REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発売時期について

2019/06/03 23:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

スレ主 ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件 REGZA 49Z730X [49インチ]の満足度4

Z730Xはもう発売されているのでしょうか?在庫ありと書いてあったり、発売前予約だったり、6月上旬発売と言う
記事は見たのですが、5月下旬頃から売ってるような情報もあり、実際はどうなのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22711554

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/03 23:18(1年以上前)

https://www.yodobashi.com/product/100000001004376775/
販売開始日:2019/05/22

ヨドバシだと5/22発売開始で今日時点でも在庫あり(つまり購入できる)ってなってるし、店にはよるだろうけど普通に売ってるってことでいいんじゃないかな?

書込番号:22711583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/04 02:58(1年以上前)

流通の違いで入っているお店とまだのお店が有るって事なのでは?

書込番号:22711897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/06/04 06:44(1年以上前)

お早うございます。

何かパッと見ECサイトには厳しいみたいですね。ヨドバシは実店舗だとマルチメディア札幌、マルチメディア仙台、マルチメディアAkiba、新宿西口本店、マルチメディア錦糸町、マルチメディア博多に在庫がありますしビックはなんば店、広島駅前店に在庫があります。
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001004376775/index.html
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=6650139

書込番号:22712022

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイス機能

2019/05/20 18:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:467件

REGZA 730Xと BRAVIA X9500G で迷っているのですが。。

REGZAのリモコンにある「ボイス機能」って検索等での文字入力時にスラスラ変換してくれますかね?
そのあたりはandroidを採用しているBRAVIAのほうが有利ですか?

書込番号:22680092

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/05/21 00:11(1年以上前)

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z730x/recording.html#voice_info
は読みましたか?

書込番号:22680886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件

2019/05/21 07:14(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます!

「 本機能は、Google Cloud Platformの利用規約に基づきGoogle LLCが提供する音声認識サービスを利用しています。」
とありますね。
スマホと同等の音声認識は期待してよさそうですね。

書込番号:22681192

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/05/21 22:03(1年以上前)

>スマホと同等の音声認識は期待してよさそうですね。

そうですね。

ただ、注意点としては、「Google LLCが提供する音声認識サービス」が返してくるモノ(単語)をどう扱うかは東芝側のサーバなので、
スマホと同じ様に検索されるとは限らないかも知れません(^_^;

書込番号:22682763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件

2019/05/22 09:48(1年以上前)

ついでにといってはなんですが、、
fireTVstickのリモコンをまったく使わずに、本機のリモコンからHDMI-SECで動かす事はできますか?

音声文字入力については機能しないでしょうね・・

書込番号:22683577

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/05/24 00:13(1年以上前)

結局「ボイス機能」は、
「リモコンの音声入力」−(Bluetooth)→「レグザ」−(インターネット)→「Google LLC」・・・
解析・・・「Google LLCの結果」−(インターネット)→「レグザ」
となり、「文字入力」とは全く違う使い方になっています。

なので、どちらかというと、「カーナビの音声操作」に近いように思います(^_^;

一応、「USBキーボード」が繋がるのですが、「日本語入力」が上手くできなかったような..._| ̄|○
 <アルファベットなら問題無いですが、日本語にする方法が有ったかなぁ...

書込番号:22687323

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GX850との迷い

2019/05/15 22:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:61件

つい最近37Z(10年前?)が壊れ
買い替え必須なのですが、
REGZA気に入ってますので、
Z730(東芝)本命なのですが、
値段考えるとGX850も悩みどころです。

下記観点でオススメどちらでしょうか?
また他の機種オススメありますか?

必須機能
・ダブル録画
・4Kチューナ
・倍速液晶

購入比較観点
・液晶の美しさ
・倍速液晶の質
・使いやすさ、録画しやすさ。
・魅力的な機能
・値段(12、3万円)

ざっくりしすぎてスミマセンが
アドバイス頂けませんでしょうか。

ちなみに購入は7月検討してます。

書込番号:22668847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/05/17 01:23(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>REGZA気に入ってますので、
>Z730(東芝)本命なのですが、
>値段考えるとGX850も悩みどころです。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001119432_K0001150440&pd_ctg=2041
この2機種って事ですよね?


>購入比較観点

これは、実際に「自分の目と手」で体感しないと判らないことばかり..._| ̄|○

>・魅力的な機能

これは、「誰にとって」なのかで変わるので、それぞれの製品ページをご自身で見れば、どれ(何)が「魅力的な機能」なのかの判断はできると思います。


そもそも、現状「テレビが見られない環境」をいつまで放置できるかという話も有りますが...(^_^;

ココではいつも言われている「買いたい時が買い時」であるため、直ぐに欲しいなら「TH-43GX850」一択だろうし、
「43Z730X」が出るまで待てるなら、もっと安くなるまで待った方が良い様な...(^_^;
 <「43Z730X」は、まだ発売前で、「予定(予想)価格」として13万強ですが、
  7月のボーナス時期になれば直ぐに下がるでしょうし、年末以降ならもっと下がるでしょう。

書込番号:22671488

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/05/17 08:33(1年以上前)

>こうへーですさん
43インチのミドルレンジの機種で4Kチューナー付きとなると、GX850、Z730X、X8500G位に限られます。ダブル録画となるとソニーは落ちるのでGX850かZ730Xしか残りません。

Z730XはZ720Xの後継ですが、性能が同等ならピーク輝度800nit程度、GX850はおそらく550nit程度と推測されますので、この点ではZ730Xの方が若干リードしています。
倍速補間機能、録画機能については大差ないです。液晶の美しさ云々は個人の好みもあるのでご自身で確認されるしかないですね。パナソニックは外出先からのリモート視聴や録画リモート予約が専用アプリからできる点が使いやすくて便利です(リモート視聴は本体電源がオフの時のみ)。
ネット動画配信アプリへの対応はパナソニックがリードです。東芝はメジャーどころのamazonプライムビデオが見れません。

Z730Xの前機種Z720Xは斑点ムラ問題があって、長期にわたり引きずりました。交換対応してもらった人の中にも、大した改善が見られなかったり、縦筋が残っているという報告がありました。
後継機種のZ730Xになったらこの点きれいに解消、とはいかない可能性もありますので、この機種を検討するなら、しばらくはこの点評価が固まるまで待たれた方がいいと思います。

書込番号:22671840

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2019/05/21 00:07(1年以上前)

ありがとうございました!
賞与7月ギリギリまでなやみます!

書込番号:22680879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:11件

価格が安いぶん、表現力・色彩・タイムシフトなど機脳・性能にどのような違いが実感されるのでしょう?
・価格の安さ
・高性能な品質
を比較した場合、消費税が上がるまえ迄のの購入を考えた場合?

消費税増税後、消費低迷・経営悪化・人件費の高額化など売上を上げるため、薄利多売など増税分、値下げに回り経営をとりませんかね?
そうなると、急いで購入する意味合いもなくなります。

書込番号:22666722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/05/14 23:23(1年以上前)

とりあえず、量販店で「Z720X」と「X920」を見比べてみては?


>価格が安いぶん、表現力・色彩・タイムシフトなど機脳・性能にどのような違いが実感されるのでしょう?

「液晶」と「有機EL」との比較なら、それ程の違いは無いと思いますし...

「タイムシフトマシン」については、チャンネル数は同じなので違いは有りません。

機能・性能の違いは、
https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/feature.html
で確認できると思います。
 <その中で気になる機能・性能などを具体的に聞いた方が良いかも知れませんm(_ _)m


>消費税増税後、消費低迷・経営悪化・人件費の高額化など売上を上げるため、薄利多売など増税分、値下げに回り経営をとりませんかね?

「5%→8%」の時、「増税前特需」で潤った小売店が、大幅値下げ(総額では5%時よりも安く)でセールした記憶が...
ただ、どの製品でもそうなるとは限らないので、「55Z930X」「55X920」も安くなるかは誰にも判りませんm(_ _)m

書込番号:22666862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2019/05/15 13:08(1年以上前)

ありがとうございます!
現物見てから判断しようと思います。

書込番号:22667750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/05/17 02:13(1年以上前)

こういう質問で良く有りますが、「今は必要では無い」なら、無理に買おうとしないで良いと思います。

「テレビが必要」と思った時に、「販売されている機種」を見る様にしないと、
「新機種が出る時期になり安くなってきたので〜を買おうと思っていますが、次のモデルはもっと良くなりますか?」
「最新機種の〜は、以前のモデルよりも良くなっていますか?」
の繰り返しに..._| ̄|○


来年は、「オリンピック特需」が待っているので、年明けには色々セールされるでしょうし...

書込番号:22671538

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルと前モデルとの違いについて

2019/05/09 22:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:7件

メーカーサイトには載っていないようですが、REGZAは全てRGBパネルなのでしょうか?
パナソニックのRGBWパネルのものを買って後悔しているので気になってますがその情報はどこからかわかりますか?
あと、前型のZ720Xとの違いは映像処理エンジンの違いだけですか?
買い替えでZ720XかZ730Xにするか迷ってます。

書込番号:22655940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 49Z730X [49インチ]の満足度4

2019/05/09 22:29(1年以上前)

パネルはわかりませんがおもにエンジンが違うのと
スピーカーもパワーアップしてます。あと4kチューナーが1から2に増えていると思います。
金額考えるとz720xが良いのではと個人的に思います
すぐ購入しなくてもよいなら年末くらいまで値下がりするまで待ってz730xを買った方がよいかと思います

書込番号:22655969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2019/05/10 00:06(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
他のテレビの書き込みでパネルの情報がかかれているのもありますがどこで情報が入るんでしょうね…。
まだ発売されてませんし、急いでもいないので暫く様子みて情報収集してみます。

書込番号:22656183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/05/10 11:32(1年以上前)

現物がない状況では推測の域を超えられませんが…

液晶パネル採用機のなかでも特に画質を重視する上位機種にあたるのがZシリーズなので、RGBW方式に余程の改良やメリットがない限り採用されることはまず無いと思われます。もし仮にRGB方式を大きく超える画質が得られるという場合には、REGZA上位機種へも積極的な採用をする可能性がなくはないでしょうが…。

実際に他社を見ても、現状ではRGBW方式は俗に疑似4Kと呼ばれていますし色再現性も劣るため、廉価モデルにしか採用例がないようです。(あくまで液晶に限った話で、有機ELのRGBW方式は除外しています)

書込番号:22656747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/05/10 18:32(1年以上前)

>huskydogさん
返信ありがとうございます。
確かにおっしゃる通り現状上位機には採用の可能性は低いかもですね。
まだわかりませんが少し安心できました。

書込番号:22657380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング