REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

オセロ現象は無くなった?!

2019/10/23 14:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:4件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度4

最近の投稿で、オセロ現象・筋ムラの報告が無くなりましたが、完全にクリヤされたのでしょうか?

書込番号:23004134

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/23 16:58(1年以上前)

私はz730x 検討する際に私なりにオセロ 斑点などいろいろ情報集めて調べましたが 前モデル程の問題は起きてないみたいですね。
しかしz730x 白画面にした際にほとんどの方が気にならないレベルのかなり薄い斑点? 視聴には影響なしのレベルみたいなものは全てのz730x 購入者のTVにはあると言う印象でしょうか。

これは仕様のようです。

上下左右端に多少気にならないレベルの黒ぽくなる現象と同じ扱いと思います。

z720x の時はいろんな被害画像見てると確かに酷かったので それに比べたらz730x はだいぶ改善されてるとは思います。

書込番号:23004381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度4

2019/10/23 17:33(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
今後、入荷状況・価格を検討しながら購入したいと思います。

書込番号:23004451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/24 20:49(1年以上前)

追伸です。
最近 z730xが自宅に届き早速 実際にYouTubeでアップされてる白画面にしてオセロの具合を直接確認してみました。
私の場合ですがオセロはありませんでしたが やはり最初にもお伝えしました通りz730xの仕様 気にならないレベルの薄いオセロぽい?のは確かに薄くあるような印象で 今度は実際に 地デジ番組 BS4k ゲーム DVD再生 いろんな視聴環境で背景が白い画面になった時に一時停止して確認してみましたが不思議とYouTubeで見た時の白画面とは異なり全く薄いオセロぽいものすらなかなか確認出来ないレベルでした。寧ろなくなった?くらいのレベルでした。
あくまでも私のz730x の場合の話です。

大半のz730x の購入者は私と同じ感じと思われるのでオセロに関しての不具合の報告が前モデルと比較して激減してるのではないかと私は思います。

もちろん精密機器ですからハズレを引くと初期不良 オセロに限らず不具合があるものですから その場合はちゃんと対応してもらうだけです。

書込番号:23006706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 画像について

2019/10/20 17:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

スレ主 55-Eldredさん
クチコミ投稿数:5件

55型を購入しました。
大きな不満はないのですが、みなさんはどんな感じかを教えてください。
気にしなければそんなものかと言う感じですが
情報番組などのワイプ画像が荒いように感じます。
また4Kで見てみましたがもちろん悪くはないのですが
特に大きく画像がきれい!というほどはなく他の地デジやBSと大差ありません。

どちらもまーこう言うものだよと言うのなら良いのですが買ったばかりなのでみなさんはどんな感じかな?と
思っての質問です。

他の口コミで画像?バックライト?のチェックをしてるようなものを読んだのですがどうやって確認したら良いですか?

書込番号:22998672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/10/20 19:39(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>情報番組などのワイプ画像が荒いように感じます。

「ワイプの部分の映像だけ」ってことは、その他の映像は問題無いのですよね?
「元はスタジオ全体から特定の部分を拡大した映像」なら、拡大した分粗くなるのでは?

「一部分だけ映像が悪い」というのは、「テレビの故障」か、「元の映像の問題」のどちらかです。
別の映像になったら、その部分の映像が綺麗なら後者でしょう。


>また4Kで見てみましたがもちろん悪くはないのですが
>特に大きく画像がきれい!というほどはなく他の地デジやBSと大差ありません。

これも「4Kの映像」なのか、「2Kの映像を4Kに変換しただけの映像」なのかを見極める必要が有ります。

番組名などを挙げれば、何が違うのか、何が原因なのかも判ると思いますm(_ _)m

書込番号:22998889

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2019/10/20 20:51(1年以上前)

なんの4kコンテンツかわかりませんが、いわゆるネイティブな4K映像と、地デジ/BSではパっと見大差があります。

>他の口コミで画像?バックライト?のチェックをしてるようなものを読んだのですがどうやって確認したら良いですか?
余計な検索はしない方が幸せでいられます・・・

書込番号:22998994

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/10/20 21:00(1年以上前)

>55-Eldredさん
こんばんは
>>情報番組などのワイプ画像が荒いように感じます。

ワイプとの事で地デジのことと思いますが、地デジは4Kテレビで見ても地デジ並みの1.44Kのクオリティしかありません。ワイプ等の小画像では荒くなる可能性は高いです。

また、以前のテレビに比べて画面サイズの大きいものに今回買い替えられて、以前と同じ距離から見ている場合、画面サイズが大きくなって粗が見えるようになる可能性は高いです。

デジタル放送なので個体ばらつき等で荒く見えるというのもなかなかありませんので、あまり気にされない方が良いと思います。

書込番号:22999009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度4

2019/10/21 00:22(1年以上前)

これの49インチを持っています。
映りのどんな感じかの回答としては、
暗い画面は黒が引き締まって良い感じですが、
青空でも薄い青は画面が横へ移動する瞬、ずっとという感じではないですが、バックライトのムラが気になることが有ります。
更にSONYのNX800、9年くらい前のと比べて、劇的に違うかと言うとそうでもない気がします。

書込番号:22999324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 55-Eldredさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/22 21:50(1年以上前)

ありがとうございます!
ワイプは確かにそうかもしれないですねー
他の場面では感じないのであまり気にしないようにします!!

書込番号:23002937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 55-Eldredさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/22 21:54(1年以上前)

ありがとうございます!
この前4Kでラグビーをみてみました。
綺麗ではありましたがBSでもきれいだった記憶があります。
まーあまり深く考えずせっかくの新しいテレビを
楽しんだ方がいいですね!!
おかげで毎日テレビが楽しみです

書込番号:23002944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 55-Eldredさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/22 21:55(1年以上前)

ありがとうございます!
そう言うものなら安心しました。
あまり気にせず楽しみたいと思います。

書込番号:23002948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 55-Eldredさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/22 21:57(1年以上前)

ありがとうございます!
まさにそんな感じです。
安心しました!
新しいテレビを楽しみます。

書込番号:23002952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2019/10/23 11:18(1年以上前)

元々が4kで撮影された映像なら2kのBS放送でも高画質になりますね・・・
それを推奨より離れて観たりすると余計差がないと感じるかもしれません。


書込番号:23003830

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDレコーダーからの音声について

2019/10/21 00:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

スレ主 rx-9.さん
クチコミ投稿数:7件

増税駆け込みで買った49Z730Xが昨日やっと届きました。
13年前の三菱REALからの買い換えで、画面の鮮やかさに感激しています。
特に赤色が全然違う色に感じています。
また、音声も迫力があります。
さて質問なんですが、こちらも古いレコーダーですがRD-BZ810を接続して撮りためてあった番組を見たところ、音声がこもったような感じで、出力も小さくなってしまいテレビ番組を見る時と全然異なります。
録画の再生を停止して、RDのチューナーからの出力での放送でもやはり音声が貧弱になってしまいます。
テレビ側の音声信号の処理と外部入力からの音声信号の処理が異なるのでしょうか?
それとも、どこかの設定で改善されるのでしょうか?
お詳しいかたのご回答を宜しくお願いします。

書込番号:22999363

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/21 15:35(1年以上前)

2週間ほど前に43Z730Xを購入して使っており、画質も音もとても満足しています。

さてお尋ねの件ですが、このシリーズでは音声の調整・設定は入力端子などの区分ごとに記憶されます。
リモコンの設定ボタンを押し、音声設定を選択すると、音声設定の文字の後ろに(放送/再生用)や(HDMI1用)など、その時点で視聴(選択)している区分(ソースや端子)名が表示され、表示されている区分ごとでの設定・保存となります。

なので、入力切り替えでHDDレコーダーを選んだ後に音声設定を行い、お好みの音質等に設定すれば、今後、それを選ぶとテレビ放送視聴時の設定とは関係なく、HDDレコーダー用の設定に切り替わります。

なお、どの設定がふさわしいかは、実際に試してみるしかありません。好みの問題でもありますので。それも楽しみの一つかも知れませんし(笑)
なお、詳しくはマニュアルの168ページをご覧ください。

書込番号:23000108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/10/21 18:18(1年以上前)

>rx-9.さん
こんにちは。
音声メニューの設定が、内蔵テレビチューナーと外部入力(レコーダー)で設定が変わっているのではないですか?

設定 - 音声設定 - 音声メニュー が両ソースで一緒かどうか確認してみてください。違っていたら、外部入力時にも、テレビの音声メニューと同じ設定にされればと思います。

書込番号:23000314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rx-9.さん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/22 00:38(1年以上前)

>デジモノ好きおじさんさん
>プローヴァさん

早速のご回答ありがとうございました。
ソース毎に設定が出来るということで確認してみましたが、やはり放送/再生用の設定とHDMI用の設定が異なっているためだということが分かりました。
音声の差があると感じた設定は、意外にもオートボリュームのオン・オフでした。
2画面にして聞き比べるのが分かりやすかったです。
また、映像も同様にソース毎の調整が必要なのですね。
設定が色々あって大変ですが、楽しんでやってみたいと思います。

書込番号:23001018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフトの画質について

2019/10/17 18:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

先日、この機種を購入して、来月納品待ちとなってます。
今は、外付けハードディスクをどうするか検討してます。
今のところ、過去のご意見を参考に、保存用とタイムシフト用に2つ購入予定です。
そこで質問ですが、タイムシフトの設定で、画質選択はどのように出来るのでしょうか?
私の使い方としては、保存用は4k画質にこだわりますが、タイムシフト用は、それほど高画質でなくても、できるだけ長期間、出来れば20日〜1ヶ月とかの期間録画出来ないかなと考えています。
あと、画質を落とすと、どれくらい粗くなりますか?現在、フルハイビジョンでもなく、通常のハイビジョンで見てるのである程度の画質の粗さは許容できるのですが。
おすすめのハードディスクもあれば、合わせてアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:22993006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2019/10/17 19:33(1年以上前)

ひみなけさん こんばんは。

下の取説を見れば分かりますが、
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=97904&fw=1&pid=19709
「タイムシフト録画」の「画質設定」は出来ません。
@接続したHDDの容量
Aタイムシフト録画に設定するチャンネル数
Bタイムシフト録画の設定時間(曜日と時刻)
によって、タイムシフトで録画される日数(時間)が決まってしまいます。

書込番号:22993107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/10/17 19:45(1年以上前)

>mugcup27さん
さっそくの返信、ありがとうございます。
画質選択出来ないこと、良く分かりました。
録画日数増やす方法も分かりました。
購入するハードディスクの容量を予算と相談しながら検討してます。
ありがとうございました。

書込番号:22993129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/10/17 23:50(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


製品が届く前でも、
http://www.toshiba-living.jp/rev2.php?no=97904&sid=1
から、取扱説明書のPDFファイルをダウンロードできます。

こっちの方が「検索」も出来るので非常に便利で、ココで質問する事も殆ど無くなると思います(^_^;


ちなみに、「取扱説明書」には「出来る事」が書かれています。
つまり「記載が無い=出来ない」と考えて下さいm(_ _)m

書込番号:22993666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/10/18 08:27(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
取扱説明書見て確認してみます。
参考になりました。

書込番号:22994040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置したばかりです。

2019/10/14 15:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:3件

今日、配達設置してもらったのですが
過去番組表っていつからみれるのでしょうか?
「タイムシフトマシン番組がありません」と表示されます。
テレビにはREGZAのブルーレイと純正HDDを接続してます。

書込番号:22987412

ナイスクチコミ!13


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2019/10/14 16:15(1年以上前)

こいこいふくさん こんにちは。

当然のことですが、「タイムシフトマシン用のHDD」は接続してますよね?
「設定ボタン」から「タイムシフトマシン設定」をされましたか?
設定が完了すれば、その後どんどん録画され、
「過去番組表」が増えていきますよ。

書込番号:22987484

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/10/14 16:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
録画時間を変更したら録画スタートしました。

書込番号:22987504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームシアターセット

2019/10/08 23:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

スレ主 masaru7995さん
クチコミ投稿数:73件

例えば、オンキョーの、BASE V60なんか繋げると、よりよい環境で楽しめるんでしょうか。

書込番号:22976608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/08 23:21(1年以上前)

良くならないなら、それらの製品の存在価値がありません。

書込番号:22976625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件

2019/10/08 23:56(1年以上前)

元々オーディオマニアは少なからず居て音響に大金を注ぎ込んでいましたが、比較的安価なホームシアタースピーカーが普及しだしたのはテレビがブラウン管から薄型テレビへ移行した頃からだと思う。

良い音を出すにはスピーカーに厚みがどうしても必要であったのに、薄型テレビにはそのスペースが無いどころか裏面に設置し設置面や壁に音を反射させていたので良い悪い以前に聴き取り辛いものになってしまっていたので、それを補う目的だったのだと思う。

HDMIが普及し接続がシンプルになり、またDVD やBDの普及で高画質、高音質が手軽に求められる様になったのも大きいでしょう。

文字通り手軽により良い音声環境を構築する為に開発されたシステムです。

書込番号:22976687

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/09 04:57(1年以上前)

漠然とし過ぎです。。不満が何か有るのですか?
よりよい環境と書かれていて製品名を挙げられている。
音質に不満がある?

楽しめる?と書かれましても。。

サラウンド環境が向上するか?でしたら内蔵よりは良くなります。楽しめるか満足できるかは分かりません。
この程度の向上かとがっかりするかもしれませんよ。。

書込番号:22976898

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/10/09 09:12(1年以上前)

>masaru7995さん
こんにちは。

Z730Xの良い点は、バズーカーウーファー内蔵である点と、中高音のスピーカーが画面下部前面パネルに設置されている点で、テレビ内蔵スピーカーとしてはまあまあ良い音質を実現しています。
ですがまあ所詮はテレビスピーカーです。バズーカーウーファーといっても5x7.5cmのスピーカーが2個入っているだけなので、重低音は最初から無理です。

BASE-V60に変えるとフロントLRスピーカーに加えてサブウーファーBOXもついてきますので、音のグレードが全体的にワンランク以上アップしますね。スピーカーをきちんと配置すれば音場感も綺麗に出るでしょう。

このセットの付属アンプは4K HDRパススルー対応にもなっており、サラウンドSP用のアンプも内蔵するので、リアスピーカーを買われれば手軽にサラウンドシステムを体験でき非常にコスパは良いです。
ネットワークレシーバー構成なので、ラジオも聞けますし、ネットワークオーディオなどテレビをつけないときもステレオとして使えます。

書込番号:22977183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2019/10/09 16:17(1年以上前)

オンキョーHPより

まぁー TVのスピーカーよりは まともだから・・・

どー セッティング出来るかでしょうね。

最低でも こんな感じじゃないと (笑)

書込番号:22977836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/10/12 23:55(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>例えば、オンキョーの、BASE V60なんか繋げると、よりよい環境で楽しめるんでしょうか。

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/43z730x.html
の「6ch全部で80W」に対して、
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/basev60/spec.htm
は、「1chで80W」なら、単純に全部で6倍の音量が出ます。

だからといって「高音質」が6倍にはなりません。

また、設置する部屋の状況にも依ると思います。
4.5〜6畳の部屋なら、テレビのスピーカーで十分かも知れませんし、30畳で2階まで吹き抜けているリビングでは「BASE-V60」でも足りないかも...


つまり、実際に使う環境の情報が無いと、「快適」かどうかは誰にも判らないと思いますm(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:22984555

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング