REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

HX850との比較

2021/01/30 20:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

スレ主 sony2016さん
クチコミ投稿数:6件

43インチのHX850とZ730Xを2台並べて展示してる家電店があったので、店員に説明聞きながら見比べましたが、
普通にドラマやバラエティー番組などの2K 4K見るには、殆ど違いは分かりませんでしたが、
アニメのサッカーボールが、下から上にゆっくり上がっていく映像を見ると、
HX850は滑らかな動きをしているのに対し、Z730Xはボールがかなり揺れています。
こんな違いがあるものかというくらいです。
同じ倍速でも、パナのオブジェクト検出倍速表示は優秀なようで。
タイムシフトあるし、倍速だし、いいなぁと思ってたので、ショックを受けましたが、
同価格帯なら、画質優先で、タイムシフトに拘る人以外は、HX850買う方が無難なようですね。


書込番号:23936612

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/30 20:57(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>43インチのHX850とZ730Xを2台並べて展示してる家電店があったので、店員に説明聞きながら見比べましたが、

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001252081_K0001150440&pd_ctg=2041


>HX850は滑らかな動きをしているのに対し、Z730Xはボールがかなり揺れています。
>こんな違いがあるものかというくらいです。

「43Z730X」の設定は変えて見なかったのでしょうか?

「倍速補完」には、メーカーそれぞれ得手不得手があるので、他のシーンの時に「TH-43HX850」の映像が破綻する可能性も有ります。


また、設定は、「強」や「最大値」が一番良くなるとは限りませんm(_ _)m

書込番号:23936699

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/01/30 21:07(1年以上前)

>sony2016さん
こんばんは。
おっしゃる様にパナソニックのフレーム補間は弱で使えば自然さの点で優秀だと思います。

ただ東芝も、デフォルトの倍速モードの「クリアスムーズ」を「スムーズ」に切り替えれば違和感は軽減されると思いますよ。

書込番号:23936722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sony2016さん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/30 21:13(1年以上前)

設定はいじってませんが、
家電店で一般に見せているので、どちらも標準じゃないですかね。
もし、Z730Xが、きれいに見せるために、いちいち調整しないといけないような
面倒な機種なら購入はしません。

書込番号:23936736

ナイスクチコミ!1


スレ主 sony2016さん
クチコミ投稿数:6件

2021/01/30 21:23(1年以上前)

そうなんですか。
何もさわらなくても標準で滑らかに見えるのが理想なのですがね。
また機会あれば店頭いって確認してみたいと思います。

書込番号:23936758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/01/30 21:49(1年以上前)

>sony2016さん
確かにおっしゃる通りだと思います。
東芝ユーザーの人たちは倍速モード「スムーズ」に切り替えることを推奨されてます。
なぜ東芝がデフォでそうしないのかは分かりませんが。

書込番号:23936818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/31 00:53(1年以上前)

>家電店で一般に見せているので、どちらも標準じゃないですかね。
>もし、Z730Xが、きれいに見せるために、いちいち調整しないといけないような面倒な機種なら購入はしません。

メーカーが出荷した設定のままだったのか、誰かが設定を変えていたのかってのもあるからなんともだけど
Z730Xがどうかってより、キレイに見せる(見せるというか自分にとってキレイに見えるだな)ためにいちいち調整しなければいけない機種は選択肢から外れるということは、どのメーカー、どの機種を買うにしてもメーカーの標準設定同士を見比べて一番いいのを買うってことだし、もし標準設定が一番キレイな機種を買ったとしても“いちいち調整”することでもっとキレイに見えるようになるんだとしたらそれすらやらないの?って話になっちゃうけど…

まあ、どう見ても画質は“HX850>>Z730X”だ、タイムシフトとかの機能を加味してもHX850だってことならHX850を買っておくべきだとは思うけどね

書込番号:23937206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/01/31 12:22(1年以上前)

REGZA65Z740Xユーザーですがタイムシフトの便利さに慣れると他には代え難いほどです。倍速については自分で調整すれば問題ないと思われますので43Z730Xをお勧めしたいです。

書込番号:23937997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/02/02 10:10(1年以上前)

個人的な意見ではありますのでご容赦下さいね。

私は両方使ってますのでどちらを取るかですね。
パナは人肌や緻密な細かい所を表現するのがナチュラルです。つまり滑らかで表現が豊かです。
情報番組の中によくある四角く小さい端に人がはめ込まれている映像などでははっきり違いわかります。

倍速でもレグザよりにじみが少なく感じます。動画中心ならこちらでしょう。
タイムシフト機能が欲しいならばパナBRレコーダシリーズのXを繋ぐといいですね。
元からBRもっていたのでメインはパナです。

レグザですが最大の魅力はタイムシフトです。
画質はハイライトが少し苦手かもしれません。ショップでは調整の違いでなかなか分かりずらいと思います。
動画追随性能は少し落ちます。

ではどちらがいいか?
画質で選ぶならパナソニックでようね。
かといって、そんなに差があるかと言えばほぼ拮抗していますのでもし全自動ディーガXシリーズ持ってないいなかったらレグザを買います。
どちらを選んでもハズレはないですから。

書込番号:23941609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2021/02/02 13:06(1年以上前)

あと書き忘れていましたが4方向の端の少し暗く見える現象はあります。あまり目立ちませんので気にしなければいいですが。
これを嫌うのであれば選択肢から外した方が良いでしょう。

また調整にも限界がありますので店頭でいじってみるのもいいでしょう。

書込番号:23941925

ナイスクチコミ!1


スレ主 sony2016さん
クチコミ投稿数:6件

2021/02/02 21:46(1年以上前)

>>くりり〜ん777さん

貴重なご意見ありがとうございます。
そういう比較での説明がわかりやすいですね。
Z730Xのほうが若干安いのですけど、HX850がもう少し下がれば購入意欲が出そうです。

書込番号:23942876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信3

お気に入りに追加

標準

ノジマオンラインの不正掲載

2021/01/20 07:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:3件

正しい比較ができないのでノジマオンラインは販売もしていないものをいつまでも掲載し続けているのをやめて欲しい。
https://s.kakaku.com/item/K0001150439/pricehistory/
わざと消さずに掲載料払って残してるだけですよね。売ってない商品で安値アピールするのおかしい。価格.comは価格比較がしやすいのが特徴なのにそれを台無しにして何が面白いんだろ。

書込番号:23916908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/20 19:00(1年以上前)

「日別の価格変動」なので、明日になれば、「アーチ」の価格が表示されるのでは?

「直近の価格変動」を見ると、1/9以降「ノジマオンライン」の価格から変動が無かったってことでしょ?

1/20の午前中(10時頃)に「ノジマオンライン」が売り切れたので、「バリューショッピングPLUS Kaago店」の価格が最安値になり、「アーチホールセール」がそれに追従し、更に値下げしてきたという事だと思いますが...

書込番号:23917920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/01/20 19:42(1年以上前)

全然違うんだけど。何日間にも渡って売り切れたまま放置してあったから書いたのです。偶然かどうかは知りませんが私が書いた後にノジマが掲載をやめました。
しつこい程にリンク先に商品がない状態が何日も続いていたんです。この商品の事をあなたは全くチェックしてないんでしょ?何もわかってないのに憶測で首突っ込まないでくれますか?

書込番号:23918024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3件

2021/01/22 13:04(1年以上前)

いいねがいっぱい付いたのでもう少し言いたかった事を書きます。今回は販売終了したものをおとり広告で掲載し続けるのは良くない事だと思ったので書きました。実際に一台でも売ったとは思っていますが、ここまでとなると真の目的は自社の名前が破格の最安値で掲載される事ですよね。
チラシの掲載品が安くて店に行ったら、すいません売り切れましたって言われて別の商品を進められる手口をネットでやっている訳です。
商品がないのに自社サイトへのリンクを踏ませて、関連商品を見させているんですよね。それもうっかり更新し忘れでしたと言えない期間で何日も。
24時間以上実態のない商品を掲載し続けたら、掲載料を100倍にするとかのペナルティを課さないと、この会社の様におとり広告やり放題ですよね。
こんなのは普通に景品表示法違反にならないのかな?

書込番号:23920707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビをみて1時間ぐらいでポツポツ音

2020/12/20 18:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:2件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度1

レグザ49Z730X去年購入しました。
丁度1年が過ぎてポツポツ音がするようになりました。
テレビを見だして1時間ぐらいで音が出始めます。
毎日鳴りノイローゼになりそうです。
修理依頼したら4万円ぐらいかかるそうです。
レグザ災厄です。
二度と買いません。
東芝は修理サービス工場はないので、サービスマン依頼して訪問修理だそうです。
出張費諸々で高くつきます。
やはり中身のパーツは海外の作ってるので信頼ありません。
ジャパニーズブランドで作って欲しいです

書込番号:23860246

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2020/12/20 18:10(1年以上前)

海外生産パーツを1つも使ってない純国産家電なんて存在しませんよ、たぶん。

書込番号:23860256

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/12/20 18:24(1年以上前)

こんばんは

メーカー保証が切れているのですよね?

修理工場があったとしても、出張費と往復送料考えたら出張してもらったほうが安いですよ。

書込番号:23860273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度1

2020/12/20 18:56(1年以上前)

出張費は8000円ぐらいだそうです。
点検、出張費だそうです。
独り身は修理に立ち会う必要があるので、
仕事を休む必要があります。
訪問修理は17時以降はダメでした。

確かに電子部品はほとんど海外製ですね。
日本の家電も終わりです。
どうせならメーカーを東芝と書いて欲しくないです。
海外メーカーの名で書いて欲しい。
その方が、諦めもつきます。

返事ありがとうございました。

書込番号:23860326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 輝度ムラ?画面上枠にうす黒いライン

2020/11/01 07:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

四隅が暗いのは仕方ないとして
よく見ると上部が黒いライン状にうす暗くて気になります
ドット欠けもないのでサポートに連絡するか迷っていますが
代替品で悪化したらと思うと迷っています
これくらいなら仕様の範囲内なのでしょうか?

書込番号:23760336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2020/11/01 11:24(1年以上前)

>ばにりんんさん
こんにちは。
この機種の画面写真を見るのも久々ですね。

直下型バックライトなので、原理的に周囲四辺と四コーナーは輝度落ちして見えます。
ただ、写真を再現する限り上辺の輝度より中央左寄りなどに点在する斑点むらの方が気になりました。

ただご存知のように斑点むらはこのシリーズの持病なので、交換により良化するかどうかは賭けになると思います。
写真を見る限り液晶テレビとしては輝度むらが大きい方ですが、このシリーズとしてはこの程度のもので、交換しても似たような個体しか来ない可能性が高いかもしれません。
この機種としてこの程度が仕様と東芝が言ってきてスレ主さんがそれに満足できないなら、販売店通して返品交渉も可能性はありますが。

書込番号:23760706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音声メニュー『映画』の不具合について

2020/10/17 11:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

スレ主 utsumitterさん
クチコミ投稿数:1件

映画をよく見るので、音声メニューを『映画』にしている事が多かったのですが、映画内で大きな爆発音や地響きの音が鳴ると低音が割れる現象が現れました。バチバチ音がします。低音が強めな特殊な爆発音に反応して現象がでるようです。

更に、音楽系の動画でドラムの音が目立つ曲だと、バスドラムに合わせて低音がバチバチと割れます。
最初は不具合だと思い修理を依頼し、スピーカー、メイン基盤、電源基盤をそれぞれ交換しても改善せず、最終的に本体を新品交換しても症状が出ています。

音声メニュー『映画』は、低音が目立つ映像や曲では使用出来ないようです。
東芝の方も「音声メニュー映画を使いたい場合はイコライザー設定や重低音を抑えるか、外部スピーカーを使用するしか対策はありません」との事でした。
※ちなみに、音量を下げても低音を抑えた設定にしても、私がよく見ている特定の映像を流すと音が割れます…

バズーカオーディオに期待していた部分が大きかったのに、低音を抑えた設定にしないといけないのは残念でした。

おそらく通常使用している場合はそこまで目立たない不具合なのですが、音声メニュー『映画』を多用する方は注意です。共有させて頂きます。

書込番号:23731425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8件

2020/10/27 14:31(1年以上前)

>utsumitterさん
購入して1年経ちましたが、
自分も同じような症状が出たことあります。
ロックのライブBDでのこと。
ベースがドンと入るところで、パチパチいってました。
音声設定でサラウンドをシネマからライブに変更したら収まりました。
先日、設定をシネマに戻して同じ所を再生しましたが症状は出ませんでした。
そのまま、他のソフトを再生したところソフトによっては多少出たり出なかったりするみたいです。
今は、次の設定でどのようなシーンでも症状は収まってます。

基本 映画
重低音 中
サウンド シネマ
オートボリューム オフ
イコライザー 初期設定

テレビもソフト再生も同じです。

お試しあれ。

書込番号:23751244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2020/10/27 14:38(1年以上前)

>utsumitterさん
ごめんなさい、訂正です。
サウンド シネマとしましたが、
サラウンド ライブでした。

書込番号:23751257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:6件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度2

横方向の移動が有る映像で一瞬残像がある。スポーツ番組などは見ていられない。
地デジ、外部入力の映像、NETFLIXの映像も同様の症状。

メーカー連絡で初期化3種類、完全放電するも状況変わらず。担当部署から連絡とのことだが平日2日連絡無し。
今日は電源オンすると画像は出るが通常の音声が出ず、スピーカーからボー、ボーと1.5秒間隔の大きな異常音が出た。
異常音だけはメイン電源オフにして再度オンにしたら治った。

残像は今までの他サイト報告から液晶パネルの初期不良と思うが、サービス部門の対応が悪過ぎる。
国内メーカーなら大丈夫かと思ってレグザにしたが大失敗だ。

書込番号:23508664

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2020/07/03 10:39(1年以上前)

>ゴンの父ちゃんさん
>>横方向の移動が有る映像で一瞬残像がある。スポーツ番組などは見ていられない。

倍速モードをクリアスムーズからスムーズに切り替えれば改善するかも知れません。東芝機では定番の設定です。

>>国内メーカーなら大丈夫かと思ってレグザにしたが大失敗だ。

東芝ブランドのテレビ部門はハイセンス傘下の中国メーカーですよ。

書込番号:23508685

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/06 15:35(1年以上前)

この製品は、通販で購入されたのですか?

通常、量販店(実店舗)で購入した場合、購入店に連絡して「初期不良」の対応をして貰うのが手間が少なくて対応も早いと思われます。

通販の場合は、サイトなどに「故障時の対応」についての説明が有るはずなので、その方法になります。
 <大抵、メーカーに自分で連絡する必要が有る。


>残像は今までの他サイト報告から液晶パネルの初期不良と思うが、サービス部門の対応が悪過ぎる。

https://www.toshiba.co.jp/tvs/company/office.htm
を見ても、「サービス事業所」と呼べる所は無く、「部品等を保管する程度」として「青森事業所 五所川原工場」や「行田事業所」がある程度の様です。
 <「行田事業所」は、サービスステーションの様に見えますが、実際には「貸倉庫」です(^_^;
青森で受けて、各地の提携会社に連絡しているのかも!?

これは、他のメーカーでも同様で、コスト削減の為に「サービスステーション」を廃止して、「街の電気店」に業務委託する形式になっている様です。
また、電話の「サービス窓口」も、アウトソーシングして海外に転送されて居る可能性も有り、当然メーカーの社員(技術者)でも無いので故障に関する細かな情報も把握出来ません。大抵は、取扱説明書に有る事は答えられるけど、それ以外は「故障」として上記に委託する事に...


>メーカー連絡で初期化3種類、完全放電するも状況変わらず。担当部署から連絡とのことだが平日2日連絡無し。

現状、「コロナ禍」の影響で対応出来るお店が少なくなっている可能性もあると思いますm(_ _)m


残像の件は、プローヴァさんの操作でどうなるかという所ですが、実際に異音が出る(た)なら「初期不良」としてきちんと対応して貰った方が良いとは思いますm(_ _)m

ただ、
>異常音だけはメイン電源オフにして再度オンにしたら治った。
との事なので、「故障と認められない」となって、初期不良交換などが出来ない可能性も...
 <不具合が発生している時に、スマホやデジカメで「動画」として撮影しておけば、「実際に起きた」事が証明できたかも...

書込番号:23516032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度2

2020/10/13 13:08(1年以上前)

一般ユーザーが東芝機定番の設定など知るはずもないです。
お手数お掛けしました。

書込番号:23723275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/14 00:51(1年以上前)

テレビの設定は、「工場出荷状態が、全てのユーザーに対して最適な設定」とは限らないので、ユーザーがその都度変更調整する事が重要ですm(_ _)m

結局、倍速処理の問題だったって事でしょうか...

書込番号:23724626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング