REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの最大積載容量は?

2021/07/03 23:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

スレ主 manmachineさん
クチコミ投稿数:6件

REGZA 43Z730Xのハードディスクの最大積載容量はいくつぐらいでしょうか?
タイムシフト録画用とタイムシフト録画追加用それぞれどれぐらい拡張できますか?
それぞれ14T増設を検討していますが、大丈夫でしょうか?

書込番号:24221169

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/03 23:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>REGZA 43Z730Xのハードディスクの最大積載容量はいくつぐらいでしょうか?

https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=229618
には、「8TB」のモデルも動作確認が出来ている様なので、「16TB」までは大丈夫なのでは?


>タイムシフト録画用とタイムシフト録画追加用それぞれどれぐらい拡張できますか?
>それぞれ14T増設を検討していますが、大丈夫でしょうか?

東芝としては、「1端子」につき「16TB」の制限が有る様です。

書込番号:24221200

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/07/04 03:38(1年以上前)

>manmachineさん
こんばんは
まず、タイムシフトマシンへの対応ですが、こちらを明記しているのはIODATAのAVHD-AUTBシリーズ、WRシリーズと、エレコムの一部の機種です。

IODATAはタイムシフトマシン対応互換性機種は上限4TBなのでA、Bの口に2台繋いでも8TBまでです。
エレコムはZ740Xから対応表明したのでZ730Xはタイムシフトマシン対応はまだ検証中になってます。
後継のZ740Xでは6TBまで検証できているので、自己責任でよろしければ6TBx2で12TBまではいけるかも知れません。

通常録画の方は8TBまで検証されてますので、メーカー検証済みのハブを使えば、2台繋いで14TBはいける可能性はあります。

ただご存知かも知れませんが、テレビのメイン基板が壊れて修理で交換したら、録画物も道連れで見れなくなりますので、テレビにあまり大容量のHDDを繋ぐのはお勧めできません。

書込番号:24221396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

タイムシフトの録画について

2021/02/24 06:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

スレ主 u2prc3h9さん
クチコミ投稿数:66件 REGZA 65Z730X [65インチ]のオーナーREGZA 65Z730X [65インチ]の満足度5

東芝大好き人間です。
タイムシフトの録画について、私の場合を、参考までに。
65Z730Xを、8TのHDDでタイムシフトを使用しています。(16000円〜18000円位です)
これで、約2週間位(録画時間にもよりますが)です。
タイムシフトで、大容量のHDDを使おうとする方が、けっこういると思いますが、
(HDDの録画費用も、けっこう金額がかかります。)
過去番組表から、何週間も(1ヶ月近くなど)前の録画を見ることは、それほどありません。
(探す、手間と気力が必要です。)
私の場合、何週間も前のニュースやバラエティーを見ることは、それほど有りません。
過去番組表は、1日単位で表示されますので、見たい番組を漠然と探す場合には、結構大変です。
毎週決まって見ている番組の場合は、通常録画のHDDで連ドラ予約で録画して見られる事をおすすめいたします。
大容量HDDのを買う、差額で
DーM210(東芝)などのタイムシフトHDDをおすすめいたします。
730Xなどのタイムシフトは、地デジしか録画出来ませんので、
DーM210などで、BS放送や、他チャンネルを録画して、730とリンクさせて見ると、
テレビライフが楽しくなります。
参考になれば幸いです。

書込番号:23985373

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 u2prc3h9さん
クチコミ投稿数:66件 REGZA 65Z730X [65インチ]のオーナーREGZA 65Z730X [65インチ]の満足度5

2021/03/21 15:30(1年以上前)

もう一つ、タイムシフトと通常録画の違いについて
タイムシフト録画の場合決めたチャンネル6局を録画する為、
NHK1チャンネルなどで高校野球(テニス)などを見ていると、
途中からNHK2チャンネルに放送変更(引き継ぎ放送)になった時には
2チャンネルは録画されない事になります。
この場合通常録画で1チャンネルを録画予約してあれば、
自動的に2チャンネルも(引き継ぎ)録画してくれます。
ただし、NHKなどで、たまにBSから地デジに放送変更(逆も)の時が有りますが、
BS、地デジをまたいでの引き継ぎ録画はしませんので注意して下さい。
タイムシフトと通常録画を上手く使い分けて
楽しく(有意義に)テレビを見て下さい。
参考になれば幸いです。

書込番号:24034225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

予備のリモコンについて

2021/01/07 13:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

スレ主 u2prc3h9さん
クチコミ投稿数:66件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度5

東芝大好き人間です。
現在、65Z730Xを使っています。
730Xのリモコンの型式は、CTー90487ですが、アマゾンなどで価格が@7450円位します。
予備のリモコンを、もうー個買おうとすると、チョット高いかなと思います。
そこで、私は代替えリモコン、型式:CTー90488(RZ630X用)を買いました。アマゾンで、@3600円位です。
90487(純正)と90488(代替え)の違いは、ボタンがー箇所スカパーか字幕(電源のすぐ下のボタン)の違いだけです。
動作確認をした所、その他全てのボタンで同じに使えました。
予備のリモコンをお考えの方は、参考までに、、、

書込番号:23893715

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/07 16:08(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>730Xのリモコンの型式は、CTー90487ですが、アマゾンなどで価格が@7450円位します。

メーカー直なら、少しだけ安いですね(^_^;
https://store.toshiba-visual.com/g/gCT-90487-A/

まぁ、リモコンの各ボタンのコードは変わらないので、余程の事が無い限り、ボタンが非対応になる事は無いです。
但し、VODの様なアプリ系のボタンは、テレビ自体が非対応の可能性が高くなりますm(_ _)m

書込番号:23893895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコン

2020/05/23 13:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

スレ主 kazu1985さん
クチコミ投稿数:25件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度5

レビュー事項ですがインチ関係無しに730Xシリーズ全体共通なのでこちらで書き込みます

730XのリモコンはCT-90487で約7000〜7500円程度し他のリモコンに比べかなり高い設定になってます
他の同時期発売機種のリモコンは大体が3000円台と半額以下の設定になっているので調べると
RZ630X用のリモコンが730Xに流用できるとのブログがあったのでRZ630X用CT-90488を3500円で購入し
実際に使用してみましたところボタン配置やボタン種類もほぼ一致していて同様に使えました
一点だけ違いがあり730X用にはある電源ボタン下のスカパーボタンがありません
RZ630X用の該当ボタンは字幕ボタンになってますこの字幕ボタンを730Xに使用すると
普通に字幕のONOFFの切り替えが出来るようになりスカパーを使ってない人にとっては逆に利便性が上がります
メーカー保証が効いてる1年以内の場合ならリモコンが故障してもメーカー保証で直してもらえますが
2年目以降の家電量販店保証に入った時はリモコンは消耗品扱いになり保証対象外になるとこが多いかと思います
ケーズの保証は規約に記載されてましたなので2個目や保守品での購入にぴったりだと思います
メーカー独自の汎用リモコンCT-90479Pがありますがこちらは過去番組表ボタンが無かったり
タイムシフト系の利便性がかなり落ちるのでおすすめ出来ません
またM530シリーズのCT-90489も3000円台で買えRZ630X用CT-90488と間違えそうですが
こちらはタイムシフト系が非搭載機種のリモコンの為730Xでは一部使えない機能がある可能性がありますので
もし購入時はお間違いなく購入して頂いた方がいいかと思います。

しかしスカパーボタン1つの違いでなぜ設定販売価格が倍近く違うのか謎です。

書込番号:23421732

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/23 16:08(1年以上前)

>しかしスカパーボタン1つの違いでなぜ設定販売価格が倍近く違うのか謎です。

REGZAのリモコンって*30の世代だけじゃなくずっと前から、スカパーボタン付きリモコンは高い、ボタン無しリモコンは安かったはずなんだけど、書いてるとおりスカパーボタンの差(だけ)なのに高い

たかだかボタン1個だけなのになんで?って思うんだけど、スカパーのボタンって他のボタンと違って単に1個ボタンが多いってだけじゃなく、スカパープレミアムのリモコンとして使えるようになるからその分の値段ってことだね

実際のところ大半の人がスカパープレミアム使ってないだろうから必要ないボタンだろうしその場合は90488でオッケー
でもスカパープレミアムを契約してる人は90487しかありえないって感じかと…

まあ、最近はオンデマンド系のサービスが増えてスカパープレミアムはもとよりスカパー(旧e2)も新規加入者は減ってるだろうし、そういうのもあってか*40シリーズからはスカパープレミアムチューナーも内蔵されなくなってるからねぇ

書込番号:23421984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2020/05/25 00:16(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます!
昨日注文し、水曜日に届く予定です。
店頭で触った時、字幕ボタンが無くメニューか何かからでないと出せないのが少し不便だなと思っていたので嬉しい情報です。
届いたらさっそく試してみたいと思います。

書込番号:23425199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/05/31 00:10(1年以上前)

水曜日に無事届き、スカパーボタンを押してみましたが、字幕にならない…
良く読み返してみたら、RZ630X用CT-90488だと、ですね。
勘違いしていました。お恥ずかしい。
もし壊れた時はこちらを参考に90488を購入します。

書込番号:23437214

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2020/11/14 18:20(1年以上前)

私のテレビはZ720Xですが、購入時からリモコンの反応が悪く苦慮していました。
最近は決定ボタンの反応がすこぶる悪くなってきたので、価格コムを検索中このクチコミに到達しました。
色々調べていると純正では無いですが、「ボイスボタン」のみ使用できない互換製品の存在を知りました。

https://item.rakuten.co.jp/mokku-store/to-90487/

Z720X のリモコンの製品番号から検索すると、Z720X の互換品もありましたので本日注文しました。

ありがとうございました。

書込番号:23787669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:69件  The Laughing Man Diary. 

Z8以降は中国製になり特にパネルは個体差が激しくなり照度ムラが格段に増えたようです。
自分もこちら3回目の交換で諦めました。
画像の通り、四隅は暗く落ちていて縦に照度ムラがすごいです。
会社に届いた後に開封してチェックができないらしく交換は運任せのようです。
Z7はすごく良かったんですがねえ、、、と言ってました。
気付かないorめんどくさいからそのまま
って方が多いようです。残念

書込番号:23714553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:69件  The Laughing Man Diary. 

2020/10/09 10:44(1年以上前)

ちなみに映像設定は、
メニューはおまかせにして、明るさ詳細設定を好みの設定にします。
お好み調整は全てオフorゼロ。倍速・低遅延もオフ。

コレでそのままの自然な色・動きで視聴できます。
意外といろいろイジらない方が良いみたいです。笑

書込番号:23714571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/09 13:38(1年以上前)

>会社に届いた後に開封してチェックができないらしく交換は運任せのようです。

まぁそうですね。輸送費と社内での管理保管コストが掛かってしまいます。
それを小売店側にさせることでコストを抑えられています。

後は、「リファービッシュ」の製品との交換になると思います。
 <故障で返品された製品を社内で修理調整して安く売っています。
  パネルなどの交換部品もこういうモノが多い様です。


>Z7はすごく良かったんですがねえ、、、と言ってました。

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z7/quality.htm#led_backlight
エッジ式で、部分駆動もしていないのでムラが出難かったのかと思いますm(_ _)m

そういう意味では、「有機ELバックライトテレビ」の優位性は確かにありますね。


>お好み調整は全てオフorゼロ。倍速・低遅延もオフ。

「低遅延」は「オン」にした方が、余計な処理がされないので良いのでは?

書込番号:23714877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/12 13:42(1年以上前)

>-The Laughing Man-さん
私も去年購入したz730x オセロ 斑点 ムラ 気になりパネル交換を依頼しました。
1回目業者によるパネル交換時に業者の目の前で交換用液晶パネルが開封後に画面に微かなひび割れを業者が発見し初期割れ不具合の為に強制的に2回目のパネル交換に移行しました。

1回目パネル交換した際に念のためオセロ ムラを確認した所 購入時の初回パネルのムラとあまり変化が見られなかったです。
しかし2回目の強制的パネル交換により2回目のパネルでは斑点ムラが以前よりだいぶ改善して気にならないレベルまで行き着きました。

やはり前から言われてますが個体差が非常に大きい問題だと思います。
最新機種z740xでも旧型と比べたら頻度は下がってるとは思いますが斑点ムラが気になる個体を引き当てたと言うレビューも過去書き込まれてます。

なので3回目でも納得できないなら4回 5回と交換してもらうしかないかと思います。

書込番号:23721370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:87件

2020/10/12 15:29(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

「有機ELバックライトテレビ」なんてありませんよ!
バックライトが必要なのは液晶テレビです。

書込番号:23721539

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/13 08:35(1年以上前)

>bsdigi36さん

>「有機ELバックライトテレビ」なんてありませんよ!
>バックライトが必要なのは液晶テレビです。

構造的には「バックライト」なのでは?

国内開発の「有機ELテレビ」は、「RGB」各色素に発光する「3色発光方式」の様ですが、LG製は、大型化するに当たり安価に出来る「RGBカラーフィルター方式」なので、液晶テレビと同じ様に「バックライト」として「有機ELライト」を使っていると思いますが...

最近の有機ELパネルは、また別の方式なのでしょうか?

書込番号:23722872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2020/10/13 09:03(1年以上前)

>>構造的には「バックライト」なのでは?

bsdigi36さんのおっしゃる通りです。

液晶パネルは自発光ではなく光変調素子(光シャッター)なので、「光源」が必要でそれをバックライトと呼んでいます。
WRGBの有機ELパネルは前面にカラーフィルターが付いていますが、カラーフィルターには光変調素子の機能はありませんので、自発光である有機ELにバックライト「光源」は不要です。
従って、自発光素子である有機ELのことを「有機ELバックライトテレビ」と呼ぶのは技術的に間違っています。

書込番号:23722913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件  The Laughing Man Diary. 

2020/10/15 12:40(1年以上前)

話がズレてますが、この機種は間違いなく買いではないので購入検討の方は避けた方が良いです。
ちなみに740はVAパネルになってしまったので完全に真正面から見ないと正常に見れないし不具合パネルも変わらず出ているようで、東芝ソリューションサービスの責任者さん曰くオススメは出来ないとのこと。

最近の液晶パネルは酷いのでその方曰く、
有機EL1択になるそうです。

書込番号:23727367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2020/10/15 13:38(1年以上前)

「有機ELバックライトテレビ」


こんな基礎的な事も知らんのか・・・

書込番号:23727483

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

あると便利な機能

2020/06/26 18:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

スレ主 nonchi0630さん
クチコミ投稿数:1件

購入から3か月経過しました。
タイムシフトマシン非常に快適ですね。

一つだけ、あると便利なのになぁと思っている機能があります。
過去番組表から視聴したものには視聴済みのマークが表示されると非常にありがたいのですが。

他にも皆様がお考えの、こんな機能があったらちょいと便利だなぁというものがあればお聞かせ願います。
現実的なものですよ。
テレビで映ってる料理がテレビから出てくる機能などはNGです。

スレ違いなら失礼しました。

書込番号:23494490

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング