REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

縦横の筋ムラ

2019/07/28 01:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:23件

55Z730Xです。

Z720Xではオセロの石でしたが、Z730Xはオセロ盤です。
石の次は盤って、シャレですか?

Z730Xでも一定数、このような個体が出回ってそうですね。

気にしながら視聴するのは耐え難いですので販売店と相談してみます。

書込番号:22824491

ナイスクチコミ!10


返信する
rararinaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/28 14:55(1年以上前)

すみません。
私にはどの様な不具合なのか分からなく、また見えません。
詳しく解説して頂けませんか?
49Z730Xのユーザーですので不安です。

書込番号:22825504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件

2019/07/28 17:56(1年以上前)

Z720Xの斑点(班ムラ)の問題はご存じでしょうか?
知らないとしますと、確かに何を言ってるのか解りにくいかもしれませんね。

若しくは、お使いのPCモニターのキャリブレーションが適切ではないと白くしか見えないかもしれません。
適切ではなさそうでしたら、最低限「明るさ」と「コントラスト」を、そこそこ正しく調整して下さい。


Z720Xでは、黒い斑点のようなものが見える不具合が多数出ていました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082974/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#22480923

白画面を表示するには、REGZAにPCを接続してYouTubeで「白画面」で検索して表示するか、真っ白な画像を自分で作ってUSBメモリに入れて表示する等の方法があります。
黄緑色の画面でも分かりやすいです。

私のZ730Xでは、斑点ではなく、格子状の黒い筋が出ています。
雪山等の白っぽいシーンでカメラをパンする映像や、フィギュアスケートやスキー、白背景等の色が薄い映像で、黒い筋が見えてしまいます。

アップした画像は、スマホ Galaxyの標準カメラアプリで撮ったのですが、何かの補正がされてしまうのか黒い筋が肉眼で見るよりも目立たなくなってます。
肉眼では黒い筋がもう少し目立ちます。

縦筋は17本位、横筋は9本位見えます。

書込番号:22825816

ナイスクチコミ!5


milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:12件 ねこ 

2019/07/30 01:17(1年以上前)

バックライトLEDの配列ですかね?購入を検討してるので気になります。通常の視聴でも気になるレベルでしょうか?

書込番号:22828642

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2019/07/30 08:49(1年以上前)

バックライトの光の拡散が不十分だから、光の届いてない暗い部分がバックライトの配列通りに見えてしまっているように思えます。多分。

色が薄い映像の時には黒い筋が見えるので気になります。というより、筋ムラが有る事が分かってるので、試聴中は筋ムラが見えるか見えないかの確認ばかりしてしまい、番組の内容が入ってきません。

書込番号:22828955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2019/08/05 22:34(1年以上前)

Z730Xと交換して再度外れを引くのは嫌だったので、X9500Gと交換しました。

X9500Gはバックライトの数が多いので、白画面でも良い感じです。

ただ、音はZ730Xの方が遥かに良いですね。

書込番号:22841201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:12件 ねこ 

2019/08/05 23:37(1年以上前)

自分も55X9500GとこれとパナのGX850とで検討しているのですが、X9500GとZ730Xを比べてここがいいとか悪いとか教えて貰えないでしょうか?

書込番号:22841322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/08/08 01:40(1年以上前)

X9500Gは、まだ数日しか使用してないので書ける事は少ないですが・・

私はここ10年位はREGZAばかり使ってきたので、X9500Gの映像を見たときは違和感がありました。
細かい事を言えば色々と違いがありますが、大まかに言えば色見の傾向が違うのですが設定を弄れば大体同じような感じには出来ました。
それで暫く視聴していたら段々と慣れてくるのか今は違和感は感じなくなりました。

X9500GのリモコンはBluetoothなのでテレビに向けなくでも操作できます。これは便利ですね。

X9500Gのバックライトのムラは、この様な映像で目を三角にしてチェックするとムラは発見できますけど、かなり薄いムラなので私的には全く問題ないです。

https://www.youtube.com/watch?v=Vs84_xCJPbc&t=63s

https://www.youtube.com/watch?v=LlyJqVzYsOU


ゲームで使う事が多いので遅延はかなり気にしていて、それで長年REGZAを使用してきました。
X9500Gは遅延が少ないという記事を見た事もあって、今回はX9500Gを選びました。
車のレースゲームがメインですが、実際にプレイしてみてもREGZAと同じ感覚でプレイ出来ました。

あと音声は上でも書いたようにREGZAの圧勝です。

今のところはこんな感じです。

書込番号:22844634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2019/08/08 02:16(1年以上前)

訂正です

× あと音声は上でも書いたようにREGZAの圧勝です

○ あと音声は上でも書いたようにZ730Xの圧勝です

書込番号:22844643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


カピ太さん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/03 19:32(1年以上前)

うちでもオセロ盤みたいなムラが出ています。
東芝の方が見に来てその状態は確認してもらいましたが、対策は無くファームウエアアップデートを待ってくれと言われました。
どう考えてもファームウエアのアップデートで直るとは思えないのですが、もう一度アップデートが来たあとも変わらないようならまた東芝に連絡することになっています。
買う前に分かっていれば買いませんでした。
本当にひどい問題だと思います。

書込番号:23085478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信10

お気に入りに追加

標準

縦筋の色ムラが酷い

2019/07/21 10:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:20件

旧機種のREGZA 49Z720X で頻発していた縦筋の色ムラですが、新機種のREGZA 49Z730X では改善しているとの
コメントがあったため、店の売り場でも画面認し、問題なさそうだったので購入いたしました。

設置が終わり、アマゾンファイヤースティックでyoutubeから白画面を出して画面を確認したところ、縦筋の色ムラが酷い
状態でした。

多少は仕方がないと思い、そのあと通常の番組を視聴していましたが、ロケ番組やバックが明るいシーンを見るたびに
縦筋の色ムラが目立ち、視聴に耐えられない状況です。

現在、お店に連絡して他社への交換を依頼中です。

個体差もあるかもしれませんが、ご購入の際はリスクがあることをご認識頂いて、購入された方がいいと思います。

機能面は優秀な機種だけに、非常に残念です。

書込番号:22811935

ナイスクチコミ!10


返信する
Gills27さん
クチコミ投稿数:12件

2019/07/21 10:41(1年以上前)

ちょうど先日こちらの商品を店頭で視聴し
画像が綺麗だったので当初候補だった
ソニーのX9500Gと比較検討中でしたが
コメント評価にてブラックアウトや縦縞等の不具合が多く
悩んでましたが…かなり酷そうですね
貴重な情報ありがとう御座います。

書込番号:22811945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件

2019/07/21 13:27(1年以上前)

それは残念でしたね・・
私も購入を検討中なのですが、宜しければ白画面の画像を見てみたいです。

書込番号:22812255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/22 06:23(1年以上前)

>設置が終わり、アマゾンファイヤースティックでyoutubeから白画面を出して画面を確認したところ、縦筋の色ムラが酷い
>状態でした。

設置はご自身で行ったのでしょうか?


>現在、お店に連絡して他社への交換を依頼中です。

配送業者が設置までして行ったなら、その場で確認して「初期不良品」として対応して貰えそうですが...

対応を渋られないことを祈りますm(_ _)m

書込番号:22813729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2019/07/23 02:33(1年以上前)

うちの55Z730Xは全く気になりません!
やはり個体差があるのでしょうか?
ちなみに、あざやかモードで細かい設定を若干調整しています!

書込番号:22815474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2019/07/26 22:56(1年以上前)

悩んだあげく、55Z730Xを購入しました。
縦筋、横筋有りです。

あざやかモードでは、筋は目立たなくなります。
明るくするとバックライトの光が届いてなかった所にも光が届くようになるからだと思います。
あざやかモード以外、全てのモードで縦横の筋が確認できます。

購入したことを後悔してます。

ガンバーさんは、その後どうなりましたか?

書込番号:22822215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2019/07/27 05:46(1年以上前)

東芝を援護する訳ではありませんが私が使っている730Xでは問題ありません。
別の問題で初期不良交換になったのですが交換前に使っいた個体も問題ありませんでした。

また、買う前に量販店で何台か確認したのですがいずれも問題無かったです。

ただし私の730XはIPA液晶ではありませんのでその違いがあるかもしれません。

書込番号:22822504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/07/27 22:00(1年以上前)

>果汁99%さん
>STEREO TORIOさん
>ちゃぼじいさん
>名無しの甚兵衛さん
>Gills27さん
ご意見色々有難うございました。
一旦同じ東芝の機種で交換をお願いし、本日設置いたしました。
交換前に比べれれば、だいぶ良くはなりましたが、薄らと縦筋が見えてしまいます。
それと、一ヵ所ドッド抜けもありました。交換前もドッド抜けがありましたが、ドッド抜けって
こんなにも頻発するものなんですかね。
1ヶ月前買った別のTVもドッド抜けがあって交換しました。
皆さんいかがですか?

書込番号:22824074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/07/30 23:48(1年以上前)

交換しても筋ムラ有りとは残念ですね…
私も交換で話を進めていますが、Z730Xは良品率が低そうで怖いので、他社のテレビにしようと考えています。

ドット抜け確認は未だしていません。
筋ムラが有るという、それ以前の問題なので。

書込番号:22830287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2019/08/04 20:46(1年以上前)

いろいろご意見を頂きましたので、最終的な解決結果をご報告いたします。

販売店から修理会社を派遣したいとの申し入れがありましたので、実際の症状を確認頂きました。

サービスマンより、縦筋ムラに関する故障問い合わせがそこそこあるとのことで、720シリーズ、730シリーズともに
対応が大変とのことでした。

入れ替えても縦筋ムラは残る可能性はあるとの回答でしたの、販売店に別メーカーへの交換の依頼をしました。

私は、タイムシフトの機能が欲しかったため、当該機種に拘りましたが、画質に問題があっては意味が無いため、
タイムシフトレコーダーを追加購入することにしました。

東芝もこの事実知っているのに、何の対策もせず放置というのはいただけないですね。

そもそもZの型番を付けて販売する機種ではないですね。

書込番号:22839236

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/08/05 14:20(1年以上前)

>それと、一ヵ所ドッド抜けもありました。交換前もドッド抜けがありましたが、ドッド抜けって
>こんなにも頻発するものなんですかね。

これは、「部品メーカー」の品質管理などが影響しているので、東芝に責任を問うのは難しいです。
取扱説明書にも「仕様」と有り、この辺は「逃げの口上」とも取れますが、国内で製造していないのでその程度の品質になってしまうのかも知れませんm(_ _)m
 <取扱説明書221ページ

書込番号:22840363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

ブラックアウト発生

2019/07/10 00:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:77件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度5

昨日、ブラックアウトが発生しました。
順調に使用できていたのに残念です。

最初はPC接続でだけブラックアウトになったので、グラボのドライバを更新したりしてみましたが改善せず。
その内に、地デジ視聴でもブラックアウトするようになり、電源ボタン長押しのリセットと、コンセントを抜いてのリセットを何度やっても、1分位でブラックアウトです。

黒い横線が数本入り、映像が乱れ始めてブラックアウトになります。
バックライトは点いたままで、音声は出ていて映像だけが出ない状態です。リモコン操作は受付けます。

ネット購入ですが、購入店にメールしてみます。

書込番号:22788077

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2019/07/10 10:26(1年以上前)

zantetsukenさん
心境お察しします。
自分はZ720Xで、1週間後に電源OFFトラブルで一度交換後に、
2台目の個体で、順調でしたが、3ヵ月後にブラックアウト発生しました。
横線からのブラックアウト、音声のみ、リモコン操作可、全く同じ現象です。
これはZ720Xの症状がまだ改善されていないようです。
完全交換にするか、基盤交換が良いか迷いますが、
基盤が悪さをしているのであれば、基盤交換がオススメ。その場で直ります。
液晶などに斑ムラが有ったならば、本体交換が良いと思います。
時間がかかるようなら、代替機を要求してください。
東芝は現象を把握しているので、返金交換にも対応してくれるはずです。

書込番号:22788541

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2019/07/10 14:27(1年以上前)

対応してもらうための手順の追加情報です。
ネット購入でも家電店でも、たぶん、東芝サポートに連絡がいきます。
サポートから連絡が来るまで1〜2日、派遣の予約、家に来るまでが〜7日くらい。
家で症状を調べて、その場では対処できません。あくまで状況確認です。
それから本社に連絡して、対応方法(交換か修理)まで1〜2日かかります。
修理、交換まで、物が無ければ1週間から2週間かかります。
ですから、サポートがみえた時に、すぐに「代替機」を要求してください。
もしも、家に小型TVがあったとしても、「代替機」は必要になります。
あくまでも、故障したTVの「代替」ですから。
自分の場合、サポートがみえて、すぐに「代替機」のことが分らなかったので、
結局、2週間くらいTVが不在になり、返金対応が確定してから「代替機」を
お願いして、返金処理までの3週間くらい「代替機」で頑張りました。
ちなみに「代替機」は55インチの用意はないと思いますので、
スタンダードのレグザ40インチが用意されると思われます。
家電店ならば、55インチ対応が可能かもしれませんが、対応が決まるまでは、
何も見えない状態なので、すぐに「代替機」は要求すべきだと思います。

書込番号:22788891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度5

2019/07/11 02:30(1年以上前)

My価格さん
色々と教えて頂いて有難う御座います。

サポートの方に来て頂く事になると「状況確認」「代替機を持ってくる」「修理」と3回も平日昼間に自宅に居なければならなくなるのですね。
楽しいテレビライフを送る為なら多少の犠牲は仕方ないと思っていますが、何度も仕事を犠牲にするのは出来る事なら避けたいです。

液晶の状態は班ムラは無くて、四隅が若干暗いタイプです。
交換して今より状態の悪い個体になるリスクも有りそうで怖いですが、730Xではそのような書き込みも無い(少ない?)ので、購入店に相談して交換してもらう事になりました。

今後、また故障した時には、My価格さんに教えて頂いた事はとても参考になりそうです。

交換したら、再度状況報告を致します。

書込番号:22790049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2019/07/11 13:15(1年以上前)

zantetsukenさん
わざわざ返信ありがとうございます。
購入店での交換対応なら安心です。良かったですね。
それが一番煩わしくなくて、無用な時間のロスが無いです。
たぶん、交換品の受け取りの時間(受け取りのみなら2〜3分)、
故障品の集荷の時間(業者の梱包10分程度)、の2回で済みます。
集荷(業者の梱包)が必要な場合のみ、時間指定が難しいので、
その時だけ、家にいなくてはなりませんが、良かったです。
自分はモニターで購入したので、確認が優先され、2回の交換が
必要だったので、本当に4回くらい家に戻りました。
それが無いだけでも良かったと思います。
新しい交換品で、ぜひ楽しいレグザライフをお楽しみください。

書込番号:22790606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/13 20:03(1年以上前)

>ネット購入ですが、購入店にメールしてみます。
ネット購入で初期不良交換以外の場合(発売時期から考えて初期不良扱いでしょう)
東芝のサービスに回すだけなので伝言ゲームになってしまうかもしれません。
東芝のサービスにも問い合わせをされた方が良いと思います。
電話番号(X920と同じなら0120-97-9674)はマニュアルやリモコンに書いてあると思います。
無料通話で修理。質問や相談を受けてくれます。
初期不良であれば東芝のサービスの対応で新品交換になる事も有ります。
私は昨今のREGZAの品質に疑問を感じます。

書込番号:22795225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度5

2019/07/15 19:47(1年以上前)

上段 交換前。 下段 交換後

交換前

交換後

初期不良で交換しました。

交換前の機種と交換後の機種で、電源ランプの光かたが変わってます。〇と●の様に違います。
交換前の機種のソフトウェアアップデート後は電源ランプを消灯する設定にしていたのと、、交換後の機種のソフトウェアアップデート前の光りかたを覚えてなく写真も撮らなかったので、もしかするとソフトウェアアップデートの前後で変わったのかもしれないので定かではないです。

製造番号は、交換前は数字のみの8桁。交換後はアルファベットが混ざってます。
交換前の機種は製造番号の横に緑シールがありました。

出荷時のソフトウェアのバージョンが違ってました。
交換前 T4A-01F1FF 11E
交換後 T4A-01F1FF 12D

交換後2日ですが、今のところは調子良いです。
液晶の状態は交換前と同じ、四隅が若干暗いタイプです。
このままトラブルが無い事を祈ります。

>まさおさん
今度故障した時は、東芝のサポートに電話してみます。

書込番号:22800119

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

パネル不具合?

2019/06/29 03:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

右側の画像が2重に表示されています

6月9日に設置され快適に使用していましたが、27日朝、電源を入れると画面全体がちらつき、
右側3分の1が2重に表示されるようになりました。
 ※添付画像を参照してください。実際はこの状態にさらに画面全体がチラチラしてるので、
   うっとうしいです。

TV後部のメイン電源をOFF→ONしても、電源プラグを抜いてしばらく放置しても症状変わらず。
しかし、10分くらいすると正常に表示されるようになりました。
その後、電源を切るまで数時間は何ともないのが不幸中の幸いでしょうか(笑)

表示がおかしい間、予約録画やタイムシフトは正常に動作しているようだったので、たぶん
パネルの不具合なのかもしれません。

とりあえず、購入店舗に連絡、回答待ちです。
久しぶりに「外れ」を引いてしまいました(笑)


書込番号:22765730

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/29 15:29(1年以上前)

ウォーターランドさん

実は私も6月24日に新品購入し午前中に設置を終え設定が終わったのが14:00くらいでした。

東芝製品は初めてで2年3ヶ月前に購入したBRAVIA KJ-65X9300Dに4Kチューナーが付いて

いなかったため来年東京オリンピックもあるしBRAVIA KJ-65X9300Dに比べ10万円も安かったので

購入したのですが、翌日電源を入れびっくりしました。

30M未満の動画がないので口頭説明になりますが、電源を入れたとき画面縦に5本線を入れたと想像して

横に8本入れ、その短冊のようなブロックノイズが右側下から上に流れます。

ヤマダテックに連絡し東芝のサービスが見聞し画面の初期不良との判断で、結局;3万円でREGZA 65X920に

交換して戴くことになり7月1日朝一での設置となりました。

書込番号:22766726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:590件 REGZA 65Z730X [65インチ]のオーナーREGZA 65Z730X [65インチ]の満足度5

2019/07/08 01:37(1年以上前)

購入店から東芝サポートに連絡してもらい、4日に状況確認してもらいました。

サービスマンモードでもエラー等は見られませんでしたが、症状が発生した当日(27日AM4時ころ)に
ソフトウェアアップデートがありました。
しかし、それが原因ならば他の人にも発生していると思うので、たまたまなのでしょう。

結局、原因不明でまだ基盤等の部品も無いとのことで、東芝のサービスマンから購入店に
連絡してもらい、7日に新品交換となりました。


書込番号:22783934

ナイスクチコミ!2


zzr1500さん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/08 20:11(1年以上前)

昨日設置しましたが画面全体がチラチラしてまるでパネルの中に切れかけのネオン管が入ってるみたいになってます。自分のも新品交換できますかね?ヤマダで買いました。交換後はちらつきはなくなりましたか?よろしくお願いいたします。

書込番号:22785350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:590件 REGZA 65Z730X [65インチ]のオーナーREGZA 65Z730X [65インチ]の満足度5

2019/07/08 22:53(1年以上前)

>zzr1500さん

昨日設置してすでにチラチラしているのなら交換してもらえるのでは?
その状態をスマホとかで動画で撮影して、ヤマダ電機の店員に見せれば対応していただけると思いますよ。

ちなみに、交換後は不具合は起きていません(というか新品交換してすぐに不具合が出たら困りますねw)。

書込番号:22785798

ナイスクチコミ!3


zzr1500さん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/08 23:05(1年以上前)

ありがとうございます。明日さっそくヤマダに電話してみます。鮮やかモードにして画面が明るいと目立たないですが、標準モードにしたらすごいチカチカして子供たちに不評でした。新品交換で掛け合ってみます。また進展があれば結果報告したいと思います。

書込番号:22785825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zzr1500さん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/09 15:45(1年以上前)

結果、東芝の物流倉庫に着払いで直に返品後、ヤマダ店舗にて返金対応との事。返金後に、同じ商品を再購入するか、別メーカーを買うかはあなた次第との事です。今また返金無しで新しいのを再発送してくださいと交渉中。

書込番号:22786915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2019/08/19 19:02(1年以上前)

本日10時30分頃に設置してもらい業者さんがお帰りになったところでいざ設定!!と画面見たら同様の現象になりました。
YAMADAウェブコムにて購入したので12時回ったくらいに問い合わせたら業者に連絡させるよう手配するから待っててくれと。
そしてまだ連絡きてません、、
念のため東芝にも連絡しましたがまずは購入店からの返事を待つしかできません。
チラチラしてとても気になる!!そして目に悪そう。
初日からこれかぁ、と凹んでいます。。

書込番号:22867558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

標準

二日目の悪夢

2019/06/28 03:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

6月24日に納品設置されたREGZA 65Z730XはAM:11:30分に設置完了されました。

初期設定の地デジのチャンネル設定完了後引き渡されました。

その後東芝初購入で慣れないためサポートに4回電話しながら3時間かけて設定を終了。

一応不満無く、だが2年間使っていたBRAVIA KJ-65X9300Dに勝るところは4Kチューナーと

タイムシフトの実装でした。

翌朝7時55分起床、朝ドラ視聴のためTVの電源を入れたとき私は目を疑った。

レビューに見られる画面に白線ノイズが入るというレベルではないブロックノイズが現れた。

しかし昨日来た東芝のサービス員は上司に白線ノイズと報告していた。

結果4K放送も見るまで知らなかった実情、つまり本当の4K番組はないに等しくHDやSD番組を

4KチャンネルでO/Aしているだけの、相も変わらず利権保持の企業理念を垣間見るだけだった。

よって4Kチューナーは1年後のオリンピック生中継用に1チャンネルあれば良いと判断し、1年型落ちの

REGZA 65X920に機種変更した。

販売店の店長に相談し返品返金か、+3万円でREGZA 65X920を設置するか二社選択を迫ったところ

後者を選択された。

しかし私は思う。

東芝サービス員の上司への現状報告に垣間見た「画面に白線ノイズが出る」実態は「画面に異常なブロックノイズ
(画面を縦に5本位に線を入れる、横に9本位線を引いたブロックを想像してください)が出る」ではないだろうか?

上司に正確な情報を伝えることが現場にいない会社が完璧な情報を掌得るのではないのか?

些細なことのようだが、これらが戦前から日本の電気産業の雄として君臨してきた東芝というブランドが落陽に

追い込まれる糸口となっているのではないかと垣間見る。

スマフォに入っている動画がアップできないのが残念至極。

yafooもYouTubeのようにアップ時にフォーマットを含め自動圧縮してくれるといいよね。

書込番号:22763801

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/06/28 06:22(1年以上前)

>dragongateさん  へ

>本当の4K番組はないに等しくHDやSD番組を4KチャンネルでO/Aしているだけの・・・

他局はともかく、「4K101」チャンネルは、違いますよぅ・・・
全編オール4K制作。おまけは〔8K〕のダウンコンバート映像も・・・
毎日が【高精細度】のオンパレード。で、飽きることなく視続けています。。。

書込番号:22763881

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/06/28 07:33(1年以上前)

つい最近単体4Kチューナー購入しました。
同じような感想を抱きました。
以前から民放はよくないと聞いていました。
NHK BS4Kは4K本来の高画質ですが
民放は手抜き感で一杯です。
手持ちの番組を4Kにスケールアップコンバートして
流しているだけです。
通常のBSや地上波よりもコントラスト感が大幅に後退
例えるならプロジェクターでは5000時間で寿命のランプで
6000時間使ったランプで見ている感じです。
BS-TBSは同一の番組を同時に放送しており差が判ります。
正直NHK BS4K以外は今のところ不要です。
Wチューナー非対応で録画云々と目にしますが
録画するような番組はNHK以外ではありません。
ひとつあれば充分もっといえば民放は閉局しても問題ありません。
日テレはまだ開始していませんがわざわざ開局しないでいいです。
そんなレベルです。

書込番号:22763957

ナイスクチコミ!5


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2019/06/28 08:53(1年以上前)

夢追人@札幌さん

グランデさん

おはようございます。


夢追人@札幌さん

>他局はともかく、「4K101」チャンネルは、違いますよぅ・・・

承知しています。

ですので皆無とは書いていません。

ただ心境として民放はHDやSDで製作した作品にも4Kと視聴者を欺かんが如くあたかも4K制作作品と銘打っています。

チャンネル右側の上部を見れば明らかです。

4KNHKとて移住50年や映画、映画だってフィルムから4Kにテレシネ下者は一作もありません。

すべてSDかBS煮焼いた者の在庫のアップスケールです。

実際の4Kは文楽をいつも放映している程度しか、遭遇していません。

返信を見て今改めて番組表を見ましたが半分以上HD作品のアップスケールですよ。

それらにすべてわざわざ4Kと銘打っています。

そういう意味で全体の放送量から申し上げています。



グランデさん

4Kチューナー大正解ですよ。

私も返金返品だけは勘弁して欲しいと店長に泣きつかれなければ、Panaの4K1チャンネル実装の6万位の

現状の2020を更新して来年まで待ちたかったです。

書込番号:22764063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/06/28 08:57(1年以上前)

>グランデさん  へ

>もっといえば民放は閉局しても問題ありません・・・

たしかに・・・
ハッキリと申せば、
「4K101」チャンネル以外の無料4K放送局は、BS2K放送の【サイマル放送】そのものです!!
その存在価値を大いに疑ってしまいますネ。私は・・・

書込番号:22764068

ナイスクチコミ!5


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2019/06/28 22:21(1年以上前)

民放4k閉局に1票。

わざわざBSに比べて映りの悪い民放4kを視聴している人なんているんでしょうかね?
こんなにやる気のない民放4kはさっさと閉局にして電波をBSに返すべきです。

放送電波に使う電力だって相当な無駄使いでしょ。

書込番号:22765402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/06/29 11:25(1年以上前)

>果汁99%さん  へ

無料4K放送各局としては、『とりあえず居場所を確保』という‘思惑’らしきモノが働いたのでしょうネ・・・

所管官庁の〔総務省〕からの“突き上げ”があった。やかもしれません。。。

また将来的な見通し。で参加せざるをえなかった(?)オトナの事情(!)たるものもあった。カナ???

書込番号:22766283

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2019/06/29 14:56(1年以上前)

>無料4K放送各局としては、『とりあえず居場所を確保』という‘思惑’らしきモノが働いたのでしょうネ・・・

その結果在京キー局が地デジ、BS、4Kのすべてを資金力で奪う姿勢、それによって参入したいサブキー局や

将来多角化を狙う企業は参入ができず指をくわえていなければならない。

それがために新4Kチャンネルが出たわけだが視聴者は新たにアンテナや取り巻き機材を新設しなければならなくなる。

これが社会を正すマスメディア企業なのか。

書込番号:22766669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/29 18:02(1年以上前)

要点がよくわからん。
結局、不良品を掴ませられる、アップセルさせられたから、私不満、、、と言いいたんだよね。
日本の東芝ではなくなった製品だから、
アップセル対応出来た点が、なんだか自分として、
おっ、よくやったなぁ。ハイセンスと言いたいところ。。。

書込番号:22766992

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/29 18:05(1年以上前)

凋落と言えば、
有機ELディスプレイを日本で生産出来ていない時点で分かっていること。
もう数年前から言われていることだよ。
東芝の凋落は、身から出た錆だし。。。

書込番号:22767002

ナイスクチコミ!3


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2019/06/29 22:33(1年以上前)

>無料4K放送各局としては、『とりあえず居場所を確保』という‘思惑’らしきモノが働いたのでしょうネ・・・

その通りだと思います。
というかオリンピックを睨んで他社に出遅れたくないというのが本音だと思います。

しかし開局から半年も経つのに未だにピュアな4kがほとんど無いというのもいかがなものかと、、
しかもたまにある4k放送も2kとほとんど変わりない画質ですしねぇ。

BS2kをフルHDに戻した上でその画質向上を図ってもらった方がよっぽどユーザーの為になると思います。

書込番号:22767588

ナイスクチコミ!3


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2019/06/29 23:07(1年以上前)

わんわんわわーんわんわんわわんさん

>要点がよくわからん。

分からなければ立ち位置が違う訳だから首を突っ込まずにスルーすればいいだけのこと。

書込番号:22767674

ナイスクチコミ!0


BenSanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/30 01:16(1年以上前)

4年前?、NHK技術展に行ったとき、BS4K放送のブースがありました。
そこで、「オリンピックは、4Kでも放送する。そのため、オリンピックの前年には4k放送を開始したい。」と説明してました。
ですので、今は、オリンピックに向けたテスト放送だと思います。

オリンピックの4K放送も、NHKの放送が多いのでしょうが、民放もいくつか放送するんじゃないですかね。

今、NHKは、地デジ、BSで放送してる番組を4Kでも放送してます。
以下、私が毎週見てる4k番組です。
「にっぽん百名山」「ダーウインが来た」「ワイルドライフ」「小さい旅」「ニッポン印象派」「さわやか自然百景」

Z720Xの4k番組表を見るとNHKの番組は全て番組名の前に「4K」のマークが付いてます。
3か月の視聴ですが、このマーク信じていいと思います。
民放で、「4K」のマークが付いてる番組はすくないです。

書込番号:22767866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/15 11:07(1年以上前)

>dragongateさん へ

「4K101」チャンネル以外の《アップスケール》映像・・・
いままでは正直、期待度は薄かったのですが・・・
14日「4K181」にて放送された『座頭市 あばれ凧』を視て、考えを【多少】修正せざるをえませんでした。

[BS2K-181]でも同じシリーズを録画・保存しているのですが、
“色ののり”が[BS2K-181]とは、全然異なり、しっとり感が大いに増している映像が目に付きました。

侮(あなど)りがたし4K。です。見直しました。。。

書込番号:22799010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/15 11:16(1年以上前)

>dragongateさん  へ

特筆すべきは、ラストの【暗闇でのアクションシーン】・・・
黒つぶれが感じられないほどの映像です。暗部階調が程よく表現されています。。。

書込番号:22799031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:253件

ユーチューブが見られないようです。ユーチューブをよく見る人は7月下旬に対応予定と
いうことは買うのはそれ以降が良いかもということですね。
ユーチューブはテレビで見る人は多いと思いますので最初から装備してほしいと思います。

書込番号:22667581

ナイスクチコミ!13


返信する
lengerさん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/28 09:04(1年以上前)

今年テレビを買い換えよと思っていて仕様を見ていたら
YouTubeが非対応になっていてガッカリ
テレビ単体でYouTubeが見れる事が一番の買い替え理由に
なっていたので残念に思っていましたが対応されるんですね
何で初めから対応にしなかったのか

書込番号:22696782

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/28 23:59(1年以上前)

>ベンソウメイさん
>lengerさん
この機種を購入しましたが
リモコンのYouTubeボタンを押すと
6月下旬のソフトウエアアップデートで対応予定と出てきます
少し早まったかもしれないですね

書込番号:22698476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/12 12:20(1年以上前)

YouTubeボタンを押すと
7月下旬対応予定に戻ってます
遅れてもいいんできちんと対応してもらいたいです

書込番号:22730035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング