REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プラスチックのような臭いについて

2021/02/07 21:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

スレ主 はしーLさん
クチコミ投稿数:48件

先週末に配送されてきて1週間が経ちました。期待していた画面の綺麗さやスピーカーからのサウンドについては満足しているのですが、表題の通りプラスチック臭ぽい少し焦げたような臭いが1週間ほど続いています。

届いた日から臭っており、2・3日経てば治まるだろうと様子を見ていたのですが、ほとんど変わらず1週間が経ちました。視聴時にテレビ上部にある通気口のような所から臭いが出ているように思います。また以前のテレビとの比較になりますが、視聴時はかなり本体が熱を持っているように感じます。

購入初期にありがちなものなのか、それとも不具合なのか、、、再設置やら何やらを考えると、返品するのも面倒だなぁ…と悩ましいです。同じ機種を購入された方で臭いが気になっている方はいらっしゃいますか?レビューで臭いについて記載されている方がいましたが、現在も続いているのか、治まってくるものなのか気になっています。このようなケースは返品交換してもらった方が良いものなのか、ご意見頂けますでしょうか。。よろしくお願い致します。

書込番号:23952910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:215件

2021/02/07 21:51(1年以上前)

>はしーLさん

臭うのは全然普通じゃないと思いますよ。
量販店で買われたなら初期不良交換を相談されて、交換の時に現在お使いの物を引き取ってもらうよう依頼されればと思います。
通販であればお店に問い合わせか、メーカー問い合わせか指示があると思います。

書込番号:23953000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/02/07 22:21(1年以上前)

>はしーLさん
こんばんは
匂いの強さにもよりますが、以前クチコミで、東芝の下位モデルで臭くて臭くて窓を開けてないとテレビを使う気がしないとおっしゃっていた方がいらっしゃって、交換してもらって直ったとのことでしたので、何らかの製造ミス流出の可能性はありますね。

購入店に相談してみられてはいかがですか?

書込番号:23953076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 はしーLさん
クチコミ投稿数:48件

2021/02/07 22:45(1年以上前)

>すずあきーさん
返信ありがとうございます。
やはり普通ではないですか…。
購入したのは、大手家電量販店のネットショップです。この機種もぼちぼち在庫が少なくなっているようですし、早めに問い合わせした方がいいかもしれませんね…。

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
臭いは、キッチンと一体リビングで換気扇が常にまわっている環境ですが、別の部屋から入ってくると一発で分かるレベルですね。東芝機では結構発生している事象なのでしょうか?ただ、交換してもらっても、また違った不具合があっても嫌だなと思い、躊躇っている今日この頃です(^^;

書込番号:23953124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/02/07 23:33(1年以上前)

製品の説明書か何処かに、リサイクル プラスチックを使ってると明記されてませんか?
プラスチックごみを成型してる可能性がありますよ

書込番号:23953222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/02/07 23:52(1年以上前)

>はしーLさん
別部屋でわかるほどならやはりおかしいと思います。クチコミでは過去2-3件程度見た記憶があるので、それほどよく起こっていることではないと思います。
だいたい電源のチョークコイルなどに塗ってある化学物質が温度上昇で蒸散してた様ですね。
使い続けるとストレス溜まりますので販売店に相談された方が良いかと。

書込番号:23953241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 はしーLさん
クチコミ投稿数:48件

2021/02/09 01:36(1年以上前)

>f_n_t_さん
返信ありがとうございます。あまりよく分かっていませんが、臭いさえなければ、リサイクルプラスチックを使っていても良いと思っています。

>プローヴァさん
あまりないケースなのですね。。
臭いレベルは、別の部屋からリビングに入ってきたら、すぐに分かるくらいのものですね。。化学物質が蒸散し切ってくれたら嬉しいのですが、期待薄ですね…。一度購入店に相談してみることにします。

書込番号:23955170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zone22さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/15 18:00(1年以上前)

>はしーLさん

先週、私も730xを購入しました。
そして同じ「匂い」に困惑しております。
一昨年も720xを購入しておりまして、720xも同様の匂いはありましたがここまで強烈ではありませんでした。

