REGZA 55Z730X [55インチ]
- 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
- 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
- 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 1 | 2019年7月31日 00:09 |
![]() |
27 | 7 | 2019年8月6日 15:27 |
![]() |
15 | 4 | 2019年7月24日 05:15 |
![]() |
44 | 4 | 2019年6月29日 14:25 |
![]() |
18 | 1 | 2019年6月22日 05:12 |
![]() |
50 | 13 | 2019年6月9日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]
YouTubeが7月末のバージョンアップで見れるようになるとのことで、本日、本機でバージョンアップの確認をしたところ、
ソフトウェアバージョン
T4A-01F1FF-315
がアップされていたので早速手動でダウンロードしました。
リモコンのYouTubeボタンからすんなり繋がるようになりました。
19点

音声入力も出来る様になっており、YouTubeでの検索も音声で入力できるので非常に楽で助かります。
書込番号:22830319
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]
東芝の7月下旬という言葉を信じて今か今かと毎日チェックしているんですがまだですね。
7月も残すとこ3日となりましたがちょっと心配になってきました。
Youtubeボタンを押した時の表示が8月下旬とかにならないように祈ってます。
8点

>tositosi94さん
えぇぇ!!秋以降!?酷すぎて信じられない…
どこ情報ですかね…?
書込番号:22825963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マジですか?
以前プライムビデオ対応とHPで明記しておきながらいつの間にかこっそりと削除したような事ががあったような気がする、、
まさかリモコンにYoutubeダイレクトのボタンをつけておきながらあれは無し なんて事は無いよね。
書込番号:22826420
3点

49Z730X使用中です。
本日7月30日(午後5時半)ですが、
サーバー経由でアップデートし、
YouTubeに対応しました。
書込番号:22829600
3点

良かったですね。これでひとまずすべての機能が使えるようになりましたかね?
tositosi94さん の情報ソースは何だったんだ…
あとはアマプラ対応してくれたらいいのですが…
書込番号:22829972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も確認致しました。
レスポンスもまあまあです。
ギリギリで東芝さん、約束をはたしてくれましたね。
これでレコーダー経由で見ていたYoutubeが直で見れるようになりました。
>秋以降となってた様です。
なんてガセネタは書かないで欲しいですね。
書込番号:22830156
2点

皆さん、ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございませんでした。素人の言い訳です、情報はX930 X830のものでした。近くのY電気に、Z730を見に行って、隣に展示してあったX930(こっちの映りの方が良いと正面に立ち)のリモコンを手に、youtubeのキーを押して出てきた表示です。秋以降となっており、その隣のZ730も同じ表示と思い込んでしまった様です。アップデートは機種ごとと思わなかったのです。面目ないです。
2月頃テレビが欲しくなり今までの機種がレグザだったのでZ720を購入するはずだったのでしたが、例の斑点、色むらで Sonyの9000Fにしようか(視野角があまり良くなく、正面以外は、左右の色合いが違うようで断念)…………Z730が予定より早くでたが、まだまだ高い…………X930出現、すっごく高い…………X830(タイムシフトはあればあった方がよいが、、値引き率が出たばかりでも良い)もう一つの有名店で5年保証223000で購入、絶妙な色合いです。電気代、やきつきはどうでもよくなりました
後半はX830に書くべきでした。
書込番号:22842216
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]
近所の家電量販店で交渉。
他店で29万円台まで交渉していたので、それをもって別の量販店へ。
今日決めてくれれば税込28万円でと。
しばらく悩んでいたら279,000なら?と聞かれたので、275,000なら買うと言ったのですが、278,000ならとのことで着地。
頑張って頂いたので決めました。
最終的に、278,000(税込)
延長保証込み
配送料込み
ポイントなし
結構苦しそうな感じでしたが、量販店で上記の条件ならいい方ですか?
書込番号:22816398 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

量販店で実物を見て店員の説明を受けて、ネットの最安価格で買うのが今のトレンドでは? 量販店はたまにネットでは有料の延長保証を無料でつけてくれたりするものですが、保証も付けていないようなのでネットで買ったことと相違ありません。
書込番号:22816793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たぬきの金太郎さん
返信ありがとうございます!
保証は、メーカー保証1年+延長保証5年(全額保証)を付けて貰っています。
ネット価格までは及びませんでした f^_^;
書込番号:22816925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値下げ交渉頑張りましたね!
大きな買い物は値段だけじゃなく気持ちよく買い物できるかも重要なので、スレ主さんが良い買い物できたらそれでいいんじゃないでしょうか!
書込番号:22816930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一昔前までは自社のウエブ価格又は同業他社のウエブ価格が値引きの目安でしたが最近は実店舗の方がはるかに安い価格で売っています。
自社又は同業他社のウエブ価格は値引き交渉のスタート価格と思った方がいいです。
最初から自社ウエブ価格より安いプライスを付けている実店舗も結構ありました。
5年全額保証という事なのでおそらくケーズデンキではないかと思います。
私が1ヶ月前に交渉した時が29万が限度みたいでしたのでまぁまぁの金額だと思いますよ。
書込番号:22817455
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]
REGZA 49Z720X [49インチ]の筋ムラ問題で東芝に返金対応をしていただき、再度テレビを選ぶ機会を頂きました。
評判が良い49Z730Xを見てみたのですが、量販店で見て49Z720Xと同程度の筋ムラを確認したので候補から外しました。
確認した画面は特別な白画面ではなくゴルフの中継画面です。
画面上にボールを追って空が映ると、新型のZ730Xとその横に並んでいたZ720Xのみ空に縦筋が見えるのです。
他に、10ケほど、同じ画面を映していたテレビがその場にありましたが、空に縦筋が入るのはZ730X、Z720Xだけでした。
その時、同じ画面直下型LEDでSONYのKJ-49X9000Fは15分ほど画面を凝視してみましたが、筋を1本たりとも発見できませんでした。
結局、型落ちで安くなったKJ-55X9000Fを購入しましたが結果は大満足です。
筋ムラがないことはもちろんのこと、映像の良さ、つや感が明らかに違います。
決してSONYが好きな訳ではありませんし東芝に恨みがあるわけでもないのですが
Z730でもあまり改善されていると思えない筋ムラに関してコメントがなかったので投稿します。
私は大好きなウインタースポーツの映像や、自分で編集したスノーボードの動画画面に問答無用で入る縦筋が許せませんでした。
本機を選ぶのであればその点において注意が必要です。
他人のレビューで決めるのではなく自ら確認しましょう。
13点

家電店に720と730が並んでおいてありしばらく色々な場面で比較して見ました。
また他店舗でも何台か730をじっくり観察いたしました。
720の方は画面にムラがあるなと思いましたが730の方はきになるようなムラはありませんでした。
これなら画面ムラに関しては全く問題無しと考え、1番組しか録画できないSONY機ではなく2番組以上同時録画出来るこちらの機種を購入いたしました。
画面を見ての感じ方は人それぞれですので
>他人のレビューで決めるのではなく自ら確認しましょう
全くその通りだと思います。
決して東芝の回し者ではありません。
書込番号:22755488
17点

うちの55Z730Xでyoutubeの白画面を映し出してみたのですが斑点や筋ムラなどはなかったです。
四隅が若干暗く見えるのですが、白画面を映し出さないかぎりは普段は全く気にならない感じです。
書込番号:22757622
11点

東芝レグザに不満を抱く人が明らかに増えた。
もう昔には戻れないのかな?
有機ELモデルは55インチ以上と我が家には大きすぎるし。
ソニー機は画質以外は使えたものではないとの話もよく見聞きするし
ベストモデルが無い。
書込番号:22762769
2点

先日、渋谷のビッグカメラで 55Z730X の画質を見ていたら、
その近く画のディティール表現などレグザ画質そのままなハイセンスの有機ELテレビ
55E8100 (https://kakaku.com/item/K0001131961/)
が似たような値段で置いてあり、その画を見てみたら、
Zシリーズでの心配や、液晶そのものの持つ癖が、このテレビにより気が楽になる様なものを感じました。
今やZシリーズの存在は、
55E8100 や 55E8000(https://kakaku.com/item/K0001131731/)の当て馬(引き立て役)にあるのでは…
と、何処か思えてしまいました。w
この画を見た自分としては、継承されたレグザ画質がこの世から無くならなければ、
東芝でもハイセンスでも同じ開発製造元なのでどちらでも良い様な気がしています。
書込番号:22766620
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]
720X購入予定でしたが730X出ても大幅な値引きなかったので結局730X購入しました。
近くのお店で(148000円+5年保証)+ポイント5000円でした。
書込番号:22749539 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

65Z730Xですが大手家電販売店で価格コム最安値より安い27万ジャストになりました。
5年保証+2000ポイントつきです。
大手家電店のネット価格は大幅に鯖を読んだ価格に設定してあるのでネット販売より実店舗で交渉したほうがはるかにお安くなります。
間違ってもネット価格と同じになりますか?などと聞かない方がいいですよ。
書込番号:22751155
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]
ちょっと何言ってるか分からないのですが?
スタンドがどうかなってるのですか?
書込番号:22704563
22点

失礼しました
一生懸命カキカキして確認してから投稿したハズでしたが掲載されてなかったんですね
レグザの新しいスタンドになって 設置してもらったら裏側で電源コードが他の配線の後 スタンドに踏まれてました
(写真1枚目のコードがスタンドの下でした)
設置場所に傷が付かない様にと作業者さんが持ち上げたり動かしたりして 設置後4日めに気が付きました
少ない面積の接地面に電源コードが挟まってました少しずれてたら脚の隙間で問題無かったんですが
電源コードの取り回しで丁度HDMI端子の方に向かって流れてて構変更した脚の下に(涙)
電源コードの破損等はメーカー保証外だったので一応販売店に連絡 数年後気が付いたとしてもあやふやになったらやですので
(太いケーブルが少しつぶれただけでしたが 断線とか怖いので)
大きいサイズの二人作業ならまあ無いでしょうが一人作業のうっかりミスだったようです
今までのスタンドの形状だったらまずスタンドの下に入り込まない形だったから??
投稿確認ミス 大変失礼いたしました
書込番号:22704655
3点

>レグザの新しいスタンドになって 設置してもらったら裏側で電源コードが他の配線の後 スタンドに踏まれてました
>(写真1枚目のコードがスタンドの下でした)
別に踏まれている様には見えませんが...
直した後に写真を撮られたのでは?
真上から撮影しているのか、状況が判り難いとも...(^_^;
<写真は、いろんな角度から撮影して、「分かり易い画像」を選んで投稿すると良いかと...m(_ _)m
>少ない面積の接地面に電源コードが挟まってました少しずれてたら脚の隙間で問題無かったんですが
>電源コードの取り回しで丁度HDMI端子の方に向かって流れてて構変更した脚の下に(涙)
これが「2枚目の画像」についての事ですか?
どこにも「電源コードがスタンドに踏まれている」という状況が見えませんが...
<そもそも「電源コード」はどこに有るのでしょうか...(^_^;
書込番号:22706132
3点

>名無しの甚兵衛さん
写真投稿してみて 頑張ってたのですが、確認画面で投稿しましたが 結局 ?で心が折れましたので言葉足らずで申訳ありません
重たいスタンドで踏まれてたのを気が付いてすぐずらしました また踏ませて写真は撮る勇気はありませんが・・・
電源コードの取り回しで脚の方向にコードが行ってましたので上に置いた状態で写真を撮りました
変な映りこみはスタンドの四隅に防振マットっぽい厚さの家具スベールみたいな傷が入りずらいマットでした
こんなの付いてたんだとさっき気が付きました
スタンドの形が変わってコード踏みっぱなしな事がない様に早めに投稿しましたが言葉足らずですみませんでした
書込番号:22706653
2点

神経質すぎじゃない?
男なら細かいこと気にしないほうがええよ
書込番号:22706816 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>モモンガ進之介さん
全然神経質ではありませんよ。
AC100Vを馬鹿にしちゃダメです。
今は良くてもいつかコードが断線する可能性がありますし、その時は修理代が
かかります。
スレ主さんが早く気づいて良かったと思います。
書込番号:22707447
3点

ウチは問題ありませんでした。
注意喚起は有り難いです。
なお、背部スタンドの防振ゴムはそこまでズレたりしていません。
接地面の四角面積にきちんと収まっています。
おそらく、電源ケーブルを噛んだ事に気付かなかった接地業者が、ぐらつく事をこじるように無理矢理修正しようとしてケーブルの分だけズレたのではないでしょうか?
ちょっと設置の仕方が杜撰な気がしますね。
書込番号:22707509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

業者任せにして、最終確認を怠ったスレ主の問題でしょう。
書込番号:22707545
1点

>重たいスタンドで踏まれてたのを気が付いてすぐずらしました また踏ませて写真は撮る勇気はありませんが・・・
>電源コードの取り回しで脚の方向にコードが行ってましたので上に置いた状態で写真を撮りました
やはり、「直した後の写真」だったんですね(^_^;
それなら良かったですm(_ _)m
#22704655の
>(写真1枚目のコードがスタンドの下でした)
がそういう意味だったんですねm(_ _)m
>変な映りこみはスタンドの四隅に防振マットっぽい厚さの家具スベールみたいな傷が入りずらいマットでした
>こんなの付いてたんだとさっき気が付きました
なるほど、そういうモノだったんですね(^_^;
金属のように見えるけど、「耐震ジェル」の様なモノって事ですねm(_ _)m
メーカーでそういう保護材を用意してくれているのは良いですね(^_^;
<もしかして、配送設置サービスに含まれていたりして...
書込番号:22709793
0点

>おっさん@爺’sさん
最初の投稿で何が言いたいのか分からず、その後の投稿を読んでもまだ結局何が言いたかったのか分からないw もう少し言いたいことを頭の中で整理されてから書くと良いですよ。
書込番号:22718671 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ネオ〜C−3さん
#22704655 の
>レグザの新しいスタンドになって 設置してもらったら裏側で電源コードが他の配線の後 スタンドに踏まれてました
なので、皆さんも電源コードなどがスタンドの下敷きになっていないか「確認した方が良いですよ」。
<「裏側で電源コードが他の配線の後」というのが、イマイチ分かり難い内容では有りますが...(^_^;
って事だと思いますが...
書込番号:22720453
1点

>ネオ〜C−3さん
スタンドの形が変更しました 設置業者が慣れで設置したらコード踏んでました
購入設置された方 万が一がありますからご確認ください ですね
>名無しの甚兵衛さん
HDMI端子接続終了して、USBの接続で3か所ある端子どれか?持ち上げて確認できる角度にずらして接続し
戻した時踏んだって事でお願いします。
書込番号:22720516
0点

>HDMI端子接続終了して、USBの接続で3か所ある端子どれか?持ち上げて確認できる角度にずらして接続し
>戻した時踏んだって事でお願いします。
なるほど、これで
>裏側で電源コードが他の配線の後
>設置場所に傷が付かない様にと作業者さんが持ち上げたり動かしたりして
の状況が結び付く訳ですねm(_ _)m
書込番号:22722597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





