REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェア580によるエラー?

2020/11/29 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:11件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度4

最近、急に調子が悪くなりました。まず起こったのが「システム設定中です」と表示が出たっきり、テレビの視聴と外部機器の試聴以外、番組表を見たり設定を開いたりすることができなくなりました。

次に気づいたのが、通常録画用のHDDを全く認識しなくなりました。外してタイムシフト側に繋ぐと認識するので、通常録画用のUSB端子の何らかのエラーのようです。

そうこうしてたら無線LANが繋がらなくなったりで、再起動、リセット1を試したりと色々やってみましたが、HDDの認識は全く直らず、その他のシステムの不具合はランダムに起こって、困り果ててしまいました。

そんな時、ふと東芝のサイトでアップデート情報を参照してみると、11月11日にファームウェアが574から580にアップデートされていました。エラーが頻発し出したのがこの時期と合致するので、このアップデートを疑っています。

同じような症状の方、おられますか?

書込番号:23819556

ナイスクチコミ!5


返信する
faiz555さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/29 21:54(1年以上前)

REGZA 43Z730Xを利用しています。今、設定でソフトウェアのバージョンを確認したところ「580」でしたが特に問題なく使えてます。

書込番号:23819691

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/29 23:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>そうこうしてたら無線LANが繋がらなくなったりで、再起動、リセット1を試したりと色々やってみましたが、HDDの認識は全く直らず、その他のシステムの不具合はランダムに起こって、困り果ててしまいました。

「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23819923

ナイスクチコミ!2


deracine3さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/02 11:06(1年以上前)

スレ主 様

>通常録画用のHDDを全く認識しなくなりました。外してタイムシフト側に繋ぐと認識する・・・

私もまったく同様です。通常録画ができていないので、動作確認しましたら×××でした。

書込番号:23824518

ナイスクチコミ!0


faiz555さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/02 21:19(1年以上前)

この現象に有効化はわかりませんが調べたところREGZAZ730Xは本体裏の電源ボタンを8秒以上長押しするとソフトウェアの再起動がかかるとの記事を見つけました。一度、試してみてはどうでしょうか。

書込番号:23825590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一人で開梱、設置できますか?

2020/11/27 20:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

55インチを購入したいと思っていますが、通販で購入して、一人で開梱して設置できるでしょうか。したことある方はいますか。
32インチ以上を購入した事がないのでちょっと不安に思っています。
特に注意点などありますか

書込番号:23814850

ナイスクチコミ!20


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/11/27 20:07(1年以上前)

20kgのバーベル持てるなら可能

書込番号:23814861

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/27 20:12(1年以上前)

>55インチを購入したいと思っていますが、通販で購入して、一人で開梱して設置できるでしょうか。

身長190cm、ベンチプレス150kgまで出来る人と、
身長150cm、ベンチプレス20kgまで出来る人、
では話が変わってくると思いますm(_ _)m

梱包された状態で27kg程有ります。
 <https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/55z730x.html

玄関から、テレビを設置する場所まで持ってこれるとか、開梱して本体を取り出す時に、梱包を抑えられるかなど、器用さなども必要になることも有るので、「誰でも出来るか?」という質問なら「出来ない」となるでしょうm(_ _)m

なので、他人が出来たとしても、seak_purpleさんの体力などを知らないので、一概に出来るとは言えませんm(_ _)m
 <テレビを持つ時に、パネル部分を掴んで、パネルが破損しても誰も保証しませんし...

書込番号:23814869

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/11/27 20:20(1年以上前)

組み立てる時に壊しても保証は効きません。

慣れた人に頼むか業者に依頼するのが無難です。

書込番号:23814882

ナイスクチコミ!5


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/27 20:28(1年以上前)

49型のREGZAであれば開梱の解説と動画を掲載したサイトがあります。
「チキチキ45〜49型4Kテレビ組立バトル。4製品をイッキ組みで見えてきた違い」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/hinuma/1036011.html

書込番号:23814902

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/27 20:36(1年以上前)

>seak_purpleさん

55インチ程度ならばできる人ならばできます。
が、、ここで聞くレベルならばやめた方が良く無いですか?

先程パソコンのモニター43型を開梱モニターアームに取り付けましたが、、直ぐに出来ました。
但し、梱包がしっかりしてるので発泡スチールが取りづらかったりと一人で面倒な部分もあります。
このサイズでもです。

また、55型でも一人で組み立て耐震スタンドへの取り付け、脚の取り付け、移動やってますが不安は無いです。

但し、そこそこ大きいので気を抜いて傾けると倒します。
また、立てた状態で脚の取り付けができるか?
意外と大きなものを抱えてはめる位置がわからず苦戦する可能性もあります。

一人でやるならば壊れる事も想定しておく必要はあるでしょう。

書込番号:23814925

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/27 20:54(1年以上前)

Z730XはTVを横にして(箱を台にする)脚をネジ止めするタイプだから、立てた状態でガチャコンとはめ込むとかテレビをひっくり返して上からみたいなのから比べるとトラブルは無いと思うけど

こういうのって決まったところに脚をくっつけてネジを締めるって作業的にはなにも難しくないんだけど、例えば経験ない人だったらTVを脚の上に載せようとして抱えた状態で持っていったけどどうも合う場所がない(分からない)ときに重さに耐えられなくなって変な置き方してしまうとか、立てたテレビが倒れそうになったとき思わず手が出ちゃって持っちゃいけないところを持っちゃて壊すみたいなのが1番怖いんだよね

最初に書いたとおり、TVを寝かせてなんで間違って倒しちゃうみたいなのは起きにくいだろうけど、量販店で買えば設置無料だろうし、これは古いから通販しかないのかな?
全部の店がそうなのか知らないけど大型TVを売るんだから無料はないとしても3000円とかで設置してくれるんじゃないの?

書込番号:23814969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/11/27 21:00(1年以上前)

●名無しの甚兵衛様

返信ありがとうございます。27キロは結構強烈ですね。

>テレビを持つ時に、パネル部分を掴んで、パネルが破損しても誰も保証しません
55インチクラスだとパネル部分を掴んで運ぶとパネルが破損する事があるのですか?
それだと設置後も、掃除や部屋の模様替えでテレビを移動するとか気軽に出来ないですかね。一人暮らしです。今までの32インチでは気楽にほいほい動かしてましたけど、55インチのパネルの下部を持って運ぶなんて器用なことは出来ないかも・・・


●kockys様

>55型でも一人で移動やってますが不安は無いです
返信ありがとうございます。32インチのように液晶パネルの両側をガシっと持って持ち上げて運ぶなんて事はやっちゃ駄目なのでしょうね。どこを持ってどう運んでおられるのですか

>一人でやるならば壊れる事も想定しておく必要はあるでしょう
壊れる事を想定しておくには14万円也は高額かなあ、やっぱり・・・

書込番号:23814990

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/27 21:46(1年以上前)

>seak_purpleさん

55型ならば両手広げては力が入らずに厳しいです。
毛布をかけて上と下で抱えたり、下を両手で支えたりですね。
それでも55型は一人でも照りギリギリだと思います。
65型だと一人だと厳しいでしょう。私のは有機ELなので薄く衝撃にも弱いので気は使います。

書込番号:23815118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2020/11/27 23:53(1年以上前)

出来るでしょうが工夫が必要でしょうね。
玄関から設置場所まで平らならいいでしょうが、階段があると若干手間です。
製品を箱から出す時も、パネルに傷がつかないように、ゆっくり出す。
スタンドを付ける時は、傷が付かないように、毛布などの柔らかい物の上で付ける。
このサイズは重さはどうにかですが、大きいので持ちにくいです。
力が無くてもいいので、補助してくれる人がいると楽です。

書込番号:23815430

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2020/11/28 02:56(1年以上前)

>seak_purpleさん
こんばんは。
慣れてきてコツが掴めたら一人でもギリやれなくは無いです。

でもここで質問してるという事は、自分で買う新品のテレビを、自分で人生初めてやる設置作業の実験台にするということですよね?
であればあまりお勧めしたくないですね。
配送設置の業者さんは1日で何件も回るので、55型でも普通は2人で設置してますよ。その方が安全で早いからです。

量販店で買えば設置も普通はただですが、自分で設置という事は通販ショップでの購入を意図されてるんでしょうか?
通販ショップは初期不良やアフターのことを考えると積極的にお勧めできません。
量販店で買って設置してもらうのが良いと思います。

書込番号:23815622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/11/28 10:19(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

地方都市在住なので、価格comの最安値より数万は高くなって、差額でタイムシフト用のハードディスクが買えるほど違うので通販最安値のお店で買おうと思っていましたが、ちょっともう一度検討してみます。

どうも思った以上に、50インチ以上の液晶テレビは繊細なようですね。
しかしそれだと例えば、購入した後に大掃除や模様替えでテレビを動かしたいとかなんて場面になった時に、みんなどうしているんだろうとふと思ってしまいますが、一人暮らしで55インチクラスを所有している方はどうしておられるのでしょうか???

書込番号:23816016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/11/28 15:29(1年以上前)

友人・知人に頼む(*^-^*)

俺なら、昼飯か夕飯おごってくれたら喜んで参上するよ。

書込番号:23816565

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/29 03:17(1年以上前)

>しかしそれだと例えば、購入した後に大掃除や模様替えでテレビを動かしたいとかなんて場面になった時に、みんなどうしているんだろうとふと思ってしまいますが、一人暮らしで55インチクラスを所有している方はどうしておられるのでしょうか???

自分の場合は、基本的にテレビは動かしませんm(_ _)m

https://www.amazon.co.jp/dp/B01GTEF1W2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07WP2QX46/
こんなのを使ってテレビ周りの埃を取ったり、

普段のテレビ画面は、
https://www.amazon.co.jp/dp/B003B2LATO/
こんなので、軽く拭き取る感じです。

始めにワイパーで画面を拭いて、その後にテレビ周りの埃を取る様にすれば、1つで済みます(^_^;

シートは、そのまま床掃除に使えるので「先ずテレビを拭く」という手順で使っています。
 <扇風機の羽根を拭いたりにも使えるので重宝します。

間違っても「ウェットタイプ」や「除菌」とか薬剤が含まれているモノは使用しないで下さい。

書込番号:23817907

ナイスクチコミ!2


モモtanさん
クチコミ投稿数:29件

2020/11/30 09:30(1年以上前)

某家電量販店で49インチを購入しました。
慣れている配送員の方でさえも、男性2人で設置してましたよ。

書込番号:23820368

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2020/11/30 09:41(1年以上前)

>seak_purpleさん

>>大掃除や模様替えでテレビを動かしたいとか

テレビボードの上にテレビを設置していれば、テレビボードごと動かします。下にカグスベールとか挟めば一人でも余裕で動かせますよ。

テレビボードからのテレビの上げ下ろしは一人ではできないのでしませんが、テレビをずらして配線するなどは一人でも簡単にできます。

書込番号:23820379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2020/11/30 13:33(1年以上前)

重さだけではなく大きさが有るからね

全体を持つの一人じゃ難しいと思うな


書込番号:23820720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:10件

2020/12/01 16:33(1年以上前)

>seak_purpleさん

先日49の同モデルを購入した者です。これまでは店舗購入で業者に設置まではしてもらいましたが、今回は通販の配達だったため、当方で設置する必要がありました。最初は1人でやれないかと思っていましたが、49Vの大きさでも「ちょっと無理かな」という印象でした。
このモデルに限った話ではありませんが液晶の画面を握らないように、また本モデルは背面のウーファー部分を触らないようにするなど結構留意すべきことが多いため、家族に頼んで2人で取説通りの取り出し、組み立てを行いました。取説の手順は2人の作業が前提にされています。
よく分かっている人であれば1人でも大丈夫かもしれませんが、突発的にバランスを崩したりすると画面やウーファーを破損する危険性が高くなります。

やはり誰かにヘルプをお願いすることをお勧めします。

書込番号:23823036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/12/06 16:16(1年以上前)

★ご報告★ 案ずるより産むが易し、一人で開梱、設置出来ました

会社の先輩が、「ダメそうなら電話すりゃ来てやるよ」というので、購入を決意。インターネットで注文して、本日日曜日設置に挑戦しました。

結論から言うと、外箱・および中に入っている「設置手順書」に従って慎重に作業すれば、この機種の場合は一人でも全然大丈夫です。
この機種の外箱は、4か所のストッパーを外すとクリスマスケーキのように箱の上部がスポッと抜けて、本体がむき出しになります。そのまま取り外した箱の上部を作業台にして(念のためにベットから羽毛布団を持ってきて被せました)、本体をその上に寝かせて脚を取り付け、そっと起こしてテレビ台に設置すれば作業完了という手順でした。

液晶パネルにねじりを与えないように、パネル面を強く握って圧迫しないように、寝かせたりした時に液晶パネルに圧を与えないように、慎重に慎重に作業して、さしたる問題もなく開梱開始から設置まで20分とかからず完了しました。
設置後の移動、テレビ台からの上げ下ろしも、パネル面の圧迫に気をつければ、テレビ本体の両側を持っても大丈夫そうな感じです。

身長が170cm前後の男性なら、飽くまでも「慎重に」という前提で、一人で開梱、設置できると思います。これから購入しようと思っている方に参考になれば幸いです。

書込番号:23833100

ナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD

2020/11/14 21:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

この商品購入した人に聞きたいのですがこれでDVD見た場合やはり画質は荒れてしまうんでしょうか?
録画したDVDが結構あるので気になっています

書込番号:23788062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2020/11/14 21:55(1年以上前)

>アカアキラさん

荒れるというよりは、ぼやけた画像になりますね。
超解像処理が付いていますが、ないよりマシという程度です。
どのテレビでも同じです。
4KやFHDのソースに比べれば、劣るのは仕方ありません。

書込番号:23788090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/14 22:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この商品購入した人に聞きたいのですがこれでDVD見た場合やはり画質は荒れてしまうんでしょうか?

YouTubeで「480p」の映像を見れば同じ様に見えると思います(^_^;
 <設定で映像解像度を任意に変更出来ます。

モザイクが消えることは有りません。
 <「720×480」の映像が「3840×2160」になるわけですから、元の「1ドット」が左右に4〜5倍大きくなる事になります。

「3倍録画」とかしているのと同じ様な事なので、妥協出来るかどうかになりますm(_ _)m

書込番号:23788171

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/14 23:04(1年以上前)

>アカアキラさん
元々DVD自体が画質良くないですよね。当然大型になれば悪さが目立ちますよ。

書込番号:23788245

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2020/11/14 23:20(1年以上前)

>アカアキラさん
こんにちは。
DVDビデオ規格は基本、2Kハイビジョン以前の規格なので、2Kの1/3程度の解像度しかありません。これを2Kテレビで見ようが4Kテレビで見ようが、元DVDコンテンツの低い解像度がアップするような事は一切ありません。

なのでこのテレビに限らずどんなテレビで見るにしても少し離れてみないと粗が見える事になります。ブロックノイズが目立ったり、全体的にボヤッとして見えるでしょう。

DVDをよく見ていた今のテレビと比べて新しいテレビで画面サイズが大きくなるなら、その分離れてみた方がいいですよ。
逆にこれまで通りDVDを快適にみたいなら買い替えに際して画面サイズを大きくしないことです。

でもまあ、気にしたところで根本的な解決策はありませんので、まずは既存のソフトを新しいテレビで見てみて、気になるようならテレビから離れてみるか、ソフトをブルーレイや4Kブルーレイに順次買い替えるしかないですね。

書込番号:23788278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/11/15 09:00(1年以上前)

>kockysさん
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
>あさとちんさん
皆さんお返事頂きありがとうございます
DVD自体の画質が悪いからどうしようもないんですね
この意見を参考にテレビのサイズ検討します
ありがとうございました

書込番号:23788716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

汎用USB端子は?

2020/11/04 03:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:112件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度5

汎用USB端子に、MKV動画ファイルを入れたUSBメモリーを刺して再生することはできますか?

書込番号:23766812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2020/11/04 03:40(1年以上前)

説明書の対応フォーマットには「MKV」の記載は見当たりませんな。

書込番号:23766820

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/04 20:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>汎用USB端子に、MKV動画ファイルを入れたUSBメモリーを刺して再生することはできますか?

「対応フォーマット」については、
https://cs.toshiba-visual.com/mnul/rev2.php?no=97904&sid=1
から取扱説明書をダウンロード出来ます。

その取扱説明書の193ページに記載が有ります。
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


接続する機器については、基本的に「USB-HDD」も「USBメモリー」も同じ「USBマスストレージクラス」なのでコスパの違いだけです。
 <https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9

一番の問題になるのは「フォーマットの種類」です。
LGのテレビ以外はWindows標準の「NTFS」でフォーマットされたモノは読み書き出来ないと思いますので注意してください。
「FAT32」ならメーカー問わず共通して使用できます。「exFAT」は、一部の製品で使用できます。

「USB-HDD」をどうしても繋げたい場合は、「2TB以下」の物を「FAT32」でフォーマットするのが良いですが、Windowsの標準フォーマットでは出来ないのでご注意下さい。※置けるファイルの大きさは「1ファイルに付き、4GB」までです。
 <https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60879
  https://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm
  こんなツールを使う必要が有ります。

「exFAT」については、出来る製品が限定されるため、実際にやってみないと分からない様です(^_^;
 <レグザの取扱説明書には、この辺の「フォーマットの違い」についての記載は無いのでご注意下さいm(_ _)m

書込番号:23768141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 型落ちの購入価格教えてください

2020/11/03 23:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

スレ主 msk-zさん
クチコミ投稿数:4件

型落ちのため店頭在庫も少なくなってきているようです。
大阪のヤマダ電機の表示価格は129800円(税込)ポイントなしでした。

ここ最近で購入された方、最終交渉でいくらくらいで購入されているのでしょうか。参考までに教えていただけると幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:23766610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/04 22:48(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150439/SortID=23717588/
こういう書き込みは見ていないのでしょうか?


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150438/SortID=23720730/
こんな情報も上がっていましたが...

書込番号:23768387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/11/05 23:28(1年以上前)

10/31に49Z730Xを、5年保証、リサイクル込み、税込みで\100,000にて購入しました。
翌日、11/1に同機種を、展示品(オープン4日目)を同条件で\95,000で購入しました。
どちらも配送、設置と古いテレビの引取りもしてもらいました。

書込番号:23770263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/11/08 20:39(1年以上前)

どちらの店舗、地域になるかご紹介願えませんか?

書込番号:23776479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/08 23:27(1年以上前)

>トモトモ1179さん
どちらの店舗、地域になるかご紹介願えませんか?

書込番号:23776930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/11/09 05:08(1年以上前)

最近オープンしたK'sデンキです。

書込番号:23777160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 msk-zさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/09 20:42(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます。
スレ確認させていただきました。
参考になります。

11月入ってからの購入情報も探しております。

宜しくお願い致します。

書込番号:23778409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 msk-zさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/09 20:45(1年以上前)

>トモトモ1179さん

情報ありがとうございます!

破格の購入金額ですね。羨ましい限りです。

オープンセールで大幅値引きが可能だったのですね。
近隣店舗ではさすがにそこまでは難しい気がします。

書込番号:23778417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 輝度ムラ?画面上枠にうす黒いライン

2020/11/01 07:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

四隅が暗いのは仕方ないとして
よく見ると上部が黒いライン状にうす暗くて気になります
ドット欠けもないのでサポートに連絡するか迷っていますが
代替品で悪化したらと思うと迷っています
これくらいなら仕様の範囲内なのでしょうか?

書込番号:23760336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2020/11/01 11:24(1年以上前)

>ばにりんんさん
こんにちは。
この機種の画面写真を見るのも久々ですね。

直下型バックライトなので、原理的に周囲四辺と四コーナーは輝度落ちして見えます。
ただ、写真を再現する限り上辺の輝度より中央左寄りなどに点在する斑点むらの方が気になりました。

ただご存知のように斑点むらはこのシリーズの持病なので、交換により良化するかどうかは賭けになると思います。
写真を見る限り液晶テレビとしては輝度むらが大きい方ですが、このシリーズとしてはこの程度のもので、交換しても似たような個体しか来ない可能性が高いかもしれません。
この機種としてこの程度が仕様と東芝が言ってきてスレ主さんがそれに満足できないなら、販売店通して返品交渉も可能性はありますが。

書込番号:23760706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング