの録画だけは出来ません。
原因もわからないため、何か解決方法はありませんでしょうか?

書込番号:23105650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/12/14 04:54(1年以上前)

>たっつんだよさん
おはようございます。
レコーダーが4kに対応していないと思います。

書込番号:23105681

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6428件Goodアンサー獲得:887件

2019/12/14 07:44(1年以上前)

録画は
A::TV+外付けHDD
B:レコーダ
どちらですか?

Bのレコーダで録画できないというなら、このTVではなくレコーダの掲示板に投稿するべきですし、
既に回答がある通り、このレコーダは4Kチューナーが無いので、録画できるはずがありません。

それとも、TVからの信号をレコーダに送って録画されると思っていました?

4K放送を録画したいなら、TV+外付けHDDで行って下さい。

書込番号:23105828

ナイスクチコミ!1


tm1002さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/14 07:53(1年以上前)

光テレビの録画なんて出来るのか?

書込番号:23105837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/12/14 08:29(1年以上前)

>nato43さん
ご返信ありがとうございます。
単純に4K非対応だったのですね。
店員さんが4Kも録画できるという言葉を鵜呑みにしてました。

書込番号:23105886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/14 08:57(1年以上前)

>たっつんだよさん
>レコーダー(DBR-M3009)

テレビ(55Z730X)
をセットで購入しました。

店員さんが言ったのはテレビで外付けHDDで4kが録画出来ます
だったのではないですか?

書込番号:23105932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/12/14 09:26(1年以上前)

HDDとは認識出来ないような話し方だったのですが、自分の確認不足でした。
ありがとうございます。

書込番号:23105972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナ交換でBS8Kは視聴可能ですか?

2019/12/13 18:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

リモコンの[4K]を選択後、[2]がBS8Kチャンネルに規定値で登録されていますが、4K8K対応(左旋円偏波)のアンテナに交換すれば4K画質にダウンコンバートされてNHK BS8Kの視聴は可能でしょうか?

書込番号:23104921

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2019/12/13 19:09(1年以上前)

>4K画質にダウンコンバートされてNHK BS8Kの視聴は可能でしょうか?

残念ですが無理です、8Kが視聴できるテレビは8Kチューナー内蔵テレビだけです。

書込番号:23104958

Goodアンサーナイスクチコミ!4


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/12/13 19:38(1年以上前)

スピードスーターさん

https://www.amazon.co.jp/dp/B07JFH9LXL
この8kチューナーも購入すれば、4kテレビ(条件はある)で8k放送が視聴できます。

そして、規格上は、アンテナからこのチューナまでの全ての配線を
8k対応のものに交換しなければなりません。
全ての配線:アンテナケーブル、分配器、壁のアンテナコンセント、、

但し、既存の物(規格上は8kに対応していない)でも映る可能性は高いです。

書込番号:23104999

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/12/13 20:42(1年以上前)

>スピードスーターさん
こんばんは。
本機は8K放送をデコードできるチューナーは入っていませんので無理です。しかし8Kチャネルがプリセットされてるって全く意味不明ですね。
NHK BS8Kの放送コンテンツの中には、4Kで再放送してるものも多いのでチェックしてみて下さい。

書込番号:23105114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/12/13 21:19(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。現在使用していますBSアンテナが約14年経っていまして、ちょうど買い替え時かと思いましたが、アンテナレベル表示で信号強度と信号品質ともに良好となっていますのでもう少し使用してみます。

書込番号:23105171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2019/12/14 07:49(1年以上前)

残念ですが8kの番組は見れません。

NHKの番宣は8kの事ばかりでイライラしますよね(笑)

8k放送を視聴するには 8kのTVと専用チューナーまたは 8kチューナー搭載の8kTVが必要です。  今のところシャープからしか出ていません。  LGから出てきたかな?

8kの番組表は出ても見せない!本当にイライラが募りますよね。 

お分かりの様ですが補足します。 BS8k(NHK)は左旋なので対応BSアンテナが必要です。 また右や左と言うだけではなく 今まで以上に高(広)帯域になるので 分配器・分波岐・ブースターも対応器が必要です。 古いタイプでは肝心な帯域が通らない・・・

まぁー今のところ 有料チャンネルと通販しかないので(笑) 魅力の薄い左旋ですが・・ 1年後にはwowowも始まるのでウチは環境は整えました。 

4k放送はNHK以外は魅力がないです。 2kと同じ内容なら要りません! そもそも内容もひどく 通販と韓流と古いドラマだけです。 4kで見せる意味がないでしょ!    だったら地上波をサイマルで再送信でもした方が せっかく買った4kTVが活かせますよ!ね。

案外8kは魅力的な番組が多く是非みたいものですね。  時々8k放送を 4kで再放送していますが 音声がステレオだったり この内容で5.1chは要らんやろ(例えば美術館巡りとか)とか チグハグな内容がイラッ!としますね。

4kTVがこれだけ普及してるんだから 良い素材(放送)を増やして頂きたいですね。 8k放送をダウンコンバートして もっと高品位TVの普及に貢献していただきたいです。 

書込番号:23105834

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング