REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックについて

2019/11/23 21:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

消費増税間際に購入したのですが、第一次締め切りに商品の配送が間に合わない
とのことで購入当時は諦めていたのですが、後日「延長した」と聞きこれは!
と思ったのですが、締め切り延長でも発送と受け取りの日時が合わずタイムアップ
突き落とされ、引っ張り上げられ、また落とされるというダブルの精神的苦痛

東芝も年末いっぱいまで延長してくれればよかったのに、、、

商品自体の書き込み分類ではありません。

書込番号:23065564

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/25 23:06(1年以上前)

>商品自体の書き込み分類ではありません。

それなら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/MakerCD=80/
に書き込めば良かったかも知れませんm(_ _)m

書込番号:23069971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

LEDバックライトの照度ムラ

2019/11/14 09:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

55z730xですが交換しても照度ムラが出ます。ソニーやパナソニックには全く無いのでしょうか?今後の対応検討中です。良いアドバイスが有れば教えて下さい。

書込番号:23046225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2019/11/14 09:44(1年以上前)

廉価機ならどのメーカーでも似たようなものですよ。
気になるならもっと高位機を狙わないとね。

書込番号:23046234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/11/14 09:59(1年以上前)

>おいやんひーひーさん
DSEという言葉があるくらいですから、液晶の直下型バックライトの輝度ムラは持病みたいなものです。
でも各メーカー努力してレベルが悪くないよう抑えているわけです。東芝はハイセンス麾下になってから品質のコントロールがうまくできてない印象ですね。ちなみにソニーのX9500Gなどは輝度ムラはだいぶ少ないです。
下記に海外サイトのレビューがあります。

レビュー
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x950g

輝度ムラ写真
https://i.rtings.com/images/reviews/tv/sony/x950g/x950g-dse-large.jpg

X9500Gも直下型部分駆動ですが、少なくとも斑点ムラなど周期性のあるムラは見当たりません。

書込番号:23046259

ナイスクチコミ!3


futa23さん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/14 11:19(1年以上前)

>おいやんひーひーさん
前スレで画像をアップ頂き、ありがとうございました。
交換後に多少改善された様なことを書かれていたので、問題解決されたのかと思っていました。やはり、気になるのですね。
自分も交換して貰いましたが、改善しないパターンです。。。悩み中です。
ソニー製品も調べてみましたが、録画機能の貧弱さや音質の点でやはり東芝かなと思っています。
なにより、自宅、実家の全てのテレビ(6台)をレグザで統一しているので、操作性が変わってしまうのが自分にてっとは一番の問題です。
輝度ムラさえ無ければ、満足のいくテレビなんですけどね。。
再度、東芝のサービスの方の相談しようかなと思案中です。

おいやんひーひーさんの今後の対応も気になるので、宜しければ経過をアップして頂ければ幸いです。
自分も状況に変化があればアップします。

書込番号:23046359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2019/11/14 14:22(1年以上前)

液晶画面チェックの画像ぇす。

書込番号:23046675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2019/11/14 14:28(1年以上前)

各メーカー努力しでレベルを低く抑えていると言う事は多少なりともDSEはあると言う事ですか?

書込番号:23046687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/11/14 15:59(1年以上前)

>おいやんひーひーさん
液晶の場合、DSEは持病のようなものですからあり得ますが、エッジ型と直下型では後者の方が原理的に悪くなりがちで目につきやすいです。

多少なりともあるといっても、メーカーや機種間で差はありますから、みんな大なり小なり出るから同じ、などと言ってしまうとそれはかなり乱暴な話です。
同じ直下型でもレベルが悪くばらつきも大きい東芝と、レベルが高くばらつきも目につかないソニーでは、比べればわかる差があります。両者ゼロではないと言ってしまえばそれまでですが。

少なくともこの点が気になるなら、わざわざ程度の悪いモデルを選択する必然性はないと思うんですよね。

またDSEをなくしたいなら有機ELですね。液晶と比べると明らかにワンランク以上上のクリーンな絵になります。

書込番号:23046814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2019/11/14 18:10(1年以上前)

なるほど直下型液晶テレビの環境がわかりました。縦モヤも碁盤の目モヤも気にならない程度に抑えられていれば妥協点と言えるかもしれません。ただ妥協せずに綺麗なレグザ画像を観て下さいと言う声もあるので悩みの種でもあります。

書込番号:23047046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2019/11/16 11:26(1年以上前)

本日、東芝に映像の前に現れる縦モヤと曇り空に出る碁盤目のモヤのことを伝え、1度点検してもらえますか?と伝えると、それは許容範囲内なので、サービスマンを手配すると出張料が発生するかもしれませんと言われました。よくも電話での判断でそこまで言われると、東芝レグザテレビは確かに正解の無いばらつきのある製品なのかもしれませんね。
ブルーレイレコーダーやタイムシフトハードディスクで既に東芝で固めている身としてはもはや逃げ場がありません(笑)

書込番号:23050276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


futa23さん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/16 12:03(1年以上前)

>おいやんひーひーさん

私も東芝のサポート窓口に電話したら、出張料が発生するかも知れませんと言われました。
でも、実際に訪問する東芝コンシューマーサポート?の担当者から訪問前に電話が入り、テレビの状態を説明の上、出張料金が発生するか尋ねたら、状況の確認だけであれば料金は頂きませんとのことで、訪問して貰いました。結果、初期不良判定でした。
サポート窓口はマニュアル通りの対応しかしないと言うことですね。。

書込番号:23050346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2019/11/16 12:46(1年以上前)

ただ交換しても良いか悪くでるか?ですね。
僕は量販店の店長に東芝の対応を伝えたところ、すぐにサービスから訪問日等電話させますという事になりました。最初のテレビは18k33473で入れ替えたテレビは22k38990でロットは確実に違うのでだいぶ良くなったと思いますがプローブァさんによるとNGみたいで再度点検チェックしてみます。

書込番号:23050429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2019/11/17 21:07(1年以上前)

13日に交換してもらって設置する人が無線LAN接続を忘れていたみたいで昨日繋いでみたらDSEが減っている感じがします。明日点検に来てくれるのですが、許容範囲の判定になりそうな気がしてきました。不思議な感じです。

書込番号:23053615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2019/11/18 21:01(1年以上前)

本日レグザの最高画質確認しました。今まで皆さんありがとうございました。
おかげで妥協することなく良い製品をゲットできました。変な話ですけど(笑)

書込番号:23055509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度4

2019/11/19 04:34(1年以上前)

>>本日レグザの最高画質確認しました。
迷いながらも55Z730x購入しました。
11.17にセットアップ。
オセロはやはり出ました。
おいやんひーひー さんとほぼ同じ症状です。
結果的に(最高画質)に交換できたのでしょうか?

書込番号:23056134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2019/11/19 07:14(1年以上前)

念のため東芝のサービスマンに点検チェックしてもらう方が精神的にも良いと思います。テレビ本体で自己診断出来る機能があります。

書込番号:23056229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


futa23さん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/19 07:50(1年以上前)

>おいやんひーひーさん
結果的に、どういう対応になったのでしょうか?

書込番号:23056266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2019/11/19 17:32(1年以上前)

結果、許容範囲ですが非常に良いレベルと言う事で、僕も感じていたので納得しました。直下型液晶テレビの持病であるDSEが非常に低く抑えられているからです。ロットが18k→22kに交換してもらってお客様相談室の現場にも実機が無く操作方法(設定等)の説明も困っていました。

書込番号:23057208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2019/11/19 17:49(1年以上前)

本機の情報
ソフトウェアーバージョンT4A-01F1FF 50E
50Eは10月末くらいの出荷らしいです。

書込番号:23057239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良

2019/10/21 19:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

購入直後の不良で電源入れたらこんな感じです。
画面中央のメッセージが消えません。

東芝テレビご相談センターに電話したら訪問での確認のみで、
日曜休みで土曜日は1ヵ月先まで空いてないそうです。
東芝のテレビはそんなにトラブルだらけなのでしょうか?
それとも社員がいないからなのでしょうか。
1ヵ月先までテレビ鑑賞やゲームができないので
泣けてきます。

書込番号:23000458

ナイスクチコミ!6


返信する
tm1002さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/21 21:17(1年以上前)

ありきたりの返信でごめんなさい。
取り敢えず、購入店に相談されて見てはどうですか?
それなりの店でしたら、即交換してくれるのではないでしょうか?
私も以前東芝では有りませんが、p社で不具合が有ってサービス呼んでも、なかなか来てもらえませんでしたが、購入店に相談したら、即交換してくれましたよ。その店舗には在庫無かったので、隣県から配達してくれました。
ま、同じ結果になるか解りませんが、ダメ元でどうでしょうか?

書込番号:23000618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/10/22 07:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入直後の不良で電源入れたらこんな感じです。
>画面中央のメッセージが消えません。

どんな感じなのでしょうか?


>東芝テレビご相談センターに電話したら訪問での確認のみで、
>日曜休みで土曜日は1ヵ月先まで空いてないそうです。

実店舗での購入なら、お店に連絡するのが絶対です。
 <「初期不良交換」は、お店のサービスなので、お店の対応をスキップしてメーカーの対応だと「部品交換」の修理対応になります。


>東芝のテレビはそんなにトラブルだらけなのでしょうか?

どこにお住まいなのか判らないので何とも言えませんが、最近の台風で被災した人達が多く居るため、そちらへの対応で忙しい可能性も有ります。

また、東芝と言っても、テレビ事業部は「中国企業」になったので、サービスについては色々「コストカット」されている可能性も考えられますm(_ _)m

書込番号:23001316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2019/10/22 11:36(1年以上前)

東芝は日本の恥さん

スゴいネームですね。
初期不良って、話にも聞くし実際私もありました。
交換の面倒さもあるので、店舗で購入をなるべくします。
ネット注文は便利ですが、対応の点は面倒ですね。

無事交換で済めば良いですが、販売店では初期不良1週間とか、土日は休みとか、色々条件があるので、確認されてはどうでしょう。

書込番号:23001686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2019/10/22 21:35(1年以上前)



>購入直後の不良で電源入れたらこんな
感じです。
画面中央のメッセージが消えません。

どんな感じなんでしょうか?


>日曜休みで土曜日は1ヵ月先まで空いてない
そうです。

主自身がサポートに土曜日の訪問を指定したなら
先に予約された方達からの順番があるし、1度の
訪問で診断〜修理作業を行うのに1日作業
となる事もあるだろうし、1ヶ月4度しかない日に
どれだけの件数をこなせるのか分からないので
おのずと1ヶ月先迄…となるのは容易に分かる。

早くサポートに訪問してほしいなら平日に
指定するかないのでは?


>それとも社員がいないからなのでしょうか。

東芝の社員が来るわけじゃなく、修理技術を持つ
東芝と契約又は提携している会社又は個人経営者
だと思うが。

書込番号:23002893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/10/23 22:27(1年以上前)

動画上げました。

書込番号:23005104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/10/24 23:20(1年以上前)

>動画上げました。

どこにでしょうか?

書込番号:23007040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/10/25 00:07(1年以上前)

通販購入でも購入直後の不具合なら初期不良対応している販売店は多いと思うが。

販売店からメーカーサービスに連絡してくれと突き放されたのだろうか?

書込番号:23007135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

バックライトの斑

2019/09/18 22:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

スレ主 yuzuluさん
クチコミ投稿数:4件

どうやらハズレを引いてしまったようです。
730が出てからは斑問題の書き込みがほとんどなかったのでバッチリ改善されたのかなと安心していたのですが。
画面真ん中左、右上あたりに気になるレベルの斑が出ていました。(写真、DSEチェック動画)

早速購入店のヨドバシに相談したところ、品薄の同機種の交換は一か月後になるとのこと。
一か月我慢しても次に満足のいくものが手に入る保証もないので、差額を支払って有機ELの930に交換してもらいました。
さすがに65インチは予算オーバーなので、55インチで妥協です。

タイムシフトがお気に入りでずっとレグザを使っていたのですが、とりあえず直下型LEDバックライトはトラウマになりそうです。
何年先かわかりませんが、次の買い替えまでの改善に期待します。

書込番号:22931744

ナイスクチコミ!6


返信する
六歩さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/19 07:29(1年以上前)

大変でしたね。
実は私も同機で同じ症状が出ました。
720のオセロ問題の噂は聞いていたので、さすがに730では改善しているだろうと思っていたのにとても残念です。

私もヨドバシで買ったのですが、先日電話をして交換対応の道を選びました。
たまたま私が買った物がハズレだったのだと信じて。
スレ主さんは差額を出して930に交換したとの事ですがけっこう値段高くなりませんでしたか?
差額はいくらくらいだったのですか?

書込番号:22932257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 yuzuluさん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/19 22:07(1年以上前)

>六歩さん
提示された差額は1.3万ぐらいで、すんなり払いました。(65インチ同士の交換だとそうはいかなかったと思いますが、、)

730の購入から納品までで価格が変動したり、まとめ買いでの値引きもあったので、妥当な差額がいくらなのか
計算する気力がなかったのと、店頭販売価格では2.5万ぐらいの差だったので「これぐらいならOKかな」と。
キャッシュバックも1万から2万になるので余計な出費になったとは感じてないです。


交換品の55X930も早速届きました。
妻は65インチに未練があるようでしたが、正直うちのリビングには55インチぐらいがちょうどいい大きさに感じてます。
画質も奇麗なもんで、「新しいテレビで」と楽しみにしていたラグビーW杯・世界陸上に間に合ってよかったです。

書込番号:22933757

ナイスクチコミ!2


六歩さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/20 10:06(1年以上前)

なるほど、65から55になったから差額もそれほど高くはなかったのですね。
65の気持ちで55になるとたしかになんか悔しい気持ちにもなりますが奥さんも納得してくれてよかったですね。

私はとりあえず、交換品が症状が出ないことを祈ります(>_<)

書込番号:22934592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 65Z730X [65インチ]のオーナーREGZA 65Z730X [65インチ]の満足度4

2019/09/20 19:53(1年以上前)

動画のような淡い色の状況はそれほど無いと思うのですが、
普通の放送でも気になりますか。

書込番号:22935471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzuluさん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/20 21:32(1年以上前)

>うっかり野郎さん
ニュースやCMなんかでも結構目立つことが多かったです。
フィギュアスケートなんかだと悲惨でしょうね。

画面が縞々に光っていたせいか、目もチカチカしてしまって画面見るのがしんどかったです。

感じ方は個人差があると思いますが、テレビ作ってる側がこの完成度で満足してたらそれはそれでどうかと思いますね。

書込番号:22935648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 65Z730X [65インチ]のオーナーREGZA 65Z730X [65インチ]の満足度4

2019/09/24 21:01(1年以上前)

そうですか。
普段の画像ならばそれほど気になりませんというのを期待しましたが、気になるのですね。
フィギュアスケートはあまり見る機会は有りませんが、青空に関しては見る機会が多いと思います。いかがでしょうか。

書込番号:22944869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuzuluさん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/24 22:29(1年以上前)

>うっかり野郎さん
青空の場面でも気になりました。
あとはテレビの個体差と個人差になってくるので、複数の店舗でいろんなチャンネルを見て確認していただくのがいいと思います。

書込番号:22945088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 65Z730X [65インチ]のオーナーREGZA 65Z730X [65インチ]の満足度4

2019/09/26 22:15(1年以上前)

これの49インチをもう注文して、配送を待つばかりです。
後は現物を確認します。

書込番号:22949579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


六歩さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/04 11:07(1年以上前)

先日交換対応してもらいました。
しかし、やはり斑は同じように出ました。
販売店に相談するも交換しても同じ症状が出るようであれば一度メーカーの人を手配するから見てもらってくれとのことでした。
もちろん再度交換の道もありましたが同じことの繰り返しになるのは精神的にも疲れるので一度メーカーの人に見てもらうことにしました。

後日メーカーのサービスマンの人が自宅に来て症状を見てもらいましたが、実際に730で同じ症状で呼ばれる事はよくあると言っていました。
結論としてはやはり仕様でありパネル交換という手段もあるが正直改善する可能性は低いとのこと。
返品して別のメーカーのテレビにするかこのまま使い続けるかの二択になると言われました。

サービスマン曰く、前機種の720でのオセロ問題についてはこれとは比較にならないほど酷く、パネル交換しても劇的な改善は見られなかったらしい。
それに比べればだいぶよくはなったが、これが現時点での製品の限界だと思われますとの事でした。

悩んだ末、返金してまた一から他製品を買う労力や増税の関係などを考慮して、この製品を使い続ける事にしました。

730を検討されてる方はその辺も考慮して買う機種を決めるといいかもしれません。

書込番号:22966458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

スレ主 べんPAPAさん
クチコミ投稿数:3件

いつも皆様の書き込みを参考とさせていただいております。
当方、こちらの商品を購入し、本日納品となりました。
標記の件、皆様のご意見を承りたく投稿させていただきます。

@本体の傾きについて。
壁掛けではなく、通常の足のまま本機を設置していただきました。
設置後すぐ傾きに気づき設置担当者へ確認したところ、
「足の取り付け自体はシンプルで、他にいじりようがありません。
もし気になる場合は販売元へ問い合わせしてください」とのことでした・・・
確かに、転倒防止にはなりえますが、個人的にこの傾きが物凄く気になります。
こちらは仕様なのでしょうか。
購入された方も同じなのかお聞かせいただきたいです。

Aゲームモード時の画面?について。
買い替え前は、東芝レグザ43Z2を利用していたのですが、
ゲームモード時はもう少し暖色っぽい色合いではなかったかと記憶しております。
(そこまで明るくなく、ギラギラしていないというか・・・語彙力がなく申し訳ありません)
こちらに関しては好みもあるため一概には言えないかもしれませんが、
オススメの映像設定等があればご教授いただきたいです。

長文失礼しました。何卒よろしくお願いします。

書込番号:22926315

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/09/16 17:43(1年以上前)

べんPAPAさん

傾きに関しては、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150437/SortID=22747037/

仕様のようです。

書込番号:22926352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/09/16 18:05(1年以上前)

42Z2ではありませんか?

書込番号:22926418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/16 18:23(1年以上前)

Aゲームモード時の画面?について

HDR方式だからね。明るくギラギラしているんだよ。

HDR対応のバイオハザードでもやってみれば、ゾンビがすぐわかるぞ

書込番号:22926463

ナイスクチコミ!2


スレ主 べんPAPAさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/16 18:35(1年以上前)

>yuccochanさん
同じような疑問を持たれた方がいらっしゃったんですね。
ありがとうございます。
仕様のようですので、工夫してみます。

>ロニー菌さん
ですかね。ご指摘ありがとうございます。

>仮面くるみんさん
バイオハザードはまだやっていませんでした。
ウイイレ2020を現在プレイ中なのですが、動きも激しくギラつきが目に余ります・・・
あかるさを抑えるぐらいしかないんでしょうか。

書込番号:22926498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/16 19:07(1年以上前)

2kの30Hzだからじゃないの。

GTX1660tiくらいにしないとね。

書込番号:22926559

ナイスクチコミ!1


スレ主 べんPAPAさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/16 19:18(1年以上前)

>仮面くるみんさん
ウイイレ・バイオハザードは、PS4Proでのプレイです。
言葉が足りず、すみませんでした。

書込番号:22926592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2019/09/16 21:12(1年以上前)

>べんPAPAさん
一応確認ですが、HDMIモードは高速信号モードになっていますでしょうか。
後は、映像メニューをゲームから、標準に変えてみて、
ピュアダイレクトをオンにしてみてはどうですか。

書込番号:22926837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/09/17 08:56(1年以上前)

55Z730Xのレビューの中で、スラント画面をワッシャー挟んで垂直にされている方がいましたよ。

書込番号:22927789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/09/17 09:09(1年以上前)

>べんPAPAさん
こんにちは。

@仕様です。スラント具合込みで耐震性などの試験をクリアしている可能性が高いので、改造や後ろを底上げする等の措置は自己責任になってしまいお勧めできません。

A青っぽく見えるのであれば、色温度を下げてみてはいかがかと思います。ゲームモード以外の画質モードだと遅延量が増える懸念がありますね。

書込番号:22927821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/25 19:27(1年以上前)

PS4Proじゃ ウイイレ・バイオハザードは、30HZしか出ませんよ。
4K出力なら、15Hzしかでませんよ。

そもそもテレビは30HZしか出ません。

2KゲームPCモニタは144Hz出力できるからね。
ウイイレ・バイオハザードならPC版は60hzだからぬるぬるだけどね。

まあ、グラボだけでも、PS4pより高いからね。

書込番号:22946941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 四隅のムラ

2019/08/31 23:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

昨年の720xがオセロ問題でしたので購入を控え、730xは画面ムラの書き込みが少ないので改善されたと思い、今月購入いたしました。
白画面を表示してみると明らかに四隅が黒ずんでいるのと左側に縞模様が見える状況が確認できました。
他の方の書き込みをみると四隅の黒ずみは、同じ事象のようですね。
早速量販店に電話して、新品と入れ替えの手続きをいたしました。
韓国問題の半導体材料との兼ね合いがないのか気になるのですがどうなのでしょうか?
パネルはハイニックスという情報でしたので...

書込番号:22892148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

2019/08/31 23:16(1年以上前)

書き込みが55z730xとなってしまいましたが、購入したのは49z730xです。

書込番号:22892164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/08/31 23:23(1年以上前)

IPSパネルの場合はLGディスプレイ一択ですね。

液晶テレビは大なり小なり輝度ムラは発生してしますね。

書込番号:22892178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

2019/08/31 23:36(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
昨年の720xの口コミを見るまで、液晶の確認をしたことがなかったのですが、IPS液晶のムラはなくならないのでしょうか?
素人の私でも確認できるのにこれは製品品質として許容範囲というのが理解できないのですが...

書込番号:22892210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/08/31 23:57(1年以上前)

輝度ムラでクチコミ検索をすると過去から現在まで類似のスレが沢山ヒットします。
IPS VAに関わらず、それだけ液晶テレビには輝度ムラが付き物なんですね。
ソレが許容範囲内かどーかは人によって違うワケなんで、不満があるならスレ主さんの様な対応をするのが良いでしょう。

ただ交換品にも違う輝度ムラが発生している可能性もありますが…

書込番号:22892256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/09/01 06:02(1年以上前)

四隅のムラはミスとゆうより
そうゆう製品なんだお(^-^;

もう少しコストをかければ改善するんだろうけど
そこを改善するために値段を上げたり
調整に失敗して四隅が若干明るくなると画面が見づらくなり再調整しないといけなくなるから無駄だと切り捨てたんだと思うんだお
どうせ視界からほぼ消えてる範囲だし、ちょい暗いぐらいが見やすいんだお

書込番号:22892542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/01 06:26(1年以上前)

>パンツ=水素水

視界から消えて欲しいのは・・・

書込番号:22892555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/09/01 10:23(1年以上前)

>nanashi125さん
こんにちは。
正確に言えばバックライトのむらです。IPSやVAは無関係です。

この機種は部分駆動の出来る直下型バックライトですが、この方式の場合四隅や四辺が暗く見えるのは原理的なものです。特に狭額縁の場合は仕方ないですね。

画面上のある(部分駆動)区画の輝度はそのすぐ下のLEDだけでなくそれを囲む隣接区画のLEDからの輝度も大きく寄与します。ところが四隅や四辺は隣接区画が不足しますので、輝度も暗く見えます。昔のTVのように額縁が5cm位あるような設計でバックライトを大きめに設計すれば軽減するでしょうが、コストやデザイン面が許されないという事でしょう。
ということで、残念ながら交換してもばらつき程度の軽減/悪化のみでしょう。同様の直下型のソニーX9500G等も四隅にムラは見えます。

縦筋状のむらについても直下型特有ですが、こちらも完全に消えることはなく、コストとのバランスをとっているのが実情です。値段が高いと売れませんから。ただこちらは交換で軽減する可能性はあります(悪化の可能性もないではないですが)。写真位のムラは直下型としては標準的な感じに見えます。ソニーのX9500Gはこの点はレグザより伝統的に良好ですがムラゼロではありません。

これら液晶機の輝度ムラは素人でも気になる人は気になるし、全く気付いてない人、気づいてても気にならない人、いろいろです。この方式は各社長年やってますが、価格コムでときどき話題に上る程度なので、多くの人は気にしてない、ということになりますね。輝度ムラはフラットな風景などの画面がパンするときに画面が汚れているように見えるので、海外ではDSE(Dirty Screen Effect)と言われています。youtubeにDSE検査用動画が上がっていたりします。

液晶の輝度ムラが気になるなら、有機ELにされれば根本的に改善できます。

書込番号:22892861

ナイスクチコミ!5


スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

2019/09/01 10:45(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
確かに色々ムラに関して書き込みされていますね。

先程交換品が来たのですが、四隅は少し改善されましたが、今度は全体的に薄くたて横縞が見えたため、交換せずに、持ち帰りをしていただきました。

量販店から次は新品在庫入れ替えではなく、メーカーさん対応という話でしたので、次はどうするか悩むところです。
メーカーさん呼んで改善するものなのでしょうか?
タイムシフトが欲しいのと同時録画が2番組できることが要件のため、他メーカーに切り替えられないジレンマがあるのです。

書込番号:22892896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

2019/09/01 10:51(1年以上前)

>パンツそうばんちょうさん
残念ですがそういうものなんですね。

諦めるしかない気がしてきました。

書込番号:22892902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

2019/09/01 10:55(1年以上前)

>プローヴァさん
IPS、VA違いがないんですね。
液晶の宿命ということで有機ELにするしかないとはコスト貼りますね.....残念...

書込番号:22892914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2019/09/01 12:03(1年以上前)

>nanashi125さん
エッジ型なら輝度ムラは残りますが、四隅のムラは原理的にはありません。例えばパナソニックのGX850はエッジ型部分駆動です。部分駆動効果は直下型のZ730Xより落ちるのと、GX850はピーク輝度がZ730Xより低いです。
850はタイムシフトマシン機能はありませんが裏録に番組は可能です。
他の液晶機なら、ソニーのZ9F位になると直下型でも分割数が多いため問題は軽減しますが、ラインナップが65インチ以上で液晶としては大変高価です。ソニーなのでタイムシフトマシン機能もなく裏録も1番組です。

全部満たしたいなら東芝の有機ELが唯一の選択肢ですね。

書込番号:22893079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/09/01 12:27(1年以上前)

画像はREGZA 55X830です
肉眼だともっと色は均一に見えますね。

輝度均一性だけで言えば、第2世代パネルだった2016年のLG 55B6Pで不満はないLvでしたね。

書込番号:22893129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

2019/09/01 18:20(1年以上前)

>プローヴァさん
やはり東芝有機ELとなってしまいますよね。

>ずるずるむけポンさん
画像アップありがとうございます。
綺麗ですね。こうあって欲しいのですが...

有機ELは良さそうですが、予算的に厳しいですし、メーカーさん呼んでもこの機種は大きく改善する可能性が高くない気がしますので、このままでいくしか方法がないかなって思いました。

書込番号:22893916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング