REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAの映像は暗部が暗すぎませんか?

2019/12/13 08:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:82件

私はREGZAファンで過去43インチz3500を使っていました。今のメインはLGのOLED 55C8です。

別室用にZ730の購入を検討していますが、別の店頭2箇所でREGZAと他社、例えばパナソニックと暗い場面を見比べると、REGZAは暗部が暗すぎて見分けがつきませんでした。

例えば11日に店頭でBS4kで放映していた牡丹灯籠を同時比較しましたが、REGZAは暗いシーンで暗部の見分けがつかず、パナソニックは薄くグレー階調で何が映っているか判りました。

買ってしまえば他社と比較することはないとはいえ、制作側が意図した暗いシーンのディテールが見えていないと思うと、ちょっとショックを受けました。

2箇所で感じたので、店の調整でREGZAの階調を極端に変えてあるとも思えないのですが、店の人は各社の色合いと言ってしまいました。

これは画面調整で見やすくなるのでしょうか?
一番の決め手はタイムシフトなのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:23104106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/13 12:44(1年以上前)

>秋葉原大好きさん
>一番の決め手はタイムシフトなのですが・・・

妥協点はすでに決まっているように感じますが

100%を求めるかどうかと思います

書込番号:23104446

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2019/12/13 13:52(1年以上前)

>秋葉原大好きさん
店頭モード同士の比較ですよね?
自宅ではどのみち明るすぎて眩しすぎる設定ですので(店頭の明るさは一般家庭の約10倍ゆえ)、そのモードで比較してもあまり意味がないかと。
店頭モードでは明るすぎる環境下で他社より良く見えるよう極端な調整になっています。また、店頭展示品はお客さんがパラメータをいじっている可能性もあるのでメニューを出して確認された方がいいですね。

店頭で、自宅で最適な標準モードに設定すると、両機とも暗部は見えづらくなるかも知れませんが同じような黒つぶれ加減になるかと思います。

店頭は明るすぎてテレビの比較視聴には不向きな環境なのです。

それはともかく、レグザを買われて自宅で暗部が見えずらく感じるなら、
・黒レベルを上げる
・ガンマ調整を下げる
等で見えるように調整できます。デジタルテレビですから信号がテレビ側で欠落して見えないなんてことはありえませんので。

書込番号:23104544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2019/12/13 18:07(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。
そうですね。タイムシフト一番なのでショックだったのです。まだ迷いますね。

>プローヴァさん
REGZAの調整幅が大きいのはよくわかります。ただおっしゃるとおり、家では相当輝度とコントラストを落としているので、暗い部分の見え方は他の方のご意見を伺いたかったところです。

デジタルデータだからなんとかなるとの視点は気づきませんでした。ご意見ありがとうございました。

書込番号:23104861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/17 23:33(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>例えば11日に店頭でBS4kで放映していた牡丹灯籠を同時比較しましたが、REGZAは暗いシーンで暗部の見分けがつかず、パナソニックは薄くグレー階調で何が映っているか判りました。

レグザの設定を変えても変わらないという話なら、ビエラの方が優れているのかも知れませんが、「店頭展示状態」だけでの判断では何とも言えませんm(_ _)m

「テレビの映像画質設定」って、「工場出荷状態」がベストでは有りません。
工場内の「特定環境での標準値」を設定しているだけです。
購入される方の部屋の状況は様々ですし、見る人の好みも様々ですから、
実際にはそこから「自分好み」の設定にして行くのがベストですm(_ _)m

書込番号:23113615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2019/12/18 15:52(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
アドバイスありがとうございました。REGZA z3500を購入した頃は、画質調整など色々やりましたが、最近ではだんだん面倒になってしまいました。
メインのOLED55C8は、省エネ以外にも色々いじりましたが、今回はサブなので、できればプリセットのどれかで済ませたいなと。

いずれにしろ、REGZAはいじり甲斐がありますよね。皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:23114712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリーについて

2019/12/08 21:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

この機種はUSBメモリーも対応するみたいですが、動画を転送する際はどのような形式で書き込み転送するのですか?やはりMP4ですかね?

書込番号:23095689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2862件

2019/12/08 22:08(1年以上前)

>ハーケン88さん

東芝のHPで取扱説明書をダウンロードできますよ。

書込番号:23095791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/12/08 22:29(1年以上前)

あさとちんさん
返信有り難うございました。
やはりMP4で大丈夫みたいですね!
実は本日、すばり現金値引きでお馴染みの店で、65Z730Xを185000円で購入しました。
在庫がないらしく12月下旬の到着なのでまだ詳しい事がわかりませんでした!
今から楽しみです!
有り難うございました。

書込番号:23095849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/09 01:45(1年以上前)

>ハーケン88さん
納品楽しみですね。私も65z730xを近日中の購入を検討しており、参考にさせていただきます。
なお魅力的な価格と思いますので、差し支えなければ、どちらのエリアでご購入されたかお教え頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23096175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/12/09 06:35(1年以上前)

>マロン大好き❤さん
当方の購入エリアは関東です。販売担当の方にはかなり頑張ってもらいました。ボーナス商戦前に購入したのが良かった様です。今現在55と65型は在庫が少なく特に55型は値上がりしてますよね!今から購入の様ですが今月下旬か来年の方が良いと思います
。いづれにしろ年内の納品は無理だと思います。(店舗の在庫にもよりますが)、後ネットショッピングのポイント倍増の後のタイミングは値上がりするらしいです。以上参考迄に。

書込番号:23096318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/09 07:21(1年以上前)

>ハーケン88さん
ありがとうございます。当方は南関東なので可能性ありと感じました。一応、ネットショップでのポイント込み価格動向も見ていました。確かにやや値戻りがあるようですね。焦らず検討して行きたいと思います。

書込番号:23096351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安いのか?

2019/12/04 21:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:72件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

今週末に49z730xを店頭で値段の確認に行こうと思ったのですが、先ほど楽天市場で確認したらヤマダ電気で126500円で無料で長期保証がついています

今だけ楽天ポイントが15800ポイントでした
実質110700円になります

恐らくかなり安いと思ったのですが、大型家電は店頭でしか購入したことがなく少し不安ですが、今買った方が安いのか、それとも店頭で数店舗まわればもっと安いところもありそうでしょうか?

皆様のご意見をよろしく御願い致します

書込番号:23087634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/04 21:51(1年以上前)

>ちんぺさんさん
ヤマダの長期保証は良くないらしいですよ

週末ならサイバーマンデーの絡みでAmazonに釣られて他社も値下げすると思いますよ

書込番号:23087658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/12/04 22:45(1年以上前)

個人的な意見ですかかなり安くなっていると思うます。
いまの値段ならかなりコスパは良いと思いますよ。
ただしここまで値段が下がった大きな原因の輝度ムラがどれくらいあるのかは当たり外れがあるのも確かだと思います。
輝度ムラが許容範囲内ならかなりお買い得な値段になっているように思いますよ。
ハズレた時を考えると店舗で相談したほうが無難かもしれませんね

書込番号:23087816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2019/12/04 22:49(1年以上前)

としさん

無料保証の内容を確認しましたら、一年間は
全額保証で二年目からは多少実費で負担するみたいですね

もう少し悩んでみます返信ありがとうございました

書込番号:23087823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/04 22:54(1年以上前)

楽天とかヤフーのポイント○倍キャンペーンみたいなやつも含めるとそこまで安くなるかは難しいけど、ここで最安値になってる\121,800ってのは現実的に可能なんじゃない?
(店によって延長保証代、他にリサイクル料、2階の部屋に搬入だと別料金とかもある)

ネットの延長保証はよく知らないけど、ヤマダ店頭だと無料で3年だっけ?

こないだ店員と話してたんだけど、いちお有料の5年保証もあるけど、3年無料のやつにしておいて3年目以降は必要ならTHE安心保証を使うほうが得って言ってたよ

書込番号:23087832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2019/12/04 22:55(1年以上前)

なんでだ老さん

色々クチコミを見ていたら画面にムラ?があるみたいですね

不具合がある場合は店舗で購入の方が私的には安心できる様に思います

ただ価格的にはかなり安いので迷っていました
かなり悩みます
返信ありがとうございました

書込番号:23087836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2019/12/04 23:08(1年以上前)

どうなるさん

今、楽天市場でポイントキャンペーンをやっていて実質11万少しで買えるので最安値よりは安く買えるみたいです
我が家は2階にリビングがあるのでそこまでの搬入料金がどうなのかはまだ調べていませんでした

THE安心保証なんてものがあるんですね
店頭で購入すれば店員さんに色々聞けるし、その場で疑問点も直ぐに解決できるのは安心ですね


返信ありがとうございました

書込番号:23087871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/12/05 12:10(1年以上前)

12/5朝までヤフーショッピングに出店している大手家電量販店では212800円にポイント40000ポイント弱付いていましたが、昼になると何と70000円以上の値上げ!
1店だけでなく他店も軒並み値上げしていました。
品不足か何かで仕入れ価格が上がったんでしょうか。
また値下がりするのを待ちたいと思います。

書込番号:23088580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/05 12:35(1年以上前)

>1店だけでなく他店も軒並み値上げしていました。
>品不足か何かで仕入れ価格が上がったんでしょうか。

ネットショップだと安いところに合わせて下げる、安いところが売り切れて値段が上がればそれに合わせて上がる(戻す)ってのもあるし、他にあるとすれば12/6からAmazonでセールやるからそれに合わせる感じで明日から再度セール開始、一旦値段を戻したあたりかな?と

書込番号:23088626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/05 18:42(1年以上前)

ペイペイモールヤマダで実質170000くらいで65が行けると思いカートに入れてさっきポチろうかしたら値上げし過ぎ!
ペイペイモールや5のつく日は実際ヤマダが負担する分ではないから意味不明。
何かあったのか?
楽天も公式も値上げしてるみたいだし。

書込番号:23089167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/05 19:46(1年以上前)

価格推移グラフを見ましょう。先月は\106,000〜107,000です。現在の上昇期がトクかどうかは、アナタ次第。

書込番号:23089276

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件

2019/12/05 21:13(1年以上前)

〉価格推移グラフを見ましょう。

価格推移グラフを『きちんと』見ましょう。

書込番号:23089443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/05 21:27(1年以上前)

>価格推移グラフを見ましょう。先月は\106,000〜107,000です。

それは43インチの方かな?

書込番号:23089477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/07 14:24(1年以上前)

>ちんぺさんさん
今年は去年の様にpaypayの還元もないのか値下がり物が少ないです

年末がこの状態だと後は新年セ‐ルに期待すしかないですね

書込番号:23092828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度5

2019/12/08 13:06(1年以上前)

>cbr600f2としさん
先程ヤマダ、コジマ、ケーズの3店舗で価格を見てきました店頭価格は一番安くてケーズの税込152900円でした
ヤマダで店員さんに数日前までヤマダの楽天で税込で13万きっていたのに今5万位高い事を伝えたら、価格が一時的に下がっていて元に戻ったとのことでした
今ヤマダで出せる金額が税込142000円だったのでとりあえず購入はもう少し先送りにすることにしました

書込番号:23094732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/08 13:23(1年以上前)

>ちんぺさんさん
>価格が一時的に下がっていて元に戻ったとのことでした

その理屈なら、一時的上がって元に戻る事もあるから大丈夫ですね

ボチボチ新型も出るでしょうし、そうなれば在庫処分にもなるし

書込番号:23094765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面がつくまで。

2019/12/04 08:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

スレ主 伸夫さん
クチコミ投稿数:12件

タイムシフトから離れられず前機42zt3から11月に買い替えしたのですが、朝1で電源を入れると画面がつくまで5秒位かかります。2秒遅れで音が流れます。
日中はそこまでは掛からないのですが、画面がつくまで遅いような、こんなものですか?

書込番号:23086349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/04 09:09(1年以上前)

テレビが古くなると寒い冬の朝は起動が遅くなるんだお
TOSHIBAのテレビは数年前から品質がおかしいからそうゆうこともあるかも

書込番号:23086435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2019/12/04 09:31(1年以上前)

>伸夫さん
こんにちは。

このテレビのユーザーではありませんので一般論ですが。。。
このテレビに限らず、スマートTVはPCと同じくOS上で動いています。

電源をリモコンで切ってもしばらくOSは動いており、いろいろな内部処理が終わればスリープに入ります。OSが動いている状態で、再度電源をオンしようとすると比較的早く電源が入りますが、スリープに入った後だと一旦スリープから起こされる動作が入る分、再起動は遅くなります。

でも、朝いちトータル5秒で画面が出るなら、他のテレビに比べて水準以上、決して遅くはないかと。
初期の非スマート・ハイビジョンテレビの様な起動速度はスマートテレビには求められませんね。

書込番号:23086472

ナイスクチコミ!11


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/12/04 11:15(1年以上前)

伸夫さん

このテレビに限らず、4k(対応)テレビは起動が遅いですね。
「起動が遅い」で検索をかけると、明確に秒数を記載している物は少ないですが
沢山ヒットします。

55Z730X では、約10秒かかるとの記事がありました。
他のメーカーでも、約10秒かかるとの記事がありますので、
「こんなもの」と考えて良いようです。

書込番号:23086594

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2019/12/04 11:17(1年以上前)

>伸夫さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

朝イチや外出帰宅後みたく長時間オフしてたときだけオンに時間掛かる、日中の短時間でのオフ→オンでは時間かからない、それも購入当初からってことなら、
本体の省電力絡みの設定でそうなっている気がします。

テレビの省電力絡みの設定って、

- 待機電力を減らすことを最重視する設定(オン動作は常に遅い)、
- 待機電力は食っても何時でもすぐ点く便利さ最重視の設定(オン動作は常に即時)、
- 中間の設定(直近のオフ操作から何時間か以内なら即時=便利さ重視、それ以上経ったら遅い=省電力重視)、

・・・みたく、3段階くらいで変えられるかと。
詳細は取説でご確認を。

たぶん今の設定(初期設定)が、上記の「中間」になっている、と想像します。

もし取説に上記のごとく書いているなら、あとはお好みで、ですね。

書込番号:23086595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 伸夫さん
クチコミ投稿数:12件

2019/12/04 12:30(1年以上前)

ソロモンよ私は帰ってきたっさん

東芝ってだけで、ん〜っていうのはあったのですが前機でタイムシフトの便利さに......今機も東芝にしちゃいました。

書込番号:23086709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 伸夫さん
クチコミ投稿数:12件

2019/12/04 12:40(1年以上前)

プローヴァさん

長時間電源offだとやっぱり立ち上がりが遅くなるですかねぇ⁉
自分も寝起きはすぐに動けないのでしょうがないですねぇ‼


書込番号:23086733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 伸夫さん
クチコミ投稿数:12件

2019/12/04 12:45(1年以上前)

yuccochanさん


4k対応は起動が遅いの知りませんでした。
家電に無知なかみさんが付くの遅くないって言うものなので気になってしまい.......

書込番号:23086748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/04 13:32(1年以上前)

他の人も書いてるけど昔のテレビから比べると確実に遅くなってるよ

ZT3から730Xだと間違いなく起動は時間掛かるようになってるだろうね

そいやそもそもZT3(というかデジタルテレビ)も昔のアナログテレビから比べたら時間掛かってるはずだし入れ替え時の違和感って程度に思っておけばそのうち慣れるんじゃない?

書込番号:23086824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHHD購入の相談

2019/11/25 18:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

純正のHHDではないと、タイムシフトの録画と普通の録画が出来ないということなのでしょうか?

55z730xの前は内蔵HHDの47zg2を使っておりました。
同じ感じて使用できればとか思うのですが、何しろ純正は高価で…
一般的なHDDでも大丈夫なものなのでしょうか?

勉強不足で申し訳ありませんが、アドバイスをお願い致します。

書込番号:23069231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:92件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度4

2019/11/25 18:15(1年以上前)

初めまして!

確か下の方のスレにバッファローだかアイオーデータだかの
HDDでタイムシフトしてるって書き込み見た気がします
試しに書き込み戻って見てみてください^ ^
私は店員さんの言われるがままに純正買ってしまいましたT_T
ちゃんと書き込み見ておくべきだったと後悔してます…

書込番号:23069245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/25 18:42(1年以上前)

ハードディスクドライブ
Hard Disk Drive の略です。

純正といってもメーカーが相性確認しただけです。使えると報告あるものから選びましょう。

書込番号:23069291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/11/25 18:56(1年以上前)

大体アイオーデータやバッファローの箱に24時間録画対応とかレグザ対応と書いてあれば
心配はまずありません。ただしHDDは消耗品なので必ず壊れます。
私も買った翌日に1台壊れており買った店に交換してもらった事がありました

書込番号:23069318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/11/25 19:16(1年以上前)

>ちびまぐろちゃんさん
私はレグザユ−ザ−ではありませんが

PC用の外付けHDDケ−スに友達に貰ったHDDを入れてパナのEX850に使用しています

接続後、TV側から初期化され普通に録画できています

大抵の場合は使用出来ると思いますよHDDなどはブックオフバザーやハ−ドオフの中古でも使えます

HDDケ−スだけPCショップや大きい家電屋で手に入れれば安く揃えることが出来ます

書込番号:23069373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/11/25 20:53(1年以上前)

>純正のHHDではないと、タイムシフトの録画と普通の録画が出来ないということなのでしょうか?

どっちも社外品のHDDで問題ないよ

前はZG2ってことだけど、ZG2ってタイムシフトマシン用が内蔵HDDで外付けは通常録画用だっけ?

今回はどっちも外付けHDDで通常録画用とタイムシフトマシン用は別のHDDが必要なのでどっちも使おうと思ったら最低2台必要ってことになるね

通常録画用はどれでも良いと思うけど、タイムシフトマシンはずっと録画し続けるから耐久性とかあと音のこととかも考えたら24時間録画対応とか書いてるやつを買うのが安心かもしれない

書込番号:23069585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/25 23:00(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>純正のHHDではないと、タイムシフトの録画と普通の録画が出来ないということなのでしょうか?

https://youtu.be/txvkjfLui0I
こんな人も居ますm(_ _)m

書込番号:23069949

ナイスクチコミ!0


モモtanさん
クチコミ投稿数:29件

2019/11/26 14:06(1年以上前)

>足皮剥け太郎さん

自分も似た様な感じです。
他社のHDDを購入するつもりでいたのですが、店員さんがあまりにも自然に純正品を勧めてきたので
タイムシフト用には純正品しか使えないのかと思い込んでしまいました。
「他のは使えないのか?」と聞いてみれば良かったのにTVの事でいっぱいいっぱいで、そこまで頭が回りませんでした。
まあ、日常とっても静かなんですけどね。

書込番号:23070909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/11/30 11:17(1年以上前)

古いレグザでタイムシフトを使用してるユーザーとして、
一応、現状をお知らせしときます。
5年前に購入した。55Z8に「中古」の1TBの内蔵用ハードディスクを買って、
その時持っていたUSB3のケースに入れて、使っています。
その時、テレビを買ってお金がなかったのと、
みなさんの言うように消耗品で繰り返し、繰り返し録画し続けるので
「1年ほどしか持たないだろう。」と推測しダメ元で安く入手できた中古HDを使ってみたんです。
ところが、、、、年に一回ほど、エラー表示がでたり、トラブルっぽいのはたまにありますが、
ケーブルの抜き差し、電源のオンオフで全て、解決してくれ、
5年経過した現在も、普通に毎日、毎日キレイに録画してくれています。

ということで、以前のレグザで「中古HD+市販のケース」で
充分使えている事例もありますよ。

「出来る?出来ない?」という究極の質問ならば、「出来る」が正解だと思います。

書込番号:23078331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55Z730X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z730X [55インチ]の満足度4

2019/11/30 16:56(1年以上前)

>ちびまぐろちゃんさん

純正のHDDではないと、タイムシフトの録画と普通の録画が出来ないということなのでしょうか?

純正ではない、下の物で稼働中です。
SHELTER 外付けハードディスク HD-PV8.0U3-BKS(8テラ) ← タイムシフト用
同 HD-PV2.0U3-BKS(2テラ) ← 録画用
タイムマシンと録画で別々のHDDが必要です。

リファービッシュだから耐久性が良くないとか噂があるようですが、
名古屋のビックカメラで安かったので、これにしました。
耐久性は使って5日ぐらいなので、わかりません。

一台のHDDでタイムシフトと録画をしたい場合は、純正のDシリーズが必要なようです。
総合カタログ2019/夏にそのように記載があります。

書込番号:23078847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/11/30 23:05(1年以上前)

早々のコメントをありがとうございました!
こちらをきっかけに色々調べることが出来ましたれ

書込番号:23079687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/11/30 23:06(1年以上前)

以前使用していモデルの後期仕様を検討する流れになりました!

書込番号:23079691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/11/30 23:09(1年以上前)

面倒でも相性確認は大事なんですね!

書込番号:23079696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/11/30 23:11(1年以上前)

最低2台は必要とのどうかは、とてもわかりやすいアドバイスでした!お陰様で、早々に手配することが出来ました!

書込番号:23079703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/01 19:43(1年以上前)

Dシリーズですね😊
今は仮のを取り付けているので、ちょっと検討してみます❣>うっかり野郎さん

書込番号:23081369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/01 19:45(1年以上前)

簡潔なご回答、ありがとうございます!

書込番号:23081374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/01 21:33(1年以上前)

>Dシリーズですね
>今は仮のを取り付けているので、ちょっと検討してみます

Dシリーズだと確かに1個でタイムシフトと通常録画どっちも使えるんだけど、あれって2個のHDDを一個にくっつけただけのもの(純正だから同時利用できるとかではなく、一つの箱の中にHDDが2個入ってて挿し込み口も別になってる)なので、メリットとしてはHDDの本体が一個で済む(でも二個入ってるから分厚い)のと電源コンセントが1本で済む程度のものだよ

便利と言えば便利ではあるけど、値段が普通にHDDを2個買うよりだいぶ高いはずなのでそのへんをどう考えるだろうねぇ

書込番号:23081625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通常録画のビットレートについて

2019/11/22 23:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

クチコミ投稿数:339件

タイムシフトはDRモード固定でしょうが
通常録画時はビットレートの変更は可能でしょうか
またCMなどの切り替え時に自動でチャプターは振られるのでしょうか
現在使用のLC-60XL10がいずれも可能なので
それが出来ないと買い換えに踏み切れません
ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:23063708

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/22 23:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>通常録画時はビットレートの変更は可能でしょうか

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z730x/recording_02.html#rec0203
この辺を見れば判ると思います。

「長時間録画の場合」の録画可能時間が有るか無いかがミソ


>またCMなどの切り替え時に自動でチャプターは振られるのでしょうか

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z730x/recording_02.html#rec0205

この辺を見れば判ると思います。


取扱説明書も、
http://www.toshiba-living.jp/rev2.php?no=97904&sid=1
から「PDFファイル」がダウンロードできます。
 <こっちの方が、検索も出来るので、今お使いのテレビなども、
  メーカーからこういうファイルをダウンロードしておくと、ココで聞かないで済む事がたくさん有ると思いますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23063722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件

2019/11/22 23:34(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
早速ありがとうございます

取説を見ますと
録画品質の変更に×が付いているので
DRモードのみのようです
チャプターに関しては対応しているようです

うちのようにたくさんの番組を撮りだめして
後で鑑賞する使い方には向いていないようです

書込番号:23063765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/23 08:25(1年以上前)

型落ちしていない現行のTVで録画モードが切り替えられるものはシャープも含めて無いんじゃないでしょうか。本気で長時間モード録画を目指すなら別途でBDレコーダーを購入するのが現状では得策かと思います。

まあただ溜めるだけ溜めて結局見ないんじゃどうしようもありませんからどこかで区切りを付けてサッと片付けるのが結局は良いと思いますしHDD自体も安くなっているんじゃないでしょうか。

書込番号:23064122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2019/11/24 00:33(1年以上前)

>コロンボNo1さん

ざっと調べてみましたが、2019年現在の現行モデルで、画質変更による長時間録画が可能なのは
三菱 REALの録画一体型(HDD/BD内蔵)テレビだけですね。これらの機種は最大12倍録画も可能で、
内蔵HDDやBDは元より、外付けHDDにも長時間録画が可能との事です。

※外付けHDDの場合は、「録画はDRモード」でその後に、「長時間録画(AF〜AEモード)に変換」という流れになります。


近年はどのメーカーも、テレビでの録画に関しては「画質はDRモードでの高画質を保ちつつ、大容量のHDDを使う」という
スタイルで落ち着いてる様で、公式対応を謳うHDD容量は以前に比べて大きくなってます。恐らくこれは、レコーダーとの
差別化の意味もあるんだと思われますね。

書込番号:23065835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2019/11/24 01:17(1年以上前)

>まったりゲーマーさん
いろいろ調べてもらいありがとうございます

当面画質4Kは保留して
現状で様子見と言う事にします

書込番号:23065880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング