REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

スレ主 べんPAPAさん
クチコミ投稿数:3件

いつも皆様の書き込みを参考とさせていただいております。
当方、こちらの商品を購入し、本日納品となりました。
標記の件、皆様のご意見を承りたく投稿させていただきます。

@本体の傾きについて。
壁掛けではなく、通常の足のまま本機を設置していただきました。
設置後すぐ傾きに気づき設置担当者へ確認したところ、
「足の取り付け自体はシンプルで、他にいじりようがありません。
もし気になる場合は販売元へ問い合わせしてください」とのことでした・・・
確かに、転倒防止にはなりえますが、個人的にこの傾きが物凄く気になります。
こちらは仕様なのでしょうか。
購入された方も同じなのかお聞かせいただきたいです。

Aゲームモード時の画面?について。
買い替え前は、東芝レグザ43Z2を利用していたのですが、
ゲームモード時はもう少し暖色っぽい色合いではなかったかと記憶しております。
(そこまで明るくなく、ギラギラしていないというか・・・語彙力がなく申し訳ありません)
こちらに関しては好みもあるため一概には言えないかもしれませんが、
オススメの映像設定等があればご教授いただきたいです。

長文失礼しました。何卒よろしくお願いします。

書込番号:22926315

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/09/16 17:43(1年以上前)

べんPAPAさん

傾きに関しては、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150437/SortID=22747037/

仕様のようです。

書込番号:22926352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/09/16 18:05(1年以上前)

42Z2ではありませんか?

書込番号:22926418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/16 18:23(1年以上前)

Aゲームモード時の画面?について

HDR方式だからね。明るくギラギラしているんだよ。

HDR対応のバイオハザードでもやってみれば、ゾンビがすぐわかるぞ

書込番号:22926463

ナイスクチコミ!2


スレ主 べんPAPAさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/16 18:35(1年以上前)

>yuccochanさん
同じような疑問を持たれた方がいらっしゃったんですね。
ありがとうございます。
仕様のようですので、工夫してみます。

>ロニー菌さん
ですかね。ご指摘ありがとうございます。

>仮面くるみんさん
バイオハザードはまだやっていませんでした。
ウイイレ2020を現在プレイ中なのですが、動きも激しくギラつきが目に余ります・・・
あかるさを抑えるぐらいしかないんでしょうか。

書込番号:22926498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/16 19:07(1年以上前)

2kの30Hzだからじゃないの。

GTX1660tiくらいにしないとね。

書込番号:22926559

ナイスクチコミ!1


スレ主 べんPAPAさん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/16 19:18(1年以上前)

>仮面くるみんさん
ウイイレ・バイオハザードは、PS4Proでのプレイです。
言葉が足りず、すみませんでした。

書込番号:22926592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2019/09/16 21:12(1年以上前)

>べんPAPAさん
一応確認ですが、HDMIモードは高速信号モードになっていますでしょうか。
後は、映像メニューをゲームから、標準に変えてみて、
ピュアダイレクトをオンにしてみてはどうですか。

書込番号:22926837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/09/17 08:56(1年以上前)

55Z730Xのレビューの中で、スラント画面をワッシャー挟んで垂直にされている方がいましたよ。

書込番号:22927789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/09/17 09:09(1年以上前)

>べんPAPAさん
こんにちは。

@仕様です。スラント具合込みで耐震性などの試験をクリアしている可能性が高いので、改造や後ろを底上げする等の措置は自己責任になってしまいお勧めできません。

A青っぽく見えるのであれば、色温度を下げてみてはいかがかと思います。ゲームモード以外の画質モードだと遅延量が増える懸念がありますね。

書込番号:22927821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/25 19:27(1年以上前)

PS4Proじゃ ウイイレ・バイオハザードは、30HZしか出ませんよ。
4K出力なら、15Hzしかでませんよ。

そもそもテレビは30HZしか出ません。

2KゲームPCモニタは144Hz出力できるからね。
ウイイレ・バイオハザードならPC版は60hzだからぬるぬるだけどね。

まあ、グラボだけでも、PS4pより高いからね。

書込番号:22946941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 四隅のムラ

2019/08/31 23:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

昨年の720xがオセロ問題でしたので購入を控え、730xは画面ムラの書き込みが少ないので改善されたと思い、今月購入いたしました。
白画面を表示してみると明らかに四隅が黒ずんでいるのと左側に縞模様が見える状況が確認できました。
他の方の書き込みをみると四隅の黒ずみは、同じ事象のようですね。
早速量販店に電話して、新品と入れ替えの手続きをいたしました。
韓国問題の半導体材料との兼ね合いがないのか気になるのですがどうなのでしょうか?
パネルはハイニックスという情報でしたので...

書込番号:22892148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

2019/08/31 23:16(1年以上前)

書き込みが55z730xとなってしまいましたが、購入したのは49z730xです。

書込番号:22892164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/08/31 23:23(1年以上前)

IPSパネルの場合はLGディスプレイ一択ですね。

液晶テレビは大なり小なり輝度ムラは発生してしますね。

書込番号:22892178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

2019/08/31 23:36(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
昨年の720xの口コミを見るまで、液晶の確認をしたことがなかったのですが、IPS液晶のムラはなくならないのでしょうか?
素人の私でも確認できるのにこれは製品品質として許容範囲というのが理解できないのですが...

書込番号:22892210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/08/31 23:57(1年以上前)

輝度ムラでクチコミ検索をすると過去から現在まで類似のスレが沢山ヒットします。
IPS VAに関わらず、それだけ液晶テレビには輝度ムラが付き物なんですね。
ソレが許容範囲内かどーかは人によって違うワケなんで、不満があるならスレ主さんの様な対応をするのが良いでしょう。

ただ交換品にも違う輝度ムラが発生している可能性もありますが…

書込番号:22892256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/09/01 06:02(1年以上前)

四隅のムラはミスとゆうより
そうゆう製品なんだお(^-^;

もう少しコストをかければ改善するんだろうけど
そこを改善するために値段を上げたり
調整に失敗して四隅が若干明るくなると画面が見づらくなり再調整しないといけなくなるから無駄だと切り捨てたんだと思うんだお
どうせ視界からほぼ消えてる範囲だし、ちょい暗いぐらいが見やすいんだお

書込番号:22892542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/01 06:26(1年以上前)

>パンツ=水素水

視界から消えて欲しいのは・・・

書込番号:22892555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/09/01 10:23(1年以上前)

>nanashi125さん
こんにちは。
正確に言えばバックライトのむらです。IPSやVAは無関係です。

この機種は部分駆動の出来る直下型バックライトですが、この方式の場合四隅や四辺が暗く見えるのは原理的なものです。特に狭額縁の場合は仕方ないですね。

画面上のある(部分駆動)区画の輝度はそのすぐ下のLEDだけでなくそれを囲む隣接区画のLEDからの輝度も大きく寄与します。ところが四隅や四辺は隣接区画が不足しますので、輝度も暗く見えます。昔のTVのように額縁が5cm位あるような設計でバックライトを大きめに設計すれば軽減するでしょうが、コストやデザイン面が許されないという事でしょう。
ということで、残念ながら交換してもばらつき程度の軽減/悪化のみでしょう。同様の直下型のソニーX9500G等も四隅にムラは見えます。

縦筋状のむらについても直下型特有ですが、こちらも完全に消えることはなく、コストとのバランスをとっているのが実情です。値段が高いと売れませんから。ただこちらは交換で軽減する可能性はあります(悪化の可能性もないではないですが)。写真位のムラは直下型としては標準的な感じに見えます。ソニーのX9500Gはこの点はレグザより伝統的に良好ですがムラゼロではありません。

これら液晶機の輝度ムラは素人でも気になる人は気になるし、全く気付いてない人、気づいてても気にならない人、いろいろです。この方式は各社長年やってますが、価格コムでときどき話題に上る程度なので、多くの人は気にしてない、ということになりますね。輝度ムラはフラットな風景などの画面がパンするときに画面が汚れているように見えるので、海外ではDSE(Dirty Screen Effect)と言われています。youtubeにDSE検査用動画が上がっていたりします。

液晶の輝度ムラが気になるなら、有機ELにされれば根本的に改善できます。

書込番号:22892861

ナイスクチコミ!5


スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

2019/09/01 10:45(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
確かに色々ムラに関して書き込みされていますね。

先程交換品が来たのですが、四隅は少し改善されましたが、今度は全体的に薄くたて横縞が見えたため、交換せずに、持ち帰りをしていただきました。

量販店から次は新品在庫入れ替えではなく、メーカーさん対応という話でしたので、次はどうするか悩むところです。
メーカーさん呼んで改善するものなのでしょうか?
タイムシフトが欲しいのと同時録画が2番組できることが要件のため、他メーカーに切り替えられないジレンマがあるのです。

書込番号:22892896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

2019/09/01 10:51(1年以上前)

>パンツそうばんちょうさん
残念ですがそういうものなんですね。

諦めるしかない気がしてきました。

書込番号:22892902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

2019/09/01 10:55(1年以上前)

>プローヴァさん
IPS、VA違いがないんですね。
液晶の宿命ということで有機ELにするしかないとはコスト貼りますね.....残念...

書込番号:22892914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/09/01 12:03(1年以上前)

>nanashi125さん
エッジ型なら輝度ムラは残りますが、四隅のムラは原理的にはありません。例えばパナソニックのGX850はエッジ型部分駆動です。部分駆動効果は直下型のZ730Xより落ちるのと、GX850はピーク輝度がZ730Xより低いです。
850はタイムシフトマシン機能はありませんが裏録に番組は可能です。
他の液晶機なら、ソニーのZ9F位になると直下型でも分割数が多いため問題は軽減しますが、ラインナップが65インチ以上で液晶としては大変高価です。ソニーなのでタイムシフトマシン機能もなく裏録も1番組です。

全部満たしたいなら東芝の有機ELが唯一の選択肢ですね。

書込番号:22893079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/09/01 12:27(1年以上前)

画像はREGZA 55X830です
肉眼だともっと色は均一に見えますね。

輝度均一性だけで言えば、第2世代パネルだった2016年のLG 55B6Pで不満はないLvでしたね。

書込番号:22893129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nanashi125さん
クチコミ投稿数:15件

2019/09/01 18:20(1年以上前)

>プローヴァさん
やはり東芝有機ELとなってしまいますよね。

>ずるずるむけポンさん
画像アップありがとうございます。
綺麗ですね。こうあって欲しいのですが...

有機ELは良さそうですが、予算的に厳しいですし、メーカーさん呼んでもこの機種は大きく改善する可能性が高くない気がしますので、このままでいくしか方法がないかなって思いました。

書込番号:22893916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

標準

ひどっww

2019/08/27 22:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:70件 REGZA 49Z730X [49インチ]の満足度3

本日、午前便でお願いして配達から設置までしてもらいました。

日中は外出していたので2時間程度の視聴。
youtube、アベマTVもまずまず。

しかし、帰宅後にアベマTVを起動したところ全く映らない。
違うチャンネルは映るが、特定のチャンネルが一切繋がらないという謎の現象。
たまたま放送の切り替わりなのかと思い、そのまま放置しているといきなり画面に「メモリ不足」エラー表示。
地デジ画面に戻される。

2画面や録画など、他の機能は一切使っていません。

その後は、アベマTVのボタンを押しても。起動すらできない状態。
初期化して下さいとのエラー表示がでてしまい、やはり地デジ画面に強制的にもどされます。

これ、結構くせものの機種かもしれませんね...初日にトラブルとか今までの家電で初めてです。
とりあえず明日、購入した家電量販店に電話します。

他の方も、そういった現象起きましたか?

書込番号:22883531

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:70件 REGZA 49Z730X [49インチ]の満足度3

2019/08/29 22:35(1年以上前)

その後の一連の流れの投稿です。
今後の参考になれば幸いです。

家電量販店へ一連のトラブルを報告、オペレーターが対応してくれて責任者(おそらく東芝側)へ確認するとの回答。
そのまま数分後回答があり「新品と好感対応します」とのこと。

正直、症状や写真も見てないくせに。あっさりすぎてビックリです。
話を聞くとエラー表示よりも「四隅の黒いボケ」の点で交換対応になったようです。
「そういった液晶の黒ボヤケは仕方ないのか?」と聞くと「メーカーからは、そんなことはないとの返答だった。もし新品もそうだったら返金する」と言われました。(ということはこの現象、さては自分だけじゃないな。となんとなく察しました。)

なので少しでも、四隅の黒ボケが気になるならはっきり伝えた方がいいです。
家族に白い画面にして聞いてみたらやはり「黒っぽい」と言われたので、気のせいではないと思います。

新しいのがきて、またダメだったら。もうSONYのにします。

書込番号:22887721

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:70件 REGZA 49Z730X [49インチ]の満足度3

2019/08/31 12:59(1年以上前)

新しいのが来ましたが。ほんの少しだけましになりました。
家族も今回の方がまだましになった。と言っていました。

しかし、やはり若干、フレームに沿って黒いボヤけが入っています。
2つ目も不良品という可能性は低いので。おそらく、そういうものなんでしょう。
音質だけ満足で、あとは微妙なテレビでした。拡張性も低かったし買う前にもっとよく見ておけばよかった。

諦めてそのままにするか。それとも、他のメーカーのに変えてもらうか。
1、2日考えてみます。

皆さんも、購入する際には店頭できちんと確認して「白い画面をだしてください」と店員にいいましょう。
『意外と黒くなってる』のがわかると思いますよ。

書込番号:22890787

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

購入、そして個体差…

2019/08/25 10:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

スレ主 Gj_kooさん
クチコミ投稿数:7件

昨日、量販店で購入
金額は16万即決、田舎で比較店も少ないし大物なのでネット通販も怖くかったので
金額は満足

しかし…
展示物を店員さんと確認すると
自分と、店員さん二人して
あれ?四隅くらいですね…?と店員さんにいわれました。あー確かに…
55インチのものです

店員さんが別のものも見てみましょうとのことで
43z730確認を一緒にするも、もっとひどい…

Sony の9500にも少しその傾向あり

Regza 下位モデルは問題なし

これ本日買って、この症状は出たら異常と認めてくれますか?と確認開いたところ当然とのことで購入決定

在庫がないとのこと
別店舗に一台あるとのことで、自分で車走らせその店舗にひきとりに

その店舗で、55z730展示品確認すると
4隅くっきり
なるほど、個体差か…と

テレビを受け取り
部屋に設置
4隅は…最初に確認した店より全然マシ、在庫受け取った店舗には少し負け
まあ、このぐらいは仕方ないな…と

色々設定見ているうちに
地デジでバスケの中継が流れていて
あれ?と、画面に軽い汚れのようなものが…
ほんの少し画面が黒汚れていて
白っぽい背景でスクロールするような映像の際に
その、うっすらとした黒ずみが見える

???と思いYouTubeで
まっしろい画面表示してみると
なんかうっすらオセロ盤が、
真ん中から少し右側に…まあ、ほぼ全体に近いか…

輝度ムラがあって、視聴時にその部分が、少しだけ黒っぽく映るからのようで…
4隅と違い、これは視聴していてきになる…

iPad で写真取ると
過去アップされているものと似ている…

うーーーん、これは気にしなくてもわかるレベル
firestick 持って、購入店舗で同様の確認をすると、店舗でもムラ有り
Sony9500で確認すると普通にフラットに白い

結局
2店舗、購入した個体の4隅の暗さはバラバラ
画面がオセロ盤、囲碁?みたいな状況は確認(店舗の方が照明のせいか少しムラが少ない印象)出来たが、バラツキあり
ということで、残念ながらその場で返金
後で回収に来てくれるとのこと

自分は8畳部屋に置いているので視聴距離は比較的ちかく
明るい広いリビングだと気付きにくいのかもしれないです

しかし、個体差が結構あるのは事実で
4隅は一目でわかりますが、バックライトのムラは、実際自分が使う個体を
使う環境で試してみないと、個体差内の許容レベルかの判断ができない

クジ引きみたいで辛いので返品をお願いしたら
顛末わかっている店員さんだったからかあっさりokいただきました

うーん、残念です
残像感、映像などなどバックライトムラがなければいい機種なのに…
このために購入したfire stick4k は何に使おうか…

Vod, ps4がメイン用途
他メーカは、遅延情報ありで
買う機種がない…ツライ

書込番号:22878300

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 Gj_kooさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/26 10:31(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=GQ-6kxKvX1U

これで、そもそも斑点が一切無い方もいらっしゃるのですかね・・・?

赤系、緑系とか薄暗い部屋で、お勧めモードで見ると
結構目立つんですが・・・


これが、ほとんどのヒトが程度の差こそあれ斑点有り、しかし実視聴には影響なし(気にならない)
ということなら個体差と、この機種の特性、私が神経質なのでしょうけども・・・

https://www.youtube.com/watch?v=L64qZJZIE9c
これとかも、黒ずんだ汚れみたいのが画面に一部ほんのりあって
その(ほんの少しですけど)黒ずんだ部分が、取り残されて
絵が上下左右に動くように見えますね・・・

書込番号:22880478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度5

2019/08/27 01:56(1年以上前)

私の自宅で最初に納品された物は若干ながら斑模様が見えましたが、気になるほどでは
ありませんでした。

1か月弱で不具合のため、新品交換していただいたのですが、そちらの方はほぼ斑模様は
出ていないので、パネルの個体差が大きいのかもしれませんね。
 ※ちなみに映像設定はどちらも標準のままです。

なお、パネル四隅が暗いのはデフォルト?のようです(笑)

もう1台65Z9Xも使用していますが、パネル自体はZ9Xの方がきれいですね。

書込番号:22882009

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/08/27 08:37(1年以上前)

>Gj_kooさん
こんにちは。

X9500GやZ730Xなどは直下型のバックライトで狭額縁の機種ですので、原理的に4辺と4隅の輝度落ちは起こります。なので多少の個体差はあっても必ずこの現象は発生します。youtubeなどの全白画像を出せば一目瞭然ですね。
CMなどで白バックに企業ロゴなどが出るシーンでもわかりますが、CMによってはわざと真ん中から四隅方向に輝度傾斜をつけていたりするものもあるので、注意は必要です。

画面が横方向にパンするようなシーンで画面が汚れているようにみえる現象は、DSE(Dirty Screen Effect)といって、バックライトに輝度ムラがある場合は発生しますね。パンだと特に目立ちやすいわけです。
前モデルのZ720Xではオセロ斑点といわれてこの現象が目立つ不良があり対策もされましたが、実はどんな液晶機でも、特に直下型の場合、程度差はあれど起こりえる現象です。これを嫌うなら、バックライトのない有機ELにするしかないですね。DSEを分かりやすくするパン映像もyoutubeなどにアップされています。Dirty Screen Effectで検索するとひっかかります。

書込番号:22882253

ナイスクチコミ!5


スレ主 Gj_kooさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/27 09:58(1年以上前)

>ウォーターランドさん
>プローヴァさん

ご回答ありがとうございます
今週末、本体回収で
交換希望に変更するか、そのまま返品するか悩んでいたのですが
一回、気になると多分
交換個体がきたとしても、神経質に気になりそうなので
見送りで返品ですかね・・・いや、本当に残念です
他機能は、いい感じなのに

悲しい・・・

書込番号:22882346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2019/08/27 10:56(1年以上前)

Gj_kooさん
お気持ちお察しします。
私は730ではありませんし、
斑や黒ずみではありませんが、
720の電源トラブルが2回交換するもダメで、
結局、このまま新機種の730を待つのも嫌だし、
色むらなども気になるかもしれないと感じて、
思い切って「液晶」から脱却して、有機ELにしました。
x920ですが、4月下旬から使っていますが、
「色むら」とか、「四隅の黒ずみ」とか、「斑模様」とか、
一切気にすることもなく、幸せな視聴生活に戻りました。
ぜひ、有機ELで、モヤモヤした感覚から脱却してください。
x930の評価は、すでに最強の「ポルシェ」とのことですが、
x920だって20万円切るくらいに下がっているので、
当分楽しめます。

書込番号:22882406

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gj_kooさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/27 12:20(1年以上前)

>My価格さん
ご回答ありがとうございます。

メインの利用用途が、VOD、PS4でして・・・
遅延、焼き付きが読めず有機ELは嫌煙していた次第です

自室で大画面で、
映画鑑賞、ゲームをのんびりとやりたいだけなのですけどね(涙・・・・

今部屋で、返品待ちのz730がビニール被ってポツンとしてます・・・orz

書込番号:22882508

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gj_kooさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/27 13:18(1年以上前)

>x930の評価は、すでに最強の「ポルシェ」とのことですが、

ポ、ポルシェですか・・・触手が動きそう・・・です(汗

VODによる、上下切れた状態での長時間映画鑑賞
数時間ゲームに耐えられるのなら、購入検討するのですが・・・

書込番号:22882612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度5

2019/08/28 02:38(1年以上前)

ほぼ発売と同時に購入して6月1日に届いた我が家の55Z730Xは、全く気になりません。
約3ヵ月使用してますが、何の不具合も無くとても満足しています。
やはり個体差があるのでしょうか?
ちなみに,画質設定はあざやかモードでプロモニターON、EOTFモードはHLG、あとは明るさやコントラストなど細かい部分を調整して好みの画質に設定しました。
参考になれば幸いですが…

書込番号:22883855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GINO_KAZAさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/28 06:26(1年以上前)

ちゃぼじいさんのアップされた白画面の画像ですが、私には筋状のムラや斑点のムラが結構見えて我慢できないレベルです。
外れが多そうでZ730Xを買うのは考えてしまいますね…

書込番号:22883970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2019/08/28 08:18(1年以上前)

>ちゃぼじいさん
概して、写真にとると目で見るよりはっきり輝度ムラはわかります。
アップされた写真を拝見する限り、至って普通の液晶機レベルの輝度ムラと思います。これはハズレとは言えません。
Z720Xだと同等の露出で撮影してもっとはっきり斑点が見えていましたので、Z730Xで明らかに改善はされていると思いますよ。
このレベルの輝度ムラが許容できない場合、液晶では他機ふくめ選択肢はなく、有機ELに行くしかないでしょう。

書込番号:22884077

ナイスクチコミ!5


スレ主 Gj_kooさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/28 09:48(1年以上前)

>ちゃぼじいさん
写真までUpいただき有り難うございます

気になるならないは、視聴環境、視聴距離
あと、写真からはわからない個体差固有のムラの大小が影響しているのかもです
私の性格も、かもですね・・・

>GINO_KAZAさん
はい・・・わたしは、先入観なく
設定いじってるときに、白っぽいバスケのコートがパンしてて
それであれ?液晶なんか汚れてるな?とおもったのがきっかけで・・・

一回気づくと、映像よりもそっちがきになってしまいムラ探しの旅にorz

>プローヴァさん
参考になります
ありがとうございます

気にならないといわれている方の個体をみても
写真でとって、カキッとフラットに白いわけではないのですね・・・なるほど・・・

個体差、視聴環境、性格
個々は判別つかないですね・・・

直下型がNGだとすと
sony のX9500G当たりでも同様ですかね

とすると
有機ELか、エッジ型
ゲーム考えると
エッジ型のパナでしょうか・・・

書込番号:22884192

ナイスクチコミ!1


GINO_KAZAさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/29 07:06(1年以上前)

自分はZ730XとX9500Gのどちらにするかで悩んでます。
USBメモリに白画面画像ファイルを入れて、家電量販店を10件位廻って店員さんに了承を得てムラを確認してるところです。
確認したZ730Xは全てに我慢できないレベルの筋ムラが有りました。
X9500Gはムラは殆ど無いに等しいか、有っても凄く薄いので気にならないレベルです。ムラに関してはX9500Gの方が優秀だと思いました。

本当はREGZAリンクの関係でZ730Xが欲しいのですが、X9500Gに気持ちは傾いてます。

書込番号:22886233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Gj_kooさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/29 12:40(1年以上前)

>GINO_KAZAさん

はい・・・ムラについては仰るとおりで・・・

で、私も複数機種、複数店舗で確認させていただいたのです
X9500Gは確かに、ムラが圧倒的に少ないですね

・・・しかし、ノイズリダクションとか画像の作りが
Z730Xの方が、優れている(これは好みですかね)と感じ迷宮です

Z730X : ノイズを潰してべたっとした感じに
X9500G: ノイズはそのままノイズで、画像が少しざらついた感じ
※両機種とも向いてる映像とか、得意なノイズ処理が有るようですね

両機種とも、デモ映像では完璧です
しかし、youtubeとかの低解像度を表示すると
処理エンジンの差とか、好みがでてくるのでまた複雑ですorz


書込番号:22886674

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2019/08/14 12:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

スレ主 torn socksさん
クチコミ投稿数:4件

49Z730Xを購入しましたが、中央部に目立つドット抜けがありました。
購入された皆様、画面の確認をされた方がいいと思います。
今どき、ドット抜けってあるんですね?
さて、交換してもらえるのでしょうか?
その場合、HDDに録画したものはダメになるのでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:22856900

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/08/14 12:42(1年以上前)

運が無かったですね。
日本メーカーなら交換してくれると思いますが、相手は中国メーカーなので、どうでしょう?
販売店と交渉するのが良いと思います。
Amazonだと簡単に返金してくれるのですが…
HDDの内容は、普通、見れなくなります。

書込番号:22856961

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/14 12:43(1年以上前)

>torn socksさん
今時でもありますし、故障では無い旨の注意書きもあれます。
言うだけはタダですので購入店に相談おススメします。

書込番号:22856966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/08/14 15:00(1年以上前)

画素欠けは取説上は許容範囲内でも場所によっては交換可能な場合もあります。
交換可能かどうかはメーカーよりも販売店の裁量の方が大きいので一度販売店にご相談を。

書込番号:22857183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/08/14 15:21(1年以上前)

>今どき、ドット抜けってあるんですね?

ドット抜けの全くない、今時のTVがあるのなら教えて下さい。

書込番号:22857219

ナイスクチコミ!13


zoro96さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/24 23:44(1年以上前)

東芝映像ソリューションって、日本法人の筈だけど(笑)

書込番号:22877743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 4分の1のワイプ

2019/08/22 14:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

ワイプ状に画像が出ます。

画像の通り4分の1くらいのワイプ状の画面になる時があります。リセット押しても治らないから、東芝のサービスに連絡をする予定です。

書込番号:22872726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Regperiaさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/22 14:56(1年以上前)

まるごとチャンネルの時の表示に似ていますね。

書込番号:22872748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/08/23 01:46(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051344/SortID=22562635/
これに似ていますね。

レグザの制御基板のバグかなぁ..._| ̄|○


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082975/SortID=22613891/
では、「アンテナレベルの低さ」で「まるごとチャンネル」が映らないという症状の様でしたが、この症状は「まるごとチャンネル」とはちょっと表示割合が違う様ですし...

書込番号:22873829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/23 07:02(1年以上前)

電波の受信はアンテナではなく、softbankの光TVなので問題ないかと。

書込番号:22873937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング