REGZA 55Z730X [55インチ]
- 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
- 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
- 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 3 | 2019年12月16日 23:07 |
![]() |
14 | 4 | 2019年12月30日 08:57 |
![]() |
19 | 0 | 2019年12月5日 18:48 |
![]() |
6 | 0 | 2019年11月22日 22:11 |
![]() |
19 | 1 | 2019年10月8日 12:34 |
![]() |
26 | 0 | 2019年10月7日 07:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]
PS4proをHDMI接続して、PS4pro側のHDMI設定を行うと「4K画質」にはなるものの、PS4pro側の「HDMI情報」では「HDR非対応」となりましたので、取扱説明書を確認するとテレビ側の設定変更しないと「HDR対応」にならないようでした。
【設定方法】
・「設定」→「その他の設定」→「外部入力・HDMI連動設定」→「外部入力設定」
・HDMIモード設定が初期設定「通常モード」になっていますので、ここを「高速通信モード」へ変更します。
・各HDMI端子で「通常モード」→「高速通信モード」の変更が必要となります。
【変更後】
・PS4pro側のHDMI情報で「HDR対応」となります。
他の4K機器を接続していると「HDR対応/非対応」は分かりにくいので、初期設定のままでHDR対応になっていると思い込んでいる方もいらっしゃると思いましたので参考にして下さい。
53点

PS4 PROに限った話では無いですよね。
この手の拡張設定はサウンドバーやら何やらに存在してますので機器のマニュアルを読む事が必要です。
書込番号:23110279 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

【追記】
・シャープ「LC-60US40」」は「L1」だけ「HDR対応」でしたのでどの4K機器を「L1」へHDMI接続するか?困っていましたが、レグザ65Z730Xは「HDMI端子(L1/L2/L3/L4)」のすべてが「HDR対応」となるようです。※要設定変更
・今回は「PS4pro」のHDMI情報で気が付きましたが、もう1台接続している「ultra-HD/Blu−rayプレイヤー」は今まで「HDR非対応」で使用していましたので良かったです。
・新しい機器購入時は取扱説明書を確認する事が大事ですね。
書込番号:23110736
5点

どのメーカーでも、「繋げば勝手に最適な状態にしてくれる」なんて思い込んでいると思わぬ失敗を招くことも..._| ̄|○
他には、「買い換え」をした時に、「HDMIで繋いだ機器のテレビ(レコーダー)からの制御」が上手く行かなくなる場合も有ります。
これは、「接続しているHDMI端子が変わった」「メーカーが変わった」など色々原因が有るようです。
<一度「HDMI連動機能」を「OFF(しない)」にして、再起動(電源OFF&コンセント抜く)をした後に、電源を入れ直して、
もう一度「HDMI連動機能」を「ON」にするなどの操作が必要だったりしますm(_ _)m
紙の取扱説明書は、読み流すには良いかも知れませんが、「知りたいこと」を見つけるのに不便があるので、
http://www.toshiba-living.jp/rev2.php?no=97904&sid=1
から「PDFファイル」をダウンロードしておくと「検索」も出来るので、
こういう所で聞くより早く見つけることも多いと思いますm(_ _)m
書込番号:23111495
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]
先日こちらの機種を購入し、設置してもらってから20分ほどしてから画面中央左よりに緑色の細い線が一本縦に走っているのに気がつきました。
電源を入れ直したりしているうちに消えたのですが(症状に気をとられて後から画面を撮ればよかったと思いましたが)販売店に連絡したところ、初期不良として交換してもらえることとなりました。
ただ、それとは別にこの機種の輝度ムラの件は把握してたものの、実際見ると予想以上になかなか酷いですね…
たまたま別件で交換することになりましたが輝度ムラだけでも交換依頼してたかも。
これから購入を考えてる方はよく考えてからの方がよろしいかと。
許容出来る範囲は個人差があると思いますが、仕様というにはバラつきが大きすぎる気もします…
一応、交換前の輝度ムラの画像もアップします。
書込番号:23109262 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

液晶は原理上、どうしても照度ムラを避けられません
自発光型のディスプレイにするしか方法はありません
後は、自分の中でどれだけ妥協できるかでしょう
書込番号:23109885
3点

>信じるものは・・・さん
こんにちは。
写真だけからの判断ですが、輝度ムラもありますが、色ムラがひどいですね。
目で見ても上部のマゼンタ被り、下部の緑被りは見えますか?目で見えないならカメラ側の可能性もありますが。。。
色ムラ輝度ムラは液晶の持病ではありますが、メーカーや機種によって程度に差はあります。ソニーのX9500Gなどは、この機種に比べるとずっといいですよ。
書込番号:23110043
2点

>プローヴァさん
すみません、色ムラはカメラの問題のようです。肉眼では問題ありませんでした。
その後交換品は輝度ムラが軽いものが来たようで、それまでは静止画でも輝度ムラがハッキリ見えていたものが、気にならなくなりました。
画像が水平に移動するような時にはさすがに輝度ムラが見えるものの、それは仕様として許容しています。(ちなみに家族は最初から気にもしてないようですが笑)
交換品の画面も撮影してみたんですが、画像上輝度ムラはなぜか交換前と大差なく見えます。見た目では明らかに軽減してるんですが(^^;
長年REGZAを使ってきてタイムシフトは外せないとの思いからこちらの機種を購入し、実際機能面では大満足ですが、輝度ムラが気になる人は十分検討した上で購入されるのがいいかと思います。
書込番号:23115784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]
4K番組を見ると民放は見るだけ時間の無駄だし(そもそも4Kじゃないし同じ番組がBSでやってるしw)NHKは頑張っているけど見たい番組はほんの僅か。
テレビ購入前に戻れるなら4Kチューナー無しの有機も同価格帯で候補に入りますよね。
4K映像はネット経由でテレビで見るものかな。
音質とタイムシフトや録画検索などの機能が充実しているz730xの満足度高いので後悔はしていませんけど、同じ性能で4Kチューナー無しで価格が安いものがでたら、今なら迷わずそちらを買うかも。
書込番号:23089180 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]
有機ELを買うと決めていたのだが、ふと考えてみたら、テレビを見ている時はほとんど、ながら視聴している自分に気づき、タイムシフトマシーンのある液晶テレビで良いような気がして49z730xにしました。
実際画質に感動するのって1ヶ月くらい?だしね。値段も大手家電で価格コムの最安値くらいで買えました。
4kチューナーも1つあれば良いくらいに思えてきました。
民放は地デジで良いコンテンツを作り高いCM代で稼ぎ、BS放送で再放送を流して安いCM代で稼ぎ、さらにアプコン再放送でBS4kでさらに安いCM代で稼ぐビジネスモデルでやっている限り、ライブ感重視のオリンピックでさえ、アプコン再放送になるような予感がします。
2k.4k.8k同時撮影放送ができるのは天下のNHKだけでしょう。
書込番号:23063603 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]
お店によったら納期が相当遅くなってるようですが、東芝に確認したところ、9月中に注文をしていたら納品書や領収書の日付が商品発送日(10月)になっていてもキャッシュバックキャンペーンの対象になるとの事でした。
注文日が9月だと証明できるようなメールなどの添付が必要ですが、受付期間の延長も含めて東芝さんの優しさに感謝です。
書込番号:22973852 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

八月下旬に申請して、先週4日に普通為替が送られてきました。
臨時収入で何買いましょうかね??
書込番号:22975445
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]
ケーズデンキ(関西)で55インチを170000円(税金10%、リサイクル料込み)で購入しました。(10/6) 納期10月末ですが。
年明けに55Z720Xを買いオセロパネル問題で本体交換2回で使ってましたが、画面が割れてしまったので買い替えです。
730も稀にオセロパネル有る様でハズレ引かないか心配です。
書込番号:22972901 スマートフォンサイトからの書き込み
26点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