>視聴時にテレビ上部にある通気口のような所から臭いが出ているように思います。
→同様に画面向かって左上の通気口からです。
 ここから強烈に匂いが発散されます。

先週末、土曜日曜と10時間位電源を入れて窓を2か所開けて過ごしていました。
窓が開いている時間帯は多少気になる程度ですが、寒くなり窓を閉めると強めに匂いが充満します。
翌朝は部屋中に匂いが漂い、すぐに換気が必要な状態です。

花粉アレルギー30年持ちのキャリアでして、この匂いにも軽くアレルギー反応がでます。(鼻水&鼻詰まり)
購入してから5日目が経過しましたが、まだまだ匂いが強いです。
仕事から帰ってくると部屋中に匂いが残り、嫌な気分になります。

その後、はしーLさんどうされましたでしょうか。
購入店にご相談されていて、もし経過について新しい情報がございましたら是非教えてください。

書込番号:23968510

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしーLさん
クチコミ投稿数:48件

2021/02/15 23:32(1年以上前)

>zone22さん
書き込みありがとうございます。
同じことに悩まされている方がいらっしゃるとは、なんだか心強いような、複雑な気持ちです…(^^;
ウチの730Xも画面に向かって左上の通気口からの臭いがキツいので全く同じです。もっと言うと、左上通気口の奥を覗き込むと赤く光っている部分があり、中々の熱気を感じます。(この部分が熱を持っていて化学物質が蒸散している…?)

問い合わせについては、めんどくさがりの悪い癖が出てしまいまして、まだ出来ていません。。。また同居している家族は臭いはするけど、そんなに気にならないと言っており、個人差があるのかもしれないと思っていたところです。(この点については書き込み頂き、背中を押して頂いた気分です)

zone22さんは、店舗で購入されたのでしょうか?
画面ムラなど、見た目で明らかな不具合があるなら、問い合わせしよう!ともっと思えるのですが、悩ましいですよね〜。。

書込番号:23969317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/16 00:49(1年以上前)

電源を入れてから匂いが強くなりますか?予想ですが、液晶パネル内の接着剤が揮発して発している匂いだと思います。あまりに不快な匂いが続く前に交換手配してもらったほうがよいです。

書込番号:23969449

ナイスクチコミ!1


zone22さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/16 20:34(1年以上前)

>はしーLさん

こちらこそ書き込みありがとうございます。
まだ連絡は取られて無かったのですね。
でもそのお気持ち良く分かります。
(パネルや画面表示に不具合があれば即連絡をと思いますが、同じく悩ましいところです)
私ももう少し様子を見てからと思っています。

購入に関してですが、大手のネットショップで購入しました。
届いた730xは斑点も無く正常なパネルです。
一昨年購入した720xはムラと斑点が酷く、1度交換してもらいました。
そんな経験もありドキドキしながら残り在庫の少ない730xを購入したところです。
740x、HX950を候補にしていましたが、IPSパネルが好みで更に録画機能と連携機能にメリットを感じて
新品在庫が無くなる前にと思い730xに決めました。
綺麗なパネルでラッキーと思いきや、今回はまさか「匂い」で困惑するとは…。

昨日と変わらず、今日も匂いがキツイです。
窓をほんの少し開けながらテレビを見ています…。(寒い!)


>kobatankeiさん

アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り揮発性の匂いです。

電源を入れない状態(基盤が冷えた状態)でも匂います。
そして電源を入れると排熱により一層匂いがキツクなります。
部屋を閉め切ると少し目の痛みを感じるようになりました。
現在は換気をしながら使用しています。
日数と共に匂いが緩和されることを期待して、もう数日様子を見たいと思います。

書込番号:23970896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 はしーLさん
クチコミ投稿数:48件

2021/05/08 00:46(1年以上前)

>みなさま、
グッドアンサー付与が遅くなり申し訳ございません。
その後ですが、なんだかんだ様子を見続けた結果、あからさまに気になる臭いは減ってきましたが、テレビ付近に寄ると、ツンとする時はあります…(^_^;)
親切に回答頂いたみなさま、ありがとうございました。

最近では、テレビ電源オフ時のギュオンという異音も気になってきていますが、このテレビの画質・音声の素晴らしさを気に入っていますので、もう少し大切に様子見を続けたいと思います。未だ元気のない東芝さんですが、1ファンとして応援する気持ちを込めて、スペックも大切ですが、今後は品質改善にも努めて頂けると嬉しいです。

書込番号:24124543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

録画用のハードディスク?

2021/05/06 14:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:708件

こんにちは

通常録画用のUSB端子にハードディスクを
繋いでも認識しない感じなのですが
どうしたらいいですか?

書込番号:24121741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/05/06 14:42(1年以上前)

>東方不敗☆さん

ハードディスクのメーカーと型番は何でしょうか。

書込番号:24121755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件

2021/05/06 14:48(1年以上前)

>あさとちんさん

WD Elementsって書いてあるんですけど
試しに他のハードディスクも試してみたんですけどダメでした

書込番号:24121757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/06 15:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>通常録画用のUSB端子にハードディスクを
>繋いでも認識しない感じなのですが
>どうしたらいいですか?

https://kakaku.com/item/K0000964862/
こういう「ポータブルHDD」だと、「電力」が足りなくて動作しない事が多々有ります。

そうなると、別途
https://www.iodata.jp/product/accessory/acadp/usb-acadp5r/index.htm
こういう「電源供給用ケーブル」を追加で繋いで、コンセントから電源を追加してあげる必要が有ります。


>WD Elementsって書いてあるんですけど

「WD Elements」は、「REGZA」程度の話ですm(_ _)m
「43Z730X」の部分が知りたいです(^_^;

「ポータブルHDD」だと、「型番(形式)」のシールが貼っていなくて、製品が入っていた化粧箱に記載されているかも知れません。
 <もしかしたら、裏面などの刻印されている可能性も...


>試しに他のハードディスクも試してみたんですけどダメでした

「他のハードディスク」では分かりません。同じ様に「型番(形式)」で書いて貰えないと、原因も判りませんm(_ _)m

書込番号:24121816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2021/05/06 16:07(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

型式は良く分からないので画像貼ってみます

後説明不足で申し訳ないのですが
今までは使えてたのに録画していた番組を
消去しようとしていた時に変な動作?
みたいな感じになって
認識しなくなった感じです

書込番号:24121843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2021/05/06 16:35(1年以上前)

ハードディスクをPCに接続して再フォーマットした方が良いカモです。

但し録画用に使用するとパソコンに接続しても認識(表示)しない場合が多いですから
その場合にはマイコンピューター、右クリックの設定、フォーマット等の操作が
必要になりますから、具体的にはネットで調べて下さい。

書込番号:24121879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件

2021/05/06 16:46(1年以上前)

>デジタルおたくさん

試してみます
ありがとうございます

書込番号:24121893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/05/06 16:50(1年以上前)

>東方不敗☆さん
こんにちは。
今まで使えていて何かの拍子に使えなくなったのなら、一度テレビをリセットして見てください。
手順は、HDDのUSBを抜いて、テレビの電源コンセントを抜いて、10分程度そのまま放置して、その後でコンセントを入れて見てください。

その後ででHDDをUSBに挿して、認識動作させてみてください。

書込番号:24121898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2021/05/06 17:08(1年以上前)

>プローヴァさん

試してみます
ありがとうございます

書込番号:24121930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/06 17:54(1年以上前)

>今までは使えてたのに録画していた番組を
>消去しようとしていた時に変な動作?
>みたいな感じになって
>認識しなくなった感じです

こういう後出しジャンケン的な話だと、今後も同様の「それはこういうことです」みたいになりそうな...(^_^;

この「消去しようとしていた時に変な動作?」が一番重要だと思いますが、コレが曖昧だと原因などの特定は難しいと思いますm(_ _)m

「変な動作」というのが、「東方不敗☆さんの操作」の話なのか「43Z730Xの画面に変な表示などが有った」とかなのか、「USB-HDDから変な音がしたり電源LEDが消えたりした」とかなのか...


まぁ、取り敢えずプローヴァさんも書かれて居る「電源リセット」で快復するかという所でしょうか...
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

PCがあれば、「Crystal Disk Information」で「USB-HDD」の健全性を確認したりも出来ますが...
 <初期化(フォーマット)しないでも使えるので、録画が消えることもありません。

書込番号:24121995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件

2021/05/06 20:56(1年以上前)

>デジタルおたくさん
>プローヴァさん

試してみましたら認識しました
ありがとうございます

>名無しの甚兵衛さん

説明不足ですみません
最初に書いて置くべきでした

なんとか認識できる様になりました
ありがとうございました。

書込番号:24122300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:85件

表題の件、リモコンに一発移動ボタンを作成出来ないか、の質問です。
Amazonプライム、YOUTUBEをよく見ます。
YOUTUBEはリモコンにボタンがあるのでボタン一つで操作できますが、Amazonプライムはリモコンにボタンが用意されてません。
よって、毎回「みるコレ」ボタンを押して、Amazonプライムアイコンへカーソルを移動して呼び出してます。

とても煩わしいので、一発でAmazonプライムへ移動できる手段はありませんでしょうか?
もし方法がございましたらご教示ください。

宜しくお願い致します。

書込番号:24103295

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/27 02:20(1年以上前)

次の*40シリーズからPrimeビデオボタン付いたけど、Z730Xでワンタッチ起動させる方法は今のところないよ

書込番号:24103304

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/27 10:24(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>YOUTUBEはリモコンにボタンがあるのでボタン一つで操作できますが、Amazonプライムはリモコンにボタンが用意されてません。

リモコンにボタンを付けると言う事は、自社コンテンツを優先するようにメーカーに要求している訳ですから「お金」が動いていると考えます。
つまり、お金の関係が無いので有れば、「ボタンが無い」という事になると思います。

「リモコンボタン」の設定については、「放送」についてのチャンネル設定しか対応していません。
なので、既に設定されているボタンを他のコンテンツに変更する事は不可能です。
 <多分、契約上、他のコンテンツサービスへの変更は、違約金などのペナルティーが発生すると考えます。

書込番号:24103628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/04/27 11:24(1年以上前)

>rikibou0941さん
こんにちは。
残念ながら手段はありません。

Android TV(Google TV)ではリモコンのランチャーボタンを別アプリに割り当てるようなサードパーティーアプリがありました。ちょっとグレーゾーンなので、今でもあるのかは知りません。

東芝は独自OSであり、このような野良アプリを入れる手段がありませんので無理な注文になります。

Androidにしても、野良アプリ導入は動作不安定のきっかけになりやすいのでインストールは積極的にはお勧めできませんね。

書込番号:24103703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2021/04/27 16:14(1年以上前)

どうなるさん
名無しの甚兵衛さん
プローヴァさん

ご返信ありがとうございます。
やはり無理ですか。
しかし、これですっきりしました。

ご教示ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24104056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/27 16:25(1年以上前)

私も同じ要望です。740のリモコンで動く可能性はあるのでしょうか?動くのであればリモコンだけ買おうかなと思っております。

書込番号:24104067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/27 20:59(1年以上前)

>ザナックさん

>740のリモコンで動く可能性はあるのでしょうか?

これは、やってみないと分かりませんが、予想としては無理だと思いますm(_ _)m

「アプリ起動用ボタン」として、1〜6とか設定されていて、それぞれの番号にどのアプリが割り当てられているかは、「テレビ側の設定」になるので、「Z730X」のリモコンで、「アプリ1」ボタンが「YouTube」でも、「Z740X」では、「Hulu」かも知れません。
リモコンは、あくまでも「アプリ1」というボタン情報しか送らないので、そのボタンに何が割り当てられているかを変更出来ない以上、互換性が有るとは言えないと思いますm(_ _)m

書込番号:24104550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度5

2021/04/28 01:24(1年以上前)

>ザナックさん

自宅もZ730Xです。
もう1台M540Xを所持していますが、確かM540Xのリモコンの「prime video」ボタンで、
Z730XのAmazonPrimeが起動したような記憶があります。

それでZ740Xのリモコン(CT-90490)を購入しようと思いましたが、ヨドバシカメラで
7700円ほどだったので躊躇しました。
自分は使わない「prime video」ボタンだけのために7700円は払えないなって(笑)

M540Xのリモコン(CT-90491)は4000円弱なんですが、タイムシフト付きのリモコンは
なぜか高いんですよね。

書込番号:24104959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/28 01:31(1年以上前)

>私も同じ要望です。740のリモコンで動く可能性はあるのでしょうか?動くのであればリモコンだけ買おうかなと思っております。

ワンタッチボタンが別のREGZAのリモコンで動くかってのは“*20シリーズ”から始まってて、“*20シリーズ”でPrimeビデオが使えるようになった(でもボタンはない)、“*30シリーズ”からPrimeビデオのワンタッチボタンが付いたんだけど、これ動くんじゃね?と期待した人も割といたけど結果としては動かず、*30シリーズ → *40シリーズでも変わらずだからリモコン買っても無理だよ(当然他のボタンは動く)

これに関してはアプリの呼び出しは機能だから他のボタンみたいにボタンを一個押しただけじゃ動作しない、でもって肝心のアプリの動作がTVに入ってないので動かないってことなんだろうね

書込番号:24104962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質設定のアドバイス希望

2021/04/10 11:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

42z7が寿命(?)になったので本機に買い替えました。
それなりに納得して選んだつもりですが、自宅環境に設置すると、結構不満が出てくるものですね。
まず持って今まで使ってたハードディスクを初期化しないといけないとは…勉強不足でした。さらば子供のお気に入り番組達。

さて、どなたかご教示頂きたいのですが、画質設定のオススメや本機特有の注意点などありますか?
機種の特性なのか、白が白く出ず、画面全体がセピア色というか緑がかっているというか、気持ち悪い補正がかかっている感じに映っています。ニュースで人の顔が映っても、顔色がゾンビみたいで違和感しかありません。せっかく買ったのに家族の誰にも喜ばれないのは悲しいです。

「おまかせ」「あざやか」などプリセット設定ではどれでも全く解消につながらなかったので、皆さんがどのように対処しているのか参考にしたく思います。
素人の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:24071887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/04/10 12:20(1年以上前)

>ピアラブさん
こんにちは
おまかせやあざやかのプリセットでもダメですか。
取り敢えず下記お試しください。

・明るさオート オフ
・映像モード 標準
・バックライト 好みに合わせて明るさ調整
・色温度 好みに合わせて高めに調整

これで解消しない場合、色合いを数ステップ左右に調整してみて下さい。

書込番号:24071927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/10 12:34(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>機種の特性なのか、白が白く出ず、画面全体がセピア色というか緑がかっているというか、気持ち悪い補正がかかっている感じに映っています。

「明るさ検出」が「オン」になっていませんか?
「室内環境」が「外光あり」になっていませんか?

「色空間モード」が「オート」になっていませんか?

書込番号:24071944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/04/11 10:27(1年以上前)

>プローヴァさん、名無しの甚兵衛さん

アドバイスありがとうございました。
ご意見の通り、オート系の機能をいくつかオフにしたら少し改善が図られました。拙い説明から状況を読み解き対案を提示できる皆さんの知見に驚くばかりです。大変助かりました。

地デジは妥協出来る水準になったものの、まだまだprimeビデオやNetflixなどのネット系の番組では色彩は狂ったままです。設置環境やコンテンツ、入力次第でこんなにシビアに画質が左右されるとは、同じ回線・配線を使っていた今までの機種では認識していませんでした。
もともとそんなに神経質ではないつもりで、今までも細かく画質設定した経験もあまりなかったのですが…

不良品なのか心配になるほど初期設定では全く使い物にならないとは、セッティングの幅が広すぎるのも悩ましいものですね。
勉強しながら、騙し騙しセッティングを試してみます。

書込番号:24073822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/04/11 11:20(1年以上前)

>ピアラブさん
今のテレビは内蔵チューナー、外部入力、内蔵動画再生アプリ、など、ソースによってそれぞれ別の映像パラメータを持ちます。

内蔵チューナーの地デジ放送で調整しても、多くのパラメータは他のソースには反映されませんので、動画再生アプリにした状態で、再度映像調整して下さい。
地デジで一度調整していれば、どこをいじったかはすぐわかると思いますので。

書込番号:24073934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

PC接続での使用感

2021/04/04 14:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:6件

現在BRAVIA KJ-32W700C(32インチフルハイビジョン)をMac(私用)とWindows(テレワーク用)のモニタとして利用しています。
テレワークが増えたこともあり、もう少し広い画面が欲しくなり40インチくらいの4Kのディスプレイを検討しています。
ほぼほぼMacやPCでの利用がほとんどで、テレビとしての頻度は非常に少ないですが、メインテレビが子供に取られているときや親が泊まりに来た時などのために、一応テレビ機能をつけていました。

こちらのテレビでは モニター/PC モードもあるということですが、使用感などどうでしょうか。
BRAVIでは表示ムラやボケなどもなく、輝度は少し下げてつかっていましたが、あまり違和感なく使えていたので
同程度に使えるといいなと思っています。

実際に使われている方などいらっしゃいましたら、お手数をおかけしますがお教えいただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:24060478

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/04 16:05(1年以上前)

Mac/PCで具体的にどういう使い方なのか分からないけど基本モニタでTV機能はオマケってことだったら下位モデルでもいいんじゃない?

予算的に問題ないってことならZ730Xでいいだろうけど…

REGZA 43C340X
https://kakaku.com/item/K0001229644/
REGZA 43M540X
https://kakaku.com/item/K0001229648/

書込番号:24060697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/04/04 16:42(1年以上前)

>すいかいすさん
こんにちは
大型テレビをPCモニターとして使う場合、テレビで放送を見るよりも、近接距離から使う場合が多いですね。画面も今よりだいぶ大きくなるので、目から画面左右端への見込み角度が深くなってしまいます。このため、液晶の角度依存性から、左右端のみ色づいて見えたり白っぽく見えたり、暗くなって見える場合があります。

特に気になるのは色味の変化なのですが、本機はその点IPSパネル採用機なので、色変化が少なくなり、安心感はありますね。
IPSもVAより良好とはいえ角度依存性はありますので、画面端の画質が気になるなら、少し離れて見る様にするしかないですね。

お使いのPCが4K出力に対応していれば、4Kで出力できますし、ドットバイドットのクリアな表示も問題ありません。
4K表示できると、これまでの2Kと比べて、同じくらいの比率でデスクトップを表示してもフォントなどが高品位になるメリットはありますね。
ただ本機は直下型部分駆動のバックライトで、個体ばらつきがありましたが、斑点むらという輝度むら傾向がかつて問題にされたモデルです。すでに型落ちで流通在庫しかないので、どの様な個体が来るかは買ってみないとわかりませんね。品位という点ではそこだけやや心配ではあります。

書込番号:24060755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/05 02:31(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらのテレビでは モニター/PC モードもあるということですが、使用感などどうでしょうか。

細かい所は別にして、「32型の2K」から「43型の4K」の場合、デスクトップは広くなりますが、文字は小さくなります。
設定で文字を大きく出来ますが、ウェブ画面の表示をすると、テキストの配置が上手く行かず見辛くなる可能性も有りますm(_ _)m
 <試しに、今のテレビの状態で、文字だけを大きくする設定にすれば感覚も分かるかと...

「32型の2K」は、「65型の4K」に近いドットピッチなので、「43型」の様な高精細なドットピッチだと、
「2K→4K」で2倍の距離が必要で、「65型→43型」で1.5倍の距離が必要になるため、今の視聴距離の3倍の位置から見るのと同じ様な見え方になると思います(^_^;


>BRAVIでは表示ムラやボケなどもなく、輝度は少し下げてつかっていましたが、あまり違和感なく使えていたので
>同程度に使えるといいなと思っています。

「テレビの解像度」と、「PCの解像度」が合っていれば、どのテレビやモニターでもボケなどは無いと思いますm(_ _)m

PCモニターで使う場合、普段のテレビ視聴よりも近付いて見る可能性が高いため、コントラストは下げた方が見易いとは思います。


>こちらのテレビでは モニター/PC モードもあるということですが、使用感などどうでしょうか。

「KJ-32W700C」をどういう映像モードで使っていたのか分かりませんが、東芝のテレビの場合「モニター/PCモード」よりも「ゲームモード」の方が、マウスの反応が良いのでお勧めですm(_ _)m

書込番号:24061926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/06 00:01(1年以上前)

どうなるさん、プローヴァさん、名無しの甚兵衛さん

ご回答ありがとうございます。
PCモニターとテレビが使えて、タイムシフトもあってこの値段なら少し遊べるかなと思って興味を持ちました。
ただご回答をいただいて、改めてこれまでの書き込みを見るとムラがある個体のリスクが怖くなってきました。
PCだと白い画面表示になる部分も多いでしょうし、もしそうなると気になってしまいそうに思えました。

もう少しPC用ディスプレイも含めて悩んでみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24063827

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/07 01:46(1年以上前)

>PCだと白い画面表示になる部分も多いでしょうし、もしそうなると気になってしまいそうに思えました。

もちろん、今の「KJ-32W700C」で全面真っ白表示の確認はされているからそう思えるのですよね?(^_^;

今まで気にならなかったのは、
「真っ白の画面で、ムラ無く表示出来ている事を確認済みだから」なのか、
「実際にはムラが出ていたけど気付いていなかっただけ」なのか...(^_^;

書込番号:24065823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ひかりTVについて

2021/03/15 13:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
1.Z730Xは光回線を契約すればチューナー無しで閲覧可能になるのでしょうか?※ソフトバンク光で検討しております。
2.チューナーを別途購入又はレンタルが必要となるのでしょうか?
3.録画に関しては、地デジ・BSは外付HDDで可能の認識でいますが問題ないのでしょうか?

環境・背景として新築戸建てにてテレビアンテナをつけたくないため、光回線でテレビ視聴を考えております。

稚拙な質問かと思いますが、ご教示頂けると助かります。

書込番号:24022455

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/03/15 13:27(1年以上前)

>電気音痴やすさん
こんにちは。
ひかりTVって下記のことを言ってますか?
https://www.hikaritv.net/cp/twomonth/?cid=sem_gkt_pc_purex_B2_000007389&utm_id=GKTPC00000916&vtnq&gclid=CjwKCAiAhbeCBhBcEiwAkv2cY629VFY2BvMy3jxACme3OVn3PdPDxIx6RuUZBvNGb_7p9M7W0VwD0BoChu4QAvD_BwE

であれば、Z730Xはチューナー内蔵なので、光回線(ソフトバンク光もOK)があれば、多チャンネル放送とVOD両方いけます。もちろん視聴契約は必要です。ただ録画はできないとのことです(下記参照)。
https://www.hikaritv.net/user/tuner/iptv/

他にフレッツテレビやソフトバンク光テレビがあります。
https://flets.com/ftv/
https://www.softbank.jp/ybb/option/tv-n/

こちらは上記光回線を引いて契約すれば、地デジとパラボラアンテナの代わりに光回線でデーターを届けることでテレビが見れます。こちらはONUから先はアンテナ線と同じ電波が来るので、テレビやレコーダー内蔵のチューナーがそのまま使えて録画もできて便利です。利用料も月数百円ですし。

個人的には、スレ主さんの目的を考えると後者がお勧めです。

書込番号:24022476

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/03/15 13:39(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。

ご教示頂き、誠にありがとうございます。
大変分かり易く、理解できました!

ひかりTVではなく、光回線でテレビ視聴且つ録画の可否と記載すべきでした・・・。

プローヴァさんが仰っている通り、目的から考えるとソフトバンク光で契約し後者で進めたいと思います。

書込番号:24022487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング